• 締切済み

睡眠をとってから、行動に支障が出るまで。

睡眠をとらずヒトは何時間起きれるかというのがよくあるのですが、 そういうことではなく、一般的にヒトに必要な睡眠時間をとってから、起き続けてヒトの行動に影響が出るのは、何時間程度なのでしょうか? たとえば、6時間寝れば24時間は行動に支障が出ない、とか。 こういうのは調べてもギネスやらが出てきて質問の内容に当てはまらないことが多く気になってました。 個人差に依存する質問かもしれませんが、できれば一般的なものと考えてお願いします。 参考になるリンクだけでもかまいません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

昔、修験道(所謂仏教系の修行というもの)に関する研究資料を見たときに 一晩の徹夜は大きな問題ではないけど、二日目の夜になると人によっては幻覚や幻聴などを訴える人が表れるそうな 昔から、宗教的な修行において断食とか不眠不休の行とか行われているが、あれって人が極限状態に置かれることで 幻覚とか幻聴とかが起きることによって、通常では考えられないような出来事が起きたような錯覚を体感できる それが、悟りとか超人的な能力とかとして言い伝わるのではないだろうかというような概要だった 人の行動というか、感覚器官に影響が出始めるのがそういう時間(四十時間)ではないか? ま、日中と夜間という環境の違いも有るだろうけどね

journey516
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問すると違った視点からモノを見ることができて いいですね。 興味深い話です。 異質の体験、今回で言う、環境の違いはあれど感覚器官への何かしらの影響が極限状態の中では、 40時間ほどで起きるのですね。

関連するQ&A

  • 睡眠時間はどのくらい?

    みなさんの睡眠時間はどのくらいですか? 短い人で5時間、長い人で8時間くらいの 睡眠をとっていますが、それぞれ個人差は あると思いますが教えてください。

  • バルビツール系睡眠薬について

    バルビツール系睡眠薬についてお伺いします。 個人差はあれど、どのくらいの期間服用していると依存してしまうのでしょうか? また、バルビツール系以外でもっと安全で効果的な睡眠導入剤があれば教えてください。 お願い致します。

  • 睡眠時間と気分の関係について

    当方、25歳の会社員(男)です。 この睡眠時間以下だと辛いと感じる時間が皆さんあると思います。 私の場合はだいたいですが睡眠時間が6時間を切ると途端に悪影響が出ます。 具体的な悪影響としましては、 ・人と会話したくなくなる(口数が極端に少なくなる) ・ネガティブな感情(不安感など)が1日中消えない ・落ち込みやすくなる、良い発想ができなくなる ・頭の回転力が著しく悪化する などです。私の場合、睡眠時間が短ければ短いほど上記の悪影響が顕著に出ます。 ここで、「6時間」という数字について議論するつもりはありません。 睡眠時間が足りないと感じる時間は個人差があるはずだからです。 私の場合、睡眠時間と気分は密接過ぎるほど密接に関係しています。 睡眠時間によってその日の気分が決まると言っても過言ではありません。 毎日6時間以上眠れると良いのですが、仕事や人間関係のストレス等で、 確実に6時間を下回る日が存在します。その時が非常に辛いのです。 一般的に睡眠時間によって、ここまで気分が左右されるものなのでしょうか? (個人的にはかなりまれなケースなのかもしれないと思っていたりもします。) また、毎日確実に満足いく睡眠時間を得るための良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 睡眠の周期について(適切な睡眠時間)

    人間の適切な睡眠時間は6時間1.5時間と言われていますよね。 この周期、個人差が多少なりあるようですが、その周期をなるべく正確に知る、つまり適切な睡眠時間を探すにはどうすればいいのでしょうか。 今年19の男ですが、目安としては6時間前後は取らないと、と考えていますが、自分の体に合った時間を知って、睡眠時間に合わせた生活をしたいという事で、質問させていただきます。

  • 睡眠時間について

    よく人間の平均睡眠時間は7時間だが、個人差があるので、人によってそれより多く必要だったり短くて済んだりする、と言われていますよね。 では自分に必要な睡眠時間はどの位なのか分かる方法はあるのでしょうか? 私は6時間とか6時間半だとすごく眠くて一日辛いので、人より多く必要な人なのかなぁ?と思うのですが…。5時間でじゅうぶん!っていう人が本当にうらやましいです。

  • 最適な睡眠時間教えて!

    最近1時間半の倍数で寝るといいとよく聞きますが、5時間半睡眠と6時間睡眠どっちがいいとおもいますか?個人差はあるかもしれませんが教えてほしいです。

  • 睡眠が短くて悩んでいます。

    元々不眠症になったのは アルコール依存からなんですが 酒をやめてからは、掛りつけの内科医から セレネース2錠、ドラール2錠 ゾピクロン1錠、ベンザリン1錠を一回分として 処方されているのですが これらを飲んでも、早いときは4時間程度で 目が覚めてしまいます。 仕事は、体力を必要とするものではないので 支障は無いのですが、できれば最低でも 6時間は睡眠時間を取りたいと思っています。 何か良い方法があれば、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 睡眠剤について

    睡眠剤について、効き具合で個人差はあると思いますが、よく効くという評判が多い眠剤をおしえて下さい。(医師にもらえるもので、短時間型、と、中・長時間型、両方おしえて下さい。)

  • 適正な睡眠時間について

    (1)長時間睡眠のデミリット  寝すぎると、頭がボーとしますし、どうも健康に悪いようなことも言われているようです。  長時間睡眠のデミリットとはどのようなものがあるのでしょうか?  また、それらに科学的 な根拠があるのでしょうか? (2)短時間睡眠のデミリット  睡眠時間が足りないと、健康に悪いと聞きます。  短時間睡眠のデミリットとはどのようなものがあるのでしょうか?  また、それらに科学的 な根拠があるのでしょうか? (3)適正睡眠時間について  適正睡眠時間は、一般に6時間~7.5時間といわれているようですが、これも遺伝による個人差があるようです。  私の場合、8時間睡眠でも4時間睡眠でも、何とかなってしまい、一体何時間が適正睡眠時間なのか分かりません。  8時間睡眠の方が頭がすっきりすることもあるし、「今頭が働いていないな」ということを頭で認識できる位頭がボーとすることもあります。一方、4時間睡眠の方が頭が働くこともあります。  個人の適正睡眠時間とは、どのようにしたら分かるのでしょうか? (4)適正睡眠時間について2  ある一定の睡眠時間を続けると、体がそれに適応するようで、慣れてしまうようです。  そうだとすると、仮にその睡眠時間が適正睡眠時間でなくとも、体が慣れてしまい、その一方で、体に悪い状態だけが続くなんてことがありそうですが、そういうことは起こるのでしょうか? (5)睡眠について  結局のところ、適正な睡眠とは、睡眠時間なんでしょうか?  一方で起床時間、入眠時間が大事という意見もあるようです。  体や健康に良い睡眠とはどんなものなのか、それについて勉強できるHP、書籍等がありましたら、教えて下さい。

  • 睡眠時間

    人間は、一日平均7時間寝るのが一番長生きできる、と色んな所でききます。 それもあって、なるべく7時間寝るようにしているのですが、 そんなことよりも気になるのは肌への影響です。 三時間しか寝れない時等は、次の日のしんどさよりも、肌への影響を考えてしまいます。(にきびができやすいのです) 個人個人違うと思うし、寝る時間帯、睡眠の質等によっても異なると思うのですが、大体でいいですので、最低何時間寝ておけば、お肌にはとりあえず影響は無いのか教えてください。 できれば7時間も寝たくないのです(細かいようですが、6時間半に睡眠時間を抑えられると非常に助かるのです)。 ちなみに男です。 どなかた、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう