HONDAのイメージとは?

このQ&Aのポイント
  • HONDAのイメージはシンプルで万人受け、良い意味で地味。
  • レースに力を入れたスポーツカーのデザインが特に魅力的。
  • HONDAのスポーツカーにはまだ何か足りない印象がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

HONDAのイメージ

HONDAのイメージ HONDAのトータル的な車のイメージとして、シンプルで万人受け、良い意味で地味。 しかし、レースに力を入れてるだけ、スポーツカーのデザインは良いものが多く、特に好きなのはNSX シリーズ。他のスポーツカーの歴代のデザインも好きです。 全体的に良いんですが、印象に残りにくく、スポーツカーに関しては、あれは何だ?と思うような、目を引くデザインが見当たりません。 しかし先ほど言ったNSXのR は、まるでポルシェのカレラの様な面影を持ち、国産車でもつい「ん?」と釘付けになってしまいます。(個人的感想ですので、全然にてないよと思ってる方すみません) HONDA内で、輸入車のツボを押さえてるスポーツカーはたくさんあるようですが、なにか足りないそんな印象が拭えません。 HONDA=レース=スポーツカー=先鋭的 勝手に私の中でループが出来上がってしまって、そのギャップに悩まされています。 素人意見で申し訳ありませんが、こう思っているのは私だけでしょうか?

noname#168559
noname#168559

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suke24
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.7

個人的には2輪も4輪も含めてホンダのデザインや製品が最も先鋭的だったのは1980年代であったと思っています。 その頃、親戚が買ったリトラクタブルヘッドライトのアコードには衝撃を受けました。ファミリーカーの匂いがしない外装と機能美に溢れた内装。特にアコードは“知的”に見えたものでした。他にも、クイントインテグラ、プレリュード、初代シティ、CR-Xと個性的な車が揃っていて魅力的でした。 ちょうど、運転免許を取り、初めての車を買う頃にはこの時代のホンダ車が中古で手ごろな値段で買えるようになっていました。なので、初めての車にプレリュードを選んで乗っていました。 ただ、その頃、F1では非常に強かったホンダですが、市販車でスポーツカーを買うとなると、当時、選択肢はシビックかCR-XのDOHCモデルぐらいしかありませんでした。なので、スポーツカーが欲しいって人はホンダは選択肢に入れていない人が多かったように思います。ちなみにリトラのプレリュードは2ドアですが、スポーツカーではありません。スポーツのイメージはむしろ2輪の方ではないかと思います。CBR、NSR、VFRなどのカリカリのレプリカもあれば、バイク便でおなじみのVT系も元はスポーツエンジンと位置づけられていました。スポーツ系だけでなくとも選択肢が多くホンダの二輪は楽しい時期でした。 ホンダのスポーツカーのイメージって、NSXとタイプRから来ているんだろうと思うのですが、個人的には両方とも好きではありません。NSXが出た時、それほど優れたデザインとも思いませんでした。ミドシップってコトもあるんでしょうが、フェラーリのような車の亜流に見えてホンダらしさが無い様に思えて、デザインについては同時期にあったR32のスカイラインGT-Rの方が好みでした。タイプRの方はどうも子供っぽく見えてしまい好きにはなれません。それよりも、シビックならSIRに少し手を加えて乗る方がいいと思っていましたが、スポーツモデルはタイプR一辺倒になり、SIRのような普通のスポーツグレードを出さなくなったホンダのモデル展開は好きにはなれません。ホンダのスポーツタイプで何が一番好きかと聞かれれば、スポーツシビック(EG6)のSIRの3ドアと答えます。 そんな頃のホンダが好きだった私からすれば、今のホンダには何の魅力も感じません。デザインもすっかり凡庸になり、あの頃のアコードのように“知的”と思わせるデザインの車は皆無になってしまいました。それどころか、CR-Zみたいな過去のヒット作のデザインを焼き直したような車には、正直失望しました。以前に、CR-Xを格安で手に入れて乗り倒したことがあり、思い出の車でしたが、CR-Zをスポーツカーとして売るのには違和感が拭えません。過去の栄光に縋っていては一番いけないメーカーがホンダじゃないでしょうか? 2輪にも乗る者としては、市場も大きかった80~90年代の様な品揃えをしろとは言いませんが、カワサキの後追い(CBR250)とか燃費とATが売りの大型バイクとかズレてるなぁと思ったりもしますが、笑える範囲です。4気筒の400で久々に出してくるらしい、スポーツバイクのCBR400RRには密かに期待しています。インジェクション化はバイクから牙を抜いてしまったので(メーカー問わず)どのように仕上げて来るか楽しみです。 私が2輪のホンダに失望し許せなかったのはスーパーカブのフルモデルチェンジです。そもそも、インジェクション化した時点でフルモデルチェンジの必要など皆無で、長年の熟成で完成されたバイクだったはずです。それなのにフルモデルチェンジをして変わった所と言えば、ハンドル周りやシート周りの金属の部分が軒並みプラスティック化され、安いスクーターと質感が変わらなくなってしまいました。コストダウン目的なのは明白なのですが、10年も乗らないスクーターならそれでもいいですが、場合によったらその倍の期間所有し、走行距離も伸び、酷使されることが想定されるバイクですべきではありません。カブの価値を判っていなかったのがホンダとは思いませんでした。 ここでホンダに批判的若しくは疑問なんかを書くと、スグに“トヨタと比べて云々”という書き込みが出て来ますが、少なくともリトラのアコードの頃にはわざわざ他社と比べて云々しなくても良かったはずで、ホンダの話のはずなのにスグ、“トヨタは云々”となるので、比べないと優位を主張できなくなったのかとあの頃を知る者としては残念に思っています。

その他の回答 (7)

回答No.8

本田はスポーツカーのメーカーではないと思います。 独創的な車を作っていた・・・・悲しいかな、過去形です。 空冷エンジンのホンダ1300・77 カリフォルニアの当時ではありえない公害規制を世界で始めてクリアしたのがシビック シティカブリオレ プレリュード・リトラクタブル などなど でも最近の車は・・・・・ つまらない・・・安心できる・・・・万人受けする・・・・ようで・・・・

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.6

やはりネームが一世代で終わるので、インパクトは薄い… フェアレディやRX、ロードスターのようなカリスマ性は薄い~ NSXはオールアルミ~GT-Rやランエボみたいに、寄せ集めパーツで作ったのではなく完全オリジナルが○ 全体的に財布の軽い若者向け、 “遊びゴコロのホンダ” です!

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

大きく勘違いされているのはホンダはスポーツカーのイメージで見るべきではありません。 本田宗一郎氏はS800のようなスポーツカーも好みましたが基本はメカミニマム、マンマキシムのMM思想です。 少しでもコンパクトな車で少しでも広く実用的に使い、安くてシンプルで低燃費等の経済性と安全性を目指した車造りを目指してきています。 CR-Zの原点と言われるCR-Xも本来はアメリカホンダで、低燃費を目指して軽量化と空気抵抗の低減を目指したもので、偶々スポーティーだからとバラードスポーツの名を付けて売り出し物ですし、あのビートもホンダでは2座ミッドシップオープンでもスポーツカーとは呼ばずにあえて「ミッドシップアミューズメント」と呼んでいます。 つまり運転する事を極限に楽しめる遊び感覚の車です。 NSXは2座のミッドシップですし、スポーツーカーと言えるとは思いますが、勿論一般的に帰る車でもありません。 ホンダの車はたとえスポーツカーであってもデザインから作りません。 まず車のコンセプトやサイズを決めて、その中での空間作りから後はそれに合わせたメカやデザインを付けて行きます。 NBOXもエンジンルームのサイズを切りつめてしまって、それに合わせたメカ作りであの空間を作ったのも有名な話です。 飾りけは無く実用性に裏付けされていますから、地味かもしれませんが飽きのこないシンプルなデザインが多いと思います。 室内のダッシュボード周りのデザインも好き嫌いが分かれますが、トヨタなどの一般的なダッシュボードが頭にあれば違和感を感じるかもしれません。 それよりも実用性、開放感等を優先して考えれば納得のできる前衛的なデザインが多いと思います。 最近の顔つきでのクロームメッキのピカピカ過ぎるのは好みの分かれる所ですが、そのくらいはオプションなどで自分なりにも変えられると思います。 今後もビートの再来からNSXの復活まであるかもしれませんが、私はホンダはスポーツカー主流のメーカーとは思っていませんから、大きすぎる期待はしません。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

昔からどんな車種も室内がトヨタ等と比べて過度な装飾が少なく 広々感が有る

noname#177116
noname#177116
回答No.3

外観は結構好きです。 ミニバンとはいえ、フリードはシエンタのようなファニーさがなく、 あのクラスでも男性が運転しても何の違和感もありません。 最近のNも感覚としてはBMWミニのような感覚が好きです。 ただ、インパネやダッシュボード周りのデザインだけは「許せない!!」レベルです。 フリードの水平基調のデザイン、ホンダ車全般に言えるきらびやかな装飾の付いたメーターは嫌悪感すら覚えます。ハッキリ言ってインテリアデザインは子供だましです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

ん~私はホンダの車のデザイン、結構好きですよ?。 特に最近の注目は「Nシリーズ」ですね。 私の中では「地味」っていうのは全然無いんですね。 昔の「CITY」のデザインは、当時にすれば驚きでしたし、もっと以前の「HONDA Z」は、今でも熱烈なファンがいるくらいに個性的なデザインでした。 オデッセイやステップワゴンなんかも、他メーカーとは違う視点で作られていますし、今になってみると、他メーカーも「FF化」したり、ミニバンにスポーツ要素を盛り込んだりしていますので、そういった意味では「先駆的」とも言えると思います。 ただ…FITは悪くはないですが…ツボを外してきつつありますね。 万人向けすぎる、という感じがします。 昔のCIVICのような「荒削り感」が無いですね。 トヨタにはなれないんだし…と文句が言いたくなってしまう。 「自分ち」のオリジナルは、すばらしい車を作るんだけど「人まね」になると途端に手を抜くというか…だからイメージとしては「腕はいいが、わがままな職人」という感じがしますね。

  • gusin
  • ベストアンサー率10% (46/423)
回答No.1

ホンダはホンダファンのためのクルマづくりをしているのです・・・・・・・・・・・・ それだけの企業です・・・・・・・・・・・・

関連するQ&A

  • HONDA・NSXが愛車なんだけど

    HONDA・NSXが愛車なんだけど 国産車のスポーツカーで 次に購入するとしたら何が良い?

  • シボレーとポルシェ どちらが好みですか?

    シボレーのイメージ 私なりに、あらゆるスポーツカーを見てきた結果、シボレーの武骨なスポーツカーのイメージに惹かれます。 泥臭く、カッコつけず、内側からにじみ出るようなカッコよさに惹かれます。 歴代のデザイン、バットマンウィングの時代のデザインも好きです。 ポルシェも好きなんですが、やっぱり小綺麗な感じがあり、表現が悪いかもしれないですが、少しお高く留まってる感じ?があります。それを売りにしていると言うこともあると思うのですが、 スポーティー感はシボレーにあると思います。 皆様は、どちらが好きですか?

  • 車選び どっちがオススメですか?

    「ポルシェ911カレラS」か「ホンダNSX」で迷っています。 以前からNSXが欲しいなと思っていたのですが、なんとなく買わずにいました。 ところが来月に生産が終わるという話が雑誌に載っていたので、これは今買わないと一生買えない!!と思い購入しようかと。 ただ最近、ポルシェのショールームの前を通るたびに「ポルシェ911カレラS」がかなり気になってて。 これも非常に欲しいんです。 NSXよりもコンパクトですし。 なので色々考えた末、乗りやすい方にしようかと思いました。 ただどちらも試乗とか出来ないですよね^^; NSXは受注生産みたいですし・・・。 車の事は全然詳しくないので、素人考えですが、やはりスポーツカーとなると国産のほうが一般向けっていうか、女性でも運転しやすい感じなのでしょうか? ポルシェとかは何となくクラッチやギアが重たそう・・とか思ってしまって。 仕様用途は「お買い物」がメインで、たまに旅行に行くらいです。 スピードは全然飛ばさないです。 高速でも時速90キロくらいです^^; ですので動力性能とかはどうでもいいです。 「運転のしやすさ」のみで選んでいます。 気持ち的にはNSXのほうが「運転しやすそう」「壊れにくそう」で良い感じなのですが、如何せん旧い・・。 ポルシェの方がモデル的に新しいので性能的には良いとは思うのですが、「壊れやすい」「運転しずらい」という観念があって・・。 女性でも楽に運転できる選び方ですと、どちらがオススメでしょうか? ATでもいいかなとも思っているのですが^^;

  • なぜHONDAはS2000の後継車を作らないのか?

    http://youtu.be/305xlHTWCro 名立たる外車のスポーツカーを抑えて土屋圭がS2000を駆抜ける最高の歓びと評しています。 なぜHONDAはS2000を捨ててしまったのでしょうか? 5年経った今でも後継車は作らず、噂すらありません。 世界中にS2000のファンが多いと聞きます。 2005年にNSXを終了して2009年にS2000を終了して日本ではシビックを終了してHONDAのブランド価値は転落しましたか? 今やHONDAはSUZUKIみたいな軽自動車メーカー?と揶揄されてしまうほど落ちてしまったのですか? なぜHONDAのラインナップから魅力的な走って楽しい車が消えてしまったのでしょうか? MAZDAはHONDAの売上よりも低いのにNCに続いてNDを来年投入予定ですしRXシリーズも復活します。 アメリカ市場で3位の売上のメーカーなのになぜ勝負をしないのでしょうか? SUBARUはBRZ出したり。 HONDAの資金力と過去の実績とブランド力が無駄になりませんか?

  • ポルシェ911にはカレラ,カレラ4、ランボルギーニガヤルドにはLP55

    ポルシェ911にはカレラ,カレラ4、ランボルギーニガヤルドにはLP550-2,LP560-4などありますが、スポーツカーが四駆である利点と欠点はなんですか? またAMGはSUV以外は四駆ではないと思いますが、AudiのSやRSはクアトロが多いと思います メーカーの方向性の違いでしょうが、どういう狙いがあるんでしょうか?

  • ポルシェのタイヤ周りについて

    ポルシェのタイヤ周りについて ポルシェのタイヤを見る機会があったのですが、タイヤとホイールが分厚くて大きかったのが、印象に残ります。 なぜあんなに大きくする必要があるのでしょうか?耐久性ですか? やんわりとは分かる気がするのですが、明確に知りたいです。 素人にも分かるように宜しくお願いします また、ポルシェ以外のスポーツカーとかも、そうですか?

  • リッター125ps

    とある大衆実用乗用車のカタログを眺めていて、総排気量と最高出力から排気量1リットルあたりの出力を計算したら、125psでした いわゆる、リッター125ps 最近発表されたポルシェ カレラSの標準グレードですら、リッター123ps かのポルシェをも凌ぐリッターあたりの出力でした 昨今の大衆実用乗用車の排気量あたりの出力は、ポルシェみたいな純スポーツカーと同等以上なのでしょうか?

  • 車好きの人に質問

    日本6大スポーツカー(同メーカー・レースカーは含めません)を、作るとしたらどのような、マシンにしますか? 自分は トヨタ:スープラRZ 日産:スカイラインGT-R R34 ホンダ:NSX=R マツダ:RX-7(FD) スバル:インプレッサ WRX(最新) 三菱:ランサーエボリューション7 です。(微妙に新しかったり、そうでなかったり)

  • マツダのイメージを教えてください!!

    友人に「マツダってどんな会社イメージなの?」とたずねられて、私は「ロータリーエンジンを 中心としたスポーツカー」、「ロードスター」、「いろいろな意味でメーカーの体力がないので、 中古や下取りがかなり安い」、その結果としての「マツダ地獄」、他に「ルマン」、「特に若い ディーラーマンの接客態度が良い」と答えたのですが、われながら見方がせまくて偏っている なあと思います。 そこで、皆さんのマツダのイメージや印象、経験談、なんでも聞かせてください!! とてつもないよいしょや悪口は困りますが、本音のところをお願いします!!

  • ポルシェとモータースポーツとの関係

    ポルシェは、モータースポーツの最高峰の F1にもアメリカのインディにも参加していません。 なだたる自動車メーカーは、スポーツスピリットをレースを通じて 必死でPRしています。 同じドイツのBMW ベンツも例外ではありません。 以前には、ジャガーも参加していました。 大衆車メーカーのルノーも参加しています。 世界最大の車メーカーのトヨタも必死です。 ポルシェは、モータースポーツに参加しないのに どうして最高のスポーツカーだといわれるのでしょうか?