• 締切済み

森口氏の会見について

森口氏の会見についてふと思いついた事なんですが、 普通この手の難解な手術の会見って大学や病院サイドがやるもんじゃないのですか? 施行した医師や教授個人で発表する事自体が少々おかしいと思ったのですがどうなんでしょうか? 百歩譲って医師個人が発表するとしても、大学や病院の看板で手術をやったのだから最低限許可を取った上で発表すべきじゃないのでしょうか。 もし万が一大学や病院の見解と医師や教授の見解にズレがあった場合はどう収拾するのでしょうか。

みんなの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

事実確認がされてないので、なにがなにやらさっぱりわかりません。発表に値する業績・成果が存在したのかどうか。発表しようとした場も適切だったのかどうか。この騒動の真相がさっぱりわかりません。今わかっている確かな事実は森口氏が東大を解雇されたということだけです。iPS治療?に関しては何も事実確認がされていないのです。実に謎ですね。まあ先走りしないで、今後の経過を見守りましょう。

bonky653
質問者

お礼

東大の看板を背負っておいて勝手にこの様なウソの発表をするのは許せませんね。 今後は記者会見をする時は大学の許可を取ってからにした方が良いですね。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.1

今回の件について、どこまでニュースを見ていらっしゃるかわからないのですが、今回の件はそもそも「やった」と言ってるのは森口さんだけで、施術した病院は秘密、関係者も迷惑がかかるから名前は出せないということで、現実には森口さん一人が言ってるだけです。 ハーバード大学もマサチューセッツ総合病院も、今回のような発表を、森口氏が行おうとしていることも知りませんでしたし、公式に許可を求められたこともなかったと言っています。 従って、見解を一にしている大学、病院、その他組織もありませんし、実際に共同で研究している人も施術にあたった人も、確認されている限りでは存在していません。 また、森口氏が発表を行おうとしたのは、本来は学会で、しかもポスター発表を予定していたとのことです。 学会での発表というのは、記者会見とは違い、基本的には発表者が一人で出席した専門家に対して行うものです。 ポスター発表の場合は、さらに簡略的に、発表内容を1枚にまとめたポスターを掲示し、その横に発表者が既定の時間に立って、閲覧者からの質疑応答を受けるというものです。 いずれも医学関係の学会では普通に行われていることで、これはある程度画期的な施術でも、学会誌への発表と並んで、よく行われる方法です。 「初の遺族承認による心移植」のように、一般社会の関心が高く、報道機関から説明が求められるような施術では、記者発表が行われることもありますが、学術的な研究成果の発表では、発表の時点ではその画期性が不分明であることもあり、記者発表などは行われないことのほうが普通と言えるかと思います。

bonky653
質問者

お礼

手術をやったのならやったで証拠が残ってなかったらおかしいですよね。 誰でも閲覧できるような手術記録みたいなのが出来れば今後この様な事態は防げるかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 森口尚史…で何の為?何が目的?さっぱり??

    森口尚史、東京大学医学部附属病院特任研究員、懲戒解雇処分にされたそうですが、この人そもそも、何の為に、わざわざ、こんなチョンバレなことを発表したんでしょうか? そんなことせずに、静々と日々の活動を行なっておれば、この人、平和に日々を送っていられたのでは、と思ってしまいますけど、この人のこの言動、何だったのでしょうか、何がこの人をこうさせたのでしょうか? 不可解というか、さっぱり解りません、教えてくださいませんか?

  • 近く、外科で手術を受けようと思っているものです。

    近く、外科で手術を受けようと思っているものです。 医療関係の本にも載っている名医と、呼ばれる大学病院の教授に手術を受けたいと思っていましたが、 先日初診を受けたところ、違う普通の医師の診察となりました。(私の教授の診察日や紹介状の不備等ミスだったなぁとは思いますが‥) これではおそらく、その医師の執刀となると予想されます。 大学病院で希望の医師、私の場合は教授、に執刀をお願いするにはやはりなんらかのコネ等が必要なのでしょうか? また、今からその初診の医師ではなく、希望する教授の診察に変更したいという希望は外科外来等に申し込めば可能でしょうか? あと、一般的にお尋ねしたいのは、大学病院で教授の診察、執刀を受けたいというのは‥なんのコネもない一般庶民には縁遠いものなのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 医師の転職について

    医師の転職について 大学病院は医局に所属して教授の指示で病院を異動すると聞いたことがあるのですが 大学病院以外の民間病院に勤務する医師が公立病院に転職する場合、医師個人の意思で 転職は決定できるのでしょうか?

  • 小保方博士がYoutubeを使わずに、、、

    小保方博士がYoutubeを使って意思表示をする方法選ばず、会場を借りてプロのメディア記者を招待して会見を開いたのでビックリしております。 早稲田大学やハーバード大や理化学研究所をまたにかけて国際的なプロジェクトで活躍したのが本当であれば、英語を使ってYoutubeに見解を発表するのが普通だと思うのですが、どうして無料のYoutubeを使わずに、有料の会議室を借りてプロのジャーナリストばかり集めて会見を開いたのでしょう。 1.なぜ無料のYoutubeを使わすに高価な会議室をかりたのか? 2.なぜ報道で金儲けをしている商業メディアのジャーナリストばかり招待したのか? 3.なぜ英語を使わずに日本語だけで見解表明をしたのか? みなさんの個人的な見解でも結構ですから、小保方博士の不可解な選択(=上記三点)に関して思いつく理由をご教示ください。

  • 大学病院での手術の執刀医について

    6月より下垂体腫瘍手術の為に入院します。 その大学病院へは、その教授に執刀してもらうために、紹介状を書いてもらいました。なので、自分としては、手術の執刀医は、間違いなくその先生だと思い込んでいたのですが、大学病院では研修医や、助手が執刀することもあると聞きました。 私としては、その教授だからこそ「手術を決意した」ので、その他の先生ならば受けたくないのです。しかしながら、私はVIPでもなく、一般人ですし(~_~;)、大学病院という性格上、そのわがままは通らないものなのでしょうか!? 入院まで、もうその教授に会う機会もありません。なので、執刀医の確認を取ることが出来ないのです。 このような場合(その教授宛に紹介状を書いてもらった) 他の医師が執刀することはあるのでしょうか?! また、私の方から「教授以外の先生の執刀ならば手術をキャンセルしたい。」という要求は通せるものなのでしょうか!? 手術を目前に控え、不安に陥っています。 どうかよきご指南をお願い致します。

  • 国立大学教授への手術の謝礼について

     先日、近所の医師の紹介により、実家の母が国立大学教授の執刀で手術を受けました。約2時間の関節の外科手術でした。  そこで、何度も質問が出ており、読み返してはいるのですが、謝礼について悩んでいます。  先生の身分は国立大学教授なのですが、手術を受けた病院は別の私立病院なのです。これは、公務員として手術をされたのではなく、謝礼を受け取られるものなのか、または、あくまで身分は公務員として謝礼は控えたほうが良いものか悩んでおります。  母としては非常に感謝しており、病院どこであれ、先生へのお礼はしたいようです。  よろしくお願いいたします。

  • 医師等国家資格確認システムについて

    医師等国家資格確認システムについて 大学病院にお勤め(常勤で講師、助教、准教授、教授)でも載って無い場合もあるんですか?? お見合いパーティで出逢った人の名前が無くて。。。 大学病院なら、病院で一括で登録するものではないのでしょうか?それとも個人なんでしょうか?

  • 医療費の請求内容

    去年12月に膝の手術をうけました。 順を追うと、難しい手術だったのでその分野で著名な個人病院の先生にかかり、そこには設備がないこともあり、弟子を送り込んでいる大病院に紹介という形で診察、手術、入院しました。その際、大病院の弟子医師が主治医になり、共同執刀という形で初めの個人病院の先生が手術して下さいました。 退院・術後もその大病院に通院し、先日弟子医師が「先生(個人病院の医師)が様子を知りたがってましたのであちらにいって下さい」と薦めるので個人病院に行ったら、看護婦さんに「今日の診察費プラス、手術時の向こうの病院での診療費を頂きます。医療費還付の時は今年のに混ぜて請求したら大丈夫よ。あと、健康組合からのお知らの数字は違ってくるけど」と言われました。両方の合計額のみ書かれたレシートを1枚くれました。 実は12月中にもその診療所に行っているのにその時は請求されず、今ごろです。また、この先生は大病院の顧問医師だかなんだかで、大病院と契約関係にあると思うのですが。 これはどういうことなのでしょうか?保険に反映されないということでしょうか? 医療費還付も高額療養費請求も済んだし、来年は高額になりそうもないし困ってます。また、うかつにその診療所や大病院に尋ねて先生に嫌われると難しい膝の治療ができなくなると困るし・・・。 もし、御存知の方がいらっしゃったらご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 他の先生にも診てもらって安心したい

    半年前A病院で足関節の手術をしたのですが、痛みが残りそれがだんだんとひどくなってきたため専門医師の居られるB病院を受診しました。そこでは、完治するには再手術も考慮に・・といった内容のお話でしたが、A病院の医師の見解(痛み止めの処方と現状での経過観察)と大きく外れていることと、今度こそ本当に完治するのかといった点で不安が残ります。周りからそんなに不安ならもう1ヶ所(C病院の専門医師)受診したらどうかと言われ迷っています。こういった場合、今かかっているB病院の医師にC病院での見解を一度聞いてみたいので受診したい旨を伝えて行った方が良いのでしょうか?勝手に行くことも出来るのですが、経験上アドバイスして頂ける方や医療の現場を熟知しておられる方がいらっしゃいましたら、是非ご意見よろしくお願い致します。

  • 堕胎をする前に考えておく事とは?

    東京の産婦人科病院で、亡くなった妻の中絶手術を(指定を受けていない医師)が行ったとして、遺族の夫が医師を刑事告発した。夫は記者会見し、妻が急死した原因の究明をうったえた。 刑事告発したのは都内に住む男性で、今年7月、男性の当時23歳だった妻が病院で、胎児の発育が良くないと診断されたため、人工妊娠中絶手術を受けたところ、手術の6日後に急死したらしい。 中絶手術は(指定の医師以外が行うことを禁止されている)らしい。病院側は指定を受けていない医師が執刀したことを認めた。手術と死亡の因果関係は分かっていないが、男性は記者会見し、 「妻が急死した原因についても、調べてほしい」とうったえた。そして、 「この手術が本当に原因ではないのか、ちゃんと調べてほしい。病気などなく、健康な人間がなぜ死ぬのか」とも言った。 病院によると、執刀した医師は、今回の女性を含め12人の中絶手術を行っている、いわばベテランである。警視庁はこの医師を(業務上堕胎罪)で、刑事告発の受理をしたということみたいだ。 堕胎を勧める病院は、金を儲けるために相談者に堕胎を勧めている。産んだところで、特段に何事も無いのに、ただ堕胎がしたいがために、そっちの方面へと誘導するのだ。なぜならば、口先ひとつでどうとでもなるし、100パーセント自己負担であり、人に言いにくいため、所得申告をごまかせるからだ。 そのような、水子の霊を生産する病院。なぜそのような(命より金)みたいな連中の言葉を聞く前に、一体何をすべきなのか?ココロ(水子の霊が6個ぐらい憑いている)私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=ZUpxniZBb5s