• 締切済み

ボキャブラリーが・・・

beginsの回答

  • begins
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

迫り来る試験対策、と言うわけでもないのなら、単語をひとつひとつ覚えようとするより、簡単な物語のような文章をまるごと抑揚をつけて覚えてしまいましょう(CD等あるものをまねするのがベスト)。結構効果的ですよ。

関連するQ&A

  • TOEIC500~のボキャブラリー力

    例えばTOEIC500~のボキャブラリー力ってどの程度の量を必要としているのですか? またそれらを勉強するための良い参考書・単語集などあれば教えていただけないでしょうか?

  • どのようにしてボキャブラリーを増やしましたか?

    こんにちは、高校一年生の者です。 最近、英語のボキャブラリーを増やしたいなと思っています。 そこで、インターネットで調べてみると、いろんな方法があって迷っています。 例えば、 ・単語とその意味をひたすら覚えていく(ターゲットなど?) ・例文を覚えていく(DUOなど?) ・長文の中から(速読英単語など?) ・語源から覚える ・訳ではなくイメージで覚える・・・などなど そこで質問ですが、みなさんはどのようにしてボキャブラリーを増やしましたか? また、とても苦労した・楽だった、その後役に立った・立たなかった・・・など体験談がありましたら教えてせてください!

  • スペイン語のボキャブラリーの増やし方

    スペイン語のボキャブラリーの増やし方 こんにちは。私はスペイン語はそれほど得意ではありませんが、ボキャブラリーを増やしたいと思います。そこで 英単語帳の英語をスペイン語に訳して覚えるのは効果的でしょうか? また、どんな問題点がありますか? 具体例をあげていただくと助かります。

  • ドイツ語のボキャブラリーの増やし方

    ドイツ語のボキャブラリーの増やし方 こんにちは。私はドイツ語はそれほど得意ではありませんが、ボキャブラリーを増やしたいと思います。そこで 英単語帳の英語をドイツ語に訳して覚えるのは効果的でしょうか? また、どんな問題点がありますか? 具体例をあげていただくと助かります。

  • ボキャブラリーを増やしたい。。

    こんにちは! 前に同じような質問をさせていただいたんですが、、今、ネットの記事を読んで、分からないものは電子辞書(英英辞典)勉強しているんですが、ちょっと単語が専門的かなって思ったのと、電子辞書で意味を拾って、ノートに書いていたんですが、やはり文章にできないと意味がないので、最近、コウビルトの辞書を購入し、記事もゴシップ系のものに変えて、積極的に辞書を引くようにしているのですが、ちょっとこの勉強法にいまいち自信がないのですが、なにか良いアドバイスやこうした方が良いなどありましたら、教えてください。。 ○TOEICとかよりは日常会話のほうを意識して勉強しています。。 ○英語は毎日話していますが、ボキャブラリーが極端に少なくて困っています。。 ○話すことには全く抵抗がないし、発音も帰国子女って言われるくらいいいようです。。(自分では分からないのですが。。) ○ただ、ボキャブラリー強化とそれを会話の中で使えるようにしたいので、効果的な勉強法があったら教えてください。。 ○特に毎日3,4時間勉強したいと思っています。。 なんかずらずらと文を並べてしまいましたが、よろしくお願いします。。

  • 英語のボキャブラリーの増やし方

    社会人ですが、英語のボキャブラリーや言い回しの方法(表現方法)を増やしたいのですが、何かいい方法はあるでしょうか?  英語の学校などには通っていません。 仕事で英語を利用することは時々あります。 TOEICは700点くらいです。 参考になる本、勉強方法などを教えてください。よろしくお願いします。

  • ボキャブラリーを増やしたい

    リスニング力を高めようと、常にBBCラジオなどを聞いています。 以前よりはだいぶ慣れてきましたが、内容まではまだよく分かりません。 なぜ聞き取れないのか、考えてみたところボキャブラリー不足だという結論に達しました。 そこで短期間で一気に単語の暗記に挑戦したいのですが、なにかオススメの本があれば教えていただきたいです。(単語本といえば、大学受験用のものしかありません。) どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 単語のボキャブラリーを増やしたいのですが

    単語のボキャブラリーを増やしたいのですが速脳英単語みたいに レベル別で分かれていて一万語を超えている教材でお勧めの教材ありましたら教えて下さい。

  • 英会話におけるボキャブラリーの増やし方

    はじめまして。 英会話を完全にマスターされた方か、上級者の方にどうやってボキャブラリーを増強して、尚且つどう維持されているかご教授いただきたく質問させていただきました。 英会話を自分で勉強しているんですが、ある程度話せるようになってから(私のスピーキングのレベルはうーん、話せなくて困ってはいないんですが自慢できるほどまだまだ流暢ではなく、でもTOEICだと一応790持ってます。あまり参考にはならないかもしれませんが)、スピーキングにおけるボキャブラリーをどう増やしていけば良いのかずっと悩んでしまっていてそのせいでなかなか今のレベルから抜け出せずにいます。「どう増やすって、覚えればいいだけじゃん」って、まさに仰る通りなのですがそのやり方が私にはわからないんです(笑)。全くの初心者であればここまで変に悩むこともないのかもしれませんが、いかんせん今の自分のレベルがあまりにも中途半端過ぎるものでどうしたら良いのか・・・。難しい英単語を発見してもリーディングの場合は一回覚えるとなかなか忘れないタイプで苦労しないんですがスピーキングとなるとそういう難しい単語やイディオムをどう自分のものしていけば良いのかうまい方法が見つかりません。英会話上級者の方、毎日どうやってスピーキングボキャブラリーを増やしておられますか?詳しくお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ボキャブラリーは日本語から?それとも英語で理解?

    今、海外で生活していて週に3回程英会話学校に通っています。その学校は辞書がご法度なんです。授業も全て英語です。 確かに日本語で覚えた単語より、生活の中で英語から覚えた単語の方が使えるし発音もいいのですが、レベルが上がるに連れ、特にテキストから学ぶ動詞などは意味がしっかりと掴み取れず記憶にも残りません。 夫の海外赴任でこちらに来て、自分も英語を勉強し始めたようなもので、ボキャブラリーの蓄えを日本で怠っていたので、学校でもかなり未熟者です。 今、日本語でもボキャブラリーを増やしていくべきか 否か悩んでいます。とは言っても、せっかく英語で考える習慣やリーディングを進めてきたのに無駄になる気もしています。 ちなみに今後、日本に帰国する予定はかなり低いと思いますが、英語圏で生活できるはいつの事やら。(ちなみに今は中国語圏) 私の様な30代目の前で英語をスタートした者は、ボキャブラリーは日本語からでないと増やすのは難しいのでしょうか? ご意見、良い勉強法がありましたら、教えてください。