• ベストアンサー

デスクトップが移動してしまいました。戻したいです。

なんか変なボタンを押してしまったのか、デスクトップが画面下のタスクバーに移動してしまいました。 これを下に戻したいのですが、方法がわかりません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1です。 ツールバー上の「デスクトップ」ツールバーのアイコンがない部分で右クリック⇒ツールバーを閉じる⇒ok で、戻らない?

takokinngu20
質問者

補足

それとは違う方法で戻りました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>今まで画面に僕がDLしたゲームとかのショートカットアイコン等があったのですが、 >ある日それ全部消えてしまいました。 「デスクトップ」を右クリック → 「表示」 → 「デスクトップアイコンの表示」にチェックを入れる >下のタクスバーに今までなかったデスクトップという項目が出てきて、… 「タスクバー」を右クリック → 「ツールバー」 → 「デスクトップ」のチェックを外す これでどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Win7ならこんな感じです。 http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-326.html WinXPならこんな感じ。 http://www.asahi-net.or.jp/~sy7t-ymj/XP/taskbar.htm 検索すればすぐ出ますよ

takokinngu20
質問者

補足

拝見させていただきました。 すみません、質問の説明が間違ってました。 今まで画面に僕がDLしたゲームとかのショートカットアイコン等があったのですが、 ある日それ全部消えてしまいました。 そのかわりかどうか、下のタクスバーに今までなかったデスクトップという項目が出てきて、 そこから今までデスクトップにあったショートカットアイコンや保存してあるファイル等があるということです。 この状況を下の状態に戻したいと思っているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップ画面が大きく上下左右に

    お願いします。 デスクトップパソコンです。 デスクトップ画面がタスクバーとセットで移動してしまいます。 ディスプレイの下のほうに付いている”MENU””▼””▲” ”ENTER”のボタンを間違って押してしまったから なってしまったらしいのですが、戻し方がわかりません。 どなたか教えてください。

  • デスクトップの下にへんなタスクバーがあって消せなくて困ってます

    いつのまにかデスクトップの下に、見た目は線なんですけど、ドラッグして上に伸びて離すと元に戻ってしまうだけ(上に伸びるのはちょうど画面半分までです)のへんなタスクバーのようなものが出てじゃまで困ってます。再起動してもそのままですし、右クリックしても何も出てきません。何か解決方法を知ってる人がいたら教えてください。  ちなみに普通のタスクバーを下に移動させると見えなくなるんですけど、自分はタスクバーが上のほうが使いやすく、慣れてしまったので下に移動させたくありません。自己中心的な要望ですみません。

  • タスクバーのデスクトップを移動したいのですが

    Vistaでタスクバーの上で右クリックし、ツールバー→デスクトップを 選んでタスクバーにデスクトップを表示させ移動させようと 思ったのですがVistaでは移動してくれません。 XPではドラッグすれば上などに移動できたのですが、 Vistaでは移動することは出来なくなったのでしょうか?

  • デスクトップにあるアイコンをタスクバーに移動したい

    デスクトップにあるアイコンをタスクバーに移動したい デスクトップにアイコンを表示していますがこれをタスクバーに移動したいのですが通行禁止のマークが出て移動できません(デスクトップにあるアイコンをつまんでタスクバーにドラッグ)

  • デスクトップのタスクバーの位置

    デスクトップのタスクバーは通常、画面の下にあると思うんですが、 画面の横に移動してしまい、元に戻そうと思っても元に戻らなくなってしまいました。どうすればいいんでしょうか。

  • タスクバーのデスクトップの表示機能を誤ってデスクトップに移動してしましました

    タスクバーのデスクトップの表示機能を誤ってデスクトップに移動してしましました。タスクバーにドラッグしても元に戻せません。元通りタスクバー上に戻すにはどうすればいいでしょうか?識者の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 「デスクトップの表示」をタスクバーに移動すると…

    「デスクトップの表示」というコマンド(絵で表現されてます)がデスクトップにあります。これをクリックすると当たり前ですが、デスクトップが表示されるのですが、これ、デスクトップにあったら何の意味もありませんよね。 そこでこれをクリックし、タスクバーに移動し、元のコマンドをゴミ箱に移動しました。 その後タスクバーに移した方の上に、矢印を持っていくと「デスクトップの表示へのショートカット」となり、これをクリックすると、「ショートカットの検索」となります。 これおかしいです。 タスクバーに「デスクトップの表示」と素直に出ればいいものを「デスクトップの表示へのショートカット」です。 だとすると、オリジナルの「デスクトップの表示」を削除してしまうと、この機能は完全に消えてしまうのでは? 正しい「デスクトップの表示」のタスクバーへの入れ方について教えてください。

  • Xfaceのタスクバーを下に移動する方法

    Linux Mint MATE にXfaceを入れてみました。 Linux Mint Xfaceは、タスクバーが画面下にありますが、 インストールした版では、タスクバーが上にあります。 どうやったらタスクバーを下に移動できますか? 他にもいろいろと違いがありそうです。 タスクバーの移動だけではなく、Linux Mint Xfaceと同じにする方法も教えてください。 もし、Linux Mint Xfaceの設定ファイルが分かれば、それをコピーして Linux Mint Xfaceのデスクトップ画面を作ることもできとも考えています。 よろしくお願いします。

  • Outlookをデスクトップに移動

    下のタスクバーには表示されるんですがデスクトップにアイコンとして出したいんです。 でも~のショートカットって表示させたくないんです。どうすればいいでしょう?

  • ウインドウズ8 デスクトップのアイコン

    スリープ状態になってから復帰した際にデスクトップからアイコンが消えています。 下のタスクバーにはアイコンが表示されていますが、何をクリックしてもタスクバーから 上の画面は壁紙に覆われて何も分からない状態になります。 ウインドウズ8.1を買って何も分からず動かそうとしている初心者です。 対処法があればどなたか教えて下さい。  ウインドウズのタイル表示には切り替えられますので、切り換えてから再起動をするか シャットダウンをするかをしていますが、これって明らかに変だと思い、何か方法があるのでは ないかと質問させて頂いております。  宜しくお願いします。