• ベストアンサー

なぜ大型トラックに自動停止装置は無いのですか。

最近、自動停止装置が付いたクルマのCMをよくみかけますが 高速道路で大型トラックがいねむりとか脇見して追突する事故が後を絶ちませんが 大型トラックに自動停止装置をつけるべきなんじゃないでしょうか。 渋滞時に大型トラックが突っ込むと何人も亡くなる場合があります。 大型トラックのメーカーは積載効率などを重視して人命なんて軽視しているから自動停止装置なんて検討しないのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185525
noname#185525
回答No.5

義務化されるようですけど。先日の免許更新の時にも聞かされました。 こんなサイトもありました。

参考URL:
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120502/plc12050218260010-n1.htm

その他の回答 (5)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.6

装着されないもう一つの理由。 特にトレーラー車だと、急ブレーキ時はジャックナイフ現象が起きて悲惨な状況になりかねないので、装着が進まない一因だと思います。また、積み荷が荷台から飛び出す可能性もありますしね。

noname#188107
noname#188107
回答No.4

>大型トラックに自動停止装置をつけるべきなんじゃないでしょうか。 その通りです。 技術的な理由、経済的な理由があったため 普及はまだまだこれからでしょうけど、 今後は普及するのではないでしょうか。

ka2-abe_
質問者

お礼

その通りになればとてもいいことなのですが 運送会社の裏金事情が無ければもっともっと早く普及すると思いますよ。 運送会社は事故防止よりも事故によるカネ儲けを画策していますからね。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

大型トラックやバス用の安全装置は、各社、オプションで用意しています。 しかし、価格が50万円以上と高額なオプションのため装着車両は少ないのが現状です。 大型トラックやバスの新車価格は1500万円~の価格帯ですから標準装備にしても良い気がしますが、、、 大型トラックを所有する輸送会社の経営者は、税制優遇などのメリットが無い限り、50万円のオプションは付けないでしょうね。 http://www.mercedes-benz.co.jp/news/release/2003/20031128.pdf http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006013101003605.html

ka2-abe_
質問者

お礼

本当ならこういう装置は標準装備させるものだと思います。 しかし、運送会社は事故が有ると保険金により儲けが出るので付けたがらないのでしょうね。 トラックはぶつかると運転席が潰れることによりそれが緩衝材になり積荷が守られる構造になっています。 だから、トラックドライバーは潰れて死んでも積荷は損害がありません。 そのうえトラックドライバーが死ぬと会社が掛けてた保険金が会社に入ります。 だから、会社としては事故が起きると会社が儲かるのでなるべく追突防止装置は付けたがらないのでしょうね。 そんな装置付けたらトラックドライバーが死んでくれません。 運送会社は人命そのものなんてどうでも良くて事故により会社にカネが入るかどうかということを重視していますからね。

回答No.2

2006年から製品として実在します ただし装備してるトラックが少ないだけです

ka2-abe_
質問者

お礼

そうですか。 やっぱり運送会社が人命軽視でカネ儲け主義だからでしょうかね。 運送会社は、ぶつけるなら被害者をカタワ者にせずになるべく殺すように指示するそうですからね。 カタワ者にすると後々補償が長引き後腐れが有り手離れが悪いからだそうです。 その点、一気に殺してしまえば保険金でその場限りでケリが付く。 トラックドライバーが死んでも会社が掛けていた保険金が会社に入って儲かる。 そういうカネに絡んだ裏事情が有るので装置の装備よりも保険を重視してしまうのではないでしょうか。 つまり、事故が起きた場合、人命尊重よりもカネが入るか出るカネが少ないかという損得勘定を重視しているのでしょう。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

スバルが装着しているアイサイトが念頭にあるのですよね。これはあまり過信してはいけません。速度差が30km/h以上だと追突してしまうのですよ。ですからノロノロ運転くらいしか役に立たないと思った方がいい装置です。但し30キロ以上でも衝撃は軽減されるでしょうがね。また、トラックのような重量だと装置が大きくなるので未だ技術的な問題が解決されていないようで、未だ装着した例はありません。技術開発は続いているに違いないので一刻も早く追突防止装置が大型にも装着されるようになるといいですね。

ka2-abe_
質問者

お礼

早く大型トラックにも追突防止装置が装着されればいいのですが、なかなか装備されませんね。 メーカーや運送会社はそういうものよりも保険を重視してるんじゃないのですか。 トラックドライバーが事故起こして死ぬと会社が社員のドライバーに掛けてた保険金が会社に入って儲かりますからね。

関連するQ&A

  • 大型トラックこそ自動停止装置が必要なのでは

    高速道路の事故で大型トラックの脇見とかいねむり運転で突っ込んで追突して大事故になってる記事をよく見かけますが http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000036857.html 小型車に自動停止装置付けるよりもこういう大型トラックやバスに早急に自動停止装置を義務化したほうがいいのではないでしょうか。 自動停止装置が付いた小型車が沢山増えたところで高速道路で大型トラックが突っ込んできたのでは全く事故防止にはなっていませんね。

  • 大型トラックの追突事故

    高速道路で大型トラックの追突事故って月に必ず数回は有りますが、映像を見ると事故を起こしたトラックの運転席部分がすっかり潰れて運転者は死亡しているのにもかかわらず、荷台や荷物は影響ないみたいな事がよく見受けられるのですが、これは事故の時に運転席がクラッシャブルゾーンとして潰れる為に衝突のショックが和らぎ荷物を守るという構造にしている為なのでしょうか。 という事は運輸効率や荷物保全が最優先で人の命などどうでもいい、人命を犠牲にして荷物を守るという構想がみえてくるのですが、トラックメーカーや運輸会社が裏で癒着してこの様なクワダテをしてトラック製造しているのではないでしょうか。

  • トラックの運賃

    こんにちは 物流に詳しい人教えてください。 4トン車とか10トン車とかありますが、中型・大型って言う言い方もありますよね。 実際には10トン車でも10トン以上積載できたりしますが、どのような区別になってるのでしょうか。 また、軒下の屋根までの高さが340cmで倉庫の床までの高さが80cmのです、できれば効率よく大型のトラックで積みたいのですが 大きさ的にはどれが一番いいでしょうか。

  • 東名高速道路で左側に、大型トラック等が、よく停車し

    東名高速道路で左側に、大型トラック等が、よく停車している道があるのですが、渋滞していた時に、その道に入って先に進んだ所、同乗者に違反だと怒られてしまいました 違反だったのでしょうか?

  • 大型の制限速度

    閲覧ありがとうございます♪ 高速道路を走っていると 大型のトラックやトレーラーが 100キロかそれ以上で 走行しているのですが 大型のトラックやトレーラーには リミッター?というものがついていて 80キロぐらいまでしか でないんじゃあありませんでした? 古いトラックやトレーラー 古い型式か積み荷によって 制御装置は作動しなかったり 装着されていないのですか? よろしくお願いいたします。

  • どちらのトラックドライバーが程度低くて馬鹿ですか

    よく見るニュースで高速道路などでたまたま非常時に停まってたクルマや渋滞の最後に大型トラックが 突っ込んで来て大惨事になることが有ります。 それから ダンプカーが荷台を上げたまま走って信号や歩道橋にぶつかって壊したり 右左折時に信号を守って渡っていた子供を轢き殺すこともよく報道されています。 これ等はトラックドライバーの次元の低質による要因の事故なのですが 大型トラックとダンプではどちらが程度の低い馬鹿ドライバーだと言えますか。

  • 居眠り運転について

    居眠り運転による重大事故はかなり多いようですが、なぜか、罰則はあまり強化されていないようです。 実際には居眠り運転事故は飲酒運転事故よりもずっと多いのでは無いのでしょうか? 特に大型トラック事故などは非常に大きな被害をもたらしているようですが、なぜか罰則はほとんど強化されていません。 大型トラックによる居眠り運転にはもっと、大きな罰則を強化することはできないのでしょうか? また、全ての大型トラックに居眠り運転防止装置の取り付けを義務付けるべきではありませんか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・

  • トラック自身の制限速度?会社の指定速度?

    カテ違いかもしれませんが…。 さっき、地方の高速道路を3時間ほど走りました。 お盆期間中でも、運送業のトラックもちらほら見かけます。 観察していると、大型トラックは100kmを上限としているものばかりでした。 そこで質問です。 ・このような運送業のトラックは、機械的(リミッターのような)に100kmに押さえられているのでしょうか?それとも、会社からの指示なのでしょうか? ※そういう装置を取り付けてますみたいなステッカーは見たことがありますが ・例えば、そういう装置が付いていない場合、100kmを超えてしまうと会社から何らかのペナルティが科せられるのでしょうか? 【補足】 質問の理由です。 走行車線を95kmくらいで一定走行している軽自動車がいまして、そのすぐ後ろに大型トラックが走っていました。トラックは明らかに抜きたそうな雰囲気。 で、追い越すために追い越し車線に出たはいいものの、100kmまでしか出せないから、抜くまでに時間がかかる。追い越し車線にはもう10台近い列が…。 制限があるからこそ、効率よく走りたいのはよくわかります。 でも、先の状況を目の当たりにすると、そうまでして抜かなきゃいけないのか? 逆にそうまでして制限速度を厳守しなければならないのか? と思うわけです。 特に運送業に、トラックに関してお分りの方、よろしくです。

  • 大型トラック、トレーラーの側の意見

    乗用車のマナーが悪すぎる。まず、車間距離が少ない為に、こちらが進路変更しようとすると、無理に割り込んでいる様に思われる。大型で12m、トレーラーで16から18メートルあり、思うように進路変更できません。先日も高速の分岐で、進路変更して左へ行きたかったのに、乗用車が入れてくれず、こちらは速度抑制装置がついていて95キロ以上でないんですよ。それで同じように並んで走られて、結局直進することになったんです。嫌がらせをしているわけでも、強引な運転をしているわけでもないんですよ。乗用車のドライバーさん方、トラックにもう少し優しくしてください。へたくそが多すぎるよ。プロドライバーさんの意見聞きたいです。

  • 自動ブレーキ

    スバルは アイサイトと言う名前で 衝突防止機構をレガシーに設置して居ますが この様な装置は 他のメーカーもオプションで設置できないのですかな 特に大型トラックに設置すると 悲惨な追突事故が軽減すると思うのですが スバルの特許の関係があるのですか 高価になる