• ベストアンサー

パソコン用のウェブカメを車のバックアイカメラに!?

 今現在手元にある パソコンを購入時に一緒に購入した、 『CREATIVE WEB CAM NX PRO』を、 持っているのですが、パソコンで使わないので 自動車の『バックアイカメラにならないかなぁ(;一_一)』 と思っています。  そもそもこの考え自体が無謀だと思いますが、 アンペア数/ボルト数/互換性などが解らないため、 もしUSBのコードを映像出力端子に加工しなおして 使えるのであればその方法を教えて頂ければ幸いですm(__)m  ではお願いしておきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19415)
回答No.3

CREATIVEのWEBカメラは、USBインタフェースです。 一方、車載用バックビューカメラは、各社のカーナビに合わせた製品を買い、カーナビに合う「ダイレクト接続コード」で接続しなければなりません。 出ている信号がまったく違うので、電流電圧等以前の問題です。 >もしUSBのコードを映像出力端子に加工しなおして >使えるのであればその方法を教えて頂ければ幸いですm(__)m ・必要な物 1.VGA出力端子と、USB端子のあるパソコン 2.パソコン画面をビデオ出力できる、ダウンスキャンコンバータ 例えば、以下の機器 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-AV-DSC1-ELECOM-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF/dp/B0009XZVKC 3.WEBカメラの映像をパソコン画面に表示し続けるプレビューソフト 4.車の中でパソコンを使う為の、DC12V⇒AC100Vの車用インバータ 上記の機器を揃えれば、WEBカメラの映像を、普通のビデオ信号(赤白黄の3色のAVケーブルの、黄色のヤツ)に変換できます。 こんな事するより 1.USB端子のあるノートパソコン 2.WEBカメラの映像をパソコン画面に表示し続けるプレビューソフト 3.車の中でパソコンを使う為の、DC12V⇒AC100Vの車用インバータ だけあれば事足ります。但し、運転席から見える位置にノートパソコンを置かないといけませんが。 因みに、WEBカメラからは、mpeg4のような、動画コーデックを使って圧縮されたデジタルデータが出力されています。 それをカーナビ等の機器に入力できるビデオ信号にするには、USBからデジタルデータを受け取って、圧縮データを復元して画面を作り直し、画面をスキャンしてビデオ信号に落とす機器が必要になります。 「USBからデジタルデータを受け取って、データを圧縮データを復元して画面を作り直す」のにはパソコンが必要です。 「画面をスキャンしてビデオ信号に落とす」には、ダウンスキャンコンバータが必要です。 そう簡単に出来る話じゃないので、普通に「車載用バックビューカメラ」を買った方が話が早いです。

tkzi
質問者

お礼

 誠にお勉強になりました。 正直素人が考えることではなさそうなので、  この件はあきらめた方がよいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

単純問題として、USBケーブルは5mまでが動作条件なので フルサイズのセダンやワゴンでは、長さが足りない可能性が出てきます。 やろうと思えば、カメラから5m以内で配線できる位置に SSD搭載のネットブックを設置し、さらにそのモニターが運転席から見られないなら 外付けモニターを運転席側に設置する必要が出てきます。 この場合、なめらかに安定してモニター表示を得るために モニターはUSB接続ではなく、RGB出力などから接続したものにする必要があります。 USBの帯域は480Mbpsですが、本体から出ている二つのUSB端子が 内部で分岐されたものであった場合、同時に二つのUSB端子から480Mbpsの性能が得られるわけではなく カメラと映像出力という、帯域を求める用途を、同時に使うことには無理が出る可能性があります。 SSD搭載とするのは、車の振動にHDDが耐えられない可能性が高いためです。 反面、カメラソフトの仕様によっては、映像を一時的にストレージに保存して再生するものがあります。 この場合、HDDは振動に、SSDは書き込み回数上限によって、短期に壊れる恐れがあります。 これが、世に広く実験されつつ、一般化が進まない車載PCの難題の一つです。 バックモニター利用時には、それほど速度が出ていないので、振動は小さいかもしれません。 映像の巻き戻しが不要のバックモニターですから、SSDに書き込まないソフトを使う手もあります。 ただ、これが決定版という構成は、未だ無いんじゃないかと思います。 RAMディスクを使うという発想もありますが、これは事故時のドライブレコーダーとしては 電源が切れたら、データが消えるという点で、役に立たなくなります。 。 ドライブレコーダーなどでは、この部分をSRAM(バッテリーバックアップ付きRAM)で補っています。 非常に高い書き換え耐性を持つ、SRAM装置は 一般向けの、IDEやSATAのストレージ装置としては販売されていないようです。 どこかで割り切るしか無いわけです。 ことネットブックでは、HDD換装が簡単じゃ無いものもあるので Mini-ITX M/Bを使った自作PCで取り組む例も多いのですが… こちらはこちらで、電力消費が大きいことと、エンジン停止時に使えないという難点が出てきます。 バッテリーが上がっては、元も子もありませんしね。 USBカメラが使えるタブレット端末とかあれば、もっと楽な気もしますが、聞いたことはありません。

tkzi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます。 USBの信号はデジタル信号で、一般の映像出力端子はアナログ信号で、 電気的な性質が全然違います。変換は不能じゃありませんが簡単には 出来ません(USB←→USBコントローラ→画像構築→D/A変換→映像出 力端子、というような回路が必須であり、USBでやりとりする信号の 意味を解析しないといけません) USBカメラの内部から信号をとってくれば、USBに変換する前の映像信 号を取れるかも知れませんが、どちらにしてもそういう工作するより 車用のカメラを買った方が手っ取り早いと思います。

tkzi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

端子を替えたからといって、PC用のデジタルデータを入力できる機材は車に積んでないでしょう。 電源入れるだけならば、シガーソケットからUSB電源とる機械使えばそれで済む話ですけどね。 諦めましょう。 どうしても使いたいならAV出力のある車載PCでも入れれば使用可能ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • webカメラが作動しません。

    Creative製のwebカメラを購入して、インストール後パソコンを再起動すると 『Creative Camer VF0410 Driver Disk上のファイル“V0410Dev.sys”が必要です。ファイルの格納場所へのパスを入力してOKを押してください。』 と出てくるんですが。。。 ファイルの格納場所のパスってなんですか?? インストールしてる最中は何も問題なく終了しました。 よろしくお願いします!! カメラの型?はCreative Live! Cam Video IM Pro (VF0410)です。

  • 液晶テレビのバックライト

    2014年ごろ購入したLG製42LB6700型のFHDの液晶テレビなのですが、左上部三分の一位がうす暗いのですが正常の明るさの時もあるので(長い時間)完全に切れたわけではないようです。このTVはLED部分制御が仕様なのでOFFにしましたが状況は変わりません、初期化もしました、やはりLEDバックライト不良の交換が必要のようです。部品として販売先をしらべたところAliExressという社名のサイトで多数のバックライトストリップを販売されていました、私はバックライトの知識がないのでどれが互換を含めて適応しているのか、ピッチ幅、ボルト数・LEDが幾つが必要か等わかりません(どれを購入すればよいのか分からず)交換はyoutubeで観て出来そうなのでTRYしたいと考えています。 お願いとしてはどれを購入したらよいか、どこで販売しているかをご教示お願いいたしたく宜しくお願い致します。

  • ACアダプターの互換性についてです

    この度予備として中古で超安いソーテックの 【Winbook WA350】 を購入したのですが、ACアダプターが付属しておらず探しており、質問が沢山有りますが、よろしく御願い致します。 (1) 私がWEBで調べたWA350の仕様では【 19V - 3.42A 】【消費電力:最大時75W・通常時40W】 となっているのですが、純正では《19×3.42≒65W》となり最大消費電力75Wをカバー出来ていないのですが、どうしてなのでしょうか ? (2) 互換代替品に、アンペア数がこれより大きな物 《 3.95A や 4.22A 》を勧められますが、基本的にボルト数が同じければアンペア数が上ならば使えるのでしょうか ? - 3.95Aと4.22Aを比べて説明頂きたいのですが、4.22Aの物はパソコン購入店で在庫アリとの事でこれが合えば良いとも想っておりますし、3.95でも同様に説明を御願い致します。 (ボルト数は同じなのが必須?なのでしょうがA数やワット数の上下によるメリット・デメリット) (3) WA350のプラグ形状について 《 真中にピンが 有る か 無い か》 お解かりの方御願い致します。

  • パソコンの電源でカーステ

    ネットで見たのですが、パソコンの電源を使って安定電源を自作していました。 丁度、パソコンの電源が余っているので12Vのラインを加工すれば、 大丈夫ですか? ちなみに+12Vのアンペア数は、25Aです。電源全体のワット数は、460Wです。 動作確認くらいなので……

  • ノートパソコンのバックライトの交換の詳しいやり方がわからない!

    自分のノートパソコンのバックライトが切れたので、新しく冷陰極管を購入しました。 オリジナルの冷陰極管の両端についている半田付けされた部分をハンダ吸い取り線で外してみたのですが、 冷陰極管の金属端子が見当たりませんでした。 インバーターからくるリード線は冷陰極管の両端の平らな部分(新品は両端にある透明の部分から金属端子がでていますが、 オリジナルのものはその透明の部分の上に平らな銀色のものがありました。)に乗っけられているだけで、 新しい物に交換するときの参考(金属端子を何mm残してニッパで切る等)にならなかったので困りました。 そこでバックライトを交換するときリード線と金属端子をどのように巻きつけて半田付けすればいいのか、 なぜオリジナルのバックライトには金属端子が見当たらないのか教えて頂きたいです。

  • アルパインのフロントカメラについて

    車カテの「その他」で質問させて頂きましたが回答があまりつかないようなので、もう一度こちらで質問させて頂きます。 アルパインのフロントアイカメラHCE-C200FD の導入を検討しています。 この製品は別売りの電源ボックス(コントロールボックス?)を使用する事でアルパイン以外のナビやモニターでも使えるようになるそうで、バックアイカメラを導入している場合はこの電源ボックスへバックアイカメラの映像を入力させ、手元のスイッチでフロントとリアの画像を切り替えるんですよね? という事はモニターには1本の映像入力端子しか接続せずに、スイッチを押すと電源ボックス内でモニターに入力される映像を切り替えている、という認識で良いのでしょうか? そうだとした場合、例えば 「モニター側に映像入力が2系統(仮にAとBとします)あって、更にその内1つ(仮に入力Bとします)がバック信号に連動できる機能を持っていて、入力Aにはフロントアイカメラから、入力Bにはバックアイカメラからそれぞれ独立して映像入力をさせる」という接続方法と最初に書いた接続方法では使用時に何か違いが出るのでしょうか? (電源ボックスのスイッチで切り替えるか、モニターの入力切替ボタンで切り替えるか、という点以外で。) ご存知の方がいらっしゃればコメントお願いします。

  • カメラとモニターの接続方法について

    アルパインのフロントアイカメラHCE-C200FD の導入を検討しています。 この製品は別売りの電源ボックス(コントロールボックス?)を使用する事でアルパイン以外のナビやモニターでも使えるようになるそうで、バックアイカメラを導入している場合はこの電源ボックスへバックアイカメラの映像を入力させ、手元のスイッチでフロントとリアの画像を切り替えるんですよね? という事はモニターには1本の映像入力端子しか接続せずに、スイッチを押すと電源ボックス内でモニターに入力される映像を切り替えている、という認識で良いのでしょうか? そうだとした場合、例えば 「モニター側に映像入力が2系統(仮にAとBとします)あって、更にその内1つ(仮に入力Bとします)がバック信号に連動できる機能を持っていて、入力Aにはフロントアイカメラから、入力Bにはバックアイカメラからそれぞれ独立して映像入力をさせる」という接続方法と最初に書いた接続方法では使用時に何か違いが出るのでしょうか? (電源ボックスのスイッチで切り替えるか、モニターの入力切替ボタンで切り替えるか、という点以外で。) 分かりにくい文章になってしまい申し訳ありません。ご存知の方がいらっしゃればコメントお願いします。

  • 液晶バックライトへの電力断

    何時もお世話になります。 パナソニック製のCF-R1とCF-W2の液晶割れ商品を購入し、 どちらも中古液晶を購入し取り付けました。 バックライトが切れた様に非常に暗く微かに見える程度です。 他に正常動作のCF-R1とCF-W2本体にこれら液晶を接続すると全く問題なく表示されます。 どうも、マザーボードからバックライトに電気が流れて来ないのが原因かと思います。 5ピンの差込口で、近くに他には該当箇所が見当たりません。 そこで、近くにACアダプターからの電気入力口が有りますので、直接取る事を考えました。 液晶インバータへ流れる電気のボルトとアンペアはどの程度になれば良いのでしょうか? 何方かお詳しい方が居ればお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • スカパーの録音

    スカパーで流れる音楽を録音したいと思い、CreativeのAudigy2 NXを購入しました。(全くの初心者です。)  光デジタルケーブルをスカパーのチューナーと、Audigy2NXに繋ぎ、さらにUSBをパソコンに繋ぎました。 そのあとどうすればよいのでしょうか・・ 説明書には何も書いてなくて。。 どなたか教えてくださいませんか? 宜しくお願いします。

  • NECパリュースターNXのリカバリーについて

    こんばんわ! 今、NECのバリュースターNXの「VE40H/7」という型番のを使っています。OSはwin98です。 リカバリーしたいのですが、手元にリカバリー用のCD-ROMがありません・・・。 そこで、オークションで購入しようと思い、探してみたところ、バックアップCDとアプリケーションCDが二枚ずつ、パソコン大学vol.1というのがセットになったのがあったのですが、互換性がある機種の中にVE40H/7というのが書いていませんでした。でもバリュースターNXのものであることは間違いないみたいなんです・・・。 私の家のパソコンでも使えるでしょうか? すみません、よろしくお願いします。