• ベストアンサー

a*cos(θ)-b*cos(α-θ)=0の方程式

こんにちは。 a*cos(θ)-b*cos(α-θ)=0の方程式はどうやって解けばよろしいでしょうか cosの前に定数が何もない場合は、わかるのですがaとbが掛けられているので良くわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

>a*cos(θ)-b*cos(α-θ)=0の方程式はどうやって解けばよろしいでしょうか a, b, α が定数の場合なら、  {a - b*cos(α)}*{cos(θ) + sin(α)sin(θ) = 0 と変形でき、  tan(θ) = {b*cos(α) - a}/sin(α)  θ = arctan[{b*cos(α) - a}/sin(α) ]    

Danniel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

A No.1 の解答に敬意! (笑) 論旨が同じなら、文面は簡潔なほうがよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

与えられた方程式bcos(θ-α)-acosθ=0のcos(θ-α)を展開し整理すると、 (☆)bsinαsinθ-(a-bcosα)cosθ-=0 とかけます。これをa,b,αを定数、θを未知数とする方程式とみます。 bsinα=a-bcosα=0 のときはθは任意となるのでこの場合を除外します。つまり、 (bsinα,a-bcosα)≠(0,0) のときを考えます。このとき、 r=√{(bsinα)^2+(a-bcosα)^2} =√(a^2-2abcosα+b^2) とおくとr>0です。 ☆の左辺を合成してrsin(θ-β)とかくと、 cosβ=bsinα/√(a^2-2abcosα+b^2) sinβ=(a-bcosα)/√(a^2-2abcosα+b^2) これを満たすβに対し☆は sin(θ-β)=0 θ=β+kπ(k∈Z)

Danniel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 詳しく教えていただき有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

 acosθ-bcos(α-θ)=0  acosθ-bcosαcosθ-bsinαsinθ=0  bsinαsinθ+(bcosα-a)cosθ=0 A=bsinα,B=(bcosα-a)とおくと  Asinθ+Bcosθ=0 cosθ≠0のとき  A=bsinα≠0のとき   tanθ=-B/A=-(bcosα-a)/bsinα=(a-bcosα)/bsinα   θ=tan^-1{(a-bcosα)/bsinα}+nπ (nは任意の整数)  A=bsinα=0のとき   θ=nπ+(π/2) (nは任意の整数)   但し、bsinα=0 cosθ=0のとき sinθ≠0より A=bsinα=0   θ=nπ+(π/2) (nは任意の整数)   但し、bsinα=0 以上から bsinα≠0のとき  θ=tan^-1{(a-bcosα)/bsinα}+nπ (nは任意の整数) bsinα=0のとき  θ=nπ+(π/2) (nは任意の整数)

Danniel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 詳しく教えていただき有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 0°≦θ≦180°とする。θの方程式cos^2+√3sinθ-a=0・

    0°≦θ≦180°とする。θの方程式cos^2+√3sinθ-a=0・・・(1)について、次の各問に答えよ。                                                   (1)(1)が解をもつための定数aの値の範囲を求めよ。 (2)(1)が異なる4個の解をもつときの定数aの値の範囲を求めよ。 (3)(1)が異なる3個の解をもつときの定数aの値の範囲を求めよ。 ちなみに、(1) 1≦a≦7/4    (2) √3<a<7/4 (3) √3 解き方を教えてください。

  • (A/2)cos(α-β)+(B/2)cos(α+β)=・・・

    (A/2)cos(α-β)+(B/2)cos(α+β)=((A-B)/2)cos(α-β)+Bcosαcosβ の導出方法を教えてください。わからなくて困ってます。 よろしくお願いします。

  • sinとcosの方程式の問題

    θについての方程式sinθ+2sinθcosθ+cosθ+a=0が 解をもつような定数aの値の範囲を求めるという問題 です。解は -1-√2≦a≦5/4です。回答(解答)をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • a cos(θ)^2 + b sin(θ)^2 = (a+b)/2 +

    a cos(θ)^2 + b sin(θ)^2 = (a+b)/2 + (a-b)/2 cos(2θ)? 2倍角の公式を使うと、 a cos(θ)^2 + b sin(θ)^2 + 2c cos(θ)sin(θ) = (a+b)/2 + (a-b)/2 cos(2θ) + c sin(2θ) になるそうです。 2c cos(θ)sin(θ) = c sin(2θ) の方は分かるのですが、 a cos(θ)^2 + b sin(θ)^2 = (a+b)/2 + (a-b)/2 cos(2θ) の方はどうやって計算していいのか分かりません。 使う公式は cos(θ)^2 - sin(θ)^2 = cos 2θ だと思います。 でも、aとbが邪魔ですよね? しかも b sin(θ)^2 の符号が+です。 a cos(θ)^2 + b sin(θ)^2 = (a+b)/2 + (a-b)/2 cos(2θ) の経過を教えてください。お願いします。

  • 8cosAcosBcosC=1 → cos2A+cos2B+cos2C=?

    △ABCの3つの角をA,B,Cとし、それらの対辺の長さをそれぞれa,b,cとする。8cosAcosBcosC=1が成り立つとき cos2A+cos2B+cos2Cの値を求め △ABCの外接円の半径をa,b,cを用いて表せ この問題を解こうと思っているのですが全く手も足も出なくて困ってます。2倍角や半角などの三角関数の公式や関係式にあてはめて式変形してみたのですが全然まとまりませんでした。 回答をいただけたら助かります。よろしくお願いします

  • 極方程式のもんだいなのですが、ここのcos2θ≦1

    極方程式のもんだいなのですが、ここのcos2θ≦1だからr²≦2a²となる理由がわからないのですが教えてください。

  • 連立方程式が解けないので教えてください。

    連立方程式が解けないので教えてください。 以下の連立方程式のA、またはBについて解きたいのですが、1つ目の式をAについて解いてから2つ目の式に代入したところから手がつけられません。 テキストによればA=23.62°、B=33.33°となるらしいのですが、数値に落とす前の形まで式変形することができませんでした。 なるべく途中式を示してください。よろしくお願いします。 1-2cos(3A)+2cos(3B)=0 1-2cos(5A)+2cos(5B)=0

  • θの方程式cos3θ=cosθ(0°<θ<180°)について

    高校生です。 問題を解いてて、θの方程式cos3θ=cosθ(0°<θ<180°)の解法についてわからないところがあったので質問したいと思います。 三倍角、和積の公式を使った解き方とは別に、 3θ<θ+360°に注意して、3θ=360°-θ という解き方ができるようなんですが、何が起こってるのかがよくわかりません。 3θ=360°×n±θ(nは整数)とだけ説明されているのですが、どういうことなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 方程式

    0≦θ<π/2のとき、方程式cos2θ+1/2=cos^2θ/2を満たすθの値は(A)である。また0≦θ<2πのときcos2θ+1/2=cos^2θ/2を満たすθの個数は(B)個である。 このA,Bの答えを教えてください

  • a~2+b~2=1 が a=cosα b=sinα になる理由

    線形代数の教科書を読んでいて 途中で a~2+b~2=1 が a=cosα b=sinαになるから・・ と書いてあったのですが、この部分、何の公式を使えば こうなるのか、忘れてしまいました。 (~2は2乗をあらわしてます) 解る方教えていただけますか? 似たような問題で、 行列の問題ですが、 AB*(A転置*B転置)= 1 ならば、 ABは[sinθ cosθ] と置けると書いてあるのですが、 ここも解りません。 どちらでもよいので、解る方いらっしゃいましたらお願いします。