• 締切済み

iPhone4を車で使用したい

AV機器のカテで質問しておりましたが、もしかしたら、こちらのカテゴリーの方が、同じ機種のカーナビを使用している方などがいるかも... と思い、再質問させて頂きます。 日産純正カーナビ搭載の中古車を購入しました。 車でiPhone4を充電しつつ、音楽を聴ければとの思いから、いろいろ調べておりましたら、 このような物⇒Logitec iPhone4/4S/3GS/3G/iPod がある事が判りました。 が、ナビのオーディオ入力端子(AUX端子)は見るからに形状がφ3.5mmとは異なります。 カーナビの品番はNVA-HD7308NNSたぶんSANYO社製ですが、 アタッチメントなどを使用すれば、大丈夫なのでしょうか? また、その場合、「これ!」と言った、具体的な品名や、価格を、アドバイス頂けませんでしょうか? 何せ、中古車ゆえ、カーナビやオーディオの説明書が皆無で、どう対処していいのか困っています。 端子の形状は、わかりやすいようにカバーを外して撮影をしましたが、カバーには【AUX】と表記されています。 また、FMで飛ばす事も考えましたが、音質が低下するのでは?と、気になり、問合せとなりました。 Bluetoothも、搭載されていないように思われます。

みんなの回答

  • mrbmebe
  • ベストアンサー率42% (31/73)
回答No.1

 ここ2~3年の、ある程度以上のナビはipodなどの外部機器との 接続が可能でナビ画面から、操作して外部機器の楽曲を聞けますが、 問題はipod(これはiphoneでも同じとは思いますが)側の、付属、 又は、別売りのUSBケーブル(3,000円程度)のナビ側端子が ナビに装着できるかどうかですが、ふつうはナビ側は直径約7mm~1cm 程度の端子と思いますので、オートバックスやイエローハットなどで現品を みせてもらい、ご自分のナビ側端子にサイズや形がが合うかですが、 合いそうなら希望が持てます。  もちろんナビメーカー(サンヨウなら、今はパナソニック)での確認が 第一ですが、素人の意見として参考にしていただければ幸いです。

copooh
質問者

お礼

旧SANYO(現 Panasonic )やオートバックスなどでも問合せしましたが、結局、ディーラーで部品を取り寄せするしか無いとの事でした。 やはり、中古車を購入する際には、色々と細かな点も注意しなくてはいけない物だと、つくづく、反省(??)した次第です。 回答者様、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhone4を車で使用したい

    日産純正カーナビ搭載の中古車を購入しました。 車でiPhone4を充電しつつ、音楽を聴ければとの思いから、いろいろ調べておりましたら、 このような物⇒Logitec iPhone4/4S/3GS/3G/iPod がある事が判りました。 が、ナビのオーディオ入力端子(AUX端子)は見るからに形状がφ3.5mmとは異なります。 カーナビの品番はNVA-HD7308NNSたぶんSANYO社製ですが、 アタッチメントなどを使用すれば、大丈夫なのでしょうか? また、その場合、「これ!」と言った、具体的な品名や、価格を、アドバイス頂けませんでしょうか? 何せ、中古車ゆえ、カーナビやオーディオの説明書皆無で、どう対処していいのか困っています。

  • iphone SEとラジオの接続

    チボリオーディオのModelOneというラジオを愛用しています。 裏面にCDプレーヤーなどのミニプラグ用コネクタ、AUX IN端子が あります。 iphone SEのイアフォン端子とこのAUX INとを ミニプラグのオーディオケーブルで単純に繋げば、このラジオを 鳴らすことは可能でしょうか?

  • iphoneをブルートゥースで

    iphoneをブルートゥースでカーステレオにつないで鳴らしたいのですが iphone3GにSANWAブルートゥースオーディオアダプターMM-BTAD10Wをつないで送信し、LOGITEC ブルートゥースオーディオレシーバ LBT-AR100C2で受信して、オーディオコードで車のAUX端子につなぎ、ビデオ入力でならそうとしたのですが、音が出ません。 SANWAブルートゥースオーディオアダプターMM-BTAD10Wはもともと IPOD用なのですが、IPHONEでも使用可能ということで買いました。 この送信機、受信機とも、AVRCP、A2DP対応とのことです。 送信機のLEDが点滅しているのでペアリングは出来ているようです。 受信機からカーステまでは問題ないようです。電源のオンオフ音は聞こえました。 なのに鳴らないのはのはなぜでしょうか? どなたかわかる方教えてください。

  • 約20GあるMP3を車の中で聞く一番簡単な方法を教えてください

    サンヨー AV一体型DVDナビゲーション NVA-S303 を使ってます。ビデオに接続する 赤 白 黄色の接続端子があります ナビ自体にMP3機能がありません。 たぶん 新しく買ったオーディオをピンケーブル(白、赤)をつなげてやる方法しかないと思います。 ipodも考えたのですが、AUXじゃないとダメみたいで・・。 お願いします

  • 車でipodをカーオーディオにつなげて音楽が聞きたいのですが。

    車でipodをカーオーディオにつなげて音楽が聞きたいのですが。 最近、中古車を買いました。 車内でipodを使って音楽を聞きたいと思いまして、FMトランスミッターを購入致しました。っが、やはり音に満足が出来ず、出来ればカーオーディオに接続して聞きたいと思い、ネットで調べてみたのですが、車に搭載してるオーディオが古いせいか、ほとんどいっていいほど、ipodが聞けるとかどうとかって情報が得られません。 HPでダウンロードできる説明書を見る限り、aux端子もないようですし、ポータブルオーディオ接続のことも書かれてないです。 オーディオは、ナビがsonyのNVX-DV700で、カーステレオがADDZESTのDX425(後面にCDチェンジャー用の13pinの端子があるみたいで、13pinからipod接続端子に変換できるものってあるのですか、はたまた使用可能なのですか?)です。 どちらかでipodは接続出来ないものなのでしょうか? 新しく買い替えるしかないのでしょうか? 詳しい方、お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。

  • カーナビのipod端子でウォークマンを利用したい。

    中古車を買いました。カーナビでipod用端子(30pin)があるのですが、aux端子がなく、今までウォークマンをaux端子に接続して聞いていましたが、利用できません。ipod端子からステレオジャックにつながるケーブルってあるのでしょうか?

  • 車と家用にiPhoneかiPadをもう一台買おうと

    車と家用にiPhoneかiPadをもう一台買おうと思います。 iPhoneは普段使っていますが、車でカーナビやオーディオとして使うと電池がすぐ無くなり不便です。 車と家にWi-Fiがあるので、もう一台欲しいのです。 iPadが候補ですが、現行新品を買うほどでもないので、中古で安く、サクサク動くモデルが欲しいです。 歴代iPadは多数ありますが、詳しい方教えて下さい。 iPhoneは全て使っていますが、iPhone5レベルの動作と画質があれば満足です。

  • トヨタエスティマに純正のカーナビ/オーディオ、NHDT-W54V(富士

    トヨタエスティマに純正のカーナビ/オーディオ、NHDT-W54V(富士通TEN社OEM?)がついています。 こちらで、iPhoneのiPODの音を鳴らしたいのですが、 直接背面の接続端子への接続を考えています。(FMトランスミッターを試したのですが音が悪すぎて、、) 開けてはみたものの、どの端子にケーブルを差し込めばよいかわかりません。 どなたかおしえてください。 ちなみに、地デジで1つは(青いAUX用?と思われしもの)端子を使っています。 宜しくお願いします。

  • カーオーディオの音楽を抜き取りたい

    車のオーディオに搭載されているハードディスクに落としている音楽を、パソコンに落としたいです。 AUX端子のようなものがありましたが、AUX端子は入力専用で、出力ではないですよね? カーオーディオのHDに落とした音楽というのは、二度と抜き取ることはできないのでしょうか?

  • カーナビGPSアンテナの互換性について

    現在、中古車を購入したのですが、SANYOのNVA-100という型番のDVDナビが着いています。 ですが、これまで以前の車で使用してきたイクリプスのAVN4404DのDVDナビに付け替えたいと考えています。 そこで、過去の投稿で拝見させて頂き、 こちら⇒http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1549894.html GPSアンテナの互換性についてですが イクリプスのAVN4404DのGPSアンテナと sanyoのNVA-100のGPSアンテナの互換性はあるのでしょうか? イクリプスの本体側から出ているコネクタの色は緑色となっています。 SANYOのNVA-100は取り外していないので何色か分りかねますが、 何卒、ご教授頂きます様よろしくお願い致します。

WinDVDダウンロードについて
このQ&Aのポイント
  • WinDVDダウンロードに関するお悩みを解決します!
  • WinDVDが見つからない?ダウンロードできない?解決策はこちら!
  • ブルーレイディスクを視聴できない問題を解決する方法
回答を見る