• 締切済み

エホバの証人の輸血拒否を非難する人の矛盾点

noname#174259の回答

noname#174259
noname#174259
回答No.8

yangmaskさん、こんばんは >>それともそれだけの技術がないから? それとも、そもそも、そのような努力をしなかった?  以前TVで赤血球の代わりになるものを人間の体内に入れてというのをやっていました。 多分研究を進めれば人工血液を作ることは可能なんじゃないかと思います。 もう出来てるのかわかりませんが。 ただ残念なことに世界的にお金が全てーお金が神様みたいになってますので、人工血液が出来ると自分たちの利益が脅かされる人たちが反発して作らせないとかあるのかもしれませんね。 私の個人的考えでは信仰ー信じて仰ぎ見ると言う事から、真実を知り理解すると言うことがどうしても必要な気がします。 人間は死んだらどうなるのか? あの世はあるのか? 世の終わりーイエスは来るのか? 宇宙の果ては? 人類の起源は? 神とは本当はどんな存在か? 等分からないことだらけですので、こういった事を人類が本当に理解しない限り、あらゆる物事は解決しないような気がします。 ただ上記のようなことを理解するには、あと何百年か何千年かかる分かりませんので >>「命と信仰の両方を救う」医療技術を提供できるように医学界が努めることが最も近道です おっしゃるとおり命を救いたいという気持ちが医学界にあるなら(ないかもしれませんがー以前保険証を止められていた時、病院に電話をして保険証が止められてるが、検査は幾らかかるかと問い合わせてから病院にいったら、医師と看護師が話をしていて 看護師ー先生先ほどの電話の患者さんどうしますか?来たんですけど 医師ーなんだよ来ちゃったのーしょうがねえな 看護師ーどうしますか? 医師ー来ちゃったら見なきゃしょうがないじゃん 私が入って行くと 医師ー苦虫を潰したような顔でー何だ、どうした、どこが悪いんだ その後の検査も超適当 こんな感じですので、医者も利益第一で人の命なんかどうでもいいと言うのもいると思います。 なのでやはりお金儲けにならないことはやらないといいますか、そんな感じで何時まで経っても何も解決しないんだと思います。

noname#259625
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、新しい先進的な医療技術が浸透しない理由の一つはそういうことにあるのでしょうね。しかし、病院も経営が必死で、別途に新しい技術導入のための研修・機器のコスト・そしてリスクなどを抱える余裕がないということなのでしょうね。 その点で、他者に頼らず、エホバの証人自身が病院を建て、独自で医療技術を開発すべきとの意見もありますが、それも一理あるかとます。 また、よければ、他の回答者さんへのお礼もご参照ください。

関連するQ&A

  • エホバの証人の輸血拒否に対する医学界の対応について

       私は以前、http://okwave.jp/qa/q3112600.htmlなどで輸血拒否問題について解答したのですが、その後この問題に対する日本の医学界の対応に疑問を持つようになりました。    この問題の完全解決策は「無輸血治療の一般化」にあると私は考えていますが、なぜ日本の医学界ではそのような治療法が普及していないのでしょうか。すでに欧米ではそのような医療技術がかなり進んでいると聞いていますが。今の日本の医療技術でも十分導入可能のように思えますし、また、輸血に伴うC型肝炎感染などのリスク回避という点ではエホバの証人だけでなく一般の人々にも益があると思いますし、・・・なのに、なぜなんでしょう? あのエホバの証人の子供さんが亡くなった「大ちゃん事件」から27年が経ったのに、未だに日本の医学界がそのような問題に医学的な仕方で応えていないのはどうしてですか。 改めて質問は以下のとおりです。 1.無輸血医療は日本の医学界に未だ浸透(一般化)していないのでしょうか。 2.もしそうなら、その理由は何ですか。    あらかじめ言っておきますが、私はエホバの証人の教義が云々などを聞いているのではありません。そういう方向で議論しても患者の命は救えないと思います。私の疑問は、飽くまで、日本の医学界が医学的な仕方でなぜ応えていないのかという点です。 以下に、私が過去に答えた解答をコピペしておきます。    エホバの証人の輸血拒否に関するこの問題について彼らの信仰を批判したとしても、信仰の自由が保障されている以上彼らの考えは変化し得ないでしょう。ですから、彼らに対する批判によっては現状は何も変わらず、誰をも救うことにはなりません。ですから、患者を救うという観点からすると、これは「下策」と言わなければなりません。また、現在、未成年の子供たちに対する輸血に関して親権を停止し医療を優先させるなどの方策が検討されていますが、これによってたとえ命が救われるとしても、患者やその家族の尊厳、価値観、信仰に悪影響が及ぶことはやむを得ず、これは「中策」と言わざるを得ません。では、「上策」があるのでしょうか。あります。すでに欧米では無輸血医療が発達しているとのことです。エホバの証人は現代医学を否定・拒否しているわけではなく、むしろ積極的に活用したいと願っているようですので、彼らでも受け入れられる無輸血医療が開発されたことにより、彼らの命と信仰・尊厳が両方とも同時に救うことができるようになりました。    エホバの証人はいわば「輸血の(宗教的な)アレルギー患者」ということができるでしょう。彼らは日本だけでも20万人以上います。医学界は医学的な仕方でそのような患者たちのニーズに応えるべきではないでしょうか。そのような無輸血手術という近未来的な先進医療は輸血に伴うリスク回避にも貢献し、エホバの証人だけでなく一般の人々にも恩恵をもたらすものです。かのエホバの証人の子供さんが亡くなった「大ちゃん事件」からすでに27年も経ちました。その間、医学界は何をしていましたか。繰り返しますが、医学界は医学的な仕方でこの問題に応えるべきです。現状の医療技術で満足していては現代医学の進歩はありません。日本においても無輸血手術が基本的な医療技術の一つになるなら、エホバの証人の輸血拒否に関するこの問題は完全に解決することでしょう。

  • 無輸血治療とエホバの証人

    こんにちは。 エホバの証人の信者は献血も輸血もできないと聞きます。 信者に聞くと「無輸血治療がある」とのことです。 そこで質問です。 1、無輸血治療のできる医療機関は多いのでしょうか? 全国にどのくらいあるのでしょうか? 2、無輸血治療は現在どのくらいまで進んでいるのでしょうか? 近い将来輸血が必要なくなるのでしょうか? 3、以上の点について詳しく書かれたページがあれば紹介願います。 できたら初心者にもわかりやすいページがありがたいです。 質問はこの3点です。 よろしくお願いします。

  • 医学部を目指しているのですが、入試の面接でエホバの証人の信者の方の

    医学部を目指しているのですが、入試の面接でエホバの証人の信者の方の 輸血拒否について問われた場合、なんと答えるのが最も理想的なのでしょうか?? 私は「医療従事者の立場として患者の命を救うことを最優先すべきだと 思うので、反対されても輸血をして命を助けたいと思います」 と答えようと思っていたのですがこれはインフォームドコンセントができていない から一番だめな回答だといわれて、途方にくれました。 教えてください

  • エホバの証人の医療者

    エホバの証人の看護師や医療者は採血もできるのでしょうか。輸血を受けられないことは広く知られていますが、自分が信者の場合、そうではない患者さんの採血はしてもかまわないのでしょうか。また、採血はできないという場合、その理由はなんでしょうか。合わせて教えてください。さらに自分の施設ではこうしている、ということがありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • エホバの証人について詳しい方に質問です。

    私の知人にエホバの証人をされている方がいるのですが、不思議に思った事があるので質問させて下さい。 その方とは時々会う機会はあるものの、親しい友人とまでは呼べないような間柄です。 エホバの証人である事は公言していますが、強引な勧誘もしてこないので普通にお付き合いしていました。 ところが、最近その方が入院した聞き、お見舞いに行ったのですが、既に手術も終ったとの話で輸血が必要な手術だったので悩んだけれど、死んでは意味がないと思い輸血を受けたとの事でした。私の認識ではエホバの証人の方は死んでも輸血はNGだと思っていましたのでびっくりしました。 知人の言う事は最もですし、手術が成功したとの事なので良かったのですが、反面、信仰ってそんなものだったのかなという疑問が残りました。 もし、他の信者の方に輸血した事がバレても何も問題にならないのでしょうか? その方のご家族も信者なので、家族も公認の手術だと思うのですが、やはり信仰より命が大事なので禁止事項にも目を瞑っているのでしょうか?

  • 彼女がエホバの証人の信者かもしれません。

    彼女がエホバの証人の信者かもしれません。 2年近くずっと片思いだった女性に告白をし お付き合いできることになりました。 昨日、以下の質問をさせていただいたのですが、 創価学会ではなくエホバの証人の信者かも? と考えてしまいました。 http://okwave.jp/qa/q7748051.html 同じ質問にも書いたのですが 自分自身、宗教の信仰の自由はもっともで 誰が何を信仰しようと自由だと思っていました。 しかし、将来を考えた時 エホバの証人の信者であれば 万が一の時、自分の子どもに輸血をしないなど考えられません。 (エホバの証人すべてを否定しているわけではありません) 今まで気になったことを書いていますが 彼女また家族は信者なのでしょうか? まだお互いの家族について深く話し合うところまでの 関係ではなく、直接聞きにくい状態です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エホバの証人

    日本テレビ「真相報道バンキシャ」を見ました。 エホバの証人の二世信者が、大変な虐待を受けていた。ということを 証言していた。 なんでも、信者の両親からムチで叩かれる。信仰を強制される。輸血を 受けさせない。ということを言っていました。 輸血を受けさせない。というのは以前、事件があって問題になりました が、ムチで叩かれたり、信仰を強制されるなどあってはならないこと です。 自由が保障されている日本の国で、こんなことが行われている。とい うことを認識しなければならない。とんでもないことです。 なんでこんなことをしなければならないのか? 日本共産党も同じ事をしていたのですが、ロクでもないですね。 こんな、ロクデナシのような宗教がのさばっている現実。 どうおもいますか。

  • エホバの証人 輸血について

    義母がエホバの証人です。信仰と言うものを理解しているつもりです。 がいろいろ話し、気になる点が輸血についてです。 最近のニュースでも大阪の妊婦さんが出産時に輸血を拒否して亡くなったというものがありました。家族にも輸血をと言ったそうですが、患者の意思を尊重したいとしなかったそうです。 結果亡くなった訳ですが、了解しての事だったので警察沙汰にはしないとのこと。 義母に話した所、代替治療(無輸血治療)があるはずなのになぜ、使わなかったのか病院側のミスじゃないのか、と言っていました。 今は輸血の危険性も常識になりつつ、昔ほど簡単に輸血はしないと聞きます。でも緊急の場合だったり、輸血でないと治療できない場合もあると思うのですが。 義母はどんな時でも輸血以外の方法があるといいます。 そんなものがあるなら、輸血なんてなくなると思うのですが。 もちろん輸血をしても死ぬ場合はあると思いますが。 専門的な事がわからないので教えて下さい。

  • あなたの知っている、エホバの証人

    私には、思春期に王国会館(エホバの証人が集う場所)に通い、聖書を学んでいた過去があります。 その為、エホバの証人には一定の理解があり、また大げさかもしれませんが、神に一番近い人々という印象があります。 聖書の教えに基づき生活を厳しく律し、無償で奉仕活動をする姿を当時目の当たりにしたからです。性格も温厚な方ばかりだった、と言う印象もあります。実際、私に教えてくださっていた姉妹は、それは立派な家のお嬢様で名門大学を出た方でしたが、それにすがることなく質素で慎ましい素敵な方でした。 ところが、ある方からとんでもない事を聞いたのです。元夫とその両親はエホバの証人で、その方達からとてもひどい仕打ちを受けたのです。また周りの信者からも同様のことをされた様でした。原因が、信者からしたら許せなかったのかもしれませんが(一般では当たり前にしていることです)、暴言としか思えないひどいことを言われたり、それ以上のこともあったり、その内容は私にとってかなりショックなものでした。 また、たまたまこちらで、信者だろう、と思われる方の回答を目にしました。過去の回答をみても内容からして間違いありません。なのに、とても信者とは思えない回答がいくつかあり、本当にびっくりしてしまいました。第一、エホバの証人は聖書やそれに関連する本以外は読んではいけないはずですし、この様な俗的なサイトなど見てはいけないはずです。なぜこのような考えの持ち主がエホバの証人になったのか、いくら心は自由だと言っても、あまりにもひどい回答だったのです。 この2つの事で、私のエホバの証人に対する思いが、今までとガラリと変わってしまいました。ひょっとしたら、私があまりにもエホバの証人に対していいイメージを持ちすぎていただけかもしれませんが。 猛暑の中、お子さんを連れて奉仕活動をしていっらしゃる信者と道ですれ違っても(彼らは人目でわかりますよね)、今までは尊敬の念を持っていましたが、最近では、ひょっとしてこの人も、仮面を被った偽善者かもしれない、という思いが頭をよぎります。 そこで、質問です。皆さんが知っている、エホバの証人はどんな方ですか? 葬式にでない、輸血しない、等ではなく、人柄,本性を教えてください。

  • 彼の家族がエホバの証人

    つきあって1年を超えている彼がいます。 昨日『いいにくい事がある。出来るなら言わずにやり過ごしたかった事がある。』と告白されました。 内容は彼の母親と弟がエホバの証人の信者で父親は信者ではない、本人も元信者で5年ほど前に脱会したとの事でした。お互い30代で結婚も意識し始めていただけに私にとっては衝撃的な告白でした。私の母親はとても新興宗教がきらいな人です。もし、結婚したら、冠婚葬祭や色々な行事、家族が集まる時などにやはり影響が出るのでしょうか。エホバの証人の信者の方は輸血・格闘技の禁止とかはわかるのですが、他に何を禁止されているのでしょうか? 彼は『母親は流産を繰り返し、その時に信者になって30年以上になるので、その信仰を奪う事はしたくない。でも弟はもっと広い視野をもってもらいたい』『普通の家族じゃなくて申し訳ない』と話しています。彼との関係を続けていくのにあたって、どんな障害があるのか不安です。うまく乗り越えて行きたいと思っています。 質問が長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。