• 締切済み

未来が見えません。

何度か同じことで質問させて頂いていると思いますが、再び質問させて頂きます。 僕は高校の時一応進学校に通っていて、薬学部受験を考えていました。 しかし高3の時急性腎不全になってしまい、吐き気が酷くなり入院して、退院したあとも吐き気が酷く、心療内科医からは心因性嘔吐症だと言われました。 一年経って再度薬学部を受験しようと思いましたが、受験前日に吐き気と過呼吸を激しく起こしてしまい、またしても受験に行ってこれませんでした。 医師からは軽い欝状態とも言われました。 それから精神的に体を休めるために自宅メインで療養することにしましたが、ただのニートみたいになってしまっていました。 薬学部への進学も嫌になり、目標も失いました。 そしてそれと同時に 「社会に出たら毎日、毎日、働き続けて行くなんて自分には無理だ。もう一生働きたくない。」 と考えてしまい。 無理をしようとすると身体の症状に出てしまうようになりました。 最近は普段の身体の症状は軽くなってきているので、好きなことをやったりして過ごしていますが、テレビを観るか、好きな音楽の機材を調べているだけの日々です。 今後、まっとうに生きて行くのが嫌で仕方ありません。 「仕事するのが嫌だ。進学するのが嫌だ。」 もうそればっかり考えてしまいます。 何かアドバイスをください。

みんなの回答

noname#171824
noname#171824
回答No.3

受験、進学というものは、小さな日々の積み重ねがあった中で初めて実現する。 あなたは、それを体を壊しながら嫌というほど体感されたものとお察しします。 進学校へ入学できていたということは、元々ポテンシャルは高かったと思います。 ただし、人間関係を構築することが不得手であったため、埋もれた高校生活を 過ごしてしまい、孤独を紛らすために音楽を友としていたように見受けられます。 (違っていたらゴメンナサイ。) 人生には節目というものがあり、嫌でも決断しなければならない場面があります。 そして、人は自分以外の他者との出会いによって未来が開いて行くものです。 恐れを抱かないで、他者のアドバイスを受けながら、自分の方向性を機械的に決 めてしまったほうが、今のあなたには良さそうです。

参考URL:
http://www.neet-support.net/
noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いや、僕は交友関係が悪かったわけではありませんけど 憶測だけで言われても困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163445
noname#163445
回答No.2

薬科に行かなくてよかったですよ。 あの仕事、狭い職場で人間関係が難しいし。 仕事も単調、嫌になりますって。 製薬会社に勤めても山の中に工場があるところが多いから、引きこもり状態だし。 とにかく、 何でもいいからやってみればいいと思います。 京大出てもニートやってる人もいるんだから。 確かその人、本を出してましたよ。 ニート生活の素晴らしさを書いた本です。 探して読んでみたらどうですか?

noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

毎日会社に出勤する事だけがまっとうな仕事とは限りません。 薬学を選んだ理由は何故でした? エリート家族なの!? 本当に学びたい事や役に立ちたい事 が見つかるかもしれません。 それまで好きなことをとことんしていたら 見つかるかもしれませんよ。

noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エリート家族ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前に進んでいくことができません。

    以前にも質問させていただきましたが、再度相談させてください。 僕は高3の時急性腎不全になり、それが治っても吐き気が続いてしまい心因性嘔吐症になってしまいました。 薬学部を目指していましたが、それが原因で受験ができなく一郎し、その次の年も受験前日嘔吐と過呼吸を激しく起こしてしまい受験に行ってこられませんでした。 自分で受験の手続きなどをきちんとしたのに前に進んでいこうとするとどうしても身体が拒否反応を起こしてしまうみたいです。 結局、薬学部に行くのも嫌になり、しばらく精神的に身体を休めようと自宅にいる毎日でニートみたいな暮らしになりました。 最近は前に進んでいく元気がなくなり、掛り付けの心療内科の医師からは「軽い鬱状態だね」と言われました。 周りが進学や就職をしている中、自分だけが取り残されていて辛いです。 ですが、前に進んでいくのがどうしても嫌になり、矛盾した状態になりました。 特に、進学するならまだ頑張ればできそうですが(行きたい学校が無くなりましたが)、就職するのがとても怖いです。 学校すらまともに通えなかったのに(高3の最後の方はほぼ毎日休みました。)仕事が出来るのかとか、週2しか休みが無くて身体が持つのかとか、還暦になるまで仕事をこなしていけるのかとか色々心配になります。 親は「しばらく休めば気持ちも変わってくるよ」や「一生働かないとしても面倒みてやるよ」と言ってくれますが、今はどうすることもできなく親の言葉に甘えるしかできません。 ましてや、励ましてくれたり将来を誓い合う恋人もいません。 ニート・彼女いない暦20年って笑えないです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 痛風

    最近腰が痛く、足の指が痛いため痛風だと思い、病院に行こうと思っているのですが、 腎不全は痛風をどのくらい放っておくとなるのでしょうか? まだ足が痛くてたまらないというほどではないですが、腎不全になったらどういった症状になるのでしょうか? 以前、急性腎不全になった時吐き気がしたのですが、 まだ平気でしょうか?

  • 発達障害について

    僕は高校に通っていた時、急性腎不全になり、治った後、心因性嘔吐症とうつ病らしい症状になり、大学受験が2年出来ず、しばらく精神的に休もうとニートになりました。 しかし正真正銘のうつ病病とは違い、進学や就職に関しては「毎日毎日通うなんて出来ない。無理だ。普通の人はよくできる。」と思うのですが、テレビやパソコンなどでは楽しむことは出来ます。 しかし、好なバンドのライブに行ったり、ライブをやったり(楽器をやっているので)、友達と前日から約束して遊ぶなどということが身体が重く不快感があるので出来ません。 お風呂も三日に一度くらいしか入っていません。 それで今かかっている医師と違うベテランの医師に相談したところ、おそらく軽い発達障害があり、高校までは普通に過ごしてきたが、体調を崩したことにより糸が切れたようにうつ症状が出てしまったのではということです。 確かに僕は小さいころから、こうと決めたらこうじゃないといけないと思ったり、整理整頓が出来なかったり、嫌なことはやりたくなかったり、提出期限を守れなかったり、勉強もいろんな科目に手を出すことが出来ず一つの科目だけ成績がよかったり 発達障害のようなことがありました。 色々調べたところ僕は成人ADHDだと思いました。 日本ではあまり問題視されていませんが、アメリカではそういう人用のカリキュラムや制度などがあるようです。 今現在、一番思っているのは「就職なんてしたくない。毎日毎日時間通り通ったりするなんて無理だ。」ということです。 ただこれがうつ状態による一時的なものなのか、発達障害による慢性的なものなのかわかりません。 普通の人が思う何十倍も働くということが嫌です。 特に仕事をすることが嫌というより、毎日毎日、時間に縛られてというところにあります。 時間に縛られるのが嫌というのはADHD特有のものだと思うのですが、毎日毎日こなして来るのが嫌というのはうつ状態から来ているものなのでしょうか? また、医師からは今飲んでいるSSRIとスルピリドをやめて漢方やウコンに変えるべきだと言われているのですがどうなのでしょう?

  • うつ病らしい症状について

    僕は高校は進学校に通っていたのですが、高3の時急性腎不全になってしまい、治った後も吐き気がとれず心因性嘔吐症だと診断されました。 そのせいで受験に行けなく一浪し、次の年も嘔吐と過呼吸になってしまい受験に行って来られませんでした。 その後は進もうと思っていた道が嫌になったのもあり、受験をやめてしばらく精神的に休もうと思い自宅メインで生活していますが、ただのニートみたいになってしまっています。 進学や就職をする気が起こらず、医師からは「軽いうつ状態」と言われました。 最近はうつみたいな状態が酷いのですが、どうも明確なうつ病とは違うみたいです。 進学や就職など、前に進んでいく気は起きないのですが、パソコンをいじったりテレビを観たりは楽しむことはできるのです。 しかし、外出するのはおっくうで、友達と遊ぶ約束をしてもドタキャンしたり、一日外出したら疲れたりします。 お風呂も入るのがおっくうで三日に一回程度しか入っていません。 夜も眠れず、朝に寝ています。 少し前はあまり身体の症状は少なく、外出したりはよくしていて、ただ前に進んでいきたくないだけといった感じだったのですが、最近は身体の症状も酷くなったような気がします。 前は心因性嘔吐症の処方で薬が出ていたので、SSRIとスルピリドを飲んでいたのですが、医師と考えてスルピリドだけにしました。 やはり通常のうつ病と症状が違うので、僕はいわゆる新型うつだと個人的に思っています。 ですが、なんとなく仕事や進学をするのが嫌というわけではなく、「自分には無理、毎日毎日こなすことができない。」と思ってしまいます。 母が今の症状が気になって、ネットで色々調べたところ、電話で無料で相談をしてくれる医師がいたので、これまでの経緯をお伝えしました。 すると、もしかしたら発達障害かもしれないと言われました。 そういえば昔から変に頑固なところがあり、こうと決めたらこうじゃなきゃだめなんだと思ったり、要領が悪く、勉強も特定の教科しかしなかったり、 でもその教科だけはかなり成績がよかったり、 他人にかなりしつこくしてしまったりしていました。 僕はやっぱり発達障害なのでしょうか? それと、高校の時も、次の日に学校があるのに、眠くならず夜中にパソコンをいじったりして、寝不足で次の日に学校をサボったり、行っても授業中ずっと寝ていたりしていました。 それも発達障害によくあることなのか気になります。ぜひ教えて頂きたいです。 また、実際に発達障害だとしても、根本的な自分の性格を直すことは難しいことだと思うので全てを改善することは難しいと思うのですが、せめて進学したり就職したりするのが苦じゃなく感じるようになったり(普通の人にとっても全く苦じゃないなんてありえないと思いますが)、毎日毎日朝起きて出かけるのが楽しくなったり、ちゃんと夜に寝て朝起きるのが苦じゃなくなりたいです。 これらを実現する方法はあるのでしょうか? また、電話相談した医師からは、薬を全てやめて漢方薬に切り替えるべきだと言われたのですが、どうなのでしょうか? スルピリドをずっと飲んでいるとホルモン異常を起こしたり、肝臓に負担がかかるとも伺いました。

  • 慢性腎不全についての問題

    先日、試験勉強をしていて、よく解らない問題がありました 内容を記載します。 慢性腎不全にみられないのはどれか? 1、エリスロポエチン産生障害 2、ビタミンD活性化障害 3、ナトリウム濾過障害 4、窒素排泄障害 5、イオン交換障害 正解は4で、解説としては ナトリウム濾過障害は急性糸球体腎炎の検査所見。 とありました。 急性でも慢性でも腎不全の症状は、そんなに変わらないと私は理解しており、この選択枝の4の「濾過」はカリウムだったらマルなのかな? と国語的な捉え方が悪いのか?と考え込んでしまっています。 また糸球体腎炎と腎不全の理解が混同しているのか? 不勉強で申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いいたします。

  • おそらくIga腎症です。

    2年前から健康診断でタンパク尿。一度通院するも腎生検がいやで通院をやめ、最近体調が悪いので再度通院しました。 先日の結果ではタンパク尿、血圧やや高め(130くらい)、血液検査はほとんど問題なし、です。 腎生検まで仕事の都合で一ヶ月ほど開きます。 その間投薬などもありません。 血液検査ではまだ問題ないとのことですが、吐き気、ひどい腰痛、背中痛、体のだるさ、不眠、足や肩などがつる、尿量の減少などなんだか腎不全のような症状が出ているので不安です。 血液検査で問題なくても腎不全ということがあり得るのでしょうか? それともそれほど気にすることのない症状なのでしょうか?

  • 薬学部について

    私は春から高校1年生になる女の子です。 私は薬剤師に興味を持っています。そして大学は 薬学部に進学しようと思っているのですが親や先生から 薬学部はすごく難しいから薬学部に進学するのは無理だ と言われます。薬学部に進学することはそんなに難しいこと なんでしょうか?最近は薬学部が6年制になったりお金が かかるなどの理由で薬剤師が少なくなってきて入りやすく なったというのも聞いたのですがこれはほんとうなのですか?

  • 国立大学進学に向けて

    クリックありがとうございます。 私は今年都立高校に入学する新1年生です。 将来は国立大学の薬学部に進学したいと思っています。 私の行く高校は進学校でもなく、まさに中の中 ぐらいの高校です。 国立なんて何年かに一度、1人出るかでないか、くらいのレベルです。 そのような高校から国立大へ行くのは無理なんでしょうか? あと、薬学部受験時は生物など、どのような科目が試験に出るのでしょうか。 どなたか分かる方、教えてください。

  • 慢性腎不全の犬猫の人工透析について

    慢性腎不全の犬猫の人工透析(血液透析)について質問です。 先日高齢の慢性腎不全の犬を亡くしました。 自宅で看取ったのではなく、人工透析中に病院で亡くなりました。 また、病院の無遠慮で、看取ってやる事ができませんでした。 動物の人工透析は急性腎不全に対しては推奨されていて、 慢性腎不全にはあまり推奨されていないと思うのですが、 愛犬が行った動物病院は慢性でも推奨で、 危険だとリスクの説明も無く行われ、 愛犬は痛い怖い思いをしながら亡くなってしまいました。 そこで疑問なのですが・・・ 慢性腎不全で人工透析を行い、 満足された飼い主さんはいらっしゃいますか? 腎不全の治療法方法として提案されていますが、 慢性で人工透析が成功した、長生きしたという事例を見た事も、聞いた事もありません。 治療を断念する理由に治療費が高い事がよく挙げられていますが、 治療費もそうなのですが、それよりも愛犬の死で感じたことは、 高齢で弱った動物に、リスクの高い麻酔手術を伴う人工透析は 延命どころか、体にも精神的にも負担が大きく 可哀想な治療だという事です。 とても推奨できるものではないと思うのですが・・・ 動物を飼われている、できればペットの腎不全の経験がある方は、どう思われますか? ご意見いただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫の自宅輸液ができる良い動物病院

    うちで飼っている猫(15歳・メス)が、去年の7月に急性腎不全を起こ しました。暑い夏に1日中、外で遊んでいたのが原因(←人間でいう熱中 症っぽい)だったのか?家に帰ってきた時はぐったりして飲まず喰わず だったので病院に連れていくと急性腎不全だと診察されました。 その後、しばらく毎日のように病院に通い、そのおかげで持ち直し以前の ように元気になりました。 が、そのまま通院し、血液検査を続けてた結果、急性→慢性腎不全になっ てしまったと言われ、週3回通院(うち月2回血液検査)し、皮下点滴、 薬剤投与を1年以上続けています(血液検査の結果はBUNが80代くらい で、他の数値は正常です)。 ただ、週3回の通院は猫にとってもストレスらしく、連れていく前に必ず 部屋のどこかに隠れて探すのに大変ですし、あと通院費もこの1年ほどで 140万ほど使いました。 最近、ネットで慢性腎不全の子が自宅輸液をしていることを知り、うちの 子もできないかと思っているのですが、どうやら今通院している病院では 対応してくれないような感じなのです。 大阪(市内だと助かります)で自宅での皮下輸液にも親切に対応してもら える、良い病院はないでしょか? 今通っている病院は診察料も相場的にも高いと思いますので、できれば良 心的な病院があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み