• ベストアンサー

マナー違反にならず部屋に日光を取り入れるには?

現在、睡眠障害を患っています。 その治療のために、部屋に日光を取り入れることが大事だと医師に言われていますが、なかなかそれは難しいです。 なぜかというと、私の部屋で一番日光の入ってくる窓は隣の家の窓に面しており、 レースのカーテンを開けるとマナー違反になってしまうからです。 部屋にはもう一つ窓があり、そちらは広い田んぼに面していて、それを開ける分には問題はないのですが、先にあげた窓の方が朝の日差しは沢山入ってきます。 なので、出来れば一番日差しの入ってくる窓を開けたいです。 何かアドバイスを頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2237/5102)
回答No.5

窓(室内側)に[ブラインド]を取り付けることをお勧めします。 ブラインドは通常、日光を遮蔽するように[スラット]を傾け ます。 [スラット]の傾きを逆にしますと、日光が入射するように なります。 同時に、水平方向の視線は遮られます。 なお、時間と共に朝日の射す角度が変化しますので、 角度に合わせて[スラット]を微調整します。 図解を貼り付けましたので参考にして下さい。 [ブラインド]の例については、次のURLをクリックして下さい。 [タチカワブラインド] http://www.blind.co.jp/ [ニチベイ] http://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/

noname#190383
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.4

お住まいのお宅は戸建てですね?お部屋は1階ですか? 上記の条件なら、隣と窓が向かい合う境界線上にルーバーラティスなどを設置するといいでしょう。 地面や塀がなく、ラティスを起き条件がない場合は窓から数10センチ離して簾をかけてもいいでしょう。この場合、窓の外に物干し竿をかけるような竿受けを設置すると、窓から距離をとって簾を掛けられるため、光は入ってくます。 本来ならば、家を建てる時に先にある建物の窓と向かい合わないように設計するものですが、何かが誤って向かい合う窓を作ってしまわれたのですね。 プライバシーを気にしない人もいらっしゃいますが、現にあなたが見られる、見えることが気になるなら、「目隠し」を設置しないと安心して暮らせませんね。 お散歩も効果はあると思います。でも、健康上の都合でお散歩が無理な場合、お庭や他の窓に向かって体操や深呼吸をするだけでも十分効果はあると思います。 一日も早く、元気になってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>マナー違反にならず部屋に日光を取り入れるには? 何かアドバイスを頂けないでしょうか?        ↓ 事情や現状を知らない第3者の思いや感想で申し上げますと・・・<順不同> ◇積極的に対応: 隣家との普段からのコミニケーションを心掛け、折を見て睡眠障害と医師のアドバイスを話し、窓の開放のお願いを打診。 手土産や菓子折りを持って事情の説明と考えてる対策や希望する時間帯等のお願いに隣家へお伺いする。 <この時に、押しつけがましく成らないようにする、都度、電話で時間を依頼させて頂きます等のお願いの姿勢を示す。> ◇消極的or自衛的な対応: レースのカーテン、網戸や簾的な目隠し効果を自室側にて行い、窓は開く。 窓の大きさや高さ等が分かりませんが、観葉植物や衝立等でプライバシーを確保しながら窓の開閉を可能にする。 nana0906 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを活かされ、ご希望が叶うように、睡眠障害が快癒しますよう、心より祈念申し上げております。

noname#190383
質問者

お礼

隣の家の方に、病気の事や治療の事を話して見るのは考えていませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

レースのカーテンを開けると、マナー違反ですか? 取りあえず 窓を開けるのではなく、朝一番で散歩などしてはいかがでしょうか おそらく先生の言ったのは体内時計を正常に戻そうとしていると思いますが 室内で太陽を浴びる必要はないですよ(^-^) 運動がてら早朝に散歩などした方が寝れると思いますがいかがでしょうか(^-^)

noname#190383
質問者

お礼

散歩ですか。 今はまだ家から出れそうに無いのですが、ある程度回復してきたら考えて見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

隣の家?どういうこと?中が見えたらダメだって言うこと? そのマナー違反というのは?その建物の決め事なの?それとも自分の中だけの事? その定義がさっぱりわかりませんが 光を入れたくて、こちらを見られないようにしたいのであれば、ホームセンターに 車用のスモークフィルムが売られています。 糊はついていて水で貼るタイプですので、ごむべら1本あればよいです。 それを貼れば、向こうからはコチラが見えませんし、光は透過します そのうえUV加工もされていれば紫外線は入ってきません。

noname#190383
質問者

お礼

部屋でくつろいでいるのを人から見える様にするのは失礼だと思っていました。 もしかしたら、人それぞれ、価値観は様々なのかもしれませんね。 スモークフィルムというのは初めて知りました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎日日光がなくて真っ暗な部屋ってカビとかかなり危な

    毎日日光がなくて真っ暗な部屋ってカビとかかなり危ない? 自分の部屋は遮光カーテン一級の黒い奴を一つつけてます それ加えてさらにカーテンの裏を樹脂コーティングした一級遮光カーテンの奴を使ってます この二枚を使用してます それで1枚目の黒いカーテンは床までついて少し余るくらいの長さ、理由は下から光を通さないため カーテンはずっと閉めっぱなしで、窓の横、上の部分は布とか置いて光はほぼ通さないようにしてます どれくらいかというとほんのわずかな光しか入らなくて、豆電球つければ朝だろうが昼だろうが夜と同じ暗さです 写真で部屋を取ると光は全く見えないレベルの暗さです それで部屋の日当たりは悪くないのですが、自分で光を入らないようにしている状態で、理由は日光を部屋に入れたくないからです 日当たりが悪いと部屋は湿気がたまってカビが出来やすくなるとネットでみました それって毎日真っ暗な部屋で日光が入らないに等しい部屋だとカビとかそういうのはかなり危ないですか? 部屋のドア開けたらリビングなのですが、換気の為に部屋のドアを開けることは毎日してます それでも足りないですか? 親は私の部屋は臭いと言ってますがこれは日光が毎日入らないに等しいのと関係してたりしますか? 日光が無いに等しいとリビングにつながるドア開けて換気しても全然足りないですか? 個人的にはカーテン開けたらまた光を入れないように、横の布とかカーテンを調整して光を入れないようにするのが面倒なのでカーテンは開けてないです 黒いカーテンの下の余った部分で光が下から入らないように調整したりするのとか大変でカーテンは開けてません

  • カーテンについて

    私の部屋のベッド横にある窓は、開けるとすぐに隣のです。 その窓を開ければとても風通しが良くなるのですが、その良すぎる風通しのせいで、カーテンが思いっきりなびき、部屋が丸見えです。 これまで掃除のとき意外はそちら側の窓は締め切っていたのですが、今年は節電のため、なるべく空けて過ごしたいのです。 何か良い方法はないでしょうか? インテリアには全く詳しくないのですが、なびかないレースのカーテンなどあるのでしょうか? 『日差しと風を部屋に入れることができ、でも外からは見えない』が希望です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 部屋の紫外線、暑さ対策をしたいのですが

    私の部屋は、日当たりがとても良く、朝から陽が落ちるまで日差しが照りつけます。 ですが、部屋にはエアコンがなく、今後も取り付け予定はありません。 最近、ミラーレースカーテンと遮光カーテンを付けてみたのですが、完全遮光のではないせいか、熱がこもり蒸し風呂のようになってしまいました。 今後の対策として、よしず、完全遮光カーテンを考えているのですが効果的なのはどんな方法があるか、アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの部屋 明るすぎる南側はダメ?

    乳幼児を寝かせておく部屋について アドバイスください。 現在、乳幼児を  南側の部屋に寝かせています。 南と東に窓があり、太陽がよく入ります。 UVカット99パーセントのレースカーテンを装着しています。 夜は、遮光カーテンをします。 昼間の 日照がたいへんよく、 明るすぎる? のでは? と たいへん心配しております。 湿度、温度管理は、できていますが、明るすぎるのが 気になっています。 乳幼児は、窓から離れた場所に 寝かせてます。 もちろん直射日光は当たりませんが、明るすぎるかなと 思っていますが、いかがでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 同じ部屋に違うカーテンはどうなんでしょう?

    リビングに窓が2つあります。 1つは掃き出し窓、もう1つは腰高窓です。 気に入ったレース柄があるので、掃き出し窓はそのカーテンにしようと思っています。腰高窓も、出来れば同じ布でスタイルカーテン(バルーンなど)にしたいのですが、高い布+高い加工料なので、ちょっと無理そうです。 でも、スタイルカーテンはどうしても取り入れたいです。 そこで、腰高窓は、無地のボイルレース等お安めの布で、スタイルカーテンをと思うですが、布が違ったカーテンを同じ部屋に付けるのは、おかしいでしょうか? ・気に入った柄を諦めて、2つの窓のカーテンを統一すべきでしょうか ・違うカーテンを組み合わせても、うまくまとまる布の選び方など お教え下さい、よろしくお願い致します。

  • 直射日光はどこまで大丈夫か

    電化製品は直射日光を避けるものですが、許容範囲はどのくらいまでなのでしょう。私の部屋の場合、プリンタが南の窓の手前に置いてあって、通常薄いカーテン1枚なんですけど、やはり危険ですか?また、直射日光で機器が壊れた場合の直接の故障原因は何なのでしょう。

  • 日照りの良すぎる部屋。室温高。どうしたら・・・

    失礼します。 実家の私の部屋なのですが、日照りが良すぎます。 部屋は、家の南側に位置し、窓は南東と西側にあります。 因みに西側の窓は出窓となっています。 また、2階のため、1階に比べると、遮蔽物などで日光が遮られることがありません。 朝、日が昇ってから、夕方日が沈むまで、常に日光が照らします。 そのため、日照で部屋の室温がかなり高くなってしまうのです。 対策として、部屋の窓は遮光カーテンにしています。 出窓の方に至っては、窓の近くは薄い遮光カーテン、加えて、出窓を塞ぐように遮光カーテンと2重で日照り対策をしています。 それでも、なかなか室温が下がりません。 常に外の気温よりも、5度以上高い状態です。 冬場に至っては昼に限り、暖房が全くいらず、室温は25度くらいまで上がります。 残暑と言えど、まだまだ暑く、窓に設置するエアコン無しでは過ごせない状態です。 光が入らないよう遮光カーテンをしてるのですが、何と言いますか・・・ 窓とカーテンの間の平行な空間。 恐らく、窓を透過した光が、部屋の中でその小さな空間で温度を蓄えているのです。 その証拠に、遮光カーテンはまるでヒーターのように熱を帯びています。 出窓に至っては、窓から遮光カーテンまで距離があるので、その空間で熱を蓄えている状態です。 この熱をどうにかしたいのですが、どうしたら良いでしょう? 本当に、部屋に光が入らないようにするなら、それこそ窓の外側にでも付けないと駄目なのでしょうが、そんなのカーテンじゃないですよね。 2階のため、何かで覆う、日陰を作るというのも容易ではありません。 或いは車のように、窓に直接張るような遮光フィルムでも、ないものでしょうか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 朝の光を部屋に取り込みたい

    お世話になります。 木造一戸建の二階の部屋で生活しております。 仕事の関係で睡眠障害を患ってしまったため、薬を飲みながら生活リズムを改めている最中です。 その一環で、朝起きる際に光を部屋に取り入れたいと考えているのですが、窓とカーテンをフルオープンして寝ることはさすがに家族の理解を得られませんでした。 そこで、マジックミラーフィルムやミラーカーテン等、防犯(プライバシー)を兼ねながら光を導入できる方法を探しておりますが、どれも一長一短で中々しっくりした案が浮かびません。 ネットを検索しているとリフォームをして部屋そのものを作りなおしてしまった方もおられましたが、さすがにそこまでは難しく、ある程度のコストで抑えられる方法を探しております。 多分窓かカーテンに一工夫すればいけそうな気もするのですが、それが何なのかわからず途方に暮れています。 上記について、何か良い知恵が有りましたら、お力をおかしください。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病だが日光を浴びることが少ない

    現在うつ病を患っていて、酷い不眠があります。 日光を浴びることが大切だと知りました。 しかし、休日以外はほとんど日光を浴びない生活です。出勤時間は朝早く日の出前に会社に行きます。窓のない工場で原則外出はできず、退勤時はそこそこ日も沈んでるのでほぼ日光を浴びません。 日光を浴びなくても体内時計を整え、しっかり睡眠をとる方法を教えてください。

  • 部屋を明るくするのは?

    うつ病で自宅治療中ですが、過眠状態で早く起きられません。夜は9時ごろ寝るんですが、4、5時に途中覚醒。でも頭痛がするし、とても寒いし、気分も悪く、することもないので、精神安定剤を飲んでまた寝てしまいます。最近は朝9時ごろに起きられるようになりましたが、半月前くらいは昼過ぎまで寝ていました。 とあるうつ病のサイトで、朝起きたら部屋を明るくしたほうが良い、室内照明では不十分なので、カーテンを開け、日光を入れたほうがよいと書いてありました。朝を含めて、やっぱり日中は、お天道様の光を浴びていた方がよいでしょうか。朝はどうしても起きづらく、目が覚めてもカーテン閉めて、暗い部屋のまま、布団で包まっていることも多いのですが、気分が段々悶々としてきてしまいます。 勇気を出し、布団から出て、カーテンを開けて起きてしまうと、不思議とすっきりとした感じもするのですが、少し頭痛が残ります。今度の通院日にお医者様に相談しようと思っていますが、同じ悩みを経験された方の意見や感想なども、お伺いしたいと思います。 うつ病と日光の関係、そして朝早く起きて、生活のリズムを整えるためのいい工夫があれば、ご教示頂きたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう