• ベストアンサー

そんなに怒ること?

seo_yashiroの回答

回答No.1

彼の怒り方方の本気度があなたの主観なのでわかりかねますけど。 悩んでるのに茶化されたらそりゃ怒るでしょ。 キレた時点で謝ってフォローしてあげましょう。

HSVWJJKV
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は結婚に向いてないでしょうか?

    現在一人暮らしです。 家事は嫌いでもないですが好きでもないです。 料理は作るのが億劫と思ってますがなんだかんだ毎日自炊してます。 そんな私にも彼氏が居るのですが 私は結婚に向いてないんじゃないかなーって思ってしまいます。 今は一人暮らしだから自分の事だけやればいいですが 結婚したら家事は二人分やらなくちゃだし 料理も2倍作らなくちゃいけないと思うと億劫です。 彼氏は収入が少ないから共働きは必須です。 何度か彼が私の家に遊びに来るのですが 私が食事の準備をしてもテレビを見てるだけで手伝おうとしないし 私が掃除をしてても寝てるだけなので、あまり期待できません。 それに私は、 とある勉強にここ3年位はまっていて暇さえあれば勉強しています。 平日は仕事から家に帰って家事や食事やお風呂を済ませたら 寝るまでその勉強をパソコンでしています。 テレビは一切見ません。 今は、彼が私の家に遊びや泊まりに来た時は、 彼と一緒にテレビを見てダラダラと過ごしてますが 彼が居ない時は私はテレビは見ないし、 ほとんどパソコンに向かってます。 その勉強をしたところで、 今の仕事には生かせないし趣味みたいなものなので 彼氏には「無意味な勉強をしている」と思われてます。 こんな私は結婚に向いてないでしょうか? ・自分以上の家事が億劫 ・勉強にはまってる そんな女です。 彼は結婚願望が強く、いつも「結婚」を口にしてます。 私は漠然といつか結婚したいな―と思っています。

  • 一人だと家事のやる気が出ません。

    私は10年位一人暮らしで 家事のやる気が出ません。 最低限の自炊や洗濯や掃除をして 最低限の綺麗さは保っています。 実家に変えれば喜んでお母さんの手伝いをして家事をやるのですが 自分の一人暮らしの家に帰った途端やる気が出ません。 こんな私は結婚に向かないのでしょうか? それとも誰かと一緒に住めば実家に帰ったときのようにやる気が出るのでしょうか? 実家に帰ったときにやる気が出るのは たまにだからでしょうか? そんなのここで聞いてもわかるわけ無いと思いますが 皆さんはどうですか?

  • 面白言葉『嘘だヨーグルとうがらしうまい~・・・』

    初めまして21歳の男です。 タイトルを見て訳の分からない人も大勢いると思います(汗) 私も全く意味が分かりません。 実は、私の彼女が冗談を言って、私がその冗談を本気にすると、 「うそだよヨ~グルとうがらし~・・・」と 食べ物でしりとりをしているような言葉を放ってきます。 正直、これ言われるとかなりうざいです(笑) そこで本題なのですが、 この言葉遊びみたいなことをした方がある方、 知っているという方は回答お願いします。

  • 勉強と食事時間

    春にある試験に向けて勉強をしています。一人暮らしです。時間が惜しくてコンビニや出来合いのもので食事を済ませていたのですが、先月は生理が止まり(今月はきました)、栄養不足で太ったりだるくなったりと、体が持たないと感じて自炊することにしました。 しかし人より要領の悪い私…勉強をしていない自炊や家事の時間は、他の人より遅れをとっているのではと焦ってしまい、気が休まらないのです。 試験まであと2ヶ月ほどですし、ここは多少不健康でも無理を通して勉強すべきでは、体のことなんて考えている場合ではないのかとも思ったりします。 一人暮らしでも健康的な生活を維持しつつ、猛勉強できるコツなんてないでしょうか?

  • 一人暮らしの方、家事はどのくらいしてますか

    22歳女、一人暮らし歴3年半です。 仕事(立ち仕事)が終わって、帰宅後どうしてもぐうたらしてしまいます。 本当は、自炊・皿洗い・翌日のお弁当準備・入浴を済ませ、余った時間で好きな事をして、夜更かしせず就寝したいです。 毎日そう思うのですが、ぐうたら優先で何もこなさず気付くと深夜。という日々です。 料理は好きな方ですが、理想(週5、6位)程自炊はできていません。 自炊ペースがつくとある程度続きますが、全くやらない日々が続く事もあります。 それに自炊し始めると、掃除まで手が回らなくなります。 細かい掃除等いつかやらなきゃいけないと思ってることも全然やってないです。 本当にぐうたらしてるので、もっと家事の時間に回せるのに、できない(やらない)から、毎日「自分てだらしない…」って思って落ち込みます。 仕事で疲れ、家に帰ってきてまで頑張れなくて… 休みの日にまとめて家事も試みましたが、やはり日々片付けてしまいたいです。 家事の要領も悪いと思います。 そこで一人暮らしの皆さまへ質問です。 ・毎日家事をこなせていますか? ・帰宅後家事をして、ゆっくりする時間はとれるものでしょうか。 ・日々こなせている方コツを教えてください。 長文を読んで頂きありがとうございました。 よろしければご回答宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしの方、家事はどのくらいしてますか

    22歳女、一人暮らし歴3年半です。 仕事(立ち仕事)が終わって、帰宅後どうしてもぐうたらしてしまいます。 本当は、自炊・皿洗い・翌日のお弁当準備・入浴を済ませ、余った時間で好きな事をして、夜更かしせず就寝したいです。 毎日そう思うのですが、ぐうたら優先で何もこなさず気付くと深夜。という日々です。 料理は好きな方ですが、理想(週5、6位)程自炊はできていません。 自炊ペースがつくとある程度続きますが、全くやらない日々が続く事もあります。 それに自炊し始めると、掃除まで手が回らなくなります。 細かい掃除等いつかやらなきゃいけないと思ってることも全然やってないです。 ぐうたらしなければ、たくさんの家事ができるのに、できない(やらない)から、毎日「自分てだらしない…」って思って落ち込みます。 仕事で疲れ、家に帰ってきてまで頑張れなくて… 休みの日にまとめて家事も試みましたが、やはり日々片付けてしまいたいです。 家事の要領も悪いと思います。 そこで一人暮らしの皆さまへ質問です。 ・毎日家事をこなせていますか? ・帰宅後家事をして、ゆっくりする時間はとれるものでしょうか。 ・日々こなせている方コツを教えてください。 長文を読んで頂きありがとうございました。 よろしければご回答宜しくお願い致します。

  • どうすればいいのやら…

    今付き合ってる彼がいます。お互い社会人で彼は一人暮らし、私は実家です。 週1ペースで、電車で1時間くらいの距離ですが、いつも私が会いに行きます。 彼の最寄り駅まで彼が車で送り迎えしてくれます。 私の方に来ても田舎かつ実家なので行くところもないので、この形です。 往復で電車代2,000円近くかかります。 「来てくれてるから」とランチ代は彼が出してくれます。 夕食は彼が少し多めに出してくれます。 ランチも夕食もいつも外食です。 収入は彼の方が私よりちょっぴり上なのですが、 残業代があり、住居手当が少し出てるとはいえ 彼は一人暮らしですし、ほとんど自炊しない&毎晩晩酌してるようで 毎月、赤字続きだと冗談ぽく言われました。聞けば食費に月6万とか…。 デートはDVD借りてお家で見たり、漫画喫茶へ行ったり、近場へ軽くドライブしたりです。ごくたまに旅行も行きます。 いつも外食なのでデートの時くらい、たまにはお家ごはんにすれば負担は減るでしょうか? 彼がほとんど自炊しないので材料が余るともったいない気がするのと 付き合って一年が経ちましたが、彼に一度も料理を作ってほしいと言われたことがなく その話をすると「まぁまぁいいっすよ~」とか 「そりゃ作ってもらえるならそれはそれで嬉しいかな」程度の返答なので あまり手料理に気が乗らないのかな?と思う感じです。 週末に作り置きしとくとか?と提案すると、「そんなの嫌やー」と言われました… ただ赤字だと聞くとなんだか気を遣ってしまいます。 同棲してるわけでもなく、結婚を確実に見据えているわけではないので 彼のお金の使い方に意見できるわけでもなく、節約しなよとも言えず。 普段から冗談が多く、赤字だというのも悪い冗談で 「残業代があるから大丈夫。お金に困ってないからね笑」と後から言われたのですが たぶんそれは嘘だと思います。ちょっと無理してそうです。 残業代ありきで考えるのもいかがなものかとも思いますし…。 私としてはこのままでいいのかなぁと思うし、 どうすればいいのでしょうか…

  • 気になる存在・・・

    最近、嬉しい事がありました☆それは、好きな人に「今、気になる人いますか?」とメールで質問した所、「もちろん○○チャンに決まってるじゃーん!」ときました。ノリ的に冗談ぽかったんで、「冗談?」と聞くと、「本気だよー!」ときました。私も聞かれたので、その人の事が気になってると言ってしまいました。これって、結構いい感じなんでしょうか?あと、その人は一人暮らしをしているのですが、何回も家におじゃましています。もちろん、二人っきりです。でも、特に何かあるわけでもありません。これは、私のことをなんとも思ってないからでしょうか?

  • なんだろう

    大学の先輩に急に抱き着かれてキスされそうになってしまいました。どう接していいのかわかりません… もうすぐわたしの大学の卒業生で同じサークルだった先輩の結婚式があって、それでサークルのメンバーで二次会の幹事を任されました。 最近その準備のために皆で集まっていて、最初は大学とかファミレスや居酒屋などで打ち合わせしていたのですが、一人の男の先輩の○先輩の一人暮らしのアパートが駅近くにあるため、○先輩の家で集まることも増えていました。 この前、また○先輩の家で集まる計画があって皆で行きました。 この時は夜遅くになってしまって…お酒も飲みつつワイワイもしてました。 次第に電車の人などは先に帰って、わたしはバスの時間までまだあったので、○先輩が「後でバス停まで送るからもう少し待ってなよ」と言ってくれて、以前から仲良くしてもらっていた先輩だったので…わたしも気軽にお願いして、しばらく二人で話していることになりました。 「泊まっていってもいーよ?笑」とか冗談を言ったりして、前からわたしのことを「妹みたいに思う」と言ってくれたこともあって「かわいい」とかは本当によく、軽く言うんで もう普通になっていて冗談みたいなもので わたしも本気に思ってなくて… 今も本気だとは思ってないですけど… その時もいつも通りな感じだったのですが… でもいつもと違って 「抱きしめてもいい?」とか言いはじめて、頭撫でてきたり手を触ろうとしてきたり明らかに変で「なんですか?酔ってますか?笑」となんだかわからないけど少し怖かったので冗談半分な言い方で返していて わたしはソファーに座ってたんですけど、隣に座ってきて…いきなり覆いかぶされました。 一瞬動けなくて本当に怖くなって、泣いてしまいました。 でも何もされなかったです。 すぐはなれてくれてその後にすごく謝られました。「馬鹿だ。酔ってるのかも。最低だな。冗談だから。」と…「外出よう、送るね。」と… 自分でも怒ってるのか悲しいのか、ただ怖かったのかなるべく普通に接しようと先輩がずっと謝るのでわたしも「大丈夫です」と…帰りました。 別に何かされたわけじゃないし冗談だと思えば冗談なのかも…と思おうとするけど。 でも先輩としてすごく好きだったので思い出すとあの時は本当に怖くなってすごくショックで複雑な気持ちです。 自分でもわけがわからなくなってて…どうするべきなんでしょうか…

  • 恋の進展は・・

    コンパで11歳年下の彼と会い、同じ趣味がありカッコイイので2ヶ月ほど単調なメールをしてました。 2ヶ月後、再会することとなり、私の家へ来ると言ったのですが断ると、彼が家へ招いてくれました。 ご飯を食べ、少しだけ仲良く(?)して帰りました。ほぼ彼からくれた2ヶ月間のメールも頻繁ではなかったし、 私もちゃんと返信していたわけではないのですが、再会後はめっきりメールがない。。 こちらから1,2度メールしてみたらちゃんと返信くれるのですが。 再会からまた2ヶ月経ち、ふと彼にメールをしてみたら、今度家に遊びに行きたいから、料理してくれる?と。 冗談のつもりで"高いよ(笑)"と返すと、"じゃいいわ(笑)"と即返信が。 これって"あなたのことはもういいわ"ってことですよね? それからまたメールしてません。 私はトラウマがあり、恋愛に対してスロースターターなので、いきなり一人暮らしの家に招いたりはしないのですが、 男の人は断られるとテンション下がっちゃうのでしょうか。私は結婚につながる本気のお付き合いがしたいので、 遊ばれまい!と変な警戒心が邪魔をしてるのかなとも思います。 こういうパターンが私はどうも多くて最近の悩みです。 あと年上好きという男性でもさすがに11歳も違うと構えますよね。