PCのオーバークロックに問題がある: 英訳のお願い

このQ&Aのポイント
  • 日本語の英訳をお願いします。エキサイト翻訳では正確な結果が得られませんでした。
  • 私がアメリカのプログラマーに送るメールです。彼とは数回やりとりをしましたが、まだ会ったことはありません。
  • PCのオーバークロックに関する問題があります。具体的には「SetFSB」がうまく動作せず、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本語の英訳、お願いしますm(_ _)m※PC系

英訳をお願いしたいと思います。エキサイト翻訳で行うと、全く出鱈目な文章になってしまうので、自分で単語をひとつひとつ調べて試みもしたのですが、限界を感じました。もし英訳してくださる方がいらっしゃいましたら、大変助かります。この文章は、あるアメリカのプログラマーに対して送る文章です。今まで5~6回メールでやりとりをしたことがある程度で、会ったことはありません。今回私が彼から頂いたソフト「SetFSB」が使用出来ず、一度はっきりと聞いてみたい(彼も、いつでもわからないことがあったらメールしてほしいと言っていました)と思っています。 PCのオーバークロックに関する内容ですが、分かる方いらっしゃったら内容が分かるかもしれませんが、特に内容は分からないでも英訳するのには問題ないと思います。カギ括弧の所はそのまま訳さなくても大丈夫です。途中、写真1、2とあるのは実際にメールする際に写真を添付するためです。 それでは、英訳できる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。あくまで、相手が目上というイメージで訳してくださるとうれしいです。※完全翻訳を望んでいるわけではありません。エキサイト翻訳のような間違いの多い英訳でない範囲でなら大丈夫です。 → お久しぶりです。鈴木です。その節はお世話になりました。 実はあれからオーバークロックを何度か試みてみているのですが、出来ません。 具体的には、「setfsb2.3.173.133」を起動した後「ClockGenerator」を「SLG8SP626V」にセットしたあと「GetFSB」をクリックし(写真1)、その後スライダーを右に一つ動かしてから「SetFSB」をクリックするのですが、元の周波数(2393,4~2400MHz)に変わりがありません。その後もう一度右に動かしてから「SstFSB」をクリックしても、やはり変わりありません(写真2)「CPU-Z」という現在のCPUの周波数が分かるソフトで見ても変わりがありません。 原因が何なのか分かりません。自分のPCの「ClockGenerator」が「SLG8SP626V」なのは間違いありません。私なりに原因を考えてみたのですが、NECのノートパソコンだからマザーボードにメーカー規制的なロックがかかっているのでしょうか?「ecoモード」という機能が初期設定であり、これが機能しているとCPUの周波数が常時最大値にならないことがあるので、このモードは切ってから「SetFSB」を使用しているのですが、完全にアンインストールしてないからこうなるのでしょうか。 もしも私のPCでオーバークロック出来ない原因についてお心当たりがございましたら、何卒アドバイスを下さい。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Dear XXX, I am SUZUKI and thank you for your help in my overclocking problem the other day. Since then, I have tried for overclocking several times in vain. Specifically, after starting up the setfsb2.3.173.133, then setting "ClockGenerator" as "SLG8SP626V", I clicked "GetFSB", see photo 1, then moved the slider for one pitch to the right, then clicked "SetFSB" but the original frequency that is in the range of 2393,4 to 2400 MHz was unchanged. Further moving the slider for one pitch to the right and clicking "SetFSB" again did not work, see photo 2. I checked that the frequency remained unchanged from the original by using a frequency reading software named "CPU-Z". I cannot find out any cause at all. The "ClockGenerator" of my PC is definitely "SLG8SP626V". A possible cause is that mine is a NEC note PC and its mother board might be locked by the maker. This PC has an initial setting of "eco-mode" which prevents the CPU from reaching the maximum frequency level. Accordingly, only after setting it off, I use the "SetFSB". I am just wondering if the complete removal of this "eco-mode" is needed to solve the overclocking problem. Could you please give me any advice for finding out the cause of the problem? Thank you for your assistance. I look forward to hearing from you.

kentakente
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。返信が遅くなって申し訳ありませんでした。相手の名前を×××のところにいれ、この英訳してくださった文章に私のPCスペックを付けて、写真も載せてメールしたのですが、相手から返事が一向に帰ってきません。私の考えた日本語の文章がそもそもいけなかった(無礼?)のかな、とか気分を害するような書き方をしてしまったのかな、とか考えてます、もちろんwithout-a-gunさんが英訳してくれたものは完璧なものでした。 ともかく、ありがとうございました。私では到底不可能な英訳でした。心から感謝します。

関連するQ&A

  • PCの選び方について

    CPUのコア数が少なくクロック周波数が多いものと CPUのコア数が多くクロック周波数が少ないものと どちらを選ぶべきでしょうか? 単純にコア数x周波数で多いほうを選ぶべきでしょうか? 例: 4コア 2.4GHz →4x2.4=9.6 6コア 1.7GHz →6x1.7=10.2 8コア 1.2GHz →8x1.2=9.6 この場合6コア1.7GHz? よろしくお願いします

  • CPUの役割

    入門書などには、CPUは人間の頭脳にあたるというふうな説明が 載っていますが、実際、CPUは何をしているのですか? それと同じCPU(例えばAthlon XP)の1500+と1800+では 周波数が違うのはわかりますが、周波数が違うというのは何が違うのですか? ただ、1800+というのは1500+をオーバークロックさせているだけなのでしょうか? それとも、1500+と1800+では部品が微妙に違うのでしょうか?

  • 英訳してください

    当事者の東電よりネットと海外サイトのほうが信憑性がある。滅茶苦茶だし。終わってる。(文字数129文字以内で英訳お願いします、もし文字数オーバーしそうでしたら滅茶苦茶の文章は英訳しなくてもOKですm(_ _)m)

  • オーバークロックについて

    近々デスクトップPCを買う予定でいるのですが、 CPUの候補としてCore 2 Quadにしようと思っています。 その際にQuad9450をオーバークロックさせて、Quad9650と同等の周波数 にして使って、不安定になる等の性能に問題がないのであれば、Quad9650をそのまま使うより値段も安くすむのでいいと思うのですが、皆さんはどう思われるでしょうか? 同じシリーズのCPUは、元々同じ石で、出来たときの周波数によってグレードが決まる様な話を聞いた事もあり、オーバークロックの結果同じなのであれば、なるべく無駄は避けたいと思っています。 なにかいい意見や情報があればよろしくお願いします。

  • NVIDIAでOCで、メモリクロック周波数が減ってしまいました。

    CPU E6600 メモリ 2GB VGA 7950GT マザーボード p965Neo-F 昨日、NVIDIAのコントロールパネルでオーバークロックの項目を見たとき、 デフォルトの状態で、 コア クロック周波数が550MHz メモリ クロック周波数が1.4か1.14Ghz でした。 それで、今日、もう一度見てみたら、 コア クロック周波数が550MHz、これは同じでしたが、 メモリ クロック周波数が700MHzに減っていました。 バーを最大にしても840MHzでした。 元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。 (2chのスレで何故かネタ扱いされたのでこちらに来ました)

  • パソコン GHz クロック

    CPU i7-4770 最大のクロック周波数が、オーバークロックモデルではないので、 3.4GHzになります。 もし、常に最大のクロックで使用をしたら、どうなりますか? やはり、熱暴走? それとも、破損? 電力が足りなくなる?(一応、電源は750W) 教えていただきたく存じます。

  • 64ビットCPU

    CPUのクロック周波数がいくら以上なら64ビットCPUになるんですか? クロック周波数以外にも条件はあるんですか? お願いします。

  • オーバークロックについて

    オーバークロックについて 使用中のCPUの動作周波数を上げたい場合はオーバークロックするか動作周波数が高いCPUに 交換するという2択になると思いますが、両者の違う点は金銭的問題以外に、 ・オーバークロックの場合  →BIOSなどで電圧を上げる必要がある  →寿命と排熱に影響する  →メモリは高価なものじゃないとダメ ・CPU交換の場合  →BIOSなどで電圧を上げる必要もなく単に交換だけ という認識でよいでしょうか? Core2Duo E6600(2.4GHz)からE8500(3.16GHz)を検討しています。 FSBが1066→1333に変わりますが、BIOSアップデートで対応できるマザー(ASUS P5B Deluxe)です。 メモリはCFD販売のエリクサー製1GBx4です。買った当時は1GBが1万5千円の高価なものでしたがオーバークロック用ではありません。 よろしくお願いします。

  • クロック周波数と制御装置

    わからなくなりましたのでご存知の方教えていただけませんでしょうか。 クロック周波数について調べるとCPU内で一定の間隔でクロック信号を発信し、それに合わせてパソコン内の各回路は協調して動作していますと説明があります。 クロック周波数という場合は、CPU内部の回路が協調して動作するようにテンポを刻むものでCPUスペックを図るものでしょうか? それとも、CPUのクロック周波数は、各装置(入力装置、出力装置、記憶装置)の制御をしているのでしょうか? 制御装置とクロック周波数が分からなくなってきましたのでどなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 英訳してください

    何から何まで真っ暗闇。すじの通らぬ事ばかり。右を向いても左を向いても馬鹿とアホの絡み合い。傷だらけの人生みたい。(文字数129文字以内で英訳お願いします、文字数オーバーすると思いますので普通に文章ごとに区切ってくださっていいです)