• 締切済み

心理学 大学・短大・専門学校進学について質問

初めての質問投稿です。 僕は今高校二年で大学進学を希望しています。 将来就きたい職業はまだないのですが、大学で心理学を学びたいと思っています。 いくつか疑問などがあるのでお願いします。 まず自分で調べてみましたが 心理学じたいユング派やフロイト派などあったり、 行動だったり、精神、臨床心理学などいろいろあってなにを選べばいいのか分かりません。 僕自身は、人の心理だったり人間が何かするときはどんな心理が働いているのかが知りたいです。 もうひとつ、それらを学ぶためには どのような判断基準で大学を選べばよいのですか。 また、偏差値が高い大学にいけば確実なのは分かりますが、MARCHよりいわゆる偏差値が下の大学で 就職や認定心理士?の受験資格がある大学も教えてください。 心理学を学べて大学に編入できる短大や専門学校もあったら教えてください。 偏差値が低くても参考にしたいので、みなさんのできる限りの情報を下さい。 長文最後まで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。 失礼があったらごめんなさい。 これから直していきます。

みんなの回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

臨床心理士で、元・大学の教員です。 心理学がどのような学問であるか、どういう研究分野があるかについては、少し古い本ですが、次のものが役に立ちます: 海保博之(著) 「心理学ってどんなもの」、岩波ジュニア新書 No.427(岩波書店)、\740+税、2003年発行 まだ新刊本としても流通していますし、高校の図書館にもあるのではないかと思います。 これをまずはお読みになることをお勧めします。 進学先の大学については、質問者様のご家庭の経済状況や、保護者の方の考え方、またより具体的には、成績(偏差値)なども関わってきますので、保護者や高校、予備校などの先生とよく相談なさることが必要かと思います。 認定心理士については、日本心理学会のホームページに説明がありますので、そちらをご覧ください。 http://www.psych.or.jp/qualification/index.html さらに、日本心理学会では、最近、高校生向けの講演会なども企画しています。 お近くで開催されることがあれば、参加されるのもよろしいかと思います。 http://www.psych.or.jp/index.html 就職状況は、個々の大学のホームページをご覧になるか(ただし、学部レベルでの就職先は公開されているでしょうが、学科や、専攻別についてはその限りではないでしょう)、オープンキャンパスに参加されて、直接お聞きになる方が、確かです。 以上、心理学を勉強されるための、入り口の情報として、書かせていただきました。 参考になれば、幸いです。

関連するQ&A

  • 臨床心理士になるための大学

    私は将来、臨床心理士になりたいと思っている高3生です。 高校の選択授業でフロイト、ユング、アドラー、フランクルについてはかじったのですが、大学でも本格的に心理学を学び、大学院にいって資格を取りたいと思っています。 そこで、第1種の指定大学院を持つ大学の中で「この大学は実験が充実しているよ!」とか「教授がいいよ!」とか「大学院への進学率がいいよ!」等、オススメや特色がありましたら教えていただきたいです。 ちなみに私の偏差値は60前後なので、東大や京大といった賢いところにはいけないです・・。

  • 短大・大学進学について

    私は高校2年生の女子で生活保護を受給している身なのですが、最近、短大か大学に進学したいと思うようになってきました。 この職業につきたい!というものはないのですが、高校を卒業してから就職できる自信もないし、大卒の方が就職に有利なのも目に見えているからです。 もちろん貯金なんてないですし、お金を貸してもらえる親戚などもいないので、奨学金を借りようと思っています。 そこで質問なのですが、大阪(近畿地方)の私立大学で経済学部に進学するなら、どの大学がいいですか?就職に強い大学はどのようなところですか?できれば学費免除・給付型奨学金がある学校がいいと思っています。 それと、就職するには大学の方がいいと思うのですが、学費のことを考えて、やっぱり短大にするべきですかね? 色々調べてみたのですがそこまで頭がよくなくてもいける大学でどの大学がいいのかいまいちわからなかったので質問させていもらいました。 私は偏差値が40代の地方の町立高校に通っていて、一応クラスでは上位のほうなのですが頭も普通で国公立なんて無理なので、私立しかないと思っています。 夢もないのに貧乏人が進学するのはやっぱりやめたほうがいいですかね? お金もなくて賢くもないので、将来に不安しかなく、どうすればいいのか悩んでいます。 長文失礼しました、ご回答よろしくお願いします。

  • 短大卒25才で臨床心理士

    臨床心理士についてお伺いします。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。 私は大阪に住む25歳の2児の母です。 子供達は保育園に通っていて、私は実家の自営業手伝いです。 臨床心理士になりたいと思っていて これから勉強をするつもりです 学歴は英語の短大卒です。 そこで質問なのですが、 大学に編入してそのあと指定大学院に進むという流れになるんですよね?? 大学(編入で3年から)、大学院と毎日通院するのは無理なので通信制で学びたいのですが大阪だとどこかオススメはありますか? 経済面は学費が高くても安くても納得出来る内容と値する額なら別に構いません。 どこかオススメの学校等あれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 大学院、専門学校進学について

    現在大学4年生、ストレートで無いため23歳女です。 心理学部に所属しています。 今まで大学院志望だったのですが、ボランティア・バイトの経験から将来保育士になりたいと思っています。 大学院進学を諦めて専門学校や短大で保育士の資格を取ろうと思ったのですが、周りに相談したところ心理大学院に進んで発達の勉強をもっと極めてから保育士の道に進んでも遅くないのではないかと言われました。 心理学部で4年学んだことを無駄にするより、心理・発達に特化した保育士になればどうか、という意見です。 私自身大学院での発達についての研究や勉強には興味があります。 臨床発達心理士の資格を経て、子どもの発達に知識のある保育士になれたら素敵だなと思います。 けれど年齢のことも考えると、少しでも早く現場に出て、経験を積まなければという焦りもあります。 (1)これから4年かけてでも、大学院と専門学校の両方へ行く (2)大学院は諦めて、専門学校で保育士の資格を取る みなさんならどちらを選択しますか? また、何か御意見がありましたら、些細なことでも構いませんので御教授頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 短大進学か浪人して再チャレンジか

    私は、高3の夏から勉強を開始し、 偏差値も50から60にあげ、 合格できるかもしれないと言われていましたが、 中央大学商学部に落ちました。 滑り止めは短期大学です。 (他の四年大の滑り止めは受けさせてくれませんでした。) 仕方なく、短期大学への進学へ切り替え、 簿記入門を買い、短大で学ぶ勉強を始めた時 父に、“浪人はしないのか”と聞かれました。 短大に行くよ。と答えたが父は私に浪人を進めてきます。 おそらく理由は (1)私が会計士、税理士をめざしているから (2)短大に通えば、その短大のレベルまでしか学力?が上がらないから (3)就職難 しかし浪人は 甘くない、たいていは伸びない、変わらないとよく聞きます。 まして私の学力はおそらく平均。 予備校も通えないです。 (金銭的に頼めません&受験科目が英、国、日とほとんど暗記科目だから) 今回の受験も予備校へ通わしてくれませんでした。 勉強は学校の先生に教わってました。 短大へ進学し、三年次編入で大学へ行くのと、 今、一年浪人するのとどちらが良いでしょうか。 短大の入金締め切りは5日なので・・。 少し焦っています。また、身近に浪人経験者がいないので; 父には“2,3日考えてみろ”と言われてしまいました。 ちなみに浪人するなら早稲田(商)または 国立の首都大学を目指すことになるかと。 滑り止めで第一志望としていた中央(商)。 また、三年次編入もMARCH以上もしくは国立だと・・。 長々とすみません。回答してくれたらうれしいです。

  • 短大から心理系通信制大学編入学について

    こんにちは。 現在40代ですが、「学士」と「認定心理士」の資格を取得したいと考えております。 体育系短大を一応卒業していますが、お恥ずかしい話、 その当時の成績は散々で(教育実習のみ秀、後は良、可が特に多し)、 かろうじて卒業認定された様に思います。 もう一度きちんと勉強し直して、年数は掛かりますが大学院まで進んで、臨床心理士の資格を目指したいのですが、 先日願書を出した、M野大学通信制3年次編入学には不合格になってしまいました。(費用の関係で通信制大学編入を希望) 今回は放送大学に願書を出したいと考えておりますが、 2年次編入学、3年次編入学を希望するべきなのか、 過去のこの成績では高望みせず、最初から1年次からの入学を希望するべきなのかとても迷っています。 書類審査はどの程度考慮されるものなのでしょうか? 是非アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 通信制の大学または短大への進学を考えています。

    通信制の大学または短大への進学を考えています。 現在25歳 高校中退 無職です。 去年に仕事を失い現在は職業訓練校に通っております。そこで将来を考える機会があり、高卒認定の資格を取得後、通信制や夜間の大学、短大への進学をし働きながら学び、卒業後に転職をしたいと考えております。 そこでいくつか気になる点があり質問をさせていただきます。 ・卒業後は大学ならば年齢が29または30歳となり転職が厳しくなる事は承知ですが、それでも就職はできるものなのか。 ・通信や短大でも奨学金を申し込めるのか ・また仕事を失ってしまいローンが払えず任意整理をしております。任意整理をしていても奨学金は申し込めるのか 以上3点が気にりました、宜しければアドバイスをお願い致します。 また私と同じようにある程度の年齢で働きながら大学などに通った方がおらっしゃいましたら就職状況などもアドバイスをして頂けると嬉しいです。

  • 心理学を学べる大学

    受験で心理学を学べる大学に進学したいと思っているのですがどこがいいのかよく分かりません。 取りあえずより多く候補を上げてその中から選んでみたいと思っています。 心理学と言ってもいろいろありますよね。 その中でも臨床心理学に1番興味を持っています。 でもそれ意外でも心理学なら候補に入れたいと思ってはいます。 心理学を取り扱っている学校を知っている方、是非教えて頂けないでしょうか。 偏差値は問いません。高くても低くても結構です。 ただ関東エリアの大学でお願いします。 出来れば東京か神奈川で。 それではよろしくお願いいたします。

  • 学力的な事も考えて短大進学も視野に入れています…

    学力的な事も考えて短大進学も視野に入れています… 僕は新高3なんですが、お世辞にも学力が高いとは言えません。(模試の結果などは詳しくは言えません。)今の所、経済的な面は何とか親が許可をくれたので、大学進学を予定していますが、欲を言うと大学行くならある程度の所(偏差値50超えるくらい)に行きたいです。 今はそれに向かって頑張っていますが、現実問題、失敗した事も考えてしまいます。 非現実的な内容なんですが、 大学受験に失敗したら、リベンジとして短大に進学して頑張って、国公立大学編入も視野に入れたいです。 (国公立に入りたいのも訳があって…) 編入実績を見ると、人数の割には国公立大学に編入 している人がいるようです。 考え方が非現実的で、人間としてどうなのかなー。 と思ってしまいます。 就職の印象は悪いのは分かっているのですが、 短大ではなく、大学に進学したいです。 このような考え方を持ってしまっている私なんですが、 この事についてアドバイスをくださると幸いです。

  • 心理学と大学進学について

    自分は家庭における子どもの心と体の発達と、両親の子育てにおける心の発達などについて 大学で学びたいと思っている高三です。 大学進学にあたって自分の学びたいことは親子関係学に近い事が分かりましたが この分野を専門とされている先生がおられる国公立大学 または、この分野に長けている国公立大学について なにか知っておられる方はいませんか。 ちなみに、経済的な理由から大学院にすすむことは 難しいので大学卒業段階で認定心理士(心理カウンセラーの ある資格で、 これが絶対に必要というわけではありませんが、大学院に行けないので, もう一つ上の「臨床心理士」の資格を取ることが難しいため、自分は必要としています。) の要請資格が得れる大学に行きたいと思っていて 首都大東京を第一志望に今のところ考えています。 また同じ東京都内に東京学芸大学があるのですが、 いい先生が沢山おられて充実しているように 思います。それでも東京学芸大学は 大学卒業だけでは 認定心理士の要請資格は得れないのでしょうか。 回りくどい説明ですみません。 どれかひとつでも、なにかささいな事でも構いませんので 教えてください。