• 締切済み

車と家用にiPhoneかiPadをもう一台買おうと

車と家用にiPhoneかiPadをもう一台買おうと思います。 iPhoneは普段使っていますが、車でカーナビやオーディオとして使うと電池がすぐ無くなり不便です。 車と家にWi-Fiがあるので、もう一台欲しいのです。 iPadが候補ですが、現行新品を買うほどでもないので、中古で安く、サクサク動くモデルが欲しいです。 歴代iPadは多数ありますが、詳しい方教えて下さい。 iPhoneは全て使っていますが、iPhone5レベルの動作と画質があれば満足です。

みんなの回答

noname#259849
noname#259849
回答No.3

Wi-Fi版のiPadにはGPSがありません。 カーナビとして利用するにはcellular版になるので回線契約が必要ですが、質問の内容からは車載式の充電器を購入すればいい話です。他の理由でどうしてもiPadがほしいというのなら別ですが。 それから本当にカーナビだけが目的なら、普通購入するのはiPadではなくポータブルのカーナビでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

> 歴代iPadは多数ありますが、詳しい方教えて下さい。 何を教えてほしいんですか? 古いiPadを中古で買うべきか最新のiPadを買うべきか ということですか? でしたら、長く使うことを考えれば最新のiPadにすべきです。 iOS8が動作するiPadなら、今は古い機種でも十分使えますが そのうち古い機種から最新OSのサポートが打ち切られます。 そうすると新しいアプリが使えなくなって取り残されます。 車で使っているとすぐ電池がなくなるという悩みを解決したい のでしたら、別にiPadなど買わなくても、 http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_hi_eb?rh=n%3A3210981%2Cn%3A128187011%2Cn%3A128189011%2Cn%3A128191011%2Cn%3A2146171051&ie=UTF8&qid=1424486172 にあるような車のシガーソケットに挿して使える充電器を買って 普段使っているiPhoneを車で使うことをお勧めします。 (amazonじゃんなくてもコンビニで普通に売ってます。) これがあれば、車内でいくらiPhoneを使っても全然充電が 気になりませんし、フル充電を忘れて車に乗り込んでも、 運転している間にフル充電できます。 どうせ運転中は画面を見る余裕などないのだから、iPhoneを 車内で使える環境にする方が得策ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aotyu
  • ベストアンサー率32% (131/399)
回答No.1

ご質問の回答ではIPad AIRかIPad mini2程度だと思います。中古でIPad2などありますがバッテリーを心配されていることから買うことによる効果は少ないと思います。使い方なのでご自身が判断された方が良いのですがWi-Fi環境が2通りあるので本体を買うよりバッテリーを補う電源アダプターを購入されてはいかがですか?iPhoneは全て使っているとのことなので出来ないかも知れませんが機種変更の際に今まで使っていた本体を車用にする方法もあるのかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhone5でiPadを外出先でWi-Fiつなぐ

    自宅にネット環境がありません。iPhone5を使用しています。iPadは前のバージョンでwi-Fi+cellularです。自宅でiPadでYouTubeを見ていると時々フリーズをします。wi-fiでつなげたいのですが、iPhone5がwi-fiの代わりになると聞いたことがあります。もしそうでしたら繋げ方を教えてください。宜しくお願いします。

  • IPadが二台ある時の使い方

    初代IPad(wi-fiモデルの16GB)とIPad2(wi-fiモデルの32GB)を所有してます。 二台ある時の有効な使い方を教えてくれませんか。 IPad自体初めてです。 初代IPadにAppleIDを作りました。 IPad2はAppleIDをどうするか悩んでいます。 おそらく、音楽、ネット、SNS、YouTube閲覧を主に使うと思います。 パソコンに入れてある音楽や動画が見れたらいいなと思ってます。 操作などいまいちまだ分かりませんが…。 どのように使ったら、両方を有効に使えるでしょうか? どうか知識を貸してください、お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhoneとiPad、両方使っている方。

    iPhoneとiPad、両方使っている方にお聞きします。 私は今iPhoneを使っていて、iPadの購入を考えています。 iPadを購入した場合、iPhoneを連絡手段用、iPadを英語の勉強や海外にいる友達とのやりとりに使おうと思っています。(単に大きい画面で操作してみたいという理由もありますが…笑) そこで質問です。 1. みなさんはiPhoneとiPad、どのように使い分けていますか?具体的に教えていただけると嬉しいです。 2. iPadを購入する場合、家電量販店とソフトバンクなどの電話会社、どちらで購入するのが良いのでしょうか? ちなみに、iPhoneはソフトバンクのものを使っています。ポケットWi-Fiのようなものを持っていないので、外でWi-Fiを繋ぐことは出来ません。 みなさんのご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • iPad miniについて教えてください。

     ヤフオクでApple iPad mini Wi-Fiモデル MD531J/A というのを購入しました。 ただiPadは初めてなので、これが他のiPadと比べて何が違うのか、どこか不便な部分があるのか知りたいです。Wi-Fiモデルとあるので、Wi-Fi環境のあるところでないと使用できないでしょうか。iPhoneのように電話会社と契約して自宅でも使えるようにはならないような気がしますが、どうでしょう。  またWi-Fiに接続すれば電話機能がないだけで普通にネット検索ができると思いますが、それだとiPod touchと機能的には変わらないと思います。(画面が大きくなっただけ)。 その他いろいろと教えてください。  よろしくお願いします。

  • iphone4Sとipad

    現在4Sを所有しております。 これからipad miniを購入しようかと考えてますが いろいろ調べていたら、テザリングなんてことが出来るそうで。 普段はWi-Fi環境でipadを使うと思いますが 旅行などで車のナビとして。ipadを使いたいので テザリングは便利だな~と思いました。 しかし、ネット上では4Sではテザリング不可となっていて au(iPhoneはauで契約)に電話で聞いたら 4Sでもテザリング可能だと言われ、 あれ?っと思って アップルに問い合わせたら、4Sは出来ないと・・・ どっちなんでしょう? もし4Sでもテザリング可能でしたら、その方法も教えてください。 よろしくお願い致します。

  • iPhoneの2台目だけつながりません

    WRC-733GHBKを使っています。 現在、iPhone8とiPadは接続出来ているのですが、新しくiPhone13でWi-Fiしようとしたら、まったくつながりません。再起動など色々試しましたが無理でした。パスワードも合ってるんですが、ずっと読み込みマークがついて接続できません。たしか、友達が来たとかも、友達のiPhoneも繋がりませんでした。教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • iPhoneからiPadのブックマークを見たい

    iPhone 4、iPadともにSafari使用、iCloud(別IDで)使用しています。 例えば、家(Wi-Fi環境)でiPadのSafariで見ていたサイトをブックマークし、後から(外出先とか家とか)iPhoneで同じサイトを見たいんですが、良い方法をご存知ありませんでしょうか。 iPadが家族共用なので、自分のiPhoneのブックマークとは同期したくはないので、iPhoneからiCloud経由で「見に行く」ようなイメージなのですが。 ご教示よろしくお願いします。

  • ipadのGPS機能

    時々ですが カーナビでもipadを使いたいと思っております。 ipadでWi-Fi + cellularでなければGPSが使えないという事ですが ipadのWi-Fiを購入しWi MAXなどのモバイルルーターを持ち歩いたら GPSは利用できるという事でしょうか? 無知で申し訳ありませんがお教え下さい。

  • iphone.ipad について質問です。

    機会に詳しい方、お知恵をお貸しください。 現在、私の名義で iphone5 と iPad2 をソフトバンクで契約して使用しております。 itunes の曲なども同じものを両方で聞きたいため、 両方とも同じ1つの APPLE ID を使用して管理しているのですが最近になって iphoneとiPadにそれぞれ別々に入れた”ユーザー辞書”の項目が一緒になって入ってしまいました。 できれば、それぞれ別々の内容なのでユーザー辞書はごっちゃにしたくないのですが どうしたらそれぞれ干渉せずに設定できるのか分からず困っております。 同じ IDなので一緒になってしまうのは仕方ないかとも思っていましたが以前は別々のまま 一緒に入ってしまうことはなかったです。 2台とも同じパソコンで管理しております。 iCloudは使用していません。 また、ipadはwi-fiでの接続が主です。 お詳しい方、ぜひお知恵をお貸しください。

  • iPadとiPhoneとPCの通信料

    現在iPad2 Wi-fi+3Gモデルを使っていて、月々5500円程払っています。 インターネットやメール等、全てこいつでまかなってます。 他にデスクトップPCと通話専用携帯もあるのですが、今はネットにつないでいません。 iPadはでかいので、小さな鞄で出かける時はiPhone(ソフトバンク)を持ちたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、 iPhoneとiPadとPCを全てインターネットに繋げる環境にするのに、一番料金が安い方法を教えて下さい。 動画試聴やファイルダウンロードなど頻繁にする方なので、遅すぎるのは困ります。 Wi-FiとかWi-MAXとかWiがつく通信方法色々あるようですが、何が違うのか全くわかりません。光より遅いんですよね!? あと、他で「テザリング携帯」という言葉を目にしましたが、iPhoneはこのテザリング携帯として使えるんですかね? 機械音痴なので、すみませんがバカにもわかるように説明していただけるとありがたいです。

cloudflareってサイトが勝手に開く
このQ&Aのポイント
  • アンドロイドのスマホを使っている方で、cloudflareというサイトが勝手に開く問題について解決方法を知りたいです。
  • cloudflareというサイトがアンドロイドのスマートフォンで勝手に開かれる問題に困っています。消しても何度も出てきます。どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
  • cloudflareというサイトが自動的にアンドロイドのスマートフォンで開かれて困っています。一度消してもまた現れます。この問題の対処方法を教えてください。
回答を見る