• ベストアンサー

学ぶ前の準備が整っていなくて畏れ入ります。

" http://情報処理試験.jp/FE23a-pm/t08.html "のページには、 2種類の整数型変数("Init"・"Next")が登場していますが、 副プログラムとどう違うのかを教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

基本情報技術者 平成23年 春期 午後 問8 整数型変数ではなく,整数型関数です。 -------- サブルーチンを、結果として値を返すものと処理だけを行い値を返さないものに分類することがある。その場合、前者を関数(かんすう)、後者を手続き(てつづき)と呼んで区別する。プログラミング言語の仕様としてCのようにどちらかの呼び方のみを採るものと、Pascal のように両者を区別するものがある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0)#.E5.91.BC.E7.A7.B0 -------- ということで,出題者は, 戻り値が存在する Init(),Next() を関数と呼び(その戻り値が整数型なので,整数型関数です), 戻り値がない Dump() を副プログラムと呼んでいます。 -------- しかし,Dump()を呼び出す書式は関数そのものですし,手続き型プログラム言語のいくつかでは「戻り値がない関数」という言い方も登場します。両者の区別が明確でなくても,情報処理技術者試験の問題を解くのに支障はないでしょう。

SakuraiMisato
質問者

補足

有り難う御座います。 非常によく分かり、助かりました。 試験直前ですので、畳み掛けまして畏れ入りますが、 更に下記のページでも御教授を賜れませんでしょうか? http://okwave.jp/qa/q7742739.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • +0・+1・+2と足されていますが、…。

    下記ページの設問の図の読み方を教えて頂けませんでしょうか? http://情報処理試験.jp/FE15a-pm/t01.html

  • あべこべになり、混乱を覚えました。

    大変に畏れ入りますが、" http://情報処理試験.jp/FE23b-pm/t08.html "のページのf・gの解法を教えて頂けませんでしょうか?

  • 未だに学習が追い付きませんので伺います。

    " http://情報処理試験.jp/FE22a-pm/t01.html "のページで説明されている挙動の仕組みは、一般的な振る舞いに当て嵌まるのでしょうか?

  • 受験票到着予定日ですが、此のレベルで畏れ入ります。

    http://情報処理試験.jp/FE23b-pm/t08.html 上記URLのページの内容では、 代入文の変換の際に、"wk#1"なる表現が登場していますが、 たとえ定義の説明を読み返しましても、 未だに其の意味合いが(現状の私には)分かりませんから、 畏れ入りますが、其の表現の意味合いを教えて頂けませんでしょうか?

  • 正解選びの根拠を伺っています。

    下記ページの設問1では、配送日数が絞り込み条件に留まっていますので、 (カ)が正解に含まれていないのでしょうか? http://情報処理試験.jp/FE15a-pm/t05.html

  • 知識不足では資格が無いのかも知れませんが、…。

    " http://情報処理試験.jp/FE22a-pm/t01.html "の内容を読みました際に、 次の箇所が分からなくて困ったものですから、畏れ入りますが、教えて下さい。 プログラム領域のR1~R4の値は何を示しているのでしょうか?

  • 基本的な考え方さえもが分かりません。

    " http://情報処理試験.jp/FE21b-pm/t08.html "のプログラム2の7行目で、 "read(a[k])"の処理が繰り返されますと、 其の結果が配列の中へと書き込まれていく様ですね。 但し、現時点で私は其の考え方を未だに存じておりませんでした。 従いまして、説明書きさえもが無く同様の展開が登場し得る故に、 分からずに見送っては勿体無かろう、と私には思われますから、 連続的な投稿で大変に畏れ入りますが、教えて下さい。 ■"read"のコマンドは結果を配列へと呼び出すのでしょうか?

  • ど素人の悪足掻きです。

    下記ページの図では、何の値に1から7迄の数を足しているのでしょうか? http://情報処理試験.jp/FE15a-pm/index.html 例えば、"00F8"に正の整数を足しましても、 もし繰り込みが御座いませんでしたら、其の場合には、 "0000"の値にはなりませんので、全く意味が分かりませんから、 畏れ入りますが、御教授を下さいませ。

  • 試験実施日近くの悪足掻きです。

    下記ページの設問2の(b)の正解が(カ)の値である、 という事情の根拠を教えて頂けませんでしょうか? http://情報処理試験.jp/FE15a-pm/t05.html

  • 受験志願者らしからぬ質問で畏れ入ります。

    下記ページの表1の『処理量』の意味を教えて頂けませんでしょうか? http://情報処理試験.jp/FE24a-pm/t08.html (f)の値の計算は容易に済みましたが、 (d)・(e)の解き方が分かりませんので、畏れ入りますが、 御教授を賜われますと、幸甚に存じます

専門家に質問してみよう