• 締切済み

歯肉の腫れ

昨年夏頃に右上2番の舌側の歯肉が腫れて強烈な激痛のために歯科医院に行きました。(その歯は以前他の歯科医院で治療した歯で神経も抜いてる歯です) まず二番目の歯肉を唇側から切り根に穴を開け洗浄?してもらいました。しかし抜歯後でも舌側の腫れは引きましたが唇側を上から押さえると膿がある痛みがあり取りきれてないと思い歯科医に聞いた所大丈夫と言われ仕方なく治療を終了しました。そのご半年経ちまた舌側が腫れてきたため 歯科医院に行きました。そうすると洗浄したのにまた腫れてきてるから抜歯するしかないと言われ抜歯しました。しかしながら抜歯したのにまだ舌側の腫れ、唇側の押さえた時の痛みが取れません。歯科医に聞いた所抜歯したので大丈夫と言われましたが腫れが治まりません。ちなみに 21123のブリッジを入れてます右1、2が欠損してます。 原因は抜歯が取りきれてないんでしょうか?下手な文章ですいません。どなたか分かる方解答お願いします。

みんなの回答

回答No.3

NO1・2で回答したものです。 ご丁寧なお礼を頂きまして、恐縮です。 ちょっと誤解があるかな?と思い、再度書き込みをさせていただきました。 恥ずかしながら、歯科医院での勤務経験はありますが、医師ではないのです。 門前の小僧の回答で申し訳ないです。 膿が破裂してさえ痛みを感じない人はいますから、安静時に痛みがないから抜歯後の痛みだと決め付けてしまうのは、ちょっと乱暴ですね。 抜歯後1年痛みが続くというのも私には「?」な感じですが、どういった場合にそのようになるか聞いてみてもいいと思いますよ。 先生に負けずに、無事の快癒をお祈り致しております。

回答No.2

お礼を頂きまして、ありがとうございます。 プクっとおできの様に腫れているのであれば、十中八九膿が原因で間違いないと思います。 抜歯をしたからといって残っている膿が自然と拡散していくかというと、必ずしもそうなるとは限りません。 ご質問者様の場合、始めの段階でかなり大きな膿の塊ができていたと思います。 また、病巣が右上2番だけでなく3番まですでに波及していたのなら2番抜歯だけでは治りません。 治療としては、以前他の回答者様のご質問でも書きましたが、麻酔後に患部の歯肉を切開して、外科用のバキュームなどで膿を吸い出しながら専用の器具(棒の先が小さいスプーン状になっているもの)で掻き出していくといった処置が必要になると思います。 ただご質問者様の状態は痛みが継続してあるようですので、手術の何日か前から先に抗生物質を服用して、まずは炎症を抑えなければ麻酔が効かないと思います。 膿が邪魔をして麻酔が患部に浸透しないばかりか、麻酔そのものもかなりの激痛になってしまいます。 ご通院中の医院さんが取り合ってくれないのなら、抵抗はあるかとは思いますが、私は転院をお勧めします。 前回は再生治療に力を入れている医院さんをお勧めしましたが、今の状態でしたら歯周外科や口腔外科を診療項目に挙げている医院さんが良いと思います。 お近くにないようでしたら、大げさに聞こえると思いますが、大学病院の口腔外科を一度受診されるといいと思います。(その場合紹介状が必要になるかもしれないので、やはり1度歯科医院に受診が必要です。) 最悪の場合、膿が歯を支える歯槽骨を溶かしきり、歯が抜け落ちてしまう事もありえます。 かなり怖いことを書きましたが、そういった可能性がないわけではないのです。 前歯では特に見た目的にも気になるでしょうし、膿がある状態では口臭も出てきます。 抗生物質は内科さんでも処方してもらえなくはないですが、早めに歯科へ受診された方が良いと思もいます。 恐ろしいことばかり書いてしまいまして、すみません。 早くお悩みから開放されると良いですね。

16401640
質問者

お礼

お忙しいなか回答ありがとうございまた。今週中に再度歯科医院に行ってみます。今、通院している先生が抜歯したら膿が無くなると思い込んでいるので困ったもんです。安静時痛がないなら膿じゃなく抜歯後の痛みだと言うのです…抜歯後の痛みは1年くらい続く場合があると言われたのでこれ以上言い合いできないと思い納得せざるおえない状況でしたが、2番に必ず膿があるので切開してもらうように言って取り合ってくれないようでしたら大学病院に行ってみます。 ほんとうにご親切に回答して下さってありがとうございました。とても良い先生ですね。

回答No.1

こんばんわ。 腫れやお痛みはいかがですか? お痛みや腫れの原因ですが、歯の欠片が残って…というのではなく、やはり膿が取りきれていないのではないかと思います。 歯が割れてしまった為に抜歯をしたというならば、歯肉の治りにあわせて欠片が外に出てきて痛みが出るということがありますが、ご質問者様の症状とはちょっと違うように思われます。 抜歯前に洗浄の治療をしたとありますが、歯肉を切り開いて膿を掻き出すような事をしたのでしょうか? それとも消毒液のようなものか、生理食塩水で流しただけだったのでしょうか? レントゲンを見ていないのでどれ程の膿であったかわからないのですが、後者だった場合膿が残っている可能性があると思いますし、抜歯をしたからといって一緒に膿まで取れるとは限りません。 同じような症状で、抜歯後数ヶ月してからインプラントの手術のために歯肉を切り開いたら、歯槽骨が陥没していたほどの大量の膿が残っていて、急遽膿を掻き出す手術に切り替えた…、なんて事例もあります。 痛みや腫れがあるということは炎症が続いているわけですから、下手をすると右上3番まで拡大してしまうかもしれませんし、もし最近のレントゲンがないようでしたら、1度撮影をお願いしてみてはいかがですか? その際は全体を撮るものではなく、部分的のものがより良いと思います。 全体を撮るレントゲンは前歯付近が焦点が合わなくぼやけてしまいがちですが、部分的なレントゲンは範囲が狭い分より鮮明な画像が撮れます。 現在ご通院中の医院さんとの信頼関係にもよりますが、こちらからレントゲン撮影をお願いして断られるということはまずないはずですが、もし万が一にも撮影を断られたら、他の医院さんも検討されてみたほうが良いかもしれません。 膿のために歯槽骨が大分なくなっているようなら、再生治療に力を入れている医院さんが良いと思いますよ。

16401640
質問者

お礼

ありがとうございました。現在は抜歯前のような痛みはなく,物を噛んだときに 舌側の歯肉に当たると痛みがでる程度ですが,やはりプクッと腫れてます 唇側は押さえると痛いです。抜歯しても膿は取りきれないんですね。おそらく食塩水で洗浄しただけだと思います。 ただ歯科医は抜歯すれば病巣が無くなるから大丈夫と一点張りなんで困ってます。たしかに最近3バンも唇側から押さえると痛いです。この場合2バンをまた切開して膿を出さなければいけないのでしょうか? お忙しいところ 度々すいません。

関連するQ&A

  • 歯肉の腫れについて質問です。歯が無い上の奥の歯肉が骨のように硬いコブ状

    歯肉の腫れについて質問です。歯が無い上の奥の歯肉が骨のように硬いコブ状で下方に突起しています。 数年前に抜歯した箇所です。最初は骨かなとも思いましたが、最近下の前歯2本がぐらつき始めました。歯周病もあります。症状の箇所は離れていますが、歯肉癌ではと不安です。また、鼻の頭が痺れるような感じや、時々耳鳴りもあります。近日中に歯科医に行く予定ですが何か情報をお持ちの方がいましたら、ぜひお願いいたします。

  • 歯肉が腫れてます。

    ただいま歯医者に通院中なのですが、治療しているのは奥の下の歯です。 神経がすでになくて、被せ物をとって根の治療をしているのですが、1週間前から内頬にくっつくほど腫れて痛く満足にご飯も食べられません。 医者は『なかなか膿が出てこない』と言っています。 昨日は麻酔して歯肉を切って膿を出そうとしたようですが、やはり麻酔もきかず、レントゲンをとったところ、やはり上の方ではなく根の近くに溜まっているのでいつもの治療しかしませんでした。 先週毎日通院してるのですが、一向に腫れも痛みも引かなくてこまっています。抗生物質がでています。 どうにかならないでしょうか? 経験ある方どうか教えてください。

  • 他の歯科医院に鞍替えしても?

    歯列矯正の為、下顎の親知らずを一本抜歯しました。 歯科医院で抜歯困難との事で総合病院の口腔外科を 紹介していただき抜歯のオペをしました。 しかし、予後不良で顔面神経麻痺になり ペインクリニックにて星状神経節ブロックを数回うち 顔面神経麻痺は改善がみられましたが その後、その抜歯した親知らずのあとからばい菌が入り込み その前の歯茎まで膿がたまり腫れて痛くてなりません。 歯科医院では自己回復能力で体がその膿をやっっけるのを 待つか、その前の歯まで抜歯してしまうかという選択をしいられています。歯科医院の先生の勧めですが膿、腫れは引く可能性が低い とのことで抜歯を勧められています。 そこで質問ですが この膿と腫れはまた抜歯しないと引かないですか? それかセカンドオピニオンで他の歯科医院で診てもらった ほうがいいのでしょうか? これ以上抜歯したくないのが本音ですが? 現在の歯科医院の紹介で矯正歯科にかかっているので 他の歯科医院に行くのに勇気が必要で困っています。 どうかいいアドバイスを宜しくお願い致します。

  •  歯茎が膿んでいますがわかってもらえません。

      3年半前に上の親知らずを抜歯したのですが、その穴が盛り上がらず窪んでいました。 先々月上旬その手前の歯が痛み出し、歯科医へ行き、薬を飲んで様子をみていたところ、中旬に 歯茎が異常に腫れ、いつもの歯科医が休みだった為、緊急で違う歯科医に診てもらいました。  診断は「痛む歯の後ろの歯周ポケットが膿んでいる」と言われ、レーザーをあてる治療をしました。 しかし腫れは止まらず、またレーザーを今度は広範囲にあて、親知らずの穴は、痛む歯の根元に小さく開いていました。それでも腫れは止まらず、また中までレーザーをあてると言われ、怖くなって行くのをやめました。  悩んだのですが、最初の歯科医へ行き歯の治療を頼んだのですが、歯がもろくて、抜歯となりました。抜歯したら腫れも収まるかと思ったのですが、相変わらず腫れ、膿がでます。  歯科医に相談してもなんでもないと言われてしまいます。穴がなくなっているし、膿がいつもでているわけでもなく、わからない様です。上の歯が前歯辺りまで浮いていて早く治療してもらいたいのですが困っています。アドバイスお願いいたします。

  • 親不知(埋伏歯)と7番側面の歯肉炎について

    28歳女性です。 右下親不知(埋伏歯)の抜歯を考えて歯科医を探しています。 ここ2日前くらいから、親不知周辺から異臭がしだしたので 慌てていろいろ検索したところ 該当するのが歯周病?のような気がします。 腫れや痛み、出血は全くありませんが、酷く不快なにおいがします。 歯磨きをしても一時的に薄まるものの、寝起きが特にきつく辛いです。 シッカリ鏡で観察したところ、右下親不知(前倒しで歯の側面が4mmほど見えてる) と接する奥歯(7番?)の頬側・歯と歯茎が少し離れている?ような感じでした。 他の歯は、ぴったりと歯と歯茎がくっ付いているのですが、 ソコだけ少し隙間があり、歯ブラシが隙間に沿うように2mm位入れる感じでした。 そして悪臭の原因もソコでした!痛みはなかったですが…。 仕事の都合上、あまり小まめに歯科医に通えない現状ですが、 この場合、先に7番の治療になりますか?抜歯+7番治療とかは出来ないでしょうか? 出来るだけ短期間で治療を済ませたいのですが、引っ越してきて間もなく かかりつけの歯科医が無いため、前例などありましたら 教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 歯肉の腫れに対する応急処置はありますか?

    数日前から前歯の歯茎に腫れが見えるようになって、今日とうとう患部から膿が出てきました。 痛みは特にありませんが、腫れていることによる違和感があります。 大きさは大体ビービー玉と同じくらいです。目で見てわかるくらいです。 前提としては ・お盆休みで以前通っていた歯科医院が週明けまで開かない ・自分が来週の月曜日から木曜日まで試験を受けないといけない という状況です。 そこでお聞きしたいのは (1)試験期間中に自分でできる応急処置はないか (処置、放置により起こりうるメリット、デメリットともにお聞きしたいです) (2)その上で、金曜日を待たずに、受験先の近くで歯科医院を探していくべきか (初めて行くなら大学病院の方がよいか) ということです。 歯科医院に電話もしても繋がらなくて困っていて、ご存知の方はぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 歯肉炎がある時の親知らずの抜歯

    タイトルのとおりです。 個人歯医者に行ったら歯肉炎があると言われ、 洗浄だけして飲み薬ももらわず終わったのですが、 別の大きい病院で親知らずの抜歯をすることになりました。 個人病院では「歯肉炎がある時は麻酔が効かないから、抜歯するなら治ってから」 と言われまして、 大きい病院でも歯肉炎があることは言いましたが 抜歯することになりました。 今でもちょっと歯茎がうずきます。 関係ないかもしれませんが、微熱がずっと続いています。 本当に抜歯しても良いのでしょうか? 麻酔が効かなかったら・・・と思うと不安です。

  • 前歯の治療について教えてください

    犬歯に虫歯を見つけ受診したのですが、そのときに取ったレントゲンでその隣(2番)の歯の根元に膿が溜まっているので、抜歯をすすめられました。以前、4番目も根元の治療をし自費で被せているのでそれも抜歯し、6番が治療中に割れてしまって抜歯して両隣でブリッジになっているのでまとめて7~8本のブリッジにしようといわれています。 前の歯があるので、白く綺麗な歯にすると自費となり金額がすごくなることも気になるのですが、出来れば歯を残したくて悩んでいます。 残す先生もいるが、抜歯したほうがよいといわれました。 4番目の歯にも膿がたまっているのですが、以前かかっていた先生は症状が無ければおいていてよいといわれて、20年ちかくそのままになっています。職場に頬まで腫れるほどの状態で、膿を抜いたそうですが、抜歯はせずに治療してもらっているの方もいるのをしって、症状が無くても抜歯が必要なのか悩んでいます。 私は笑うと前歯まで根元が見えてしまいます。6番目のブリッジの歯は義歯と歯肉の間に隙間が随分開いているので、前歯だと目立つのではないかという事も気になっています。 やっぱり抜歯したほうが、よいでしょうか?

  • 虫歯治療後の歯が膿んで、頬が腫れています。

    虫歯治療後の歯が膿んで、頬が腫れています。 右下の前から6番目の奥歯なのですが、 先週金曜日に歯科に行き、治療をしてもらいました。 歯肉を切開して膿を出すのかと思っていたら、 これだけ腫れていれば歯の神経はもう死んでいるといわれ、 神経を取って、歯に穴を開けて、そこから膿を抜くという治療を受けました。 治療後の歯はガーゼのみをつめてある状態で、 抗生物質3日分と痛み止めを処方され、 一週間後にまたきて下さいとのことでした。 この場合、膿は歯の中から穴を開けたところを通ってでてくるのでしょうか? 次の日の晩まで様子を見たのですが、 穴の中から膿が出てくる様子はなく、 熱もあるのでやきもきしていたところ、 歯肉がひとりでに破れて、歯茎から膿が出てきました。 それからは頬の腫れも少しましになり、熱は下がったのですが、 このような治療を受けた場合、本来なら歯に開いている 穴から膿が出てくるはずなのでしょうか? 歯茎からすべての膿が出きったわけではないのか、 頬はまだ腫れています。 どなたか、歯にお詳しい方、 おられましたらご回答よろしくお願いします。 、

  • 抜歯は避けられないのでしょうか?

    右上の奥歯が浮くように痛み、食物を噛むことができなくなりましたが、歯医者には行かずそのまま放置したところ、徐々に腫れが引いて再び噛めるよになり、それが2か月間に数回繰り返されました。しかし、心配なので歯科医院に行ったところ、歯科医はレントゲン写真を見て「睡眠中の歯ぎしりが原因で歯茎に病原菌が入り、歯根の周囲に膿がたまっているのが現状だ。奥歯も少しぐらつく感じだ。抜歯以外に治療法はない」と言われました。しかし、奥歯そのものは完璧な歯です。今は腫れが引き再び噛み合わせが楽になっています。抜歯しないでこのまま放っておいても大丈夫でしょうか、それとも、腫れが繰り返されて病状が悪化する危険もあるのでしょうか・・・。できれば完璧な奥歯は抜きたくないと思っているのですが・・・、良い治療法があれば教えてください。