• ベストアンサー

不動産取得申告書について

新米投資家です。 今年の2月に投資用マンションを購入し、先週2戸目を購入しました。 そして、昨日初めて知った事があり、それが不動産取得税軽減のための 不動産取得申告書提出(購入後2ヶ月以内)についてです。 この存在をまったく知らず、現在も未提出です。 そこで質問ですが、ネットで調べた限りでは、「提出は原則2ヶ月」 「2ヶ月を過ぎると軽減を受けられない可能性がある」とあり、 今から提出をしても、軽減は受けられないのでしょうか? 一部では提出すれば受けられるともあり、実際はどうなのでしょうか? ちなみに管轄の県税事務所は八王子です。

  • nonshi
  • お礼率62% (137/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.1

不動産取得税の計算方法は原則として「不動産の価額(固定資産税評価額)×税率」という公式で計算します。税率は基本は4%です。 ですが平成24年3月31日までに取得した不動産については税率は3%に軽減されます。(店舗、事務所等の住宅以外の建物は4%)居住用の不動産についてはさらに大幅に税率が軽減されます。 といった解説を言われているのでしょうか。 東京都主税局のページに新築物件は賃貸用でも軽減について ・不動産取得税の軽減を受けるためには、住宅や住宅用土地を取得した日から原則として60日以内に、不動産取得税申告書に必要な書類を添えて、土地・家屋の所在地を所管する都税事務所(都税支所)・支庁に申告してください。 とあります。 原則ですから相談してみて受付してくれればもうけものぐらいで問い合わせするのがいいのでは。

nonshi
質問者

お礼

都税事務所に確認したところ、そもそも投資用は非居住のため、軽減措置がなく 申告書の提出も必要がないとの事でした。

関連するQ&A

  • 不動産取得税について

    お恥ずかしながら、不動産取得税についてつい最近、知りパニックになってるので教えてください。 昨年の12月に建て売り住宅を購入しました。 今年の1月末に市役所で「昨年、住宅を購入した人による住宅ローン控除の申告会」に主人が行きました。 そこで、多くの書類を書いたそうですが、不動産取得税の軽減申請の書類は書いたか覚えていないそうです。 ただ、「不動産取得税のしおり」という冊子がうちにあり、そこにいた職員に「うちの場合は土地のみ課税かも」と言われたという記憶はあるそうで。 県税事務所を見ると60日以内に県税事務所へ申請に。と記されているので、行った記憶もないし。 60日は軽く越えてしまったし、もし申請がしてなかったら結構な額を払わないとダメなのでしょうか? やはり申告したかの確認は、電話では無理ですよね? 子供が生まれてすぐで、バタバタしていた時期だったので後悔しています。分かることがありましたら、よろしくお願いします。

  • 不動産取得に関する税金について

    不動産を取得した場合には、都税事務所に30日以内に申告をしなければならない、不動産取得税の軽減を受けたい場合には、60日以内にその旨申告しなければならない、とのことですが、それは本当に必要なのでしょうか? 一般的に不動産取得の申告などなされているのでしょうか? 実際、私は去年の3月に中古マンションを購入しましたが、取得の申告はしていません。ですが、今年に入って、都税事務所から固定資産税を課税する旨の通知がきました。 やはり申告は形骸化した原則であって、あくまで行政機関同士で不動産取得情報がやりとりされているのですよね? ところが、購入から1年経つ今も、不動産取得税に関しては音沙汰がないのです。 同じ固定資産課税台帳の課税標準額から課税する固定資産税は来ているのにおかしいですよね?固定資産税より不動産取得税の方が先だと思いますし。 これは軽減条件を満たして、不動産取得税は0になったということでしょうか? ですが、軽減には60日以内に申告しなければならないはずですよね? 不動産取得にかかる税金の実情が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 取得後の申告が60日を越えたら、不動産取得税の軽減は絶対受けられない?

    お世話になります。 昨年6月、マンションを購入をしたのですが、 購入後、海外出張に飛ばされたり、 業務が立て込んでいて、 不動産取得の申請をするのを忘れていました。 急いで、持っていた本を調べると、 軽減のあるなしで、60万円~100万円位 違いそうです。 (申告すれば、3万円程度) さらに、申告は、原則として、 取得後60日以内にすべしと書かれています。 既に、半年は経っていると思いますが、 1日たりとも期限をすぎると、 軽減措置の恩恵は受けられないのでしょうか? 確定申告の医療控除などは、 期限を過ぎても5年位は、 さかのぼって申請できるはずですが、 都税については、1日たりとも遅延は認めてくれないのでしょうか? あまりにも税額が違いすぎるので、 困惑しています。 よろしくお願いします。

  • 不動産取得税の申告はしないといけないのでしょうか?

    11月末に建売住宅を購入し、無事引渡しを終えました。 登記関係は代金決済の時に司法書士の先生にやっていただきましたが、 税の関係については何も聞いておりおません。 不動産取得税の申請を県税事務所にしないといけないのでしょうか? もしくは、しなくても勝手に請求が来たりするのでしょうか? 軽減の特例措置があるそうですが、これは申請しないと受けれないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 教えてください。不動産取得税について。

    昨日、県税事務所より不動産取得税の納税通知書が届きました。 結局、軽減されるようで支払う金額は大したことないのですが、 不動産屋と契約したときの計算書を見ると、不動産屋に払う計算書の内訳の中に不動産取得税1万円(請求19.5万円)とあります。 これは、不動産屋に1万円支払ったおいうことなのでしょうか? 無知ですいません。取得税の下に○月頃県税事務所より請求とあるのですが、なぜ不動産屋に払う諸経費の計算書に計上されているのかが、わからなくて。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 不動産取得税の軽減手続きの期限について

    非常に恥ずかしい質問なのですが、不動産取得税の軽減手続きの期限について教えて下さい。 新築住宅を取得して約3ヶ月経つのですが、不動産取得税の軽減手続きを行っていませんでした。 インターネットで調べたところ住宅を取得後、原則2ヶ月以内に手続きが必要ということが判りました。 原則という言葉がありますが、2ヶ月を過ぎても手続き出来ることはあるのでしょうか? また、どのような場合2ヶ月過ぎでも手続きすることができるのでしょうか?

  • 不動産取得税について

    6月中に土地を購入しました。1年後~3年後の内に住宅を建てるための土地です。 すると先週、県税事務所から「不動産取得税の申告について」という書類が届き、約1週間のうちに申告するようにの旨記載ありました。 ここでお尋ねしたいのですが・・・、 Q1 私が購入した土地は100m2で80m2の家が建てられます。 固定資産課税台帳に記載の金額が12万円/m2だとすると、 課税額は12÷2×100×0.03=18万円となるのでしょうか? Q2 3年以内に住宅を建てる場合は軽減措置があるそうですが、 軽減額は12÷2×(80×2)×0.03=28.8万円となってしまいます。 つまり税はこの場合、軽減というよりかからないということなのでしょうか? Q3 住宅を建設予定の場合、支払いの納税を猶予する制度があると聞きましたが、建築確認等を済ませたものに限るとも聞きました。私は1~3年後なので無理なのですが、 その場合は、一旦全額納税して、その後1~3年後に建築確認をとった時点で還付ということになるのでしょうか?

  • 不動産取得税

    今年の1月にマイホームを購入しました。 車の納税通知書を見て不動産取得税を払っていないことを思い出しました。 (1) 不動産取得税は自己申告制なのでしょうか?納税通知書が来てません。ネットで調べたら県税事務所に取得日から60日以内に申告と記載されていました。 (2) 購入段階時に司法書士さんに減税の対象になるようなことを言われたのですが、期日(60日)を過ぎたらやはり対象外になるのでしょうか? (3)もし自己申告制ならば申告時に必要な書類はなんですか? 宜しくお願いします。

  • 不動産取得税

    不動産取得税(東京)について教えてください。 2月に土地と建物を購入して8月になり不動産取得税申告書が送られてきました。 買った物に、不動産取得税の軽減がないので、不動産取得税の納税書が 送られるのを待っていましたが、8月になり不動産取得税申告書が送くられてきました。 不動産取得税申告書を出す必要はありますか? 出さないとペナルティがありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 不動産取得税の申請

    本日、不動産取得税の請求?が10万くらい来ました。この税自体は知っていたのですが、自動で軽減されてくると思っていたので申告をしていませんでした。私の状態で今から軽減の申告は出来るのでしょうか? 取得時期:昨年7月土地購入と住宅新築→11月に入居(単世帯) 居住地:宮城県 土地面積約220m2(約1150万)建物床面積約112m2(約1700万)です。課税標準額?などは出先なので詳しい資料がないのですが固定資産税は約10万くらいです。 ※県税事務所に聞くのが一番早いと思いますが、なにぶん心配なのでお願いします。