• ベストアンサー

ワインの格付けについて質問

フランスワインでGRAND CRUと書いてあれば特級の畑でとれたワインであるである、というふうに聞いたのですが、これも法律で決められた特級認定とかなんでしょうか? あと、いまたまたま手元に、スイスワインが一本あって、GRAND CRUと書いてあります(瓶の表にGRAND CRU、裏にはGRAND CRU BARONNIEとなってます)。 スイスではフランスとは独自に特級認定があるんでしょうか? これが書いてあるのは、かなり偉いということになりますか? なにぶんワインに関してはドシロウトなものですから、詳しい方から見ると意味不明な質問かもしれません。 よろしくお願いします。

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

フランスのワイン法では細かく格付けがされます。ご質問のGrand Cru(グランクリュ:特級畑)というのは原産地呼称制度(AOC制度)の中の地区ごとの更に細かい格付けのひとつです。 下記をご参照ください。見ていただくとわかりますが、ソーテルヌではトップはGrand CruでなくPremier Grand Cru(プルミエ・グラン・クリュ)になります。つまりその地区によって特級もそれにつづく格付けも変わるということです。 http://www.netwave.or.jp/~sake-ml/wine-kaku-fra.htm スイスはフランスと違い、EUに加盟していないので、EUのワイン法に縛られない独自の格付けが可能な国です。しかし自国のワインを輸出する為、フランスのワイン法を参考に連邦政府がAOC制度を作成し、各州がそれに基づいて、AOCもしくはAOC表示をしています。またEUの同意も取り付け、2010年正式にスイスのAOC制度となりました。その上でのGrand Cruという表示ですから、スイスのワイン法にてらして、最高水準とその地域が決めたということは確かです。 誤解のないようにしていただきたのは、格付けはあくまでそのクラスを名乗る為の必要条件をどのくらいクリアしているのかによって決まるのであり、ワインそのものが偉いなどという理由ではありません。フランスの格付けの条件をよく見ていただくとわかりますが、基本は醸造ではなく栽培、つまり土壌やブドウの樹齢およびぶどうの品質などが多くの比率を占めています。またスイスのワイン法がフランスワイン法を参考にしてはいても、土壌も歴史も栽培品種も異なる為、格付けの条件細部にわたって同一ではありません。Grand Cruとかかれてあるワインは、書かれていないものと比較して、手間と時間をかけていることは確かです。

naper60563
質問者

お礼

とても丁寧に回答してくださって、どうもありがとうございます。 教えていただいたリンクも、読んでみてとても面白いです!

その他の回答 (1)

  • Korasho
  • ベストアンサー率27% (81/299)
回答No.1

グラン・クリュと書いてあるフランスワインはかなり良い格付けワインだと思っていただいて間違いないでしょう。有名な産地ではボルドーとブルゴーニュがありますが、ボルドーはグラン・クリュの中でも5カテゴリーに細分化されているので、さらに良さの度合いが分けられています。一方、村の名前まで細分化されているボルドーと違って、ブルゴーニュは畑の場所まで細分化されています。隣同士の畑だとしても格はまったく違うのは、そこまでフランスワインがかなり厳しく法律で格付けされているということです。スイスワインはそういった厳密な法律は無いに等しいので、グランクリュと書かれていても私はそこまでスゴいワインだとは思いませんが、飲んでみないとわかりません。大したワインじゃないのにグラン・クリュと書かれているワインも、フランス以外ではたくさんあるでしょうから。ブドウ畑での栽培からワインの瓶詰まですべて行うワイナリーもあれば、ブドウだけ買い付けてワインのみ作るワイナリーもあるし、ワインを語り出したらキリが有りませんが、長くなってしまいました。

naper60563
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 勉強になります。 格付けなどは、国ごとにもちがうのですね。

関連するQ&A

  • ルイラトゥール ヴォデジール2005年

    自称酒好きなのですが、ワインのことはさっぱりわからず、ただ知人はワイン用冷蔵庫を持っている人が多く、恥ずかしい思いをしないようにと思い、勉強することにしました。 先日安売り店で買った5,000円くらいのシャブリ1er Cruが果実味が豊かで非常においしかった(畑と生産者は忘れました)ので、勢いづいて有名デパートの酒屋で「ルイラトゥール ヴォデジール2005年」を10,000円で購入しました。 http://www.louislatour.com/pages/index.php?id_page=41&id_vin=37 長くなりましたがここからが質問です。 (1)これはどんなワインなのでしょうか? (2)「特級畑のものは長期熟成に向く」「若いとまだ辛い」などという話も聞きますが、今開けてしまってもいいものなのでしょうか? ワイン好きな方々の感想など何でもかまいません、よろしくお願いいたします。

  • 約60年前のワインの保存と劣化について教えてください

    親の誕生日プレゼントにとワインをネットオークションで一万数千円で手に入れてしまいました。 実は落札できると思ってなくて手に入ることになってからあわてていろいろネットで調べたのですが、不安です。どうぞよろしくお願いします。 質問1 保存方法について教えてください。 来年の7月まで手元で保存しなければならないのです。 冷蔵庫で保存しようと思います。 一人用の小さい冷蔵庫ですが、一番下(冷蔵庫中一番温度が高い) の引き出しを丸々使ってねかせて保存しようと思います。 温度は常に一番弱い設定にしようと思います。 あとネットで見ると冷蔵庫で保存する最大の問題点は乾燥のようです。 そこで引き出しの上にぬらした布で覆っておこうかと (もちろんワインには触れません)思うのですが、 これは余計なことでしょうか? もしかすると余分に湿度が高くなるかもしれません。 乾燥しすぎるのと湿度が高すぎるのはどちらがいいでしょうか。 ほかにもっとこうしたほうがいいということがあればお教えください。 質問2 このワインはまともに飲めるのでしょうか? いろいろネットで見ると60年もたつとワインがビネガーになったり、 まずい水のようなものになったり、 とても飲めたものじゃないものになる可能性があるということです。 物がいいと大丈夫な可能性もあるようなのですが、 このワインは飲めると思いますか? ワインのラベルは以下のとおりです。 上のラベル(首の辺りに張ってある細いラベル) Pierre Andre 1949 下のラベル Corton-Bressandes Grand cru appellation corton grand cru controlee Mis en bouteilles par Pierre Andre au chateau de corton-andre a aloxe-corton (cote-d'or)france 欄外に750cleと13%vol ネットで調べようとしたんですが、ぴったりなものが出てきません。 長期保存が利くタイプなのでしょうか? それともラベルを見ただけでこれは多分もうまともに飲めないなと、 思われるようなものなのでしょうか? 出品者様はセラーで保管されていたようです。 (発酵するとコルクが抜けるというのをネットで見たので)コルクが膨らんでないかと思って、 口の部分(カバーがかかっている上から)をちょっと押したら、 じわっとワインの中身らしきものがにじみ出てきてしまいました! これはまともなワインでもある現象なのでしょうか。 それともやはり駄目になっているのでしょうか! びっくりしました。 すごく不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 格付けとは

    地元の地銀の格付けが上がったという報道を見たのですがそもそも「格付け」って何なのでしょうか?それが上がることでどんなメリットがあるのですか?またムーディーズ、S&P、日本格付け研究所などありますがそれぞれどんな違いがあるのですか?どなたか教えてください。

  • くだらないものの格付けについて

    最近友人と、色々な視点で競い合っているのですが、流れで以下のようなものを日本全員で競い合えたら面白いなぁという話になりました。単純な興味で皆様に聞きたいのですが、どう測定するかは取り合えず置いておいて、以下のようなものがウェブ上か何かでランキングされていて自分が何位か知られたら面白いと思いますか?? (1) どれだけ一日で酒を飲めたかランキング 【興味ない、あまり興味ない、少し興味あり、興味あり】 (2) どれだけ一日で痩せられたかランキング 【興味ない、あまり興味ない、少し興味あり、興味あり】 (3) どれだけ実年齢より若く見られたかランキング 【興味ない、あまり興味ない、少し興味あり、興味あり】 (4) どれだけ肌が潤っているかランキング 【興味ない、あまり興味ない、少し興味あり、興味あり】 (5) あるくだらない特技(連打技術など)ランキング 【興味ない、あまり興味ない、少し興味あり、興味あり】 よろしくお願いします!!

  • 格付けについて

    最近ニュースなので「格付けはあまり信用にならない」などと いわれておりますが、 そもそも日本の会社における格付けは AAA~Cの比率で言うとどんな感じなんですか? AAA トヨタ AA+ デンソー AA  NTTなど… 有名な会社は格付けにのっていますが、 ほとんどの会社が CCとかCだったりするんですかね? 大体でいいのですが投資対象を見るうえで (日本株か外国株に投資するかなど)参考にしたいので よろしくお願いします。

  • 格付けの見方について

    FXで外貨に投資する際に、その国の信用力を調査するために、 ムーディーズやスタンダードアンドプアーズなどで、 各国の格付けを参照したいと思っています。 ソブリン債の格付けをみると、 自国通貨建てと外貨建てというのがありますが、 この場合、どちらを参照するのが適切でしょうか? またムーディーズ、S&Pの格付けの見方も教えていただけると、 うれしく思います。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 格付けについて

    最近アメリカの格付け会社が日本企業の格付けをUPさせているのは格付け会社の利益のためだと聞いたことがありますが本当のところはどうなんでしょうか?もし本当ならばその格付けを信用することはとっても危険なことだと思いますが・・・

  • 格付け

    日本SME格付けとはどのような事でしょうか?

  • 格付けのついて

    いろいろな証券会社が銘柄の格付けを発表していますが、みなさんはその情報をどの様に取得していますか? 例えばマネックスのホームページなどから入手したり出来ますがかなり遅れた情報で表示された時には既に株価が動いてしまっていています。 できるだけリアルタイムで入手したいのですが個人向けには遅れてしか発表していないのでしょうか。 どなたか最速の入手法を知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 格付けの読み方を教えて下さい。

    簡単な質問で申し訳ないです。よく新聞等で金融機関や国の格付けを見かけますが、一番上から一番下迄、何種類ありますか。それと読み方を教えて下さい。

専門家に質問してみよう