• 締切済み

主人の過去に嫉妬してしまいます…。

結婚して6年の夫婦です。子供は4歳と2歳、お腹に赤ちゃんもいます。 主人は年上でバツイチです。結婚当初は嫉妬する事もなく、前妻が買ったという家具も布団も普通に使えていました。 しかし荷物の整理をしていた時、主人の結婚指輪、結婚式の写真、ビデオ等が出てきたのをきっかけに、物凄い嫉妬するようになってしまいました。 私は手を繋ぐのも、キスも、セックスもみんな主人とが初めてで、主人が最初で最後の人だと思っていました。 しかし昔の女の存在を目の当たりにされた時から、私の中から嫉妬心が消えません。 私は初めてでも、主人はほとんどの事を他の人と済ませていたのだと…。ずっと憧れていた結婚式も、主人にとっては2回目です。 この気持ちを主人に伝えたら、「お前は今までの女とは比べものにならないくらいいい女だろ!?俺の中で1番なのに、何で過去のくだらん女に嫉妬するんだ?順番がそんなに大事なのか?」と言われたのですが、まだモヤモヤします…。 嫉妬し過ぎて辛いから離婚したいと言った事もありますが、俺はお前を離したくないと主人に相手にしてもらえませんでした。 誰にも負けたくなくて、料理も家事も勉強しました。連れて歩いて恥ずかしくない様に、身嗜みも気を使うようにしています。完璧とは程遠いですが、主人の1番になりたくて日々努力していますが、心のどこかで「1番にはなれない」と思っている自分がいます。 主人を困らせたくない、幸せにしてあげたいのに、全然前向きになれません…。私はどうしたらいいんでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.9

 旦那はあなたが一番と言っているんです。  これ以上の幸せがどこにありますか?

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 主人が私を1番だと言ってくれるのは、おっしゃる通り幸せな事ですよね。 私はそれ以上の幸せを求めていたのでしょうか…。自分でもよくわからなくなってきました(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.8

お互いに愛情が1番です。

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 ストレートな言葉が胸に響きました。 たくさん喧嘩してたくさん泣きましたが、私がどれだけ主人が好きか伝わった様で、前よりも仲良くなれたみたいです。 愛情を与えれば、それだけ自分に返ってくるのだとわかりました。自分だけ、相手からだけではダメなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanutubu
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.7

今一番あなたを愛しているのは誰でしょう? 今一番彼を愛しているのは誰でしょう? 今の幸せを壊したくない人は誰でしょう? あなたにとっては簡単な答えですよね。 子供さんがお腹にいて少し不安定になっているだけですよ。

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 tanutubuさんからの問い掛けで、過去さえみなければ、今の生活に前妻なんて全く関係ない事に気付きました。 お互い嫌いになって別れた人達の過去で、関係ない私が悩むなんて馬鹿みたいですよね。 妊娠中で不安定になっている可能性大です…。悲しかったり、物凄く腹が立ったり、気分がコロコロ変わります。ここ2、3週間で3kg痩せました(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

何もかも 初めてが ご主人だからなおさら なのかもしれませんね。 私も バツ1です。 彼は バツ2です。 それでも 前妻から 頻繁に電話があったり お金を助けて(養育費じゃないです)、とか 復縁したい、とか 飲みに行こう、とか そういうことがあると とても、気分が悪いです。 同級生同士で 結婚していたので 友人使って 会おうとしてきたり 私は バツ1で 彼が初めて、ということは ほぼないですが 気分悪いし 時には かなり落ち込むこともあります。 バツ2って わかってて 付き合っても  いざ 向こうから 行動を起こされれば 嫉妬もします。 ちなみに 彼女がいる、と知っていて わざと そういうこと する前妻なので。 同棲していて わざと 夜とか 彼が カレンダー通りの 休みなので そういう日に かけてきます。 日中も 全然 電話に出られる仕事なんですが。 「きっと わざとなんだろうな」と思うけど 前妻の悪口言ったら 私の印象が更に悪くなる、と思って 言いませんが。 かなり ムカつくときありますよ。 と、質問者様の気持ちは 良くわかりますが 今のご主人は 間違いなく あなたなのです。 離婚って、簡単に 出来るものじゃないです。 お互いの両親にも話し合いに行って あ~でもない こ~でもないって 言われて 書類とか 子供がいれば 養育費とか 面会とか たくさんのことがあって 離婚って 本当に 結婚の何倍も 大変です。 と、言うことは それだけのことがなければ 離婚はしない、んです。 ですから 嫌な思いでで終わっている 前妻と 今の幸せな家庭の 奥さんでは 比べ物になりません。 今が 大事で 過去は過去。 過去に 惑わされず、今を生きる、が重要だと思います。 この先の未来が 大事です。 旦那さんと 幸せになって欲しいと思います。 二度目なら なおさら 「もう 離婚はしない」という気持ちで 再婚されているはずです。 私も 絶対に 二度目の離婚はない、と思っています、そこまで 自信がある人じゃないと 再婚はできません。 ですから 自信を持って 欲しいです。 今離婚しても 今後  出会った人も たくさん経験があれば あまり変わらないと思います。 結局 元カノとか 前妻に 嫉妬はすると思います。 自信を持ってください。 ご主人は 質問者様だから 結婚しよう、と思ったんだと思いますよ。

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 彼氏さんの前妻、かなり性悪なんですね…。私ならとっくにブチ切れて大喧嘩になってると思います…。 私なんかより遥かに嫌な思いをさせられてるのに、悪口を言わないなんて貴女は素敵な女性ですね。 主人は私だから結婚した、自信を持ってという暖かい言葉に涙が出ました。 私なんかを励ましてくれた優しいlove-flowerさんが、幸せになれますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.5

一番一番って、何をもって一番とするのでしょうか。 ご主人が先妻のことを褒めたり、連絡を取ってるわけじゃない、 完全に過去のこととしてできていて、 しかもちゃんとあなたに「俺の中では一番」と言っているのに それでは納得されていないんですよね。 何を持って一番になったと判断するのか自分でもわかっていないのに それ以上頑張ってどうするんですか? このままでは、あなた自身もご主人も疲れてしまいますよ。 一番になるどころか、本当に離婚になりかねません。 一番だか二番だかそのへんはよくわかりませんが、 ご主人を幸せにしたいと思うのなら 「今」のご主人を見てあげることです。 結婚して6年ということですが、今回うっかり前の結婚の 指輪や写真が出てきただけで その前に先妻とのことで悩まされた、というのではないんですよね? 男は鈍感ですから、指輪や写真なんて 「捨て忘れた」程度のものだと思いますよ。 そんなに嫌だったら、ご主人の了解を貰って捨てればいいじゃないですか。 (あ、指輪は売ったほうがいいかも。ちょっとしたお金になりますよw) あなた自身、ご主人を困らせたくない、 幸せにしてあげたいと思うなら これ以上くだらないことに拘らないことです。 しょうもないことで頭いっぱいにして 大切なものを失ってしまうことのないようにしてください。

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 主人に1番と言われても納得出来なかった理由に、 私には主人だけ でも私は主人の歴代の1番というだけ、ただ1人の存在ではないという思いがありました。 比較対象がいるのが許せないんだと思います…。仕方ない事だとはわかっているのですが…。 でも主人は過去の思い出は全て捨て、私を全力で幸せにしたいと言ってくれました。 ここまで言ってくれる男性は、あまりいないと思います。私には出来過ぎた主人ですよね…。 これからは過去ではなく、今の主人を見るように心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

バツイチと再婚するといろいろあります。赤の他人なのに養育費だとか相続だとか

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 幸い前妻との間に子供はいないので、お金の心配は無いんです。 そういった問題を抱えた方と比べると、私の悩みなんて小さいですね…。 再婚って軽く考えていましたが、様々な問題があるのだと勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

考えすぎです。 御主人は結局1度結婚に失敗したと言う事でしょう。 その失敗を繰り返したくないから貴女様が居るのではないですか? つまり、結婚6年でお子様もこれから生まれてくる子を含め3人と言う事は、貴女様がベストパートナーと言う事でしょう。 前妻が買った家具や布団は実用性が高いから使用している訳であり、処分して新しい物を買う無駄をしたくないと言う事と思いましょう。 見る必用の無い過去に囚われず、未来を見て行く方が家族にとっては一番幸せだと思いますが。

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 ホント考えすぎですよね…。一度結婚に失敗した人が、もう一度結婚したいと思ってくれたという事は、私となら幸せになれると思ってくれたからなのに…。 これから続く家族との未来を見ずに、もう終わった過去にこだわっていては幸せになんて絶対なれませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

 ご主人が先妻と交わした結婚指輪、結婚式の写真等を見て、ご主人と先妻の想い出を美化させて、ご自分の頭の中でイメージしないことです。目の前にいない他者を美化させて自分を比べると必ず自分の不足しているところが気になります。そして、相手を優位においた妄想が発生します。 現実原則に徹しまそう。ご主人はあなたを一番だとおっしゃっているのですから、それに応える意味でも、ご主人が喜ぶ料理に、安心出来る空間作りに頑張りましょう。誰にも負けたくなくて料理も家事も勉強するのではなく、ご主人の喜ぶ姿、有り難う、美味しかった。と、言うあなたに向けた言葉を聞くために頑張るのです。 そうすると、あなたは嬉しくなり夫婦間に更なる愛が芽生えます。誰にも負けたくない、という対象がハッキリしない頑張りは、やがて疲れて長続きしません。疲れるとロクでもない事を考えてしまいます。ご主人の為に、あなたご自身のために頑張るのです。そして、ご主人の言葉を素直に聞きましょう。

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 確かに、見た写真が結婚式の物だったので、「私との前に幸せな時間があったんだなぁ…。」と勝手に妄想し、美化していたかもしれません。 実際は、楽しい思い出なんて一つもないくらい悲惨だったそうですが…。 誰かと張り合うためでなく、主人と自分のために努力しなければいけないと言われ、本当にその通りだと思いました。 私は的外れな所で頑張っては悩んでいたようです。私の間違いを指摘していただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

どうして今そんなに幸せなのに、ないものねだりをなさるのですか? 一番になれない、と思っているのはあなただけで、ご主人にとっては今あなたが一番なんじゃないですか?前の奥さんと、お互いに一番に思えなかったから、離婚されたんでしょう。 あなたが今ご主人と一緒にいられるということは、今一番なんですよ? それを、くだらない嫉妬心をもえあがらせては、せっかく一番でいられる自分の存在を、一番ではなくしてしまう可能性がありますよ? ご主人に一番だと思われ続けられるとしたら、それは料理や家事ではありません。 あなたがご主人を信用し、愛されている、と信じてあげることです。 そうしないと、あなたにそうやって疑われていたら、ご主人の心は離れていってしまうと思います。 人の過去は、どうしたって変えることはできません。あなたを苦しめている過去を、ご主人自身が変えたくても、それはもうどうしようもないんです。それは誰もが同じです。 そして、そういうご主人の過去があって、あなたと出会って、今の人生があるんじゃないですか? あなたはキスも性行為もご主人がはじめてで、二回目なご主人に嫉妬している、とありますが、今の時代、結婚するまで誰ともそのようなことをしない人のほうが、稀だと思います。 もしご主人が本当にあなたが2人目だとしたら、それはすごく稀少な存在ですよ。 もっと過去に何人もお互いに彼や彼女がいたって、今の時代は普通です。そういう人のほうが多いです。 過去にいちいち嫉妬していたら、自分が苦しくなるだけですよ。 多分、あなた自身がご主人しか経験がないから、相手をそうやって嫉妬でせめられてしまうんだと思います。もしご自身に過去に一人でも元彼がいたら、お互い様ですし、そんな風に思うことはできませんよね? ご自身がご主人以外は知らないから、綺麗な身だから、そんな風にいえてしまうのだと思います。 でも、未来で過去への思いは変えられると思います。 ご自身がいる時点での過去の浮気とかなら許せなくても仕方ないですが、自分と出会う前のことに嫉妬して離婚だなんて、ばかばかしいにもほどがありますよ。 そんなことで離婚されて、新しい方と出会えたとして、元彼女がいない男性なんてまず出会えないでしょう。よほど欠陥のある人でもなければ。 きっと、今までは、いる、という存在をしっているだけで、じっさいの現実味がなかったので、嫉妬しなかったんだと思います。それが、存在する実物をみてしまって、この人だったんだ・・・と身近の一人の女性として感じてしまったので、嫉妬なさってしまったんでしょう。 それはわかります。 でも、そんなことで今ある幸せを自分からぶちこわすなんて、あまりにも浅はかですよ。 3児のお母さんですよね?元彼女に嫉妬して離婚なんてして、子供たちから何も悪くない父親を奪うようなこと、いうべきではないです。17、18そこそこの高校生ならそんな感情も仕方ないですけど、もう母親なのですから。 もっとしっかりしてあげて下さい。 あなたにとっての家族の幸せを考えてください。 本当にそんなことで壊すような価値のある悩みですか?

noname#172985
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 とても親身になって回答していただけて、自分がどれだけ馬鹿な事を考えていたのかよくわかりました。 私が主人に愛されていると信じる事、こんな大切な事に気付かなかったなんて…。 未来で過去への思いが変えられる、とても素敵な言葉です。 主人と子供達との未来があるのに、過去に執着するなんてホントに馬鹿ですよね。家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今ある幸せを、精一杯大切にしていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の元カノへの嫉妬心について

    結婚2年目の主婦ですが、主人には9年前まで6年間つきあった女性がいて、別れてからは もうずっと会っていないそうなのですが、わたしはちゃんと付き合ったのは主人が初めてで、 付き合って4か月で結婚したのに対して、6年も長く付き合った彼女にすごく嫉妬してしまいます。 先日、ほんとは聞くのが怖かったのですが気になってしまって、彼女との事をたくさん聞き出してしまいました。主人は素直に全部答えてくれました。 二人で出かけた思い出や、どんな子だったとか、彼女のどこが好きだったとか、毎日1時間以上電話したとか。。。 聞いているうちに気持ちが嫉妬心で変になってしまって、どんどんとエスカレートして泣きそうになりながらも彼女とのHのことまで聞いてしまいました...。当然ですが余計に嫉妬してしまい、眠れず胸が苦しいです。自分に情けなくなります。。 彼は〝そういう子がいたなあ″と思うだけで、もうなんとも思わないし、思い出さないとはいいましたが、気が合ったとか好きだったというのを聞くと、わたしよりその人と結婚するべきだったんじゃないかとか、自分はすごく好きだったひとの2番目なのかとか、いっそ離婚することまで考えてしまいます。 君とつきあってからは君だけだよといってくれましたが、もうなにを言われてもつらいです。 皆さんは相手の過去に付き合った人に嫉妬したりしますか? どうしたら嫉妬しなくなれるでしょうか? 男性側からの意見も聞きたいです。 

  • 過去や前妻への嫉妬ってなくならないものですか?

    付き合って1年になる彼はバツイチで 前妻との間に子供がいます。 彼は1ヶ月か2ヶ月に一度面会をしていて そのことで前妻に連絡を取りますし 向こうからも子供の近況が来たり 良好な関係のようです。 元々彼の友人と私が友達で 彼の話は聞いていたので、 前妻に未練がある等は心配していません。 向こうは離婚したくなかったようなので 未練があるのかなと思うときもあるのですが 最近は気にしないようにしています。 子供が情緒不安定らしくその相談がよくあります。 今こんな感じだったけど あなたが4歳の頃はどうだった?などです。 彼は私にそれを言いにくそうに話して来ます。 正直前妻も自分の親に聞いたりしたほうが早いんじゃと思いますが 仕方ないなと思っています。 交際当初は子供のことも聞きたくないくらいの気持ちでしたが 時間が解決してくれたのか、 今では子供の話も聞けるようになり 彼もそんな私を見て相談してきたり 子供の写真を部屋に一つ置くようになりました。 まだ複雑な気持ちになるときはありますが、 彼の大事な子供なので、 話しにくい状況にするよりも今の形のほうがいいのかなと思っています。 彼のことは大好きですし 彼の過去を受け入れることができなければ この関係はないと思っているので 消化できるようになりたいと思いやってきました。 でも、私は嫉妬深い人間です。 それをぶつけることしかできず、彼とケンカをたくさんしたこともありました。 最近周りの友人の出産などを見たり 街中で子供のいる家族がいると 妄想してしまいます。 聞く限り幸せな結婚生活という感じでもないですが 妊娠の喜び 家族としての幸せ 結婚生活・・・ いつもは何も思わないのに 勝手に妄想して感情が飛び出してきます。 最近彼の仕事のトラブルで 彼がすごく不安定なのが1ヶ月くらい続き 支えようと頑張りましたが私も振り回されたこと、 友人にも色々問題が起き、 ちょっと落ち着く時間がなかったのも一因と思いますが 今までの自分にないくらい心が疲れている感じがします。 1日寝たら直るような性格なのに心がどんよりした気持ちで その頃から彼の過去へ対する嫉妬が頻繁にわきあがるようになりました。 バツイチの方とお付き合い・結婚されている方。 過去や前妻への嫉妬ってなくならないものですか? それとも受け入れたつもりだっただけなんでしょうか? 彼にもキツく当たってしまいそうになり、 どうしてたら普段の自分に戻れるのかわかりません。

  • 嫉妬をなくす方法って??

    現在、結婚2年目の主婦なんですが主人に対して必要以上に嫉妬してしまいます。テレビに主人好みの子が出てきて夢中で観てたり、一緒に出かけた時に女の子を目で追ってたりすると物凄く嫌な気持ちになり主人にたいして文句を言ってしまいます・・。こんなのお互い息苦しいだけだし出来たら、もっと穏やかに生活がしたいのに。 でも主人は結婚前は相当遊んでたみたいだし人間ってそんなに簡単に変わらないのかな??とか私に飽きちゃったんじゃないかな??とか無意味な事ばかり考えてしまいます。私自身、主人と結婚前に付き合ってて物凄く信用してた彼に浮気された経験も引きずっているんですが自分に自信が無いのが1番の原因だと思います。 私の嫉妬で喧嘩ばっかりしている状態です。 まとまりの無い文章になってしまいましたが何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします・・。

  • 前妻への嫉妬

    前妻への嫉妬 バツイチの方と結婚された方、お付き合いされている方に聞きたいのですが、前妻に嫉妬するということはありますか? 私は、時々前妻の影を感じて嫉妬してしまう時があります。 彼のアルバムの写真に写る元奥さんを見てしまった時とか(彼は別嬪だったと言います)、彼の話の中に元奥さんのことだな、と思える内容があったときなんか、やきもちで苦しくなる時があります。 彼に話してみても、今現在元奥さんに会ってるとか、元奥さんを褒めてばかりいるんなら、やきもちを焼くのもわかるが、そうじゃないのに、過去のことで今は何もないのに、何でやきもちを焼くのかわからないと言います。 相手の過去にやきもちを焼くって、おかしいですか? それと、彼と元奥さんは、できちゃった結婚ですが、その後、彼が不妊手術をしました。 もう子供はいらないけど、元奥さんと夫婦生活があったので手術に踏み切ったようです。 それを聞いて、許せない気持ちになりました。 元奥さんと愛し合うために不妊手術をしたということ、私は子供がほしいと思っているのですが、願いが叶うことはあまり期待できないということ、元奥さんは簡単に子供を産むことができたのに、私にはそれができない可能性が高いということ・・・いろんなことを考えて、モヤモヤします。 それを彼に話しても苦しそうにするだけです。 どう気持ちを切り替えていいのかわかりません。

  • 前妻に対しての嫉妬で苦しいです

    バツイチ子供なしの旦那と結婚して5年がたちました。 子供も二人生まれてしばらくは落ち着いて生活していました。 ちょっとしたことの積み重ねで、はじめは気にしていなかった前妻のことが どんどん気になるようになり、激しく嫉妬するようになりました。 奥さんの方が子供はいらないと言ってセックスはあっても子作りは したことがないときいていたのに、最近になって子作りしていたことが発覚し もやもやと嫉妬が止まらなくなってしまいました。 子供がいらないと言いながらなぜ子供ができる行為をしたのか、 私以外ともそういうことをしていたのが許せなくて苦しいです。 結局私はバツイチということを受け入れられない器の小さな人間だったと いうことに最近気付かされました。 バツイチ男性と結婚した方はこういう嫉妬はありますでしょうか? 気持ちを楽にする方法があればぜひとも教えて頂きたいです。 あまりに苦しくて離婚したほうがお互いのためなのではとずっと悩んでいます。

  • バツイチの彼。嫉妬はなくなりますか?

    付き合って1年のバツイチの彼がいます。 子供が一人いて、面会は1・2ヶ月に1回しています。 最近やっと彼の子供の写真を見ても 彼が面会に行く日でも 穏やかな気持ちでいられるようになりました。 そんな私を見て頻繁にではありませんが、 彼から子供の話をされることも増えました。 今まで彼を見てきて、前妻との復縁はありえないということ 彼のほうには一切未練がないというのは確信しているんですが、 彼の子供を産んだ前妻、 また彼の一番大切な子供のことを共有しているのが前妻であるということに 恥ずかしながらものすごく嫉妬していました。 前妻から子供に関しての相談があると 私にも相談してくるようになったんですが、 ある意味彼の子供に関する悩みを共有できていることで 気持ちが落ち着いている部分もあります。 子供に会うことができればまた変わるのかも知れないとも思いますが 子供の気持ちを考えればそれは実現不可能なことなので諦めています。 以前は嫉妬心を隠せず 目に見えて不機嫌になったり落ち込んだりしたこともたくさんありました。 やっとそういった嫉妬が減ってきたし 時々嫉妬を感じることはまだありますが 自分の心の中にとどめておくことができるようになりました。 彼に子供に会うのを辞めてほしいとか そういった気持ちは一切ありません。 でも、この気持ちが完全になくなる日は来ない気がします。 気持ちを押さえ込んでいるのか、 前妻に対する嫉妬を持った自分が夢に出てきたりして 自分でも無理しているのかなぁと思うこともあります。 バツイチ・子持ちの男性と交際していらっしゃる方は多いと思います。 みなさんどうやってその気持ちを乗り越えて付き合っていらっしゃいますか? そういう気持ちを完全になくさなければ やはりずっと一緒にいるのは難しいでしょうか?

  • 嫉妬の愚かさを教えて

    つまらない焼餅を焼くことはどれくらい損か経験から教えてください。 私には年下の彼がいます。自分はかなりやりたい放題で口だけなんですが、恋愛をして生きてきました。彼は20才くらい年下です。彼に焼くときと焼かないときがあります。女の人と話をしてても焼かなかったり。ただ写真に女性が二人写りこんでいたりして怒ったり。仕事で女性が周りに居ます。でも彼は私に十年間片思いでした。そして結婚もしていないのに左の薬指にカマボコリングをつけています。私はつけていないんです。男性に指輪をつけてもらいたいので、彼はつけているんです。つまり彼が浮気性ではなくて結婚もしていないのに、女よけになる指輪をつけるような人です。でもやたら回りに女性が多い職業です。若いセレブなので狙われていると思います。向こうは私を独占したいと言っております。嫉妬のかたまりだそうです。ですが私といたしましては、彼に近付く女性にムカッときます。こちらかなり年上ですし、嫉妬はみにくいですよね。過去の男性にも全部嫉妬しました。そして駄目になりました。今度こそは年甲斐もなくそうならないように、行きたいのです。 結婚なさってる方とか旦那様に嫉妬なさると思いますが、いかがなものでございましょうか。ちなみに彼の好きなタイプはたったひとつ。美人で年上だそうです。

  • 主人の前妻との付き合い方

    主人はバツイチで、前妻との間に中1の息子(前妻が引き取り)がいます。 私と主人は、主人の離婚後に知り合い、3年後に結婚、現在1歳半の娘がいます。 相談したことは主人と前妻の付き合い方についてです。 前妻は離婚後すぐに(半年後)に再婚(相手もバツイチ連れ子あり)、徒歩5分の場所に住んでおり、息子がよく遊びにきます。 娘もなついていて、それはそれでいいのですが、前妻がことあるごとに我が家に干渉してきます。 自宅に電話してきては「(主人の名字)と申します…あ、間違えた、(再婚後の名字)と申しますが…」と、名字を間違えたり、私が留守で主人が在宅のときに家に上がり込んで冷蔵庫を開けたり、最近はお金を無心してきたようで、主人がお金を渡したそうです。 普通に主人の携帯に電話してきて、世間話をしたり、主人も主人で前妻の誕生日にプレゼントを渡したり。 私に隠すことなく堂々とした感じです。 正直私は前妻と関わって欲しくないし、そう主人に話しましたが、改善してくれません。 息子とは主人の子なので、節目節目で関わりを持たなければならないと思っているので、会うことや家に遊びに来ることは了承しています。 別れた夫婦とはこんなにも付き合いを続けるものなんでしょうか? 別れた旦那に新しい家族ができたのに、普通に関わってくるものなんでしょうか?

  • 嫉妬しすぎでしょうか・・

    私の主人には同じ会社で入社以来とーっても仲のいい女の先輩がいます。私はその関係に常に嫉妬していて、その気持ちを何度か主人に言った事がありますが、全然わかってくれません。今だにメールしたり、私に内緒で飲みにいったりしてるんじゃないかと不安になります。その人は主人より5歳年上独身でわりときれいな感じです。いつもその人と比べられるような気がしてなりません・・。私としてはその先輩とは関わって欲しくないと思ってしまうのはおかしな考えなのでしょうか・・。嫉妬しないようになるには、どうすればいいのか、アドバイスをいただきたいです。

  • 嫉妬病・・・

    バカみたいと思われるかもしれませんが、結構悩んでます。 というのも今の彼がバツイチで私はなぜか前の奥さんに嫉妬してしまいます。 結婚しようといわれたのですが、前一度したから披露宴はできないといわれてしまいました。 はっきり言って私もしたかったわけじゃないんですが何かにつけて奥さんとはりあって ふてくされてしまいます。見たこともない奥さんに嫉妬しても仕方ないのはわかっています。 でも私は一番がよかったなぁなんて子供じみた事を考えてしまいます。 みなさん、こんな私をどう思いますか???