• 締切済み

精神不安定?男好き?

goemon_2012の回答

回答No.2

新しい「トビラ」を開いてハイになってる時期だと思います。 誰にでも、あることなので気にすることは無いですね。 注意したほうがいいのは、ネットの出会いはウソが多いのが現実ですから、出会い系とかで出会うような男性には警戒したほうが無難でしょう。自分の身は自分で守らないと、何か痛い目に合ってからでは遅すぎますから・・・。 ※ 出会いは、バーチャルよりも、リアルのほうをオススメしたいですね。

関連するQ&A

  • 男好き 

    あたしはこの春、大学生になったばかりですが 特に彼氏がほしいとかは思わないし 好きな人も自然に出来ればいいかなとか思ってます なので自分から出会いを求めたりとかは特にしてません なのに同姓から男好きだとか見られたり 惚れやすいと思われているようです 見た目が派手ならわかりますが、あたしは地味ではない と思いますが、派手でもないと思います 声かけられてメアド聞かれたりすることもありますが 1度も教えたことないです それなのになんで男好きと思われるのかわかりませんし、 ちょっといやな気持ちにさえなります 自分が気づいてないだけでなにかあたしに 男好きと思われる部分があるんでしょうか?

  • 精神安定剤の使い方

    高校二年の女です。 今年の夏頃からストレスで過呼吸になりました。学校が進学校で、勉強とあまりの宿題の量によるプレッシャーが理由だったようです。 初めて発作が起きたのが夜中の勉強中で父がすぐに病院に連れて行ってくれたのですが、母は私が息が出来なくなって痙攣しているのを見ても面倒くさいといった表情でした。二つ目の病院で精神安定剤を三つ頂いて、それから何度となく発作が起こり酷かった時だけ服用していたのですが、すぐ無くなりました。発作は授業中に起こるのが殆どで、たまに日曜日の夜に出てとても苦しいです。このままだとその日の勉強に集中できないし手に力も入らないし、もうすぐ受験生で困るのでまた病院で精神安定剤をもらいたいと母に相談したところ、「精神安定剤なんか飲まないで」と言われました。 精神安定剤は体に悪いものなのでしょうか?中毒性があるのですか?また服用の頻度や使い方、効果など体験談を教えて下さると嬉しいです。一応サイトなどで調べたりはしたのですが、色んな方の体験談が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 男好きだと思いますか?

    高校生女です。 中学と時、特に男子と話した記憶がなく、どちらかというと苦手でした。変に意識してしまって… 高校の時、人見しりを克服しようと思い、自分から人に声をかけるようになりました。 バイトも初めてたのですがバイト先は男の子が多かったので最初は少し抵抗がありましたが、そこでもがんばって自分から話しかけたりして、そうしていくうちに、なんか自分に少し自信がついたと言うか男の子と話をするのも楽しいんだなと思えました。 自分からメアドを聞いてみたり、話かけるのはもう当たり前なのですが… 最近自分が男好きに見られているんじゃないかと思って仕方がないです。 バイト先で積極的に男の子に話に行くのは私ぐらいなので… ちなみに恋愛経験ゼロなのですが、周りの子には恋愛経験多そうと言われます。 その見た目もあるのでいろんな男の子に話しかけているのは男の子からしてみても男好きだと見られているのですかね? そういう女は恋愛対象にいれにくいですか?

  • 女子マネージャーは男好きと見られますか?

    私はこの春から高校生になります。 中学生の時はソフトボール部に所属していました。 それでソフトボールが大好きになり、高校でも続けたいと思ったのですが私の通う高校にソフトボール部はなく、諦めました。 そこで ソフトボールと野球が違うことはわかっていますが、共通点はたくさんあり 何らかの形でソフトボールに関わりたかったし野球も大好きなので、野球部のマネージャーはどうだろうという考えに行きつきました。 早速、マネージャーについて調べてみると 「女子マネージャーは男好きが多い」という考えの人がいるのが気になりました。 ・ ・ 私は頭が坊主ではない方が好きだし男目当てでは絶対にありません。 でも、マネージャーになったことが原因で「男好きなんだ」と思われたり嫌われるのが怖いです。 でも、中学生の時のような感動を分かち合いたいし、マネージャーの仕事をして中学で学んだ気遣いを更にレベルアップさせたいです。 「どうせ建前だろ」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この気持ちは本当です。 こんな、周りからの目を気にしてしまうようではマネージャーはやめた方が良いのでしょうか? 文がめちゃくちゃで申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。

  • 男好きって?

    交際相手によく言われます。 相手はすごくヤキモチやきで束縛する人です。 普通に会話しても 前後の状況もわからずに一緒にいてたら きれたりします。 会おうねって約束ももういい ずっと合わない 連絡も返信もしないでいいっ でも、別れるのではないって… 男好き…たまたま気の合う男友だちが多いだけなんだけど… 感情も何もないのに 納得させる方法とかありますか?

  • 精神的に不安定

    最近、自分でもわかるくらい 精神的に不安定になってしまいました。 とにかく人と関わるのが怖いのです。 そしてすぐにイライラしてしまったり 大声上げて泣いたりと今まで こんなことはありませんでした。 被害妄想かもしれませんが、私と関わっている 全ての人に嫌われているとも思ってしまいます。 でも全く人と関われないわけではありません。 あと「表情が安定していない」と 言われました。 楽しそうに笑っていても、すぐに 悲しそうな顔をすると 前に言われたことがあります。 でも自分の中では何が 原因なのかがわかりません。 自分でも辛くて何とかしたいと 思っているのでご回答 よろしくお願いします。 ちなみに中学3年の女です。

  • 精神不安定 だれか助けて

    精神不安定で頭、おかしくなってます、髪の毛切って本当になんか躁うつの、起伏激しくて人の目が異常に気になっててはやく、帰りたい 誰か聞いてくれませんか もう対人恐怖症が、もう死ぬんじゃないかと思ってます

  • 精神不安定(?)

    私は今中学2年生の女子です。小学生まで普通の子だったのですが、中学生になってから、ストレスがたくさん溜まり精神不安定になってるみたいです。原因は多分私が小学生6年生のとき、クラスでいじめがありその犯人を私だと先生に問い詰められたときの記憶があるからだと思います。今日も学校で教育相談という先生とふたりきりで話すようなものがあったのですが、先生と話してる途中でいきなり泣いてしまいました。コレの原因にはさっきの先生に問い詰められて先生を信用できなくなってるのもあるのですが、自分の家庭にもありました。私の兄は去年受験に失敗して私立の高校の特待生になっています。なので母は私の成績より兄の成績を1番にして、私がいない存在みたいになっているのも原因だと私は思います。私は中学生になってから毎週泣いてます。なぜかは自分でもわからないんです。私は一度病院に行ってカウンセリングを受けたりしたほうがよいのでしょうか?どなたか精神不安定についての意見などをください。

  • 精神を安定させたい!

    当方は大学生(男)です。 そろそろ就活の準備をしないといけないのですが、 私は精神面が弱く、うまくやっていけるか心配です。 あと、一人暮らしをしているのですが、 一人でいるとさびしくなることがあり、また精神面が不安に なりそうです。 そこで、ヨガ教室に通い、精神面・健康面 を安定したいと思っているのですが、 人付き合いの苦手な私でもすぐに周りの人となじむことができるでしょうか?(ヨガは女性が多いと思うのですが、そのあたりも少し心配・・・) リラックスできる空間がとにかく欲しいのです。 (他にそういったことができる場所があれば教えてください。)

  • 最近精神的に不安定

    最近精神的に不安定です 高校2年生なのですが 周りにちゃんと相談できる人もいなく 今は誰にも会いたくない 話したくもない それなのに 寂しいという日々です 学校も数日行っていません ぼーっとする時も多く 急に涙がでてきたりします これは何かの精神病なのでしょうか?