• ベストアンサー

macでfilevaultを使わない理由

あまり使ってますってblogを見ません。最近のMacは分解が難しくてHD取り出せないのに使わない理由を教えてください。どこが不便なのでしょうか?売ったり捨てたりするとき困りませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

>filevaultをONにしたら外付け起動が無効になるというのはしりませんでした。 全く関係ありませんよ。 ちゃんと起動しますし勿論複製した外付けHDDのシステムのユーザにFilevaultを有効にする事も可能です。 ANo.1の方の言われる不便は、例えば外付けHDDに保存している自分のアカウントのデータを取り出したい時にターゲットディスクモードでそれをマウントすれば普通に読込めるのが、FilevaultをONにしているとそのアカウントのフォルダは暗号化されたファイルになっているのでアクセス出来ない事を指しているのだと思います。 現在パソコンを使うに当たって、利便性とセキュリティ(不便)は相反するものであり、個人個人でその落とし所を見つけて付き合っていくしかありません。 Filevaultは確かOSX10.4で初めて搭載されたと思いますが、私もONにして使っているといつの間にか全くログイン出来ない状況に陥ってしまいました。 10.5で改良されただろうと再度挑戦してみると果たしてまたログイン出来ない状況に陥ってしまったのです。(システムを含めてバックアップを取っているので直ぐに切り替えて使えますから大きな問題にはなりませんでしたが) Filevaultはユーザのフォルダを暗号化してファイルにしてしまうので何かの不整合が起きると手も足も出ない状態になってしまうのです。 当然パスワードを忘れてもどうにもならなくなります。 インストールDVDでのパスワードリセットも使えません。 以来全く触りもしない機能となりました。

noname#163918
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.2

1.Filevaultは昔から地雷です先人たちの死屍累々.暗号ファイルが壊れたり,忘れたりしたら最悪HDDを交換しなきゃなりません. 2.基本的には螺子を少なくしたためです.でも現行機でHDD交換のムズい機種はないですよ.

noname#163918
質問者

お礼

暗号化ファイルが壊れたり忘れたりしたらHDD交換って・・・ bitlockerとはだいぶ違うんですね。 filevaultがそんな不安定とは知りませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

15年以上のマックユーザーですが、今調べてその機能を知りました。そんな機能がOSで搭載されているんですね。 慣習的なWinとの優位性に、OSをデュアルブートすることが容易で、外付ドライブからもOS起動できる特徴があるので、それを殺してまでセキュリティを上げる気がしません。 Macは昔からグラフィック関連に強いので、大容量の過去データ資産をパソコンを変えても引き継ぎすることが多く、古いMacからHDDを抜き出して外付けデータドライブとして使うのが当たり前になっているので。 今これを書いているパソコンまわりに4台外付けHDDが目に入りますが、3台は昔使っていたMacに入っていた初期化していないHDDをそのままつないでいますし、裸族のお立ち台などでIDEの古いHDDからデータを取り出すこともあります。 おそらく、机周りのHDDに漢字トーク7.6からOS10.8までほとんどのバージョンが、パーティション区切ってコピーを繰り返して入っているはず。動かないんで確認しないですが。 Macって買い換える時には売れる値段がつかないので、捨てないで延々溜まっていくんですよ。

noname#163918
質問者

お礼

filevaultをONにしたら外付け起動が無効になるというのはしりませんでした。 いいことを教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • filevault2

    filevault2 について教えてください。 filevault2で、macノートパソコンの内臓HDDを丸ごと暗号化した PC1があるとします。 PC1のマザーボードが故障した際、HDDが読み出せなくなると考えています。 質問 1.最近のmacのノートパソコンは、 たとえばマザーボードが故障したパソコンPC1からHDDを抜き出して、 別のパソコンPC2のHDDにUSB接続なりで刺すことができるのでしょうか? 2.PC1に刺さっていたHDDを、PC2に外付けなりで接続したとき、PC2の側のfilevault2を使用して、 PC1に刺さっていたHDDを、PC2で暗号化を復元し、PC2側でデータのサルベージはできるものなのでしょうか? ご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macで不便に感じたこと

    現在、Vistaを使っている者ですが 最近Macの購入を考えています。(MacBook Pro) そこで質問なのですが、Macを使っていて不便に感じたことはありますか? WindowsではできてMacではできないもの、ソフトが使えなくて不便に感じた経験があれば、ぜひ教えてください!!

    • 締切済み
    • Mac
  • macが安全と言われるワケ(理由)

    まだ子供(中学)ですが 気になることがあります。 家の関係で、macを使っています。 学校等の友達が「(winで)ウイルスに引っかかった」など 言ってるのを聞いたことがあります。 macが安全と言われる理由を調べたんですが macを標的にするものより winを標的とするウイルスが多いからと (うまく言えませんが、そのようなことが書かれてました) 書かれていることが主なんです。 そこで気になったのですが それ以外にmacが(比較的)安全性に優れている と言われる理由はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Intel Mac について

    iBook (DualUSB 500)の使用も4年になり、Macの買換えを検討しています。 ところが、最近Intel Macの話を耳にし、Intel Macが発売されるといわれる2006年末まで待った方がよいのかどうか、悩んでいます。 そこで、初歩的な質問で恐縮なんですが、 1.Intel Macになることで、従来のMacユーザーにどのような具体的なメリット、デメリットがあるのか。 2.今持っているOSXのアプリケーションはそのまま使えるのか。 3.ズバリ買い控えすべきか、それとも現行のPowerPCの機種を買うべきか 個人で思うところで結構ですので、ご意見をいただければと思っています。 ちなみに、今使っているibookは多少の不便はあるものの、HDを換えてメモリを足せば(予算5万とみてます)、まだ1~2年くらいはなんとか使えるかなとは思っています。 どうぞ、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macはいいの?

    パソコンでMacを使っている方はなぜMacを選ばれたのかわかりません。9割以上がWindowsパソコンでMacは5%ほどらしいので、接続する機械など不便が起きないのですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac(ブログ)

    Macユーザーです。 ブログを始めたいのですが、mac専用のブログのアプリケーションや ソフトみたいのはありますかね? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macが起動しません...

    この前間違えてmacintosh hdの上に違うhdを上書きしてしまい、macを起動してもmacユーティリティしか出てこないようになってしまいました。普通に起動するにはどうすればいいでしょうか...? macbookpro 最新バージョン

    • 締切済み
    • Mac
  • ここ最近のMac人気の理由

    全OS対応のブラウザ拡張の充実?Macが安くなったからか?PCオタクがwindows環境に飽きたから?自分で考えてもこれだというのが思いつきません。ここ最近Macは大人気のようですがwindowsと比べてたいした性能も機能もないMacがどうして人気なのでしょうか?日本のと比べれば安いといっても大人気の中国系PCと比べればコストパフォーマンスでは負けています。中国や台湾の大手PCメーカーに押されて国産PCは今では目立たない存在ですがMacがそうならない理由は何なのか教えてください。

  • MacがMacユーザーに愛される理由。MacユーザーがMacを愛する理由。

    MacユーザーはMacに並々ならぬ愛情を持ち、それを使うことに誇りを持ちさらにはMacに名前をつけたり、誕生日を祝ってもらったりする方がいます。 それに対してNECパソコンやDELLを使っている人間でWindowsを愛している人間はいません。比較的技術系のパソコンマニア的な印象、雰囲気の強いIBMでさえ愛情を注ぐ対称はWindowsではなくIBMです。 MacがMacユーザーに愛される理由。MacユーザーがMacを愛する理由。を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macはどうなんでしょうか?

    OS市場は99%ほどWindowsらしいですが、このごろのMACは良いとも聞きます。 はたしてどうなんでしょうか? 以下、いくつか質問しますが、良かったら答えて下さい。 1、ずばり最新のWinOSと最新のMacOSの大きな違いは? 2、Macに対応するソフトウェアはやっぱりWinより断然に少ないか? 3、Winユーザーが急にMacを使うことになっても不便にならないか? 4、貴方ならWindows,Mac,Lindowsならどれを選びますか? です。

このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの中でも、リモートディスクトップ接続を行う際の設定方法について教えてください。
  • ファイアウォールのフィルタリングモードを対話モードに設定したにもかかわらず、リモートディスクトップ接続ができません。どのようにすれば接続できるようになるのでしょうか?
  • 質問者はESETインターネットセキュリティを利用しており、リモートディスクトップ接続ができない問題に直面しています。解決方法をご教示ください。
回答を見る