• 締切済み

胎児が小さいと言われました

来年の1月15日に出産予定日をむかえる妻をもつものです。昨日の検診で、胎児が800g程度しかなく、小さいと先生に言われたようです。ちなみに、その4週前が600g、2週前が800gです。先生からは血流も問題ないし、原因はよくわからないが、障害を持つ可能性もあるといわれています。妻の方から、安静にするなど対処方法はないかと聞いてみても、原因がわからないからまた2週後に来てと言われただけとのことでした。4人目の出産なので、4週前くらいまえはそんなに気にしていませんでしたが、障害が出る可能性があるが経過観察といわれると、不安でしょうがありません。 こういう場合、セカンドオピニオンのように、他の医院で診察を受けたほうがいいのでしょうか。 アドバイスなどございましtら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#203193
noname#203193
回答No.2

私も、同じことを言われたことがあります。 予定日の計算は必ずしも正確とは言えません。 最終生理日数を元に計算されているので・・・ 計算したよりも、実際の受精日は数日遅い・・ことも多いです。 この場合、予定日よりも出産は遅くなりますよね 赤ちゃんの体質によっても成長速度は違いますし。 私が同じように言われた子の時は 予定日より10日くらい遅れ 生まれた時、助産婦さんから 「まだちょっと早かったね」と言われたくらいでした。 かかりつけの産院の医師が、未だ経験の浅い若い医師の場合 >先生からは血流も問題ないし、原因はよくわからないが、障害を持つ可能性もあるといわれています。 マニュアル通りの説明がされることは多いと思います。 同じ病院でも他の医師に聞いてみるとか 気になるようなら >セカンドオピニオンのように、他の医院で診察を受けたほうが・・・ これもいいと思いますよ。 ですが、できるだけ奥様が不安にならないように説明してくださいね。 >障害を持つ可能性もあると・・・ こんなこと・・そうでなくても心配で心配で仕方ないと思いますので・・ 奥様が安心できるなら、他の病院も行ってみて 一番安心な病院で出産するのがいいと思いますよ。 奥様が安静にする、と言うよりは *リラックスする ことが一番重要です!!! 適度に運動は必要だけど、無理はいけない。 心配ごとを極力減らして・・・ と言っても4人目では・・・難しいですよね。 家事等、しっかり手伝ってくださいね!! 無事の出産を祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

母体や周りの環境のストレスが一番胎児に影響を与えます 気になるかもしれませんが、気にしてはいけません どんな子共が生まれても立派に育ててみせるって心意気を持つのです そんな心配は生まれてからにしなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • へその緒の血流が悪く、胎児が小さいのですが・・・

    はじめまして。今、妻は妊娠して周産期総合医療センターにて管理入院しているのですが、へその緒の血流が悪く胎児が小さいと言われてます。今、双子で28週と3日です。30週まではもたないと思うからそれまでには帝王切開でだすかもしれないといわれました。胎児の体重は690gと830gです。妻には大丈夫だよと言っているのですが、本当は不安で不安でたまらなく仕事も手につきません。障害をもって生まれたらどうしようとか、今うまれて助かるのかとか・・・どなたか同じような経験、もしくは情報をお持ちの方教えてください。宜しくお願いします。

  • 25週 胎児の体重について

    只今26週1日目の初妊婦です。 先日25週1日目に妊婦検診に行った際に、赤ちゃんが小さめで許容範囲内ではあるけど、ギリギリだね。と言われてしまいました。 胎児の体重は634gでした。 動き過ぎは良くないね。安静にした方が血流が良くなるからね。と言われました。 とはいえ、フルタイムで働いておりますので、安静にといっても限界があります。 25週で634gは、やはり小さいですか? 安静にする以外に、食生活や日々の生活でやればいいことがもしあれば積極的に取り入れたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 胎児が小さいので早く出産しましょうと言われました

    現在37週になります。36週の時に先生に胎児が小さいので早めに出産しましょうと言われました。その時点での推定体重は1860グラムです。現在は子宮口をやわらかくする薬を注射してもらい、とにかく動いてくださいと言われています。37週を過ぎているのでいつ産まれてもいいとは思うのですが、最後の1ヶ月でぐんと大きくなるものだと思っていたので、いまいち腑に落ちません。体内環境が悪いから早く生んで外で育てた方がいいという考え方は一般的なのでしょうか?それとも何か気になる事があるから先生は早く出産しましょうと言っているのでしょうか?教えてください。ちなみに一人目は41週で生まれて2740グラムでした。

  • 胎児の大きさ

    初めての出産で戸惑っている新米パパです。 出産予定日が6月10日なのですが、先日の検診で胎児の大きさが2000グラムと言われました。本によると8ヶ月からは1ヶ月で1000グラム成長すると書いてあったので、このままいくと4000グラムを超える事になるのかなと妻がおびえています。 やはり、この時点で2000グラムは大きいのでしょうか。ちなみに胎児は男らしいです。

  • 胎児を大きくするいい方法は?

    34週の検診で胎児の大きさが1800g程度しかなく、 自宅安静を言い渡されてしまいました。 私自身、男性並に食べるのですが、体重増加は少なく 現在妊娠前より約4kg増えただけで、痩せ型です。 なるべくハイカロリーな食事を2人前食べるなど、工夫はしているのですが なかなか身に付いてくれません。 食後、横になったりしてはいるのに大きくならないので困っています。 ただ横になってるだけじゃなく他にいい方法が無いものでしょうか。 また、胎児を大きくするために行ったこともありましたら よろしくお願いします。

  • 胎児の成長

    いつもお世話になっています。 現在33週の初マタです! 現在、子宮頸管が短いため1日4回張り止めを飲み自宅安静中です。 胎児の発育について教えてください。 32週の健診で、30週の時から胎児の体重が100gほどしか増えていませんでした。エコーでの測定なのであくまで推定だということは承知していますが、発育曲線など見るとこの時期はググッと成長する様なので少し心配です。体重は1700g弱と少し小さめですが、先生は「問題なし!」とおっしゃっていました。 私自身、小さめな事自体はあまり気にしていないのですが、やはり2週間で100g程度の成長というのが気になっています。 そこでお伺いしたいのですが ◯子宮内胎児発育遅延などの場合、何回位の検査で診断されるのでしょうか? また、診断された事のある方は「胎児が成長しない=お腹が大きくならない」でしたか? ◯頸管が短い事と胎児の成長が少ない事は関連があるのでしょうか ? 初めての妊娠で不安な事だらけです。どうぞよろしくお願いします。

  • 胎児の体重について

    こんばんは。妻は、今、27週なのですが、今日、定期健診に行った時に胎児の体重が770gで平均体重の900gより少なかったことを少し心配しています。2週間前は650gだったので少しは増えているんですが大丈夫なのでしょうか?

  • 胎児の推定体重

    妊娠37週の経産婦です。 36週0日時の定期健診で推定体重2400gと言われ、順調な経過をたどっています。 今日で37週目に突入し、明日定期健診なんですが、家族で、「体重、どのくらいになってるだろうね」って話から、家族の出生体重の話になりました。 1人目の時、40週3日で3500gを超える子を出産し、私自身も3500gを超えて産まれてきました。 弟も3500gを超えて産まれ、母親に出産間際の胎児推定体重を聞いたら3200gくらいかなって言われたそうです。 私の周りで現在、出産ラッシュで出産を終えた友達たちもやはり出産間際の胎児推定体重よりプラス200~300gで産まれています。 出産を終えた方で、胎児の推定体重と実際の出生直後の赤ちゃんの体重ってどのくらい違いましたか?

  • 37週目で胎児の体重増がストップ

    妻が今妊娠37週目なのですが、 1週間前の検診と比べて胎児の体重の増加が止まってしまったようなんです。 ウチは助産院で出産を考えていて、 その助産院に受け入れてもらうには2500g以上というのが条件だったのですが、 今2380gであと1200g足りない状態です。 この時期胎児の体重増が一時的に止まることってよくあることなんでしょうか・・・? 来週念の為、総合病院の受診を勧められ もしこのまま体重増が止まれば帝王切開も有り得ると言われました。 何にせよ産まれてくれればそれで万々歳ではあるのですが、 出来れば助産院で無事出産出来る様になって欲しいです。 この一週間、妻が妊娠そう痒症に苦しんだり 風邪で寝込んで体重が少し減ってしまったりもしました。 その影響もあるのでしょうか・・・?

  • 胎児の心拍が感じられない

    週数でいくと6~7週くらいなのですが胎嚢は確認できるのですが(13mmくらい)胎児の心拍が感じなく、姿も見えないとのことでした。本等で見ると5週目くらいから胎児の心拍を確認できると書いてありとても不安です。産婦人科の先生はもう少し様子を見ましょうとのことだったのですが、こういうことって結構あることなんでしょうか? またこういう状況で出産された方いましたら教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう