• ベストアンサー

65歳以上 健康保険について

お世話になります。 会社の役員で65歳になる者がおります。 社会保険料の健康保険で40~65歳未満の者については介護保険を参照しますが、 65歳以上になった場合はどこを参照すればよいのでしょうか。 その方が言うには、65歳になった月から介護保険の納付書が家に届くようになり、 それにしたがって納めているとのことです。 市の介護保険課の方に聞いたところ、近いうちに年金から介護保険料を差し引くことになります、 と説明を受けました。 会社の給与から健康保険を差し引いたら2重払いになりませんか。 それとも、市からの請求は半額で、残額は会社が納めるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は現在66歳の会社員です。 65歳未満までの給与支給明細書を見ると、 控除欄に健康保険の額が記入されており、 別欄に内訳として「基本保険+特定保険+介護保険」のそれぞれの額が示されています。 65歳以降は、その内、「介護保険」の項目は削除されており、給与からの控除対象にはなっていません。 一方、市のほうからは、「介護保険料納付通知書」と「介護保険料納付書」が送られて来て、1年間はこれで納付しました。 しかし今年7月になって、年金から特別徴収されるので納付手続きは不要との通知が来ました。 そして、8月支払い分の年金から介護保険料は天引きされています。 ご参考までに。

その他の回答 (1)

回答No.2

社会保険に入るには 厚生年金に入らなければならないと条文が有ります、 つまり年金をもらった段階で、任意で社会保険に入らない限り、国民健康保険に入る形に成ります 年金をもらった段階で、社会保険に入れませんので、2重払いにはなりません そのあたりは、会社の担当も知って居ると思います

関連するQ&A

  • 厚生年金と健康保険は後払い?

    厚生年金と健康保険は後払い? ご質問させてください。 私は8月で40歳になった者ですが、この度7月末日で会社を退職いたしました。 前会社は給与計算が毎月20日締めで、7/21~7/31の11日分は日割り計算で最後の手当てをいただきました。この最後の11日分からも健康保険料、厚生年金、および8月で40になるからと介護保険料が引かれていました。 会社からは2重払いをさけるためにと言われて7/20ではなく7月末日で退職したのですが、8/1から加入している任意継続健康保険でも介護保険料が引かれており2重払いとなっています。 会社に確認したところ健康保険料、厚生年金は後払いであり介護保険料は7/21~8/20分として8月にかかってくるから、控除計算はあっているとの話でした。 ちょっと納得していないのですが、これで控除計算は合っているのでしょうか。 まとめると、 ・給与計算は20日締めである ・私は7月末日で会社を退職した ・8月で40歳となる ・7/21~7/31の11日分は日割り計算でいただいた ・会社は「健康保険料・厚生年金は後払いであり7/21~8/20分として  8月にかかってくるから介護保険料も控除する」との話で介護保険料が2重払い  になっている となるのですが、今回の場合、最後の11日分の手当てからも健康保険料、厚生年金、介護保険料が控除されることになるのでしょうか。 わかりずらい説明かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 健康保険料の二重払について

    質問です。私は先月末に会社を退職しました(一年二ヶ月勤務)今は無職の21です。 実は会社のほうで健康保険を支払いつつも、国民健康保険にも加入したままで親に余計に負担させてしまいました。 二重払の分を返還させて貰おうと今度市役所に行きたいのですが、今まで病院に行った時に会社の保険証を使わず国民健康保険を使用していたため、逆に市役所から今までの医療負担額を請求される心配があります。 この場合は市役所に行くと、病院で国民健康保険使ったのバレますか?? 自分はよく病院行くので、返還分<医療負担額になってしまいそうです・・ 二重払分については諦めたほうがいいんでしょうか??回答よろしくお願いします。

  • 介護保険料と国保税について

    もうすぐ65歳になる者です。 今年から国保税を納付するようになり、既に2期分を納付しました。 4期目から介護保険対象年齢になりますので、最近介護保険証が送られてきました。 近々、介護保険料の納入通知書が送られてくるということですが、 今年の国保納税書を見ると65歳未満までの介護保険料が含まれていると記載されています。 65歳になることで、天引きされる介護保険料と二重に徴収されることになるのではないでしょうか? どなたか、判り易くご説明願えますでしょうか?

  • 健康保険料滞納

    国民健康保険料を滞納すると、すぐ保険診療は受けれなくなりますか? 1~2ヶ月位のは待ってもらえますか? 本来の納付金額の一部(半額とか)を納付すればしばらく保険診療扱いになりますか?

  • 健康保険について。

    1月末で前会社を退職しまして。 2月と3月分に関して健康保険代をまだ納付してません。 ちなみに4月からは次の会社の健康保険に入るつもりです。 その場合 今は、無保険になると思いますが、4月から健康保険に入るにはこの未納付の2・3月分の健康保険代を納付しないといけないんでしょうか? また納付しないといけない場合どのような納付方法になりますか? 宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険料かってに引き落とされる?

    今まで国民健康保険料を自主納付という形で市役所からくる納付書をもって銀行で支払っていました。去年結婚し三ヶ月間だけ主人の扶養に入りました。その後扶養を抜け国民健康保険料に加入し直したのですがそれからかってに主人名義の銀行口座から国民健康保険料が引き落とされるようになりました。口座振替の手続きは市役所で行っていません。当然主人の口座番号も知るはずないので不振に思い市役所に問い合わせたところ主人が過去に国民健康保険に入っていてデーターが残っていたので引き落としたとの事でした。しかし私としては口座振替ではなく自主納付にしたかったで納得いきません。しかもその後自主納付の納付書はちゃっかりきました。もしこれを払っていたら二重に払っているところでした。いくら過去の主人のデーターが残っていたからといっても何の通知もなくかってに引き落とされるものなのでしょうか?なぜ自分の銀行口座ではなく主人の口座から引き落とされたのでしょうか?

  • 国民健康保険から健康保険への切り替え後

    こんばんは。 私は国民健康保険に加入しておりましたが(世帯主の扶養に入っていたので支払いはしておりません)、就職が決まり4月11日より働いております。 会社の健康保険には入社日の4月11日から加入しております。 しかし、市役所より「平成23年度 国民健康保険料納付通知書」という振込用紙の短冊が届きました。 第1期の納期限が8月1日になっています。私は既に会社の健康保険に加入しているわけですが、二重に支払わないといけないのでしょうか?今度平日に時間を見つけて市役所に確認しようと思っていますが、不安なので質問させて頂きました。 ネットでも検索してみたものの、初歩的すぎる質問なのか参考になるページが見つかりませんでした。 よろしければ回答頂ければ幸いです。

  • 国民健康保険から、会社の健康保険への変更について

    宜しくお願いします。 フリーターであったため、国民健康保険に入っていましたが、この度、会社に就職が決定致しました。 国民健康保険から、会社の健康保険への切り替えというものは、いつになるのでしょうか? 入社日から、会社の健康保険に入るのでしょうか? 国民健康保険と、会社の健康保険の二重払いになりたくないので、ご助言を頂ける方、宜しくお願いします。 国民健康保険は、このタイミングで脱退するのがいいよ  というのもありましたら、ぜひお願いします。

  • 国民健康保険と、健康保険の2重払い!?

     こんばんは。 以前質問させてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4992709.html  その後、4月に就職した会社より「健康保険資格取得喪失証明書」を送ってもらいました。私は4/7~4/23まで在籍しており、給料からも、健康保険料+康生年金保険料を¥22000引かれています。 その間、病院には行っておりません。  母に証明書を代理で市役所に持っていってもらうと、 「国民健康保険の喪失が7日になるので、証明書があっても4月分の国民健康保険料を払って貰わないといけない」と言われたそうです。  これって2重払いになるのではないでしょうか?

  • 健康保険の保険料について教えて下さい。

    健康保険の保険料について教えて下さい。 例えば、4月1日に社会保険適用の会社に就職したとして、同じ4月の20日に退職したとします。「健康保険法」によると、同じ月で資格の取得と喪失がある場合には、その月は健康保険料が徴収されるとあります。 退職後の4月21日からは国民健康保険の被保険者となり、4月分の国民健康保険料も支払わなければなりません。 とすると、4月分は、会社の健康保険料と国民健康保険料の二重払いになってしまいませんか? 私は会社の人事、総務で働いているのですが、先日このような状況にある退職者がいたため、会社として健康保険料を徴収すべきかどうか考えていました。 どなたか分かる方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう