• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神戸の産婦人科、個人病院か市民病院か。)

神戸の産婦人科、個人病院か市民病院か

southpark0327の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

度々失礼します( ̄▽ ̄;) そぉですね。。 最低でも10万円は必要になってきますね。。 ご飯はもぉほんとに美味しかったですよぉ(*^^*) 2人目も上田病院で出産になるので、 またあのご飯が食べれるかと思うと嬉しいですw 量もめっちゃ多くて少食の人は残してたみたいです。 私は元々結構食べるので、完食してましたが…笑 お母さんいらっしゃらないんですね( ノД`)… なら、本来体を休めないといけない産後1ヶ月も バタバタになりそうですね。。。 かなり大変やと思いますが、頑張って下さいね(><*)ノ たぶん変わってなければ、 毎日朝6~9時(10時やったかな…)は ベビー室に預けにいっていました。 他は行事に参加する時や、検診の時は預けに行きます。 基本的にはそれ以外は同室でした。 なので、ゆっくり一人で寝た記憶はありません(^^; うちの子は、あたしが母乳の出が悪かったせいもあるのか、 ビックリするぐらい寝てくれなかったので悲惨でした(^^;笑 でも夜中も2時間おきぐらいに 授乳しないといけない決まりなので とりあえずぐっすり朝まで寝れた方はいないかも…? あと、入院中は沐浴指導やエステや食事会など 結構何かしら毎日忙しかったような。。 入院中はゆっくりしたいって事であれば、 希望に合わないかもしれないですねぇ(ノ_・,)

gogo-ibuki
質問者

お礼

southpark0327さま お礼が遅くなりすみません! すごく詳しくありがとうございます!入院中の様子が何となく想像できました! 2時間置きの授乳…今から恐ろしい~!!! 睡眠LOVEなので、妊娠中に一生分くらい睡眠を楽しんでおきます(/_;) 色んな意味で、出産には覚悟が必要だ!と改めて思うことができました! 沢山の情報、感謝します!ありがとうございます。 来週くらいには決めないといけないですが、主人と相談して決めたいと思います! ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 産婦人科選び

    今二人目を妊娠中です。 今回出産する病院をどこにするか悩んでいます。 一人目は総合病院で、特に不満もなく、先生達も良く迅速に対応してもらえました。 総合病院なので、何かあった時などは安心だと思います。 ただ、入院中のおっぱいのやり方、おむつの代えかた、わからない事だらけだったのにとても雑に教えられ不安になった覚えがあります。 待合室もキッズスペースはないので、検診時に上の子と一緒に行くのでたいくつになるかなと思います。 ただ、1回出産してるので、前の同じ先生で安心があります。 もう1つは個人病院で、とても病院自体綺麗です。キッズスペースもあります。 結構人気の病院で、先生達皆親切で、産後のケアや指導がしっかりしていると聞きました。 どちらも個室です。 家からの距離も同じぐらいです。 出産はこれで最後になるかもしれないし、別の病院でも出産してみたいと思いつつ、1回産んだ病院も安心だと思い、悩んでいます。 何かアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 個人の産婦人科で出産した場合…

    総合病院で出産予定だったのですが、 その先生が病気で倒れてしまい! 急遽、個人の産婦人科に転院することに なってしまいました~! 長男を総合病院で出産したのですが、 その時は、黄疸も強く光線治療を受けました。 尖足気味の為、整形外科で矯正の治療を受けました。 それで心配なのですが、 (1)個人病院で、黄疸が強いと診断された場合、 子供だけ転院して光線治療を受けるのですか? (2)足の矯正が必要かどうかなど、新生児の異常なら、 産婦人科の先生であれば診断できるのですか? (3)個人病院で出産した場合は、1ヶ月検診を待たずに 小児科を受診しておいたほうが無難なのですか? その病院病院で、全く違うのかな~とは思い、 質問するか迷ったのですが、 火曜日に紹介状を持ってその個人病院に行くまで、 気になって仕方ありません。。。 ”皆さんの場合”をお教え下さって、 この妊婦めをお助けくださ~い!

  • 杉並の産婦人科

    今年出産を控えている者です。 自宅は西永福付近です。 どこか良い産婦人科のある病院を探しています。 初産なのでできれば緊急対応してもらえる小児科、内科のある総合病院で、なるべく自宅から近いところを探しています。 どこか評判の良い病院ありますでしょうか?

  • 神戸市西方面の産婦人科について

    現在妊娠13週です。1人目は佐野伊川谷病院で出産したのですが、今はもう出産を取り扱ってないので、出産する病院をさがしています。 今までに2回、垂水の佐野病院に検診に行ったのですが、毎回違う先生に診てもらうというシステムと、絶対ではないが立ち会い出産しなさい、という方針が私には合わなくて、転院を考えています。 エコーも産科とは別の場所でかけてもらうんですが、総合病院では普通なんでしょうか?佐野伊川谷は診察室内でエコーかけてくれましたが。。。 本当にいろんな先生に診てもらうことになり、病院側はその方がお産のときにどの先生にあたっても顔見知りだから安心でしょ、というのですが、私は検診が毎回同じ先生の方が安心できるんです。 個人病院も考えていますが、値段が高いのかな、、という感じです。 神戸市西方面での他の病院はどのような感じか、御存知の方教えて下さい。通院可能な範囲は明石から須磨までです。宜しくお願いします(>_<)

  • 産婦人科の選び方を教えてください。

    産婦人科の選び方を教えてください。 今朝、妊娠検査薬で陽性が出ました。 さっそく産婦人科を探しているところなのですが、どういうところが良いのかよく分かりません。 何せ初めてのことで何も分からないので、選ぶポイントを教えていただきたいです。 いまのところ里帰り出産を希望しています(実家は他県)。 健康上のリスクはないと思います。 個人病院がいいなぁと思っていたんですが、高いという話も聞きます。 でも検診だけで出産しないなら変わらないのでしょうか? ホテルのような過剰なサービスは必要ないという意味で、できれば安く済ませたいです。 調べてみたところ、選択肢は ・総合病院 ・産婦人科に特化した中規模の病院 ・小さい個人病院 の3つがあるように思ったのですが…私の場合は、どこが良いでしょうか? それぞれの特徴を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 神戸 宝塚でいい産婦人科、病院を教えて下さい。

    今年結婚し、遠方から宝塚に引っ越してきました。 主人と話し、そろそろ子どもを授かりたいと考えております。 しかしまだ知り合いもおらず、 良い病院について全く分からない状況です。 希望としては ・宝塚駅近辺 か 西神近辺 ・車が無くても通院可能 ・可能なら無痛分娩をしている 所を探しています。 また、実家は神戸になりますので 西神の近くの病院でも大丈夫です。 不慣れな土地であるだけでなく 初産であることと、夫婦共に運転ができないことでとても不安で… そしてお恥ずかしい話… 出産の痛みが非常に怖く、可能なら 無痛分娩を考えているのですが…無痛分娩を経験された方が知り合いにおらず。 勇気を出して、質問させていただきました。 また、いざ急に出産となった場合、 遠い病院だと時間がかかり道中が不安かとも思うのですが… どれ位通院にかかる病院までなら考えても大丈夫でしょうか。 質問ばかりで恐縮ですが、 お教えいただけると幸いです。

  • 産婦人科の初診について・・・

    妊娠検査薬で陽性がでました。近いうちに産婦人科に行こうと思っていますが、初診は主人と行けたらと思い、ネットで調べたところ、歩いて20分以上もある所に個人病院があることが分かり、主人が帰ってきてからでも行けることが確認できました。しかし、個人病院は入院費が高そうだし、歩いて行くしか方法がないので、もし妊娠してて臨月になったときを考えるともう少し行きやすい病院がいいかもと思っています。 妊娠してるかだけを調べて、それ以降は違う病院に通うことは可能ですか?その場合は、余分なお金はどれくらいかかりますか?(再度同じ検査をしなければいけないのか。紹介状が必要になってくるのか。) バスに乗ってですが、まだ通いやすい病院で、評判もよく第一希望がそこなんですが、はじめからその病院に行ったほうがいいのでしょうか?ちなみに、そこは総合病院です。 それと、持病があり、大学病院に通っています。(第一希望の総合病院の近くにあります)大学病院に通うのがが一番だと思うのですが、研修医がたくさんいてそうで、(実際は分からないのですが、聞いたことがあって)診察や出産時に沢山の研修医に見られると思うと行く気がしません。大学病院で出産された方、どうでしたか? あと、産婦人科に行くときに気をつけることがあったら教えてください。服装とか持参するものなど。 最後まで読んで頂き有難うございました。長くなりスミマセン。このなかでひとつでも結構なのでアドバイスお願いします。

  • 個人病院と総合病院

    こんにちは。 私は28歳で初産の妊婦です。 先日、近所の病院で妊娠がわかったんですが、その病院は出産は出来ないらしく、出産が出来る病院を探しています。 実家の近所の個人病院にしようかとも思うんですが、個人病院より、少し遠いけど総合病院の方がいろいろ安心かなぁとも思っています。 皆さんのご意見を聞かせてほしいです。 あと、病院を検索できるサイトなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 産婦人科の選び方

    今、たぶん妊娠4週目を過ぎたところです。初めての妊娠です。 あと数日待って、病院でちゃんと診てもらおうと思っているのですが、 病院選びに迷っています。 友達は総合病院で産んだり、個人病院で産んだりいろいろなんですが、 どっちがいいのでしょうか? あと男の先生がいいのか女の先生がいいのかも迷っています。 みなさんが選ばれた病院とその理由を教えてください。 また、神戸・加古川(兵庫県)でお勧めの病院があれば教えてください。 その理由も教えていただければありがたいです。

  • 個人病院か総合病院

    2人目を妊娠しました。一人目は総合病院で出産しましたが、その病院は医師不足のためなくなってしまいました。 これから病院に行こうと思いますが、一人目は逆子で帝王切開でしたので2人目も手術と考えております。 車で5分の所に個人病院で出産もできる病院がありますが、個人のため緊急時の対応はできなかったり妊婦の数も多い為か悪い噂も聞きます。 車で30分の所に総合病院はありますが、職場からだと1時間以上かかるためできたら通院のみの病院から転移したいとおもってますが、総合病院だと実家から遠いので迷っています。 手術の場合だとやはりどちらが良いと思いますか?転移する場合だとやはり よくないでしょうか!?

専門家に質問してみよう