• ベストアンサー

しめじについて

一週間ほど前に買ったしめじを、料理しようと思い、 ラップをはずして取り出してみると、しめじに白い 綿のようなカビがついていました。 このしめじは腐っているのでしょうか? きのこは水洗いしてはいけないといいますが、水で洗って 今夜の晩御飯に使っても大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-ma
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

元食料品店で店員をしていたものです。 しめじなどのキノコ類に付いている白い綿状のものですが、 キノコの菌糸がパック内の水分などを利用して成長したものです。 成分はキノコと同じものなので、食べても全く問題はありません。 水洗いするとキノコの持つ香りや持ち味が逃げてしまいますので、石突きをとり、濡れふきんで表面のゴミやヨゴレをおとして召し上がりください。 お客さんからもこういうクレームはよくありましたが、そのように答えてました。 ただし、白ではなく別な色のカビなどでしたら避けた方が良いと思います。

meguzo
質問者

お礼

回答有り難うございました。 これで安心して食べることができます。

その他の回答 (3)

  • kobiru
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

プロのyu-maさんのおっしゃるとおりそれはカビではなく キノコの菌糸の成長したものですので大丈夫です。 洗うとどうしても味が落ちてしまうので、キッチンペーパーや布巾(私は固く絞った塗れ布巾をつかうことも あります。)で拭き取って使うといいと思います。 ただ、菌糸が成長していまうだけの時間がたったもの なので加熱して食べたほうが良いのではないでしょうか?

meguzo
質問者

お礼

有り難うございました。参考になります。

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.2

大丈夫です。 私も数回そういう経験をしましたが問題なかったです。味に変化もないし。心配であればその部分をむしってしまえばいいですよ。 しめじの胞子が発達したもんと解釈しています。仮にカビだとしても熱をくわえれば問題ないですしね。

meguzo
質問者

お礼

有り難うございました。同じ経験があるということで、 とても心強かったです。

  • Naonaorin
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

基本的には大丈夫です。必ず火を通してください。 そのまえに洗うことも忘れないで下さい。綿のようなカビは落とすとイイでしょう。洗うととれます。

meguzo
質問者

お礼

すぐに回答して頂いてとても助かりました。

関連するQ&A

  • しめじに生えたカビ

     スーパーであまりに安かったしめじを買ったら、白いカビが生えていました。きのこって真菌類でしたっけ?だとしたら、このカビの生えたきのこは食べても大丈夫なのでしょうか?  店員さんの口車に乗せられ安さのあまり買ってしまった私が悪いのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • しめじって、どうすれば臭いとれるんですか?

    外食で和風パスタなどにのっかってるしめじって、とっても美味しいんです。なのに、自分で軽く水洗いしてから塩・ショー・バターなどで、タマネギや鶏肉と痛めると、キノコ臭くて嫌になります。 この違いはなんですか(^^;)? どうすれば、外食の味のように、キノコのいい感じだけを味わえるようになるんでしょう?

  • ぶなしめじの根元のカビ

    数日前に買って半分使って冷蔵庫に入れておいたぶなしめじを、使い切ろうと思って今取り出したら、根元(料理するときには切り取る部分)に緑色のカビが生えていました。 もち・パン・チーズなどにカビが生えたら、たとえ一部でも、そこだけ取ってあと食べるなどということはせず、全部捨てた方がいいというのは知っていますが、ぶなしめじも同様に捨てた方がいいでしょうか? きのこは例外で、根元を切って使って大丈夫、ということはないかなと思って念のため質問させていただきました。

  • シメジなどキノコ類を調理に使う際は水洗いしますか?

    シメジなどキノコ類を調理に使う際は水洗いしますか?

  • ぶなしめじの調理について疑問があります

    ぶなしめじの炒め物(オーブンで焼くなどではなく、フライパンで炒める場合)について、疑問があるので、よろしければ回答お願いいたします。 『きのこは水と熱に弱いので洗わずにさっと炒める程度で良い』 …と、聞いていたので、いつもぶなしめじは洗わずに、表面だけを軽く炒める感じで(15秒程度)調理していました。 それを友人に話すと、「きのこのカサの裏には悪い菌もついているから絶対洗ったほうがいいし、中までしっかり焼かないと食中毒になる」と、言われました。 別の友人に話すと「ぶなしめじは拭いてから、1~2分だけさっと炒めるのがいいよ」と、言われました。 一体、どれが正解なのでしょうか? あまり洗ったり炒めたりすると、ぶなしめじの栄養が無くなってしまいますよね? さっと炒めるというのは、1~2分で合っているのでしょうか? 今まで私がしていた15秒ほど炒めるというのは、間違っていたのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいますと幸いです。

  • ぶなしめじの白いカビのようなものについて

    ぶなしめじの茎に白いフワフワしたカビのようなものが付いているんですが、食べても平気なのでしょうか?2日前に買ったんですが、よく洗えば大丈夫なのでしょうか?または全く問題のないことなのでしょうか?どなたか教えてくださいお願いします。

  • しめじの賞味期限は?

    しめじのパッケージに「生ものですので出来るだけ早くお召し上がりください」と書いてあったのですが、だいたい何日くらい置いておけるものなんでしょうか。 先日、スーパーで買って2日置いたら、少ししわっとなっていました。大丈夫だろうとは思ったのですが、前に古くなったなめたけを食べて食中毒になった友人の話を思い出して、きのこ類は腐ると怖そうだし、捨ててしまいました。 食べたら危ないのは、見た目がどんな風になった時ですか?

  • しいたけの保存方法

    しいたけを料理に使っていていつも困ってしまうのですが、 買ってきてラップにくるんである状態ならば問題ないのに、 一度何かに使って残ったものをまたラップにくるんでおいて 2・3日すると水が出てきてシナシナになってしまいます。 しまいには、カビ(?)らしき白いものに覆われてしまって、 とても食べられそうにありません。賞味期限が短いものなのでしょうか。 考えてみるときのこ類は、日数の誤差があるにせよ、みんな同じ症状に 陥っているように感じます。 私は大体しいたけ6個入りのを買って、一回の料理で2個使い、 1週間で使い切るようにしていますが、レパートリーが少ないもので 最後の方は無理やり使ってしまいます。しいたけってダシでてとても おいしいと思うものなので無理やり使うのももったいない気がします。 何か良い保存方法がございましたら教えて下さい!!

  • きのこ類(まいたけ、しめじ、エノキ)を好きになる方法

    私はきのこが嫌いです。でも健康にいいらしいので、なんとか好きになる方法はないかと思っています。 特にマイタケはガン予防になる可能性ありと聞きました。 きのこ好きになりそうな美味しいきのこレシピや、その他、きのこを好きになる方法などがもしありましたら是非教えて下さい。 ちなみに、好きなキノコも多少あって、椎茸、マッシュルームは割と好きです。 椎茸にマヨかけてレンジでチンして食べたり、あとは椎茸丼とかもよく作ります。 マッシュルームも、洋風料理に使うと美味しいですよね。 問題は、マイタケ、シメジ、エノキなどです。 なんか、独特の臭みと食感が、私には到底おいしいとは思えません。 これらのキノコが好きな人って、臭みや食感は平気なのでしょうか?? どこが美味しいのか、さっぱりわかりません。 椎茸やマッシュルームは好きなのに、なぜなんでしょうか・・・不思議です なるべく簡単なレシピで、これらを美味しく食べれる方法がありましたら教えて下さい。 自分でも思いつくのは、カレーやシチューに入れる方法です。 これだと食べれそう。他に何かないでしょうか?

  • 天然きのこが苦い

    天然きのこを3種類かってきました。虫も食っていたので水につけて虫をだし、あらいました。かつおダシのしょうゆ味でなべにしたのですが、まいたけとシメジとあとなんとかシメジ(名前を忘れた)のうち、前者2つがものすごく苦くて食べられませんでした。シメジはかさはそれほど苦くなかったのですが。前者2つは多少古め、後者1つは別の店で購入しました。 きのこは古いと苦いものでしょうか?それともあくがあって料理のやり方を間違えているのでしょうか。せっかく買ったのに苦すぎてがっかりです。お店の人に聞いた時にはなべで大丈夫とのことでした。 よい料理法と、苦い理由をご存知でしたら教えてください。

専門家に質問してみよう