• ベストアンサー

バイリンガルを育てるには

6歳と1歳の女の子がいます。 両親とも日本人で英語と日本語のバイリンガルを育てることは できるでしょうか。 私は英検準1級程度の語学力で、海外経験はあまりありません。 英語の専門学校を出て、その間1ヶ月程度のホームステイの経験があります。 自分で言うのもなんですが、発音はよくネイティブスピーカーに誉められます。 ただ、家の中の会話を全て英語にできるほどの力はありません。 現在上の子と私が週1回英会話スクールに通っています。 他の英語教材は使っていません。 これではちょっと無理ですよね。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.4

子供をバイリンガルにした親です。 子供をバイリンガルにするこつは、高校生ぐらいで、最低1年の留学をさせることです。それより早いと幼稚な英語を覚えますし(うちの子は小学生始めにアメリカで育てましたが、英語を忘れさせないことが大変でした)遅いと、耳・発音するときの筋肉が鈍っています。日常で英語を耳から覚え、発音も向こうの人のようにするだけでは不十分で、高校レベルの知識を、英語で学ぶことが重要なんです。高校留学制度を利用するといいです。 それから、留学させる先には、日本人が殆ど居ないところ選んで下さい。 ただ大学以降も、常に英語と接触することも大事ですよ。

kanaliko
質問者

お礼

ありがとうございました。私の友だちも中学の時の2年間で、かなりの英語力を身に付けてアメリカから帰国し、日本の大学を卒業後、アメリカで就職しています。論理的に考えられるようになってからというのも、大切なことなんですね。

その他の回答 (4)

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.5

【追伸】 下に応えた者です。 下の応えは自信がありますが、ご質問を読みなおしますと、まだ間がありますね。それにTimelyHitさんのように、海外駐在になることには運があります。 そこで1つの方法は、外国人(英語がネイティブ)のお友達を作ることです。(可能性はありますか?)最後の手段は、家庭教師です。(勿論英語圏の外人)そうすれば、耳の訓練・発音の筋肉の動き、人見知りをしなくなる(これは幼い頃はあまり心配ありませんが)などの障壁がなくなります。 それで下の方法を満を持して実行するのです。 長期的で大変だと思われるでしょうが、海外駐在のような幸運がないかぎり、仕方がありません。うちはバイリンガルを作るのに、3世代かかりましたよ。いまは貴方を入れて、2世代で可能ですよ。

kanaliko
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。埼玉の片田舎にくらしておりますので、英語がネイティブのお友だちはなかなか難しそうです。でもあきらめずに、ネットを駆使して探してみようと思います。長女はおしゃべりで人見知りをしない性格なので、語学を習得するにはもってこいでは、と思っております。(ちょっと親の欲目(^-^;) 気長に頑張ります。

  • TimelyHit
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.3

小生の家庭も業務上米国に8年間滞在を経て、子供3人を3人ともバイリンガルに育て上げた経験を持っています。以下参考になれば幸いです。 先ず米国に渡航した時期ですが、1983年で、一番上の長女が小学6年、次の長男が小学3年、最後の次男が幼稚園に入園直後でした。従って上から12歳、9歳、5歳でした。 3人とも現地のパブリックスクール(公立の学校)に通学させましたが、3人のそれぞれの能力の違いはあるものの、2年ほど掛かってやっと授業について行けるような英語力になったと記憶しています。一番アダプタビリティーの悪かったのは末っ子でしたが、その当時は友達のほとんどが日本人であった影響が多いと考えています。 本当の会話力を身につけるにはネイティブスピーカーにどっぷりとつからないと無理であり、日本国内で実現するのは非常に難しいと思います。 ただ小生が非常に気を使ったのは日本語です。家庭内と毎週土曜日の日本語補修授業しか日本語を話すチャンスはないわけで、「家では一切英語を話しては駄目。」という法律を作りおかしな日本語とならないよう、妻と2人で表現の修正を始めとして特に意を払いました。小生は足掛け8年の任期の後に帰国しましたが、子供3人は結局米国に残り、半年は3人だけでの共同生活、残り半年は妻と一緒に生活を繰り返し、次々と大学を卒業し、最後の末っ子が無事卒業でき今月末に帰国します。 彼らの就職は全て日本に戻り、外資系の会社にバイリンガルを完全に生かす形で入社していますが、それなりの成果を得られたかと考えています。米国での滞在期間が長ければ長いほど、英語習得では有利ですが、逆に日本語が遅れ勝ちになります。前述のように日本語会話は「家庭内では日本語のみ。」で対処しましたが、小生が帰国後はFAXによるやり取りが有効であったと思います。年齢に応じた漢字の多い文章を送り、子供からのメッセージ或いは返事も、手書き日本語を求めたからです。 その後E-Mailに取って代わりましたが。 ところでR2Oさんが低学年で来ると日本語がおろそかになり、高学年であると英語が身につかない。と言われていますが、上記の1例でお分かりの通りそのようなことは決してないと思います。むしろ問題なのは、バイリンガルとするためには、英語どっぷり環境の元で日本語をどうカバーするのか? 逆に日本語どっぷりの環境で英語を聞き話す時間を如何に増やせるのかが多分鍵であり、どちらも中途半端にならない為に特に留意すべきだと思います。R2Oさんが言われる5年未満であると完璧になれないについては同意しますし、低学年であると5年以上居ても大人の会話が判らないようです。 かく言う小生は現場たたき上げの発音もイントネーションもボキャブラリー全てでたらめの英語でこれまで通しており、米国滞在中もコメディー番組を見てげらげら笑っている子供たちを見てただ首をすくめるしかなかったのですが、自動車を購入するため子供を連れてディーラーを回り、かなり粘り強い交渉で値切った経験がありますが後で子供に言われました。 「お父さん言っていることはでたらめな英語だったけど値切るのは上手だね!!」  こういうバイリンガルも居ります。

kanaliko
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございました。現況ではなかなか難しいと痛感しましたが、何もしないよりは、と思っております。娘達と共に、私自身も友だち作りなどで英会話スクールだけに頼らず、英語力アップに邁進したいです!もちろん正しい日本語もしっかり、身につけさせます!

  • R2O
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.2

はじめまして。 まとはずれの答えかもしれませんが、私の米国駐在経験からコメントさせてください。 私が駐在中に、「日本から子どもを連れて来ていた人」が数多くいましたが、バイリンガルになる条件は、 「小学4年生から5年間米国に居た」 という子どもでした。 小学校低学年から来ていると「日本語が不完全に」なり、 小学校高学年だと「英語が身につかない」ようでした。 また、3年間程度だと「帰国後に英語を忘れてしまう」ようで、5年以上居ないと英語は完璧にはならないようでした。 彼らは、もちろん両親とも日本人ですが、1日の大半を過ごす「学校」がネイティブの英語のみです。 スラングやなまりも聞き分けられるようになるには、そういう環境が必要だと思います。 そこで、お子さんが小学校の4年生になった頃に、家族で5年間くらい米国に住まわれてみてはいかがでしょうか? お子さんの年齢が6歳と1歳ということですので、お二人とも…となると難しそうですが。 あまり良いアドバイスになっていませんでした。済みません。

kanaliko
質問者

お礼

ありがとうございました。海外に住む予定はまるでないので、 なかなか難しそうです。何をもってバイリンガルというか、あるいは どの程度の力をつけさせたいか、自分自身の考え方にも再考が必要だと思いました。

  • ackyo
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

ここを参考にされてはどうでしょうか? アルクのサイトで、バイリンガル子育ての情報です。 私も、9ヶ月の子供がいますが、英語は早い時期から学ばせようと思っています。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/kid/index.html
kanaliko
質問者

お礼

ありがとうございました。このサイトは私も参考にしています。中学・高校の教科書には載っていない、小さい子と親の会話が載っていて、私自身の勉強になります。お互い頑張りましょう!

関連するQ&A

  • バイリンガルに育てるのに

    現在娘が8ヶ月です。 英語と日本語が話せるようにバイリンガルに育てたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか。 私は学生時代に英語で大変苦労したので、娘にはそのような 苦労はできればさせたくないです。 お勧めの教材などございましたら、教えてください。 またバイリンガルに育てる育児法などもご教授いただければ ありがたいです。

  • バイリンガルの定義とは

    日本語を母国語とし、英語を学んだ人がいるとします 日本語は一通り使いこなせていて、英語は日常会話程度ならできる これはバイリンガルというのでしょうか? もしそうなら、大学受験をした多くの日本人がバイリンガルになると思うのですが

  • 帰国子女・バイリンガルの方

    日本語と英語のバイリンガルの方で、帰国子女として中学入学から日本の学校へ通うと英語の授業ってどんなレベルに感じるのでしょうか? 先生等のレベルにもよるでしょうが、発音が悪いとかって思うのですか? あと、バイリンガル同士の会話って日本語と英語が混ざりますか?

  • 発音矯正の良い方法

    英語の発音矯正をしたいので、良い方法をアドバイスいただければと思い質問させていただきます。宜しくお願いします。 アドバイスをいただくために情報をいくつか。 ●1年前のTOEICのスコアはB判定 ●英会話スクールに通って3年目に入ったところ。教材もレベルが合っているし雰囲気も良いので今後も続ける予定。 ●文法にはあまり自信なし。が、ネイティブとの会話(英会話スクール講師だけでなく、職場でも)では何とかコミュニケーションが成立しているレベル ●リエゾンはリスニングもスピーキングも出来ている ●LとRの聞き分けはほとんど完璧に出来ている ●複式呼吸は出来ている こんなとこです。 そこで、よりレベルを上げる為に、より流暢な発音を会得したいと思っています。英会話スクールの講師からは、シャドウィングを繰りかえす事で上達すると言われているので、良い教材もあるし、時々やるようにしてます。洋楽も好きなので、歌ったりもしてます。 しかしどうも、たとえば "er""ir""or"といった、典型的な日本人に苦手な発音を含む単語を言う時、「へたくそだなー」と自覚しています。ビジネスの場では通じる事が一番なのであまり気にせずこなしてますが、なんとか上達したいのです。 英語と日本語では使う筋肉が違うと言われてますが、自分でひたすらシャドウィングをする以外に、具体的に対処法(筋肉の鍛え方とか)があったら、ご教示願います。 発音矯正専門のスクールもありますが、自宅で日々できるようなものを求めてます。ネイティブでない人と仕事をすると、彼らがいかに発音や文法にとらわれずのびのびしてるかが分かり慰めにもなりますが、あくまで私は、ネイティブ発音に近づくべく練習したいのです。宜しくお願いします。

  • 英語発音矯正と英会話

    ビジネスで使うため、英会話を長年勉強してきました。 次に何をやるか、迷っています。 現在の当方の英会話力は -TOEIC700点台半ば -英語で聞いて英語で考えられるようになってきたと思う -ボキャブラリーはそれほど広くないが、自分の伝えたいことは言える -旅行で困ることはないが、ビジネス(特に電話)は困ることがある -文法にはいまいち自信がないが、口にしてしまう -長文が困難な場合は短い文章をを複数並べてしまう -外国人と話す機会は多いといえ、ネイティブはいない  (ヨーロッパやアジアの人たち) -同僚からは英語を直されないし、自然な英語はわかってないかも -英・米のテレビ番組は7割から9割理解できる(内容による) まだまだ英会話も完ぺきではないのですが、英会話の学校でも学ぶことはあると思います。しかし、単語やボキャブラリーだけなら、教材を買えば何とかなるような気もします。 その一方で、実践の場(とくに電話)では、私のジャパニーズアクセントの英語は伝わりにくく、いずれにしても発音は矯正していかなければならないと考えています。 ゴールとしては、ネイティブはもちろん、いろいろな国の鈍りがある人とも、お互い会話が成立できるようになることと、日本人慣れしていないネイティブに何を言っているのか、電話でもわかってもらえることです。 お金や時間の問題で、二つのスクールを掛け持つことはできませんが、今、どちらか通学してどちらかを教材等で独学するとしたら、英語の発音矯正と英会話、どちらのスクールに通うべきでしょうか。独学された方からのご意見も聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホームステイ+語学学校に行くのですが…

    3月にカナダに3週間ホームステイ+語学学校に行く予定になっている高校2年のものです。 英会話などのスクールには通ったことがなく、英語の勉強は学校の授業と市販の参考書などでしています。 英語の成績は結構良いので、ホームステイに行ってもそれほど問題ないだろうと思っていたのですが、この前、少し心配になり英会話の無料レッスンを受けてみました。 しかしレッスンを受けてみたものの、相手の言っていることが全くと言っていいほどわからず、あまり発言もできませんでした。 このままでカナダにいっていいのか心配になってしまったのですが、やはりホームステイ等に行くにはある程度英会話スクール等に通ってから行った方がいいのですか? もし無謀なら半年くらい英会話に通いホームステイの予定を変えようと思っているのですが、そのほうがいいと思いますか?どなたか回答をお願いします。

  • 英語の発音、音声学的な観点や英会話のテキスト

    日本にいて英語の発音、つまりネイティヴの発音に近づけるのは大変難しいかと思います。 タイトルにある通りなのですが、発音、音声学的な観点から見た英語や、英語の発音をよくするような英会話の類でも、良いテキスト教材がありましたらお教えください。CD付きのもので探しています。その他のパソコンソフトのものでもいいです。 アメリカ英語の方でよろしくお願いします。   

  • 英会話習得の絶対量。

    ある本で、英会話は日常会話程度なら、中学1~高校1年程度の文法と2000個くらいの英単語を覚えればいいとありましたが、本当でしょうか。 私は、高校卒業程度の文法をがっちりとやり、単語も4000~5000は必要かと思っていました。 あと、レベルもピンからキリまであると思いますが、通訳になるにはどの程度の学習が必要になるのでしょうか。 一度、アメリカに行ったことがありまして、そこでネイティブの人たちと少し接し、感じたことはリスニングの重要性ですね。 本当に日本の義務教育でカタカナ発音の英語を習っていたら、とても現地では対応できないと思いました。まったく、日本語の発音と違うことを思い知らされました。 それに、ネイティブの人たちは、日本人と比べて、声のしゃべり方が小さくないでしょうか。 私の知人も、現地に住んで何とか聞き取れるようになるまで、1年、自分の思っていることがいえるようになるまで1年はかかるといっていました。 当初、1年ぐらいあれば、ある程度日常会話できるのではと漠然と思っていたのですが、3~5年どころか、10年はかかるのではないかとさえ思っています。 学習用だから当然でもありますが、NHKの語学講座(英語)のようにゆっくりとした、またはっきりとした発音ではネイティブの人はまるでないのです。 たとえはきれいではないですが、現地の人の英語は蚊がぶんぶん飛ぶような発音に聞こえました。 何か、日常英会話習得に関して、注意点、アドバイスなどがあればよろしくお願い致します。

  • 両親が日本人でもバイリンガルに育てられる?!

    子どもをバイリンガルにしたくてご相談です。 我が家は現在1歳2か月の子供がいます。母親の私と主人は共に日本人です。母親の私は10年ほど海外の英語圏で生活をしていたここがあり、流暢な英会話はできるのですが、やはりネイティブの方と同じではないので細かい文法などはかなりあいまいな所が多いです。主人は英語はほとんど話せません。 こんな環境ですが、子どもに少しでも英語を理解してほしい思いで私が日中はほとんど、こどもにあいまいな英語(完璧ではないという意味で)話しているのですが、無駄な努力でしょうか?それに変な英語を覚えそうで親のエゴかなあ......なんて考えたりしています。どなたか同じようなことを試みた方、または体験談などご存じでしたら教えてください。

  • バイリンガルになりたい。

    私は英語ペラペラになりたいんですが英語が全くしゃべれない状態に近いです。 英語の本を買って独学しようと思ったのですが。いざ買って中を見てみると文法のバリエーションが少なかったり。 日本語の様に英単語は無限大にあるし。 英単語の辞書を買ってもすべて頭に入るわけがないないし。 覚えるのに一体何年かかるのかとても気が遠いくなります。 まぁ、そう考えた結果独学では不可能に近いと理解しました。 一番よいのは海外に住む事が手っ取り早いんですが。そんなお金もありません。 やっぱし英会話に通うしかないんですかね? でも英会話も値段が高そうです。 英会話に通うお金も危うい状態です。 少し話は戻りますが英会話スクールではエボニクス、スラングや放送禁止用語、異性の口説く言葉など教えてくれないのは百をも承知です。 webのサイトで色々調べられるのですがこれもバリエーションガ少なく毎日ネットで検索した結果全くの無意味に近い状態でした。 今現在、絶望に近い状態です... 困っています。 どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう