他人の愛情が怖い

このQ&Aのポイント
  • 心理カウンセリングの中で、他人から大切にされたり愛情を受けたと感じると怖くなって逃げ出したくなることがある。
  • デイケア利用者さんから心配されるメールを受け取った際にも、喜びと同時にネガティブな思考が始まり、相手の気分を害したり傷つけることがある。
  • 質問者は本当は誰かに大切にされたいと願っているが、その瞬間に逃げ出したくなる心理を持っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人の愛情が怖い

こんにちは。当方、精神科に通院している、35歳のオッサンです。 日々、デイケアなるものに通って、社会復帰を目指しております。 そのデイケア生活の中での人間関係で、最近、気がついた事があります。 質問タイトルだと、少々抽象的になってしまいますが、どうやら私は、「他人から大切にされたと感じると、怖くなって逃げ出したくなる」ようなのです。 現に、デイケアを3週ほど休んだ時に、メアドを交換していた別のデイケア利用者さんから心配していただいているという旨のメールをいただいて、大変、嬉しく思ったのですが、ほぼ同時に、何か騙されてるような、ネガティブな思考が始まってしまいました。 本当は、誰かから大切にされたいと強く願っているはずなのに、いざ、そうなると、ネガティブ思考が始まる、つまり逃げ出したくなってしまうのです。故に、相手が気分を害する事を言ってしまったり、最悪、相手を傷つけるような事を口走ってしまったり……。 まぁ、心理カウンセリングの中で、いずれは、その恐怖心を払拭したいと思っていますが……。なにせ、本当は誰かに大切にされたい訳ですから。 そこで、質問なんですが、似たような感じになる方っていらっしゃるのでしょうか?人から大切にされたり、人から愛情を注いでもらったと感じた瞬間に逃げ出したくなる方……。いるのかなぁ?と思って、質問しようとした次第です。 また、過去、そういうタイプだったけど、克服した方の体験談も、差し支えが無かったら伺いたいです。 よろしくお願いします。

noname#176801
noname#176801

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#165388
noname#165388
回答No.2

恐らく、元々独立心が強いような気がします。そして逃げたくなる背景には、女性に依存されて怖いことがあったからでしょうか? いずれにしても、異性関係での不安が大きいように思います。 それは質問者さんに問題があるというよりは、過去に関わってしまった関係により、やむを得ずという時もあったでしょうし… 嫌な思い出を繰り返し話すことで、癒える気がします。

noname#176801
質問者

お礼

ありがとうございます。 〉質問者さんに問題があるというより、過去に関わってしまった関係により、やむを得ずという時もあったでしょうし… この部分で、かなり癒やされました。 〉嫌な思い出を繰り返し話す事で、癒える気がします これを心理カウンセリングで実践してみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

以下、回答にはなりませんが参考まで: Everybody's afraid of getting close. (『Summer Lovers』) という言葉があります。また〈ふろく〉のようなこともありますし、 《ありがとうございます》と言えず、代わりに 苦しげな表情で短く《サンキュ》と言っている人を目撃したこともあります。 ある種の感情がそうさせているのでしょうけれど……人間関係には 傍からは考えられない現象が起きるのですね。 質問者さまは、 幼少期から、素直な気持ちで、 挨拶や感謝の言葉を発することに慣れてきていて、 この質問のような精神状態になったのが ごく近年であるとすれば、何らかの誘発原因が あるのではないでしょうか。とりあえず、真摯に、自身と向き合って マインドマップを書いてみれば解決するかもしれませんよ。 〈ふろく〉 現代人は挨拶を知らないという。いや、知らないのではなく、 本能的に挨拶の大変さを知っているのかも知れない。 挨拶にともなう責任の大切さを知っているのかも知れない。 挨拶をしないということは、 連帯を恐れ避けているということでもあるのだろう。       (三浦綾子『ナナカマドの街から』)

noname#176801
質問者

お礼

ありがとうございます。 〉マインドマップを書いてみる。 これを実践してみたいと思います。

noname#229262
noname#229262
回答No.3

こんにちは、 何かトラウマになるようなことでもありましたか? デイケアでのお友達は・・・・・・、自分の経験上、あまり健康なおつきあいというものがありませんでした。 僕が通った当時では「電話番号などは交換しないほうがいい、住所を教えるなどももってのほか」という体制の時代でした。 「だれしも、どこかで誰かが自分より早くいい処遇になることをねたんでいる」ところがあります。 デイケア以外では、僕が逃げ出した経験では、現役で大学に行った時でしたかね。 友達が限られていたのですが。 電話連絡先の名簿も、誰かが業者に売るんじゃないかとおもい、めちゃくちゃな番号をかいてしまいました。  休んでいると、はがきが来て「とても心配しているよ」と。  ですが、「今の自分を見せて大丈夫なのか」という不安があり、復帰するようにという誘いに乗ることができませんでした。 高校時代の友達も「僕をつぶしにきている知人」と「本当に心配してくれている友人」を仕分けするのに失敗して全部縁を切ってしまいました。  「今の自分の状態も想像できているのではないか、では、会いたいというのは、僕に会って僕を笑いたいのか」という落ち込みようです。  それでなくても「かばうってもらう」とか「同情(といっても相手がひどい状況ではないので共感ではなく)」というのは居心地が悪いものです。  自分は与える側でいたいという意識があることは否定しません。 受け身になるのがすごく苦手なのです。  的外れかもしれませんが、とりあえず、思いつくことをかきました。 乱文おゆるしください。

noname#176801
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#178692
noname#178692
回答No.1

ありましたね。 心が傷ついていて、 愛されたかったんだけど、いざ来ると戸惑ってしまう。 どう受け止めていいのかわからなかったです。 今は、どうかなぁ…?

noname#176801
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 愛情があるのかないのか

    こんにちは。 相手に対して愛情があるのかないのか、好きなのか嫌いなのか、大切な人なのかそうでないのか…解らなくなってしまいました。 2日前、話し合いをしている時に旦那から言われた言葉に物凄くショックを受けました。今、心が痛くて辛くて…頭が混乱しています。 精神的にも頭も混乱しています。何も考えていないのに、なぜか突然涙が出てしまうんです。(電車の中でも…、仕事中でも) 一年前(付き合っていた頃)の彼は、もう目の前にはいないんだ…と。 私の考え過ぎなのかも知れませんが…。 抽象的なまとまりのない質問ですみません。 どうすれば自分の本当の気持ちを知ることができるのでしょうか? お願いします。

  • ネガティブ思考脱却には

    漠然とした質問ですみません。 何かにつけネガティブ思考の私ですが、克服方法について知りたく。 意外に自分で気づいていない何かがあればと思い、質問いたしました。 体験談などもいただけると有難く思います。

  • 過度な心配性

    現在大学生のものです。よろしくお願いします。 私は、近頃以下のような症状があるのですが、何かアドバイスをもらえないでしょうか?精神科にカウンセリングに行くのがいいのでしょうか?よろしくお願いします。 1.勉強中とかに心配事が、ふと脳裏によぎると、その事についてずっとネガティブに考えはじめたりして、集中できないことがよくある。 2.夜になると、ネガティブ思考になり、もうすべてが悪い方向に進むと思ってしまう。 3.夜になると、自制心が聞かなくなり、私が一番大切に思っている相手に対して、ちょっと興奮したメールなどを送ってしまい、朝起きてそのメールを見た瞬間、しまった、、、と思ってしまう。

  • 相手のネガティブ思考にシンクロしない方法

    よく相談をもちかけられるかた、 カウンセラーやセラピストなどを やってるかたに質問です。 私は専門職ではなく、よく相談されるほうなのですが、 相手のネガティブな相談を受けると大抵胃がもたれたり、 寝付けなかったりと具合が悪くなりがちです。 おそらく相手のネガティブ思考に同調してしまって、 自分の事ではないのにストレスを感じてしまってるのだと 思うのです。 そこでタイトルにも書いた、 「相手のネガティブ思考にシンクロしない方法」 です。 そんな話は聞かない、相手にしない、会わないという方法も 当然ありますが、全てを回避するのは不可能なので、 そういった状況の時の逃がし方や方法がありましたら 教えてください。

  • 僕はネガティブ思考なのですが・・・・

    僕はどちらかと言うとネガティブ思考だと思います。でも、正直言うと本当にネガティブ思考なままで良いのか正直迷っています。ですが、どこかにネガティブ思考の方が良いと思っている自分もいます。なので、 ネガティブ思考とポジティブ思考のメリットとデメリットを教えてください。また、それらを踏まえてネガティブ思考とポジティブ思考のどちらが良いのか教えてください。

  • 境界例の治療法はデイケアと入院しかない?

    こんばんは。 境界性パーソナリティ障害の治療法は本当にデイケアと入院しかないのでしょうか? 私は境界性パーソナリティ障害です。 主治医に治療法はデイケアしかないと言われ、デイケアが嫌なら入院しかないと言われていますが、納得できません。 なぜ、カウンセリングは駄目なのかと聞いたところ、時期があるからね、と言われました。 調べたところ、境界性の治療にはカウンセリングがよく使われるらしいのですが、なぜ、私には使えないのか聞いても、上記の理由以外説明してくれません。 私的にはカウンセリングを受けてみたいという胸も伝えているのですが、デイケアしかない、デイケア駄目なら入院しか言ってくれません。 なぜなのかわかる方いらっしゃいますか? また、境界性の治療法は一般的にどのようなものですか? 回答よろしくお願いします。

  • 愛情表現とは?

    今まで色んな恋をしてきました。 私自身惚れっぽい性格もあり、自分から好意を示したり 相手から好意を持たれたり、振ったり振られたり 人並みに恋愛してきたと思います。 好きになる相手は本当に好きな人です。 付き合う人も彼女がいない人を選んでいるし 二股や不倫、愛情のないSEXはしません。 只、私自身付き合った後、相手に対してどのように 愛情表現をして良いのか分からなくなってしまうのです。 友達のように映画を見たり、ショッピングをしたりは 出来るのですが、付き合い始めた時に 相手が自分の事を好きになってくれればくれるほど 心をさらけ出す事ができません。 ネガティブな相談事をして相手が引いてしまわないかとか、 実はがさつで男っぽい性格の私を見せたら嫌われるのでは? と思って自分の感情を押し殺し付き合ってしまいます。 よそよそしい状態で喧嘩になる時が一番苦しいです。 自分で自分に煮詰まってしまいます。 付き合ってくれた彼氏には申し訳ないのですが、付き合いが 長くなればなるほど自分をさらけ出さなくてはならず、 相手が大好きで自分の事も知って欲しいと思っていても辛いです。 前に、カップルっぽくイチャイチャもしてみたのですが している最中にどこかで気が遠くなる自分がいました。 付き合っていて、お互いのプラスになっている事って 何だろうかと、ふと考えてしまいます。 どうしたら自分の心を開いて、 付き合っている人に自然に愛情表現ができるのでしょう。 また、男性で今現在付き合っている人がいる方は どんな時相手からの愛情を感じられましたか?

  • 彼の愛情をどう感じればいいのでしょうか?

    彼の愛情をどう感じればいいのでしょうか? 当然ですが仕事が優先で、会えない時が多いです。私と彼の休日がずれているので、 車で1時間の距離ですが1か月に1~2回会えれば良い方です。 彼は、お互いの休みが合って会えればいいと言ってますが、私は寂しいです。 彼は趣味もあってその兼ね合いも考えなければいけません。 私も仕事が忙しく、休みの日にしなければならない事もあるので、それなりに時間は過ぎて行きます。 男の人は、彼女と会えない寂しさってあまり感じないんでしょうか? 彼は会う頻度が少なくても、寂しいと思ってる感じはありません。 彼の心変わりを疑う事は全くありませんが、とにかく、彼に会えないのが辛いです。 会えない時も彼の愛情を感じたいと思いますが、日々が目まぐるしく過ぎて行くなか、 会わない期間が長いと彼の事が薄くなっていくようで、遠い出来事のようで、心もとない 気もします。 男の人も、そう思う事はありますか?彼女の事、遠い存在になったりしませんか? マイナス思考すぎますが、会えない寂しさを、どう乗り越えて行けばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネガティブな人との付き合い方

    自分の近くにネガティブ思考の女性がいます 話を聞いてあげたい!と思うのですが、此方から何を言えば良いのか分からない時があります。 今は分からないので、反対や提案などせず、「そっか、辛かったね...」とだけは言えますが、そこから先の言葉が出てきません...。 (例えば、「親が働けって言うから就職したけど本当は...」みたいなのを言われた際に、答えに困ってしまいます。) 同じく身近にネガティブ思考の方がいる人、もしくは自分がネガティブ思考でこんな事言って欲しいと言う人、よろしければアドバイスをお願いします。

  • マインドフルネスについて

    現在、病院のデイケアに通っているものです。 セラピストが主に「マインドフルネス」に焦点をあてています。 そこで聞きたいのですが「マインドフルネス」って日本語でピッタリくる言葉に置き換えられますか?どんな言葉に置き換えられるのでしょうか? 注意する、とか意識するとかですか?なんかしっくりこないので、もし日本語での良い言葉を知っている方は教えてください。 また、マインドフルネスを知ってから、あれもこれもすべて観察したりするようになりその思考が邪魔に思えるのです。 私のいつもの思考を妨げるというか。(私のいつもの思考はネガティブな事ばかりではなく「あの書類を○○さんに送らなきゃ」とかそういうことです) これはマインドフルネスという療法?に慣れてきた為ととらえてもいいのでしょうか?それとも邪魔なら控えるようにするとか? ちなみにマインドフルネスというものを知ってからまだ1カ月ちょっとです。 ご回答、よろしくお願いします。