• 締切済み

鶏が発泡スチロールを食べたのですが

鶏が発泡スチロールを食べたのですが健康被害とかあるのでしょうか? この二、三日倉庫に置いていた発泡スチロールをつついた跡が有りかなりの量を食べたみたいです。食べた鶏は一羽だけですがその鶏の羽がどんどん抜けていくのですが、食べたことに原因があるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

● 私自身は、鳥による発泡スチロールの誤飲の経験がありませんので、まずググってみました。 その結果ですが、現時点で、鳥の例は見つけられませんでしたが、ヒト (下記引用1) やイヌ・ネコ (下記引用2) による発泡スチロールの誤飲では、発泡スチロールの悪影響は、化学的な急性中毒というよりは、物理的障害 (イヌ・ネコの場合、消化管での通過障害 など) の形で現れることが多いようです。 1) 中毒110番・電話サービスの情報提供料が無料になりました (群馬県) ↑ 「以下のようなものについては受け付けていませんのでご注意ください-異物」 の項目をご覧下さい。 http://www.pref.gunma.jp/07/k09810016.html  2) 犬と猫の異物誤飲のおはなし (りか動物病院) http://rika-ah.com/byouki/byouki21.html  実際、「かなりの量を食べたみたい」 が具体的にどれ位の量なのかが不明なため、正直、上記の物理的障害が出るかどうかについても、残念ながら 何とも申し上げられません (後述致します)。m(_ _)m  「食べた鶏は一羽だけですがその鶏の羽がどんどん抜けていくのですが、食べたことに原因があるのでしょうか?」 についても、今回の発泡スチロール誤飲と脱羽の関連性についても、何とも申し上げられません。ニワトリの換羽期は、一般的に秋だと思いますので、例えば、最近、実は 徐々に換羽が起こっていて、タイミングが偶然一致して見えただけ などの可能性はありませんか? また、「どんどん抜けていく」 についても、1日に◯枚 などの具体的な情報を 頂戴したいところです。 あと、「この二、三日」 で起こったことなのであれば、最初に誤飲した発泡スチロールが、もし 未消化で消化管を通過した場合には、既に フン中に排泄されているはずです。最近のフンのご確認をお願い致します。 ● 仮に 物理的障害 (消化管での通過障害 など) があった場合、緊急の対処 (手術を含む) が必要になると思われます。ですので、一刻も早く、獣医さんに受診されることをオススメしたいところです。少なくとも、まず獣医さんに電話して、受診の要不要の問い合わせは、必要かと。 なお、より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。一応、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋) http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html 文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活) ↑ 文鳥以外もOKなはずです。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm 「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m  どうかお大事になさって下さい。

korejin
質問者

お礼

大変ご丁寧にアドバイス頂きまして誠にありがとうございます。あれから羽は抜けたままですが。当鶏は食欲もありますし、いたって元気です。大変参考になりました。心より御礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニワトリが発砲スチロールを食べています。

    うちのニワトリが発砲スチロールを食べているのですが、大丈夫なのでしょうか?特に変化はないのですが、心配です。 発泡スチロールって食べられるのですか?また、ニワトリって特殊な胃をもっているとか。。どなたか教えてください。

  • 発泡スチロールの凹みを直したい。

    発泡スチロールの凹みを直したい。 床がコンクリート製の倉庫をスタジオに改造しました。 裸足で歩くと足が痛くなるので、コンクリートの床の上に発泡スチロールを敷いて、更にその上にクッションマットを敷きました。 見た目は普通の家と同じになり、クッション性も良くて、足が痛くなりません。床に座ってもコンクリートの冷たい感じを受けなくなりました。 ここまでは良かったのですが、椅子(車輪付き)に座ると、発泡スチロールが凹んでしまい、車輪の後が付いてしまいます。今ではクッションフロアの上に椅子やテーブルなど様々な凹みが出来てしまいました。 発泡スチロールの凹みを直す方法について募集します。

  • 発泡スチロールの音で吐き気がするんですけど

    私は発泡スチロールの音が異常に苦手です。 全身鳥肌で気分が悪くなって吐き気がしてくるので、近寄れません。 多分、耳をふさがずじっと発泡スチロールをいじってたら確実に吐いているか気を失うのではないかというくらいイヤです。 だから電化製品などを買って来ても開封できないので、人にやってもらいます。 困るのは会社などです。 どうしても発泡スチロールを使用しなければいけないとき、ちょっと我慢したら出来るという程度ではないので、サボっているように思われます。 それが悲しい・・。 これは何が原因なのでしょうか? どうしたら直りますか? またお嫌いな音が他にある方教えてくださいませ。

  • 発泡スチロールへきれいに線を書く方法を教えてくだ…

    発泡スチロールへきれいに線を書く方法を教えてください 硬質の発泡スチロール(指で押してもめり込まずに少し跡が付く程度)を円弧で切断するとき、あらかじめ発泡スチロールに線を書いておいてから、その線にあわせるように切断します。 現状、水性のボールペンを使っているのですが1回ではうまく書けないことも多く、何度も引きなおすとペン先が発泡に埋まって行くのが悩みです。 上手に線を書く方法 or きれいに書けるペンがあれば教えてください。 毎回切断する円弧の径と弦長は異なります。 現状ではコンパスを使って線を描いています。 素材の大きさは□1m 厚さ200mm程度です。 ペン先が埋まるのが悩みという意味は、きれいに仕上げるために線を描いて切断しているのに、ペン先が埋まってしまっては切断面&表面がきれいに仕上がらないからです。

  • 発泡スチロールに含まれる溶剤の種類を教えて下さい

    発泡スチロールに含まれる溶剤の種類を教えて下さい 発泡スチロールを発泡させるときにはどのような溶剤を使用するのですか? 詳しい方、どうかご教授よろしくお願い致します。 当方、模型趣味をたしなみますが、以前からある問題として発泡スチロールでできた箱に模型を長年入れておくと塗装が侵されていたんでしまうことがよくあります。 これで一番有名なのはオーストリア(現在は多国籍企業)のROCO社の鉄道模型で数年間で塗装が侵されてしまい大問題となりました。 安価なものならまだしも何万円もするものがボロボロになってしまうのですから。 この現象はビニールシートで包んでいても駄目なことも多く、また他の方から発泡スチロールに含まれる溶剤が経時でしみだしてきてそれで塗装を侵すと教わりました。 もし溶剤の種類がわかれば、たとえば発泡スチロールを加熱したり、天日干しにして溶剤を追い出すことも可能になりますし、塗装が侵される原因が明白になると思い、質問させていただきました。 できれば化学名で教えていただけますと幸いです。 大変勝手ですが、詳しい方のご協力をお願い申し上げます。

  • 発泡スチロールの国内生産量について

    発泡スチロールの環境問題について調べています。 日本国内の発泡スチロールの全生産量の履歴やこれからのの推移などを知りたいのですが、どこを調べていいのか分かりません。Webサイトをいろいろ探してみたのですが有力な情報は得られませんでした。このような情報はどこに存在するのでしょうか?ご存知の方ご教授ください。

  • 納豆スチロール

    納豆はせっかく体にいいのになぜ発ガン性があるという発泡スチロールに入れて売っているのですか 開けるときやかき混ぜるときに砕けたり箸についたりして体に入りそうです また、発泡スチロールのフタをパリッと割ってフタの中の醤油をかけるタイプもありますが、 パリッと割る際に発ガン性の発泡スチロールが納豆やごはんの上にぱらぱらと降りませんか 加熱しなければ発泡スチロールは無害ですか。 けれどなるべく体に入れない方がいいのではないでしょうか 気にしすぎですか 健康増進をはかりたいのに発泡スチロールに邪魔されてる感じです 発泡スチロールでない何か別の紙みたいなものとかに包めないのでしょうか

  • 発泡スチロールカッターを作る場合のことです。電熱線の太さを決めますよね

    発泡スチロールカッターを作る場合のことです。電熱線の太さを決めますよね。同じ乾電池であれば、太いほうが発熱量が大きい、そのわけは抵抗が小さいからということです。 抵抗が小さいほうが発熱量が多いということは、それでは導線は発熱しないのですか? 教えてください。

  • 高速道路の地盤修復に発泡スチロールが使われましたが強度は大丈夫なのですか?

    こないだの大地震で高速道路が一部陥没し、通行止めとなっていた被害で、早急な復旧が求められていましたが、地盤を土でまた固めなおすのではなく発泡スチロールを積み上げて代用していましたが、あれで強度は大丈夫なのでしょうか? とりあえず可及的な措置で再度改めて補強し直すのでしょうか? それともあのままでずっと大丈夫なのでしょうか?

  • ビール、発泡酒、第三のビール

    お酒にはビール、発泡酒、第三のビールなどありますが、これらは何が違うんでしょうか。  ビールよりも発泡酒、第三のビールの方が低価格のようですが、それは何が原因となってるんでしょうか。  みなさんはこの3種を飲み比べて味の違いはわかりますか?  酒はやはり健康を考えると飲まないに越した事はないと思いますが、この3種では健康被害の度合いも異なってきますか? お酒は肝臓に負担が掛かると聞くので現在は隔日で350ミリリットル缶を一日一本と決めています、休肝日は必要かなとおもい。  このくらいの頻度、量でしたらそんなに肝臓に負担が掛かるという事もないのかなと思いますがどうでしょうか。