• ベストアンサー

夢を叶えるためには?

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2146/10877)
回答No.5

求める物が多すぎると、幸せにはなれません。 今は、大学を卒業して、仕事に就き、社会人になることを目標にしてください。 一生つきあえる友達は、貴方が努力して作れる物ではありません。 偶然の出会いから生まれる物です。 幸せな結婚、友達といつまでも遊んでいては、家庭がおろそかになり、幸せな結婚生活は送れません。 簡単そうに見えて、とても難しい夢です。 なぜなら自分だけで叶えられないからです。 2番目の目標として、一生つきあえる友達、幸せな家庭を自分と築いてくれる、パートナーを選ぶ能力を身につけてください。 3番目の目標は、幸せを感じる心を身につけてください。 これがないと幸せを見つけることが出来ません。 誰でもですが、常に幸せな事は絶対にありません。 不幸なことがあるから、幸せを感じることが出来るのです。

関連するQ&A

  • あなたの夢はいつ決まりましたか?

    現在大学4年生です。 来年度から社会人になります。 社会人生活、楽しみです。頑張ります。 突然ですが、みなさん夢をお持ちでしょうか。 その夢はいつ決めましたか? 夢に向かって努力する人生って素晴らしいと思います。 私も夢を見つけたいのですが、未だに見つけることができません。 最近は「早く夢を見つけなければ!!」と焦っています。 みなさんは、夢をお持ちですか? 例えば、喫茶店を経営したい、役者になりたいなどです。 もし夢があるのであれば、いつ決めましたか? きっかけはなんでしたか? また、大学生活最後の学年です。 「これはやっておいた方がいいぞ」というアドバイスがありましたら、お聞かせください。 具体的な夢をお持ちでない方の意見もお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • つまらないな、大学も将来の夢も

    こんにちは!自分は国立大学に通う学生です!法学部で公務員を目指してます!最近、自分の人生これでいいのかな?と感じるようになってきました 僕の旧友が芸術系の私大に行きました 彼は高校時代あまり勉強ができる方ではなく、入試は筆記ではなく論文で通りました 将来は報道カメラマンになるんだと言ってました 新聞社は高偏差値じゃないといけないんじゃないのかな? 彼大丈夫なのかな? だが、彼は大学入った瞬間みるみるうちに生まれ変わって行きました 大学の勉強を楽しい楽しい言いながらやるようになり、バンドサークルに入ってそこつながりでいろんなバンドのアー写の撮影をするようになり、 最近では教授のコネで某大手広告代理店のとある女優のポスター撮影の研修にいかせてもらったとか 今まで勉強も運動もできず、なんもできなかった内気だった彼が夢に向かって大きく成長し、たくさんの個性的な仲間に囲まれ、人脈開拓し、最近はコネまで手に入れて 非常に羨ましいです 同時に僕の人生こんなんでいいのかなとも思い始めてきました 公務員目指してるのも安定がほしいだけ 夢も希望もない 友人も彼女もいるがどこか冷めていて大きな壁を感じる 教授からのコネはない よくよく考えたら大学そんなに楽しくない こんなんでいいのかな なんも面白くないな僕の人生 かと言って将来の夢はまだわからないし 公務員目指すしかない あと高校の先生が言っていた「がんばって入った国公立大学は楽しいに決まってる、簡単に入れる私立とか推薦はいかんわ」ってセリフが気になります これじゃまるで真逆じゃないか 彼は高校でがんばらなかったのにすごく楽しそうだし 正直なこと言うと 僕も彼のように夢がほしい 個性的な仲間がほしい 彼女も個性的になってほしい 教授と仲良しになりたい 僕も彼のように仲間、彼女、教授と共に夢に向かってがんばれるキラキラした大学生活が送りたい それが無理でも、夢のある職業を見つけて、彼のように楽しみながらがんばりたい どうすればいいんでしょうか?

  • 将来の夢

    がありません! 今高校2年生なのですが、周りの子達は大学進学や専門学校に行くなど具体的な道が開けてきている中私だけ何の夢も目標もなくどうしていいか困っています…考えてみれば、小さい頃から夢や目標などなく人並み程度に運動や勉強をしてきました 変な質問なのですが…夢とはどうしたら持てるものなのでしょうか? 暇なときで良いので、人生の先輩方ご意見お願いいたしますm(__)m

  • もう24歳。子供の頃の夢(職業)を諦めきれません

    今年で24歳になる会社員、女です。 中学生の頃に本気で憧れていた夢(ある職業)を諦めきれず、 悶々とした日々を過ごしています。 その職業に就くためには専門学校か専門学科がある大学、または養成機関で学ぶ必要があり、 一般的には18歳~22歳で就職します。 ただ、必ず皆が就ける訳ではなく運と才能が必須となる世界です。 必死に勉強しても残念ながら挫折した方の話もよく聞きます。 その上、就けたとしてもかなりの低収入と言われており、 サラリーマン・OLなどと安定した仕事と両立して生計を立てている方が多いのです。 憧れていた中学生の頃は、勿論両親から大反対されました。 当時絶対的な存在だった両親に逆らえず、憧れの気持ちを抑えてそのまま高校に進学。 それからは徐々に憧れの気持ちが薄らいでいきました。 勉強嫌いで大学には行けず、高校卒業後は2年のフリーター期間を経て就職しました。 ところが半年前、偶然その職業に触れる機会があり、 また憧れの気持ちが爆発してしまいました。 本当は勉強してその職業に就きたいのですが、私はもう24歳。 今から始めるには遅すぎます…勉強している間にオバサンになってしまうでしょうし、 育成機関に通う費用のことも考えなければなりません。 その上、これまでの人生から見ても、自分には運も才能もあるとは思えません。 おまけに頭も良くないですし、過去にフリーターなんてやってましたし… しかし上記の考えとは対照に、 「このまま平坦な人生で終わっていいのか?」と疑問に思うことがあり、 最後に一念発起して挑んでみるか、という気持ちが出てきました。 要するに、諦めなければならない要素はたくさんあるのにどうしても諦めきれず、 飛び込んでみたい・自分を試したい・人生を変えたいという思いが強いのです。 思いが強すぎて、心が弾んで落ち着かず夜も中々寝付けません。 私のように「諦めたい、でも諦めきれない」という悩みを持っていた方は どのようにして乗り越えましたか?

  • 夢も恋も失った…もう生きていても仕方ないから死のうかな…

      自分の人生が充実していて幸せだなって感じられる時は、(1)勉強や仕事といった自分の夢・目標を実現させようと努力してその夢が叶った時、及び(2)恋愛面が充実している時だと思う…  もっとも、(1)(2)の両方が順風満帆な時ってのはなかなかなく、(1)(2)のどちらかが充実してればまぁ、何とかやっていけるのかなとも思う。例えば、恋人はいないけど仕事を集中して頑張ってる人はたくさんいるし、勉強・仕事はなかなか軌道に乗らないけど、恋人が支えてくれるって人はいるのでしょう。  僕はわけあってこの二つを両方失った…(1)仕事・勉強はどん底、夢叶わず…そして時間的年齢的理由によりもうこの夢は諦めなければいけない。僕の追いかけた夢を実現させた友人をみるのが辛い。(2)4年間片想いしていた人にもフラれた…本当に起き上がれなくなり、周りの景色がゆがんで見えた。もはや僕を支えてくれる価値は何もない…見えない…描けない…僕には幸せな未来がない。生涯孤独、そして無職…。自分の人生を全て否定し、過去の失敗を悔い、「あの時あーしていたならば」「……していれば」の毎日…。うつになり精神科通い…。  何度か死のうと思ったが上手くいかない。簡単に、苦しまずに逝けるのなら、もうこの世にはいないのだろうけど、こんな絶望的状況でも心のどこかで生きていたい自分がいるからなのだと思う。なんでだろう、それでも生きていたい…もう一度幸せになりたい…    もし閲覧してくれた皆様で、僕のように上記(1)と(2)両方失って、どん底まで落ちて、生きることに絶望して…それでも這い上がれた、やり直せたという人がいらっしゃったならば、回答お願いします。  できれば、大学に落ちて彼女に振られたとか、クビになって妻が出て行ったとか…具体例教えてくれたらありがたいです。  

  • 将来の夢が見つからなくって困っています!

    どうすれば将来の夢って見つかるのでしょうか? 私の友達は皆、高校を卒業した後【専門学校に行く】とか【大学に行く】とかそれぞれ夢があるのに、私にはそれが無くって困っています。 いちよう親に相談したんですけど、『専門学校に行きなさい。勉強が嫌いな子が大学に行ってもお金の無駄でしょ!』っと言われました。 でも私は将来の夢が見つかっていないのに、専門学校に行っても無駄ではないのかと思うんです。 こういう私みたいな人がいたら教えて下さい(><)

  • 私の夢

    初めまして、福岡県在住の22歳の男です。今、これからの人生の歩み方について悩んでいます。 私は大学卒業後就職せず、現在コンビニでバイトをしているフリーターです。大学では法律を選考していましたが、真面目に勉強していませんでした。これまで将来の夢など特に無く、だらだら過ごしていましたが、最近になって、ようやく自分の「夢」が見つかりました。 しかし、この「夢」が何分特殊ゆえ、悩んでいます。 私の夢は、日本における“流行歌の歴史”を研究し、その集大成として、年代別の流行歌全集を作成することです。 ですが、この夢は美容師や教師のように仕事として成立するとはとても思えないのです。 やはり普通に会社勤めをしながら、休日に趣味の範囲でやっていくしかないのでしょうか?できればこの研究だけに没頭したいのですが。 社会のことをよくわかっていない若輩者の私ですが、皆さん、なにとぞアドバイスをお願いします。また、私の質問に関して不明な点がございましたら、遠慮なくおっしゃって下さい。真剣に悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。

  • 夢も希望もない

     社会人5年目です 会社や人生に夢や目標もないです みなさんにもこういう人がいますか? 何かいい方法があれば、教えてください

  • 夢がない…

    私は22年間生きてきて夢を持ったことが一度もありません。 学生の頃は、将来の夢を書くときは思いついた職業を書いていただけでした。 希望の高校も行けず、高校生最後の将来を選択をする時は、じっくり考えもせず、専門学校に行きましたが、勉強や実習に身が入らなくついて行けなくなり、中退してしまいました。 その後は、飲食店でバイトしたり、派遣で医療事務の仕事をしています。 もう大人だし、これからは自分自身納得のいく人生を送りたいと思っていますが、自分のしたいことが何なのか全くわかりません。 本当にしたいことをしないとまた途中で辞めてしまうという思いがあります。 色んな職業をネットで検索してみましたが、どれもしてみたいと思いませんでした…。 以上を踏まえて、どうしたら本気でなりたい夢を見つけられるか教えてほしいです。 最後に… 特技が、テニス、バドミントンです。 好きなこと・ものが、 TVのみのバレー観戦、花を見ること、TVを見る、お化け屋敷に行くのが好きです。 勉強は社会が一番何とか点数のとれた教科でした。 今まで何をしても長続きしなかった私にたくさんのアドバイスをお願いします。

  • 夢も楽しみも何一つありません。

    今、高校一年の私ははっきり言って毎日がつまらないです。 そもそもお金がたいしてあるわけでもないのに高校受験は失敗し、進学校ではあるものの私立高校(男子校)に行くことになり、部活には入ったもののその後先輩と大きな口論をしてしまい退部、友達も学校ではろくにいません。 中学時代は友達も沢山いて、毎日充実していましたが、高校に入ってみたらこの状態でした。 そうして夏休みに入ったのですが、勿論部活を辞めたわけで (一度辞めると締め切りがあるため部活に入り直すことができない学校の規則を退部後始めて知りました。 入りたい部活もないのですが←) 毎日やることがありません。親は勉強しなさいの一点張りで朝起きてから夜寝るまで最近はずっと勉強をしています。 これだけ同じことをやっているとなぜ勉強をしているのかもわかりません。親や社会人の皆さんにお聞きすれば "自分のなりたい仕事に就くたため" や "大学に入るため" 、"安定した生活を営むため" と言います。 確かにその通りだと思いますが、残念ながら私には夢がありません。元々夢がなかったわけではなく、海底調査員になりたいと思っていましたが、今考えればずっとその夢を言ってきたのは自分がやりたいからじゃなくて先生や親がちゃんとした職業だからと納得させて自分が怒られないようにしてきたためだったと気づきました。 また、音楽が好きで、つい先日までギターをやりたいと思って、貯金までしていたのですが、父親に勉強と両立することを条件にその旨を話したところギターはチャラチャラして勉強のできない人が沢山いるから止めた方がいいと否定されました。私はギターをやっている人がみんなそんな人じゃないし、それはギターだけに限らないと思いましたが、それだけ過度に否定されてしまってはまた言う勇気すら起きません。 そのため日々の楽しみすら私にはありません。 さらに駄目押しをされるかのように、学校の面談では勉強は長時間やるのではなく、メリハリを付けて勉強しないとやる意味がないと言われました。確かに先生におっしゃったことは一つも間違ったことを言っていません。 けれども夢も楽しもない私が勉強の合間の休憩にやる事すらありません。 究極を言ってしまえば3~5歳で人生の大半や才能が決まってしまうとテレビで聞きましたし、学校でもそのようなことを家庭科の時間に教えられました。 音楽の才能にせよ、勉強にせよ、そんなふうに決まってしまうのであれば今更何を頑張る必要があるのかと考えさせられます。 今更頑張っても既に大きな差があるのであれば、もう何を頑張ろうが無駄な気がします。 人生ってこんなにもつまらないものなんでしょうか。はっきり言って私には人生長すぎます。まだ15歳ですが、これから何をしていけばいいのか分かりません。夢も楽しみもないのにただ一日中勉強して、果たして何になるのか分かりません。楽しみの作り方すら分かりません。 それとも人生とはこんなものなんでしょうか。 こんな生意気な事を言って、答えてくれる皆さんの時間を割いてしまうのは本当に申し訳ないのですが、もしよろしければ何でも構わないのでご回答よろしくお願い致します。