• ベストアンサー

鳩の雛を保護しました。

成鳥より一回り小さい感じで まだピーピー鳴いています。 餌は成鳥用で構いませんか? どうか教えてください。 産毛はほとんど残っていません。 近所は野良猫やカラスが多いため 放置すると危険です。 飛べるようになったら放す予定です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

「鳩の雛」 を保護されたとのこと、ありがとうございます。m(_ _)m  ● ですが、まず確認させて頂きたいのですが、このヒナさんは、怪我をしていた などの理由で保護されたのでしょうか? もし そうでなければ、巣立ちビナ (この場合は、親鳥がそばで見守っています) であった可能性もあります。そうであれば、恐れながら "保護" せず、その場にそのまま置いておかれるべきでした。もし 巣立ちビナであれば、今からでも、元の場所に戻されることをオススメしたいところです。 具体的にいつ保護されたのかが分かりませんが、既に 時間が経過しているのであれば、親鳥さんがすぐに見つからない場合もあるでしょう。現場の安全をよく確認する (外敵に襲われる可能性もあり)、できれば 親鳥さんがヒナさんを見つけたことを確認してからにする などをなさって下さい。野鳥保護の際の一般的なノウハウ (保護自体の是非も含めて) についての詳しいサイトも、下記に貼らせて頂きますので、詳しくは、下記引用1~3 の巣立ちビナについての各項目をご覧下さい。 1) すずめっ子クラブ ↑ 「レスキュー&育て方」 の項目をまずご覧下さい。 http://www.asterisk-web.com/sparrow_club/index.htm 2) すずめっ子クラブWiki ↑ 上記サイトのリンク先です。 http://sparrow-club.ddo.jp/annex/wiki/ 3) すずめSOS http://www.geocities.jp/suzumesos/ ● 次に、もし 上記の場合には当たらない、ヒナさんが衰弱していて元の場所に戻せない などであれば、まず、各都道府県には 野生鳥獣保護窓口 (下記引用4) もありますので、獣医さんへの受診も含めた ヒナさんへの今後のご対応については、質問者さまのお住まいの地域の当該窓口に ご連絡・ご相談下さい。 4) 行政の野生鳥獣保護窓口 (獣医師広報板) http://www.vets.ne.jp/wild/pc/ ●● さらに、恐れながら、そのヒナさんは、ハトのヒナで 本当にお間違えありませんか? できれば、およその年齢も推定できるので、ご質問に画像を添付して頂ければ尚良し! だったのですが…。ここでお尋ねしている理由は、ハトは、ヒナへの給餌が特殊 (他の一般的な野鳥とは異なる) ので、ヒナさんに餌を与えるにあたっては、種の同定 (少なくとも ハト類であるか否か) が必須なのです。以下は、ハトについて書きますが、もし 鳥種についてご不安があるようでしたら、画像付きのご質問を新規に立てられることをオススメ致します。m(_ _)m  ハトのヒナは、ある程度大きくなるまでは、ハトの親鳥が体内で分泌するピジョンミルク (素嚢乳。下記引用5) を与えられて育ちます (他の野生の小鳥のように、雑穀・昆虫 などを与えられる訳ではありません)。仮に ハトのヒナを保護した場合、このピジョンミルクの代用品を与えるのがとても難しいので、ヒナが幼い場合には、保護自体が極めて難しいことになるようです。 5) 素嚢乳 (Wikipedia)  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E5%9A%A2%E4%B9%B3 ハトのヒナの育て方に関して、同一サイトから3件を下記に貼らせて頂きます(長文のサイト・ページですが、端折らずに全てお読み下さい。最重要部分は、赤文字になっています)。今回の件では、ヒナさんは初生ビナ (生まれたばかりのヒナ) ではなさそうですが、その年齢が分かりませんので、状況に応じて、下記引用6 もしくは 7 から餌の与え方を選択して下さい。 6) 鳩の初生雛の育て方 (やーと。の悲喜交々鳥日記) http://yartnotorinikki.blog25.fc2.com/blog-entry-632.html  7) ハト雛の挿し餌 (やーと。の悲喜交々鳥日記) http://yartnotorinikki.blog25.fc2.com/blog-entry-66.html  8) 助けた鳩のリリース (やーと。の悲喜交々鳥日記) http://yartnotorinikki.blog25.fc2.com/blog-entry-764.html  ● あと、ヒナさんを安静な場所で暖かくしてあげて下さい。もし ヒナさんが衰弱しているのであれば、ヒナさんそばの温度で30℃~にしても構いません (ヒナさんのそばに、温湿度計を置いて、チェックして下さい)。そうでなくとも、20数℃は必要でしょう。鳥は、寒ければ 膨羽する・身体を震わせる、暑ければ 開口呼吸する・ワキあまあまになる などの行動を示しますので、ヒナさんの行動をよく観察して、温度の微調節をお願い致します。 No.1さまへの 【お礼】 を拝見したところ、m(_ _)m 「一応今はプラバケツに新聞紙と、ティッシュ敷いて ネットかぶせて薄暗いところに置いています」 とのことですが、床材は、床からの冷え込みが来ないように厚めに敷いてあげて下さい (新聞紙がオススメです)。タオルは、パイル地に足指の爪を引っかける事故が起こることがありますので、使用されないのが無難でしょう。バケツの下に座布団を敷く、バケツの周囲に暖かい布を巻く、バケツの外側に使い捨てカイロを貼る (カイロが濡れると危険ですので、内側には入れないで下さい) なども有効でしょう。 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m  大変だと思いますが、ヒナさんを無事に自然に帰れるといいですね。^ ^ 長文失礼致しました。

take1017
質問者

お礼

ありがとうございます。 鳩は昔飼っていたので 間違えないです。 巣立ちにはまだピーピー鳴いているので 早いと思います。 小鳩が落ちたとみられる巣からは ピーピー鳴き声が聞こえます。 たぶん昨日の強風で 飛ばされたものだと思います。 巣は屋根の隙間にあり 屋根階段んを登り切ったところから3m位あり 巣に返すのは不可能です。とりあえず ペットショップで注射器みたいな物と練り餌買ってきて あげようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.3

No.2です。 早速の 【お礼】 をありがとうございます。 ヒナさんがハト確定 など、ヒナさんについての詳細をお知らせ頂きまして、ありがとうございます。m(_ _)m  ● ひとまず、ご自宅では 安静&保温をお願い致します。充分な保温によって、ヒナさんの消耗を防ぎ・免疫能を上げる効果も期待できます。^ ^ バケツのある部屋の室温とヒナさんそばの温度は、必ずしも一致しませんので、できるだけヒナさんのそばでの温度を測定して下さい。 ● また、もし ヒナさんに怪我・体調不良がある際には、回答No.2でご紹介した引用サイト4 や今回の下記引用サイト3件をご参照の上、早急に獣医さんに連れて行って頂ければ 有り難いです。m(_ _)m  なお、既にご存知でしょうが、より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。一応、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。 このうち、下記サイト3 は、夜間・救急診療の動物病院のリストです。鳥専門病院 限定ではありませんが、それでも、ちゃんと対応して頂けるところもあると思います。緊急の場合には、片っ端からお電話してみて、今日の受診の可否や ご自宅での応急処置のご指示を仰いで下さい。 1) 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)  http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html  2) 文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)  ↑ 文鳥以外もOKなはずです。  http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm  3) ☆全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院を紹介しています。☆ (わんこの部屋)  http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm  「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m  ヒナさんに成り代わりまして、お礼申し上げます。どうかよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

鳥は環境が変わるとストレスで死んじゃう可能性もあります 野生の雛鳥ならなおさらです なるべくなら家の中でもストレスを与えない感じにしててください えさはできれば小鳥用が良いです 成鳥用だとお腹壊してしまって死んじゃうこともあります

take1017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小鳥用の餌ですね。 さっそく試してみたいと思います。 一応今はプラバケツに新聞紙と、ティッシュ敷いて ネットかぶせて薄暗いところに置いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハトの雛なのですが、

    ハトの雛なのですが、 今日気付くと車の上にハトの雛が乗っていました・・・。 カーポートに駐車している車ですし、周囲に巣は見当たりません。 フンは七個程度で、ずっと乗っていたとは考えにくいです。 ここからが質問なのですが、今日は風が強いです。 正直、あまり動物が好きではありませんが、そのままにしておいて死んでしまうのも可哀想です。 やはり、放置しておくと寒さで死んでしまうものでしょうか?(車の屋根には何もありません) もし保護したとして、今日餌をやらなければ死んでしまいますか? 逆にそのままにしておいたほうが良いのでしょうか?? 雛の大きさは両手に乗るくらいで、全体的にグレー。背中の辺りにハトの模様があり、産毛がちょろちょろ見えます。車の天井を少しずつ移動しているようですが、見ている限り足は見えません(うずくまったままです)。

  • 鳩を保護しました。

    緊急です。鳩を保護しました。 25日(金)夕方、道端でうずくまり動かない鳩を発見。 3時間後再び通りかかった時にも、場所を変えずうずくまりグッタリした様子でしたので、野良猫も多い地域でしたのでやむを得ず保護しました。 鳩はヒナではないものの成鳥ほどは大きくない印象で外傷はないように見えます。意識はありますが、あまり動きません。いろいろ検索して、ダンボールにちぎった紙を敷き、お湯を入れたペットボトル2本と蜂蜜を溶かしたお湯と水で洗った白米(炊いてあるもの)を一緒にいれて玄関の暗い場所に置いてあります。寒いのか怖いのか震えていました。 質問(1)餌や水を採っていない様子なのですが、無理にでも食べさせた方がいいのでしょうか? 質問(2)震えているのはなぜでしょうか?もっと暖めた方がいいのでしょうか? 質問(3)他に何かすべき事や、間違っていることはないでしょうか? 初めての事で混乱しています。回答いただけたら助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 鳩を保護して育てましたが、、、

    7月上旬にダンボールに入った鳩のひなを2羽見つけました。 1羽はすでに弱っており、たぶん2羽とも自分で食べれないと思われるヒナです。市役所に行って相談したら都の保護センターらしき番号を教えてくれてその場で電話し、状況を説明しましたが、鳩とカラスは放置してください。と言われました。 たぶん人に捨てられたと思われる死にそうな鳩を放置はできず、病院に連れて行こうと車を走らせましたが、1匹は到着前に死んでしまいました。 残る1匹は元気に餌を欲しがっていたので、ペットショップに相談し、虫と練り餌を潰して混ぜて小鳥の雛用ので口をこじあげて与えて続け、3週間ほどで、鳩用の餌を小さく砕いたものを自分で食べれるようにまで成長しました。 大きなケージを作り、まだ暑い日が続いたので家の玄関に入れて育て、毎朝庭で飛ぶ練習をさせました。保護してから2ヶ月、立派に飛べるようになり、餌も自分から探して突いたり、置いてある鳩餌を食べるので、見つけた場所で放したのですが、私が帰ろうとすると、ついてきてしまって、離れません。 仕方なく、現在は家の庭に放し飼いにして、餌と水を置き、夜はケージに入れ、玄関に入れてます。 最近、夜もケージに戻らなくなり、外で夜を明かす日もあるのですが、そんな日の昼間はよく震えていることが多いです。 質問です。 1、まだ暖かい日が続いていますが、夜の寒さで体が冷えて寒くて震えているのでしょうか?病院へ連れて行くべきでしょうか? 2、夜は無理にでも捕まえて、室内へ入れるべきでしょうか? 3、野鳥は飼ってはいけないということですが、この状況は飼っていることになるのでしょうか? であれば、この先どうしたら良いのでしょうか?引き取ってくれるところがあれば連れて行きたいです。庭も車も糞の掃除が大変です。

  • 至急!メジロの雛を保護しました

    今日のお昼、メジロの雛が庭に落ちてきました。 最初はそのまま見守っていました。ツガイの親鳥が雛のところにきては餌を与えていましたが、飛べないまま夜になってしまい、親鳥は来なくなってしまいました。 今から大雨、そしてカラス、へび、野良猫などの多い地域ですので一旦保護しましたが、餌がありません。 インターネットでしらべたところ、雛用の餌がない場合、ドッグフードをふやかしたものなど書いてあり、与えようと試みましたが食べてくれず・・・ 一体なにを与えたらよいのでしょうか?? 明日、明後日は大雨予報ですが、外に出しても大丈夫なものなのでしょうか?できれば早く外に出してあげたいのです。 また自治体も土日、連休となりますので連絡できず、野鳥を見れる獣医師さんもこのあたりでは居てません。 何かよい方法があれば、教えてください。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • ツバメの保護

    カラスに巣をつぶされたツバメの子(巣立ち直前ですが全く飛べません)が、今、僕の手の中で震えています。 放置すれば確実に、たくさんいる野良猫に食われます。 どうしたものでしょう?

  • 今朝スズメを保護したのですが・・・

    今朝通勤途中で、スズメを保護しました。 見た目は小柄ながら成鳥のようです。羽ばたけるのですが片方の羽が傷ついていて(流血はないが開閉がスムーズではない)、うまく飛べない様子でした。家の近所だったので連れて帰り、ひとまず昔飼っていたハムスター用のゲージ(30cm四方)に入れ、米と水を与え、様子を見ています。 そのまま離しても、みすみす野良猫の餌になってしまう為、元気になるまでは面倒をみようと思うのですが、飼い方がよくわかりません。また、包帯をしたり添え木をしたりする必要があるかもわかりません。 どんなことでも結構です。過去に飼ったことがある方や、よくご存知の方に教えていただきたいです。

  • メジロの雛について教えて下さい

    先日 公園で巣から落ちたメジロらしき雛を保護しました。4センチほどで えさは 食べます。 仕事に行かなければならないので 朝 スポイトで数滴ねりえさを与えた後は 夜まで与えられず 困っています。 仕方なく そうしてきましたが お腹が空いて死ぬんじゃないかと心配でした。     成鳥になって自力でえさを食べてくれるようになるまで どの位かかりますか?? 詳細は・・・ 朝は メジロの親鳥がずっとそばにいたのですが、夕方 まだ木の下に うずくまっていたので保護しました( 野良猫がたくさんいます) 片方の羽と足が折れて 血だらけでした。 すぐペットショップに連れて行き 指導を受け 必要なものは 購入しました。 まだ4センチほどの大きさで 1時間おき位に ピーピー鳴くので 数滴ずつ 練りえさやりんごを口に押し込んでいます。 ペットショップからは 飼育が許可制なのと 怪我がひどいので 私費で野鳥をみてくれる病院に行くか 県の施設に相談するように言われました。 困ったのが 仕事のための不可欠な試験があり 勉強しなくては なりません。 6月中旬まで 時間の余裕がないので とにかくしばらく家にいてもらいたいのです・・・ メジロだと思ったのですが、百舌に見えると言われました。 茶色くて すずめを小ぶりにしたような感じです。 親鳥は メジロのつがいでした・・・   よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オナガのヒナ飼育

    先日(6/24)オナガの雛を公園で拾いました。 雨で巣が壊れたのか…もしかしたら自分で落ちちゃったのかも? どこも怪我はしていないのでとりあえず一安心。 本来であれば巣に戻してあげるのが一番良いことなのでしょうが・・・ 高くて無理。ヒナは自力で登る事も出来ない状態。 そのままにしておくのは危険なので自宅に持ち帰り今は鳥カゴの中にいます。 大きさ的には携帯電話くらいので産毛なのでしょうがキレイです。 今は九官鳥のエサとミルワームをあげていますが他にどうしたら良いのか分かりません。飼育法を知っている方お知らせ下さい。 羽ばたけるようになったら拾った公園に返す予定です。

  • 野良猫の保護について

    近所の野良猫を保護し、去勢やワクチンも接種してうちの子にしたいと思っています。 が!今日、試みてみましたが、あっさり失敗。 餌をあげてゴロゴロしてきたところをタオルで抱っこしてケージに入れようとしましたが、 すごい暴れられてしまい、失敗してしまいました。 いくら少し慣れてきたからといって、野良猫をそんなに簡単に捕まえることができる訳がなく、 自分の甘さに自己嫌悪。 もう嫌われてしまったとドキドキしましたが、その後少し警戒されたものの、 時間をかけて待っていたらまだ近くには来てくれたので、少しだけホッとました。 でも、まだ失敗により以前より警戒されていると思います。 どうしたらうまく保護できるか教えて下さい。 近所の方が野良猫をよく思っておらず、保健所にも連絡していると聞き、 1匹だけですが早く保護してあげたいと思っています。 男の子で、他の餌やりさんから聞いたところによると1才位とのことです。 ≪経緯≫ 長年一緒に暮らしてきた愛猫を病気で亡くしてしまったことがきっかけで、 買い置きしてあった缶詰を近所の野良猫あげるようになって 2週間ちょっと経ちました。 他にも餌やりさんが数人いるせいか、すぐに近くに寄ってきてくれる子がいて、 1週間も経たないうちに機嫌の良い時にはナデナデさせてくれるようになりました。 ものすごく人慣れしている訳ではありませんが元々猫大好きなので、 多少でも慣れてくれるととても可愛くて、買い置きの缶詰がなくなってからも、 新たに購入して度々通っています。 日を追うごとに、可愛いな~、連れて帰りたいな~、うちの子にならないかな~と 思い初めていたのですが、近所の方にものすごい勢いで餌をやらないように言われ、 保健所にも度々連絡していると聞き、心配になったので保護を決めた次第です。 餌をやることだけが良いとは思っていませんし、野良猫の糞尿の被害があるということも 理解しているのですが、頭ごなしに野良猫をただ排除すれば良いという その方の考えにも納得いかず、ついバトルになってしまいました。 私が知っているだけで7,8匹いるので(同じ敷地の他の場所にはまだまだいる様です) もっと保護してあげられるといいのですが、 一人の力だと経済的にも難しく、残念ながらあまり役に立たないのが現状です。 住んでいる地域に相談できるボランティア団体などを探してみたのですが 見つけることができませんでした。 他の餌やりさんの話だと、3月末位に近所の軒下でまた子猫が生まれたようだと聞いています。 保護の仕方、今後できることはないかなど、 良いお考えがありましたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 野良猫の習性に詳しい方。

    どこにでも野良猫は居ますよね? 我が家の家の周辺も、ざっと30匹ほどは居ます。 子供が子供を産み・・・の繰り返しで増えています。 猫好きな人が、缶詰等を野良猫にあげていきます。 こっそりとあげる人もいれば、堂々と人目を気にしないふうに、あげるひともいます。 質問1→野良猫は、えさをあげる人がいるから、いつまでもその周辺にとどまるのでしょうか? 質問2→エサをあげる人がいなくても、その場所にとどまるでしょうか? 質問3→エサをあげなくなると、カラスのように家からでている、       生ごみのごみ袋を破って、食料を得るハメになるのでしょうか? 以上の3点が特に知りたいです。 野良猫は、土などに糞をするのは、知っていましたが、 最近では、道路にそのまま、しているのを知りました。 これも縄張りの関係や、交尾なんかの主張みたいなものだとは、聞いたことがあります。 エサを近所では、エサをあげる人に、注意しているひとも居ますが、 イタチごっこみたいな感じで、どうにもならないようです。 うちの庭も猫の糞があるときがあり、とても臭いです。 以上の3点のこと、わかるかた居ましたら、教えてください。 カテゴリは、ペットの猫にしました。 違ってたらすみませんが、カテ違いの、通報はしないでください。お願いいたします。

    • ベストアンサー