• ベストアンサー

戸建て賃貸の植木について

自宅を貸して5年になります。もうすぐ契約期間終了になり自分たちが住むつもりです。 質問の植木についてですが、現在の入居者が植えた木が5~6メートルにも育ち上の枝は隣のガレージにかぶさるように茂っています。私達はここに木があるのは嫌なのでなくしたいのです。この撤去費用は借り主にだしてもらえるでしょうか。契約書に植木に関する記載はありません。またちょっと気になるのですがこのように大きく育った木を切ってしまうのは縁起の悪いことですか?よろしくお願いします。

  • teimon
  • お礼率53% (256/475)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.1

>この撤去費用は借り主にだしてもらえるでしょうか。 特に植木に対して明記が無いのなら退去時には原状回復が基本なので 借りた人が元の状態(木がない)に戻す必要があります。 借主がそのまま退去してしまったら処分費用を敷金から引けば良いでしょう。 (一応退去前に借主に声は掛けて置いたほうが良いでしょう) >大きく育った木を切ってしまうのは縁起の悪いことですか? 縁起が悪いという事ではありませんが人によっては木霊(こだま)の 祟りを受ける人が居ます。気になるのでしたら伐採の前に 洗い米・塩・清酒を木の根元に振りかけて木に「長い間 ありがとうございました」と声をかけて置けば良いでしょう。 (気にしない人は全く気にしませんが人それぞれですのでお好きなように)

teimon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私達が住んでから木を処分するのは嫌なので前もって撤去してもらうよう交渉してみます。

関連するQ&A

  • 賃貸 植木について

    一戸建てを賃貸にしています。 遠方にいるためこの家の管理などは仲介の業者に任せていました。 この度、外回りの修理をするにあたり以前はなかったところに2階の屋根を越えるほど大きな木が育っているのを写真で見ました。入居者が植えたものと考え隣家にはみだしているので剪定するなどして欲しいと申し出たところ、入居者のかたはこの木は勝手に生えてきたものでなにも手をつけていないと言います。契約書に植木に関する記載はありません。退居の際、何もなかった時の状態に戻して欲しいのですがこの撤去費用は法律的にどちらの負担になりますか?よろしくお願いします。

  • 自宅通路の隣の植木が邪魔

    余り広くない私道を通って自宅に出入りしています。 隣の植木が枝を張り過ぎて、自宅への通路にはみ出しています。邪魔なので、切ってくれるよう依頼しましたが、一向に切ってくれません。 反対側の方でも、隣家の敷地内にかなり大きな木の枝がはみ出しています。そこの住人から同じように切ってもらうよう依頼したそうですが、一向に切りません。「木を切るのはかわいそうだ」とか、反対にいいがかりをつけてきたそうです。 解決方法の良案をご教示下さい。公の機関を利用するようになりますか?

  • 隣家の植え木に着いて

    隣の人にずっとイライラしています。 隣は60歳代の夫婦二人、家は50歳代で引っ越してきた時に(新築の分譲住宅地で同じ頃の入居です。)年配の人で常識が有るだろうな、なんて安心していたのに。 西隣ですがフェンスぴったりに木を植えたり、みんなはみ出してるんです。植木鉢のシャクナゲなんてつき出た枝を家の敷地に入るように置いていて、いつも手で押しやるんですがまた家につきだすように置くんです。 お互いガーデニングが趣味ですが、隣とは全く好みが違うので良かったのですが、家が花いじりをするのが不愉快らしくつんけんしてろくに挨拶もしません。 夜中にギターを弾いたり、風鈴を家との境の木につるしたり、(自分のリビングの前に吊るせばいいでしょう?)この二つはうるさくて寝れないので苦情を言って善処されましたけど。 木の枝がはみ出してるのは勝手に切れないとは言いますが、はみ出るように植えといて、こちらがいつも切ってくれって言わなきゃいけないのはおかしくないですか?切ってくれも何もフェンスにぴったりに植えてるんだから。法律はおかしいです。 やったもん勝ちですよね。 見るたびに不愉快です。 こういう人にはどうしたらいいんですか? 熱湯でもかけて枯らしてやるしかないですか?

  • 解体工事の折に、植木を傷つけた場合の補償はどうなるのでしょう?

    私は建設業者の者です。 今回、一戸建ての解体工事を請け負い、その工事の折に施主の植木を傷つけてしまいました。 契約においては、植木について全て撤去処分で見積もっていました。 植え替えを希望なら植木屋さんに入って貰う事になるが高くつきますので、解体業者の方で5~6本くらいならサービスで移設しましょうと言うことにはなっていました。 但し、植木屋さんの手とは違うので枯れる場合もあるとの旨とワイヤーを使っての移設となるので傷つく場合もあると伝えておりました。 このサービスについては、口頭で申し上げておりまして契約内容には記載されておりません。 この度、傷つけてしまった植木は施主にとっては、とても大切な物であったそうです。 そして全ては、こちら業者の責任であると大変お怒りです。 それほどまでに大切な木があるとは、こうなって初めて聞きました。 分かっていたのなら、なんとしても植木屋さんにお願いすれば良かったと大変後悔しています。 業者として、植木(マキ)の補償をどうすれば良いか法的にお教えください。 新しい木を弁償するだけで済むのなら喜んで弁償するつもりです。 ただ施主にとっては思い出深い植木だったそうで、それだけでは済みそうにない模様です。 同じ種類の植木を弁償するとの事で、解体費用を請求する事ができるでしょうか?

  • 戸建賃貸の植栽管理

    実家(一戸建て)を賃貸で貸しています。 庭や玄関までの通路に植木があるので、管理会社(地元の建設会社)に植栽の手入れを依頼しました。 しかし、見積りを頼んでも1週間もほったらかしなのでどうなったか連絡したところ、「住んでいる方がご自分で手入れをしている様子ですよ。だから、住んでいる方から何か言われたら、手入れすればよいのではないですか?」という返事でした。とは言ってもしばらく見ていないというので現地を確認するということでした。見ていないのにご自分で手入れされているとは、どういう根拠で言っているのだろうと不審に感じています。 実は、入居前に植栽の手入れをしてほしいと言ったとき(1年前)、いっそのこと切ってしまったらどうですか?と言われましたが、塀がフエンスで外から丸見えなのと、亡くなった父の植えた木なので、切りたくはありませんでした。そして、入居後見に行ったところ、植栽の手入れがされた様子がありませんでした。私はそれを知っていたので、早くに植栽の手入れをしたいとずっと思っていましたので、今回剪定の依頼をしたわけです。 しかし、建設会社(担当は社長の息子)は「入居前に剪定していますから・・・」としゃあしゃあと言っています。必要ないと言い張る建設会社に、「植木の管理は大家の管理義務だから、植木屋さんに入ってもらおうと思っているのですが、必要ですか?と入居者さんに聞いてみてください。」と言うと、それでも、「私が見てから入居者さんに話をします」というのです。 そこで、質問ですが、管理会社が必要ないと言ったからと言って植栽の手入れをしなくてよいのでしょうか?現況写真なんかを送ってもらうべきですか? もしかしたら切り倒されているのではないかと不安もあるのですが、その場合、退去時に現状復帰してもらえるのでしょうか?植木の場合、原価償却というのはないので、同じ大きさの木を植えていってもらえるのでしょうか?かなりの大きさ2~3メートルのきんもくせいや2mくらいのつげの木などです。費用も相当かかると思いますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 植木の植え方

    スズランノキと言う紅葉樹を購入して植えたのですが、どうも元気がありません。 1mちょっとの木で、植木屋さんで植わっているものを、掘り起こしてもらったものです。 植木屋さんで植わっている時は、掘り起こし易い(?)様に、根っこが麻袋で覆われ、荒縄で縛ってありました、その為、掘り起こすのはシャベルでひと堀りで持ち上がる状態でした。 自宅の庭に植える際は、大きな穴を掘り、腐葉土(植木屋さんで紹介されたもの)を下に敷き、水を十分に溢れるほど注ぎ、その中に植え込みました。 上土も盛り上がるくらいには掛けてあります。 植えてから一週間が経ちましたが、葉っぱが枯れ始めて来ています。 植木屋さんに植え方やら肥料やら色々聞いては来たのですが、最も基本的な事を聞くのを忘れていました。 植える際には、根っこに巻いてある保護(麻袋、荒縄)は外すべきかどうかと言う点です。 根っこを傷つけるのも嫌だったので、保護も一応自然のもので、そのうち腐るので問題無いかと思い、荒縄は取りましたが、麻袋はそのままで植え込みました、これが間違いなんでしょうか。 もし、間違いだとしたら、今からでも掘り起し、麻袋を撤去した方が良いんでしょうか、また、その際は、根っこをほぐしてやった方が良いんでしょうか、教えて下さい。

  • 賃貸住宅で壊れた戸の修理代は誰が負担するのでしょう?

    自宅を賃貸で貸し出しています。以下のお願いを借主からされたのですが・・・ ・「ベランダへ出る引戸が開かなくなったので、修理してほしい」 △この引戸は以前から重かったのですが、ちゃんと開きました。 △入居時に借主さんには引戸が重いことを確認して、納得してもらっています。 △契約に上記のことは書いていません・・・。 もし、修理するとして、費用は貸主か借主のどちらが負担すべきでしょう?

  • 隣地の土地売買契約書に、我が家の植木が条項に盛り込まれている

    今月半ば、ある大手不動産販売会社から、我が家の隣の空き地が売れたので、境界線からはみ出した我が家の植木を伐採して欲しいとの要請がありました。 当方は、年に一度、植木屋さんに植木の手入れを欠かさず入れおります。また、この夏、海外に転居したため、不在期間に植木が近隣に迷惑になると悪いと思い、真夏に木を切ると枯れるかもしれないという植木屋さんの忠告を受けながらも、できうる伐採をしてから転居しました。 この植木類は、亡き母が植えてくれた形見なので大事に手入れをしていますし、次回も、冬に植木屋さんの手入れを入れるので、それまで待っていただけないか、伺ったところ、先方の土地売買契約書に「10月中に、境界線からはみ出した植木を切ること」を契約書調印の先行条件に入れているので、伐採してくださいと返事が来ました。 こちらは、毎年庭の手入れをしておりますし、善意の第三者だと思うのですが、こちらの承諾なしに、契約書にそういった文言を入れて、買い手も売り手も、当方に対して譲れない(半ば半強制的に)と言っているのは、法的に問題ないのでしょうか? また、こちらとしては、境界線から、はみ出した樹木の枝を切るのは、法的に義務があるのでしょうか?毎年定期的に伐採していることもあり、お隣になる方に、迷惑にならない程度に、定期的に伐採すれば解決するものだという認識でおります。 何か、よいアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 必要費と有益費

    お知恵を貸してください。 一軒家を貸しています。 家を囲っている木が隣の空き地まで 伸びているらしく、切ったほうがいいようなのですが (別に隣の人は何もいってきていませんが  営業をしていた庭師に言われ、借主が気になって  いるようです。) その場合の費用は必要費になり、貸主負担に なるのでしょうか? ちなみに契約書には、木に関すること たとえば庭の手入れなどのことの記載は ありません。

  • 借家の植木の管理

    庭付きの古い借家をもっている友人がいます。昔風の木造で、庭(20坪くらい)には桜の木、松、まてば椎など背の高い木と低木が何本かあります。先日4年目になる借家人さんが、「松や桜をもう少し小さくしたいので、植木屋さんに頼もうと思うが、どこか紹介していただけますか。」といってきたそうです。 4年前、ちょうど今の借家人さんが入居する前に業者に頼んで庭木を剪定し、高い木々もかなり低くしたそうで、見る限りではそんなに大きくなっていないのですが、借家人さんは自分達としては植木をもうちょっと全体的に小ぶりにしたいということらしいです。 この場合だと、借家人さんが植木の剪定の費用を負担するということですが、もしかしたら、遠まわしに大家である友人に剪定をしてほしいといっているのでしょうか。 このような庭を持つ大家は庭の手入れに関して、どこまで義務があるのですか。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。