• ベストアンサー

父へのクリスマスプレゼント

今年のクリスマスに父にプレゼントをしたいと思っています。 先日母が交通事故で亡くなり、子供たちも県外にいるので、一戸建ての家で一人はとても寂しい思いをしていると思うので、どうにかしてあげたいです。 ・煙草は吸わない ・お酒は飲む ・仕事は作業着でスーツは着ない ・私服や容姿にあまり気を使わない、人が服プレゼントしても何故か着ない ・料理できない、家事も最低限しかできない ・車が好き(特に昔の車) 料理やお菓子は私が帰ってきたときにはよく作るのであまり特別だと感じないかなと… 父は61歳、娘の私は19歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184677
noname#184677
回答No.2

親子二人でクリスマスディナーを楽しむのはどうでしょう。 質問者さまのおごりで。 学生ですからそんなに高級な店でなくても大丈夫。 バイトしてお金ためてビストロでも予約して 気軽な格好で出かけましょう。 ケータイの写メにおかあさんの写真を入れて一緒に同席です。 プレゼントは、車のキーホルダー ちょっと高級なヴィトンとかのキーケースなら喜ばれそう 予算オーバーかな 私も59歳同世代だけど、そんなことされたら号泣しちゃうなぁ。

shin0609
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 父と同年代の方にアドバイスいただけるとすごく心強いです! 母のことも考えてくださってていいな、と思ったのでベストアンサーに選ばせていただきました。 先日父のキーケースをみたらかなりボロボロのものを使っていたのでプレゼントにうってつけだなと。ヴィトンはちょっと手が出しづらいのでもう少しお安いブランドもので探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.4

予算もあって一緒に過ごせるなら、 ディナーや旅行が最高でしょうけど。 予算ないなら、ちょっと豪華な料理とケーキを家で、で十分♪ お父様の年齢にもなると、特別じゃないことが幸せだったりすると思いますよ あとは感謝のお手紙。

shin0609
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 特別じゃないことが幸せ…言われてみれば確かにそうだなと思います。 母を失って身にしみて感じます。 手紙、いいですね!ちょっと照れくさいですが、勇気をだしてみようかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>一戸建ての家で一人はとても寂しい あなたも別居ですね >子供たちも あなた以外にお子さんがいるんですね 他のご兄弟と相談して、一緒に食事をされるとか どうですか ご実家に全員集合して、パーティとか それならお父さんは帰宅しなくていいので ちょっと高めのお酒を持っていってあげることもできます ご自宅がむりなら、実家近くのレストランとかはいかがですか ご家族が無理なら、あなたが招待して おごってあげるのは? 喜ぶ顔がみたいでしょ 

shin0609
質問者

お礼

回答ありがとうございます! クリスマスに兄弟も揃えればいいのですが…みんな忙しい上に、恋人がいるから集まるのは難しいかなと…。 お酒いいですね!たまにはいいもの飲んでもらっても…しかし私は未成年なので飲めませんし、購入することもできないので、兄たちと相談してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

shinちゃんあなたは偉い。そっか(^・^)出来たら五万円を渡しながら,お父さんの好きなもの買ってと云って下しさい。

shin0609
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お金を渡すのは手っ取り早いですが、気持ちが伝わりにくいかなーと思ってしまうんですよねー…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼へのクリスマスプレゼント

    付き合い始めて2ヶ月になる彼のクリスマスプレゼントで悩んでいます。42歳で10歳年上という事もあって、彼は経済的に余裕もあり、食通で自分の持ち物などにもこだわりがあります(へんくつではありません)。 タバコも吸わず、スーツも着ない人なのでライターやネクタイはNGです。 趣味はギター、車、温泉めぐりなどで、ミニチュアダックスを飼っています。 私は料理は得意で大抵のものは作れます。でも、ご飯を作るというのは余りに日常的すぎてクリスマスプレゼントにはならない気がするのです・・・。 ぜひアドバイスお願い致します。

  • クリスマスプレゼント

    お世話になります。 来週はクリスマスですが、父(55歳)にクリスマスプレゼントを 購入しようと考えてるのですが何にしていいか・・・ 体系が大きいため服とかにするとサイズがあまり無いという問題も ありまして・・・ ちなみに先月誕生日でしたのでお酒をあげました☆ そこで皆さんの知恵をお借りしたいと思ってます。 よろしくお願いいたします。 予算は今のところ特に考えてません。

  • 父・母へのプレゼント

    久々に実家へ帰るので、父と母にプレゼントというかお土産を買っていってあげたいです。いつもは父と母が好きなお菓子を買っていってあげてて、喜んで食べてるんですがいつもそれだとつまらないし、母の日と父の日に特別にプレゼントをあげてなかったので兼ねて渡したいです。 父はお酒がすきですがいつも夜間働いているのであまりお酒は薦めたくないです。お酒以外でなにかあったらアドバイスお願いします。 ちなみに母は専業主婦、父は自営業なのでスーツ等は着ません。 よろしくおねがいします〓

  • クリスマスプレゼント

    付き合って3ヶ月の彼へのクリスマスプレゼントについて悩んでいます。 彼氏はこんな感じです ↓↓↓ ・26歳 ・仕事はしているが工場勤務なのでスーツは着ない(家と職場の間は私服) ・私服はユニクロが好き(決してダサいわけではありません) ・普段帽子や手袋はするがマフラーや腕時計はしていない ・色は黒が好きなよう ・タバコは吸わない、お酒はほどほど ・免許は一応持っているがあまり運転しない こんな彼に、何をあげたらいいのか悩んでいます。 時計はおそらくあげてもしないだろうし(というか恋人に 腕時計をあげるのってよくないらしいですね)、 マフラーもいいなと思ったんですが、どうかなぁ・・・。 今のところマフラーくらいしか思いつきません。 他に何かいいアイディアがありましたら教えて下さい。 ちなみに予算は1万円前後を考えています。 (付き合い始めて日が浅いし、お互いブランドにあまり興味もないので その程度が妥当かなと思いまして) 以上よろしくお願いします。

  • 父の日のプレゼント、何をあげればいいの?

    こんばんは。 タイトル通り父の日に何か贈りたいのですが、 みなさんにアドバイスいただければ…と思っております。 わたしの父は今日の朝 東京へ出張に行ってしまい、 帰ってくるのは4~6日後だそうです。 その間にプレゼントを買いに行きたいなぁと考えています! 今までには、父は煙草を吸うので(本当は健康のためにやめて欲しいのですが)煙草入れやライター、携帯灰皿などの煙草グッズ、財布、甘いものが好きなのでちょっと高めのお菓子、マッサージ券などを贈ったことがあります。 ちなみに、わたしは高校2年生、父は56歳です。 父はスーツではなく作業着でのお仕事が多いです。 お酒、特に焼酎が大好きで、読書などはしません。 (参考になれば…) ちょっと遅めの父の日なんですが、出張疲れも少し吹っ飛ぶくらい喜んでもらいたいです。 「今年こんなものあげたよ」、「私(お父さんの立場の方)はこんなもの欲しいです」など、色々な方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 義父への父の日のプレゼント

    義父へ父の日に何を送っていいか悩んでいます。 というのも、今まで父の日・誕生日とプレゼントを贈っていますが、どれも喜んでもらえなかったからです。 義父は定年退職しており、現在はのんびり過ごしているようです。 これまでは主人に父の好みを聞き、服や小銭入れなどをプレゼントしましたが、どれも趣味に合わなかったらしくよその人にあげたと言われました。 お酒が好きなのでお酒にしたら、こんなものいらん! たばこを吸うので、たばこにしたら、この銘柄は最近やめたからいらん! とのこと。主人は、照れているだけと言いますが、実際に今まであげた物は全て近所の人にあげているようです。直接、そう言われました。 義両親は県外に住んでいるので、じゃあ孫の顔を!と思い、 孫の写真を送るのですが、義母くらいしか見てくれてないようです(これも主人に言わせると照れて言わないだけと言います) いっその事、送るのをやめようかと思いましたが、母の日や母の誕生日にあげて、父の日にあげないのはな~と思い毎年悩んでいます。 そもそも、主人は父が照れているだけ、と言うので送れと言うのです。 一体何をあげたらいいのか分かりません。何がいいですかね?

  • 父へのクリスマスプレゼント

    初めまして!20歳大学生です。 今年のクリスマスは、父にプレゼントを渡したいと思っています。 が、ネットや店頭などで色々見たものの、何をあげれば喜んでくれるのか分かりません。 きっとなにを渡しても、父は喜んでくれるとは思うのですが、やっぱり渡すなら一番喜んでくれるものがいいんです。 私の両親は現在離婚調停中で、母は勿論、様々なことがあって、弟も父を嫌っています。 夫婦間の問題は本当に難しいのかもしれませんが 私は、なにがあってもお父さんが私の父であることに変わりはないと思ってるので 今1人で色々なことと戦っている父に、少しでも元気を出してもらえるものや 感謝の気持ちが伝わるものがいいなと考えています。 誕生日は事情があって何も渡せず、お祝いをすることも出来なかったので クリスマスは少し豪華にしたくて、予算は1万5千円位をみています。 お金をかけ過ぎでしょうか?それとも少な過ぎでしょうか? あまり高いと父に気を遣わせてしまうかもしれないので、予算から考え直した方がいいでしょうか?私はこれくらいはかけたいと思っているのですが… 40代の男性がよく使っている物、貰うと嬉しい物、、、など、色々意見を頂きたいです。 (父は修理関係の仕事をしており、スーツは滅多に着ないので、ネクタイはNG、ライターもいいなぁとと思ったのですが、確か禁煙していたのでライターもNGです…要望が多くてすみません…) ここまでの長文を読んでくださってありがとうございました! 回答をお待ちしております!

  • 父へのプレゼント

    父へのプレゼント、(誕生日、父の日、クリスマス・・)にいつも悩みます。 趣味は犬の世話、狩猟です。 下記はにいままであげたものです。 ●服→自分の気に入ったもの以外はいくらプレゼントでも絶対着ません。 ●携帯ストラップ→最初だけつけますが、そのうちはずします。(邪魔なようです) ●タオルハンカチ→使わず飾っています(もったいないようです) ●犬の散歩時に使えると思って買ったウエストポーチ→使わず飾っています。 ●財布、定期入れ→使わず飾っています。 →(財布が壊れかけていたなどちょうどいいタイミングだと使ってくれます。) ●置物(なんでも飾ってしまうのでw)→飾りますが、確実に喜んでませんw いままでプレゼントして驚いた、喜んだものは ・犬の絵の描いた車のナンバープレートのフレーム →(使ってます。というか私が勝手に取り付けました) ・ペットと父の2ショット写真のデコチョコ(飾ってますが) 酒も、タバコも飲みませんし、好きな音楽も特にないです。 おしゃれはしません。香水なんて間違ってもつけません。 ちなみにネクタイを必要とする仕事ではありません。 食べ物も飾って食べません。 高級なお菓子ほどもったいないといって食べません。(←そのうち期限切れます。) こんな父なので、ばあちゃんは何かあれば下着、靴下をあげています。 ペットグッズはネタが尽きてしまいました・・ (最近ペットグッズの本まで買って研究中w) 母は、いっつも、 何かをもらったらその場で食べたり、使ってくれるのがうれしいんだよ。 と再三言っても、気に入らないから「もったいない」と口実をつけてるのか 本当ににもったいないと思ってるのかほとんど使わなかったり、飾ってしまいます。 だからといって何もあげないと、 のちのち母に「くれなかった・・」と言うそうです・・・^^; 欲しいものを聞いても何もないといいます。 母に聞いても、そんなものに金を使うなと気遣って教えてくれません。 こんな父になにかいいものはないでしょうか? 何かあるたびネタ切れで悩んでます。 たくさんの意見お待ちしてます。

  • 義理の父への「父の日」プレゼント

    結婚して初めての父の日を迎えます。 私の実家は誕生日も記念日もあっさりしているのですが、旦那の実家は色々なことに派手な感じです。 私自身プレゼント選びが下手なもので何を贈っていいのか困っています。 過去の質問を見ていたらお酒やネクタイなどが多かったのですが、義理の父はお酒も飲まないですし、ファッション系のものを喜ばれるかんじではありません。 少し変わったもので気の利いたプレゼントを贈って、喜ばれた経験があるという方の意見を聞かせてください。 ・お酒、タバコはしないです。 ・ネクタイやスーツなど着る機会はあまりありません。 ・大変グルメで、かな~り食べ物にはウルサイです。 よろしくお願いします。

  • 父にプレゼント

    父が今年還暦を迎えます。 母の兄弟たちが還暦を迎える年に必ず親戚で集まり還暦祝いをします。 伯父(母の兄)も今年還暦で、父も一緒に祝うことになっていて、夏に集まり父と伯父の還暦祝いをする予定です。 毎回いとこ達でお金を出してプレゼントをあげているのですが、父に何をあげるか迷っています。 誕生日や父の日などで、これまでに財布、セカンドバッグ、服、などをあげて、財布とバッグは今も使っています。ボロボロにはなっていないのでプレゼントはしないつもりです。 予算は7万円(いとこ7人×1万)なのですが、今年は伯父の分もあるので半額の3万5千円です。 父はタバコを吸いません。お酒も弱いです。好きなことはドライブ、車関係、とにかくグルメで、自分がこれと言ったものしか食べません。 何かいいアイディアがないでしょうか。 よろしくお願いします。

ユーザー登録のやり方
このQ&Aのポイント
  • ユーザー登録の方法を紹介します。簡単な手順でアカウントを作成できます。
  • ユーザー登録の手順や注意点を解説します。初めての方でも安心して登録できます。
  • ユーザー登録に必要な情報や登録のメリットについて詳しく説明します。
回答を見る