• ベストアンサー

「それでは何番目をご希望されますか?」

英語で「僕の順番を変えてほしいんだけど」と依頼された時に 「かしこまりました。それでは何番目をご希望されますか?」と言葉を返したいのですが 上記の言葉を英語で言うと、どういった表現になるのでしょうか? 英語では「何番目」という表現にピッタリ当てはまるような言葉はないと ネットの記事で読んだのですが、それなら何か近い意味を表すような言葉は無いでしょうか? とても気になるのでどなたかご教授をお願いします。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.6

補足を拝見しました。 プレゼンテーションのプログラムの順番: "Have you made the event program for......?" "When willl my presentation be?" "Yours will be second from the last. 12th from the beginning. It will be approximately at 9 p.m." "Would you mind switching (changing, or making) it to earlier? I have a dinner plan with my wife at 9 p.m." "No, not at all. How early would you like it to be?" "Possibly...first or second from the beginning....before the intermission at latest." "All right, I will make the change for you." といった一連の会話が成立します。 うまく意思の疎通をしようとするときには、日本語をそのまま英語に当てはめようとすると、会話が成立しないことも多いです。外堀から埋めてゆくような手数をかける必要がでてきます。 オバマさんは何代目の大統領?と聞くときは、 "How many US presidents were there before Barack Obama?" "He is the 44th president. There were 43 presidents before him." という返答が返ってきます。 以上です。

nuko3chi
質問者

お礼

ありがとうございます。Ciaopolpoさんからもう一度回答があるのを待っていてよかったです^^ 詳細かつ丁寧で、また「この一文で間違い無いだろう」と分からないなりにも確信が持てる内容だったので Ciaopolpoさんの回答をベストアンサーにさせて頂きます。ありがとうございました。 今回初めて質問サイトで質問してみたのですが、最初の不安とは裏腹にたくさんの方からご意見をいただき、 そして「これだ!」と思えるような回答も得られたので嬉しい限りです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.5

英語には「何番目」という表現がないので不便なこともありますね。仲間内なら how many-th と無理やり言うこともありますが…。 相手の方が「僕の順番を」と言ったとき,どの単語を使ったのでしょうか。その単語を使って in which ~ と言えばいいのでは。プレゼンテーションの順番などでは position としばしば言うので in which position,あるいは what number も使えそうな気がしますが。

nuko3chi
質問者

お礼

なるほど^^ これはお手軽に返答ができてよさそうですね。 ただこの質問でお話している内容はちょうど僕が席を外しているときに起きたことで、 残念ながら相手の方がどのように言ったのかは僕にはわかりません。 後になってこの話を聞いて、そういえば「何番目」ってなんて表現するんだろう? と思いこちらでお伺いさせていただきました。 なにはともあれありがとうございます。非常に参考になりました。 ベストアンサーの設定が一人しかできないようなので申し訳ございませんがお礼と変えさせて頂きます。

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 何番目という言い方は英語では難しいですね。first, second, third, ...はあるのに、「オバマは何代目の大統領ですか?」をどう言えばいいか、難しかったり。日本語では数字のところに自由自在に使える「何」が英語にないからでしょうか。  個々のケースで言い方はいろいろです。人の順列だとして、たとえば次のようなものは使えるでしょう。 How many people do you want to be before you? Do you want to be fifth, seventh or some other?

nuko3chi
質問者

お礼

そう!そうなんですよ。 cozycube1さんの仰る通り、僕の質問は、「オバマは何代目の大統領ですか?」が簡単に言い表せないのと同じ問題だなと 思います。 でも、"How many people do you want to be before you?"は、僕の質問のシチューエーションにおいては、 かなり正解に近いような気がします。非常に参考になる回答をありがとうございます。

noname#202494
noname#202494
回答No.3

英語でぴったりした表現がない、ということは、英語圏では順番を変えてくれる人はいない、と考えていいです。 first come first serve.が原則です。 似たような表現ということで、 1)病院の待合室: "Hi, I have been waiting for more than an hour. How long does it take (for me) to see a doctor?" "You have two more people in front of you." この場合、絶対順番を変えてもらえることはありません。 2)免許の更新・ビザの申し込みなどで、順番のチケットを持っている: "I have number 96. May I have an earlier number?" "Sir, first come first serve basis. Please stay seated. They'll call you shortly." ということになります。 絶対に起こりえないことですが、二番の例で、何番が欲しいの?だったら、 "What number do you want?"になります。丁寧語など使ってもらえません。 貴方の考えている、”順番を変えてもらえる場所”を教えてくだされば、それらしい英語がでてくるかもしれません。状況を教えてください。

nuko3chi
質問者

補足

長文かつ丁寧な回答ありがとうございます。 僕の考えている、”順番を変えてもらえる場所”は何かということについてですが、 状況的には「発表会などの場で、自分のプレゼンする順番を、もっと前かもしくはもっと後ろに変更してほしい。 というようなシチューエーションです。 なので、先の僕の質問に付け加えると「僕の発表する順番をもっと前(もしくは後ろ)に変えてほしいんだけど」 といった感じの希望を出されたということになります? これに返答する「それでは何番目をご希望されますか?」になるのですが、いかがでしょうか? この状況でCiaopolpoさんが思うしっくりくる文章があればぜひ教えて下さい。

回答No.2

How would you like me to change the order? ではどうでしょうか。

nuko3chi
質問者

お礼

ネイティブが実際に使用するかどうかはわかりませんが、この文章なら伝えたい内容の意味はちゃんと汲み取って貰えそうですね。 その場の状況についてお互いに共通の認識があるなら、ニュアンスさえ伝わればオッケーなんでしょうね。 こちらも参考になる回答をありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

All right. What is the number you would like?

関連するQ&A

  • 「私の番がきたら教えて下さい」の英訳

    「私の番がきたら教えて下さい」と英語で伝えたいのですが、 Let me know when my turn comes. と言うと 「いつ私の番がくるのか教えて下さい」 との区別がつかなくなってしまい、困っています。 何か適切な別の表現があるのでしょうか? それとも、相手が正しく意味を理解してくれることを期待するしかないのでしょうか?

  • 19番目のエンジン?

    聞き間違えなのかもしれませんが、19番目のエンジンという表現は 英語にあるのでしょうか。 英国のドラマを見ていたら、登場人物が "nineteenth engine" という言葉を発していた気がします。 字幕から推測するに、自分の直感に従う、みたいなことを 言っていたかもしれません。 辞書に nineteenth hole という表現はあったのですが、 nineteenth engine は、これに倣った造語なのでしょうか。 それとも、ただの聞き違いかな。 何かご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。 ちなみに観ていたドラマは Life on Mars、 台詞を吐いたのは、DCI Gene Hunt です。

  •  哲学に詳しい方、「希望の革命」とは何か教えていただけないでしょうか。

     哲学に詳しい方、「希望の革命」とは何か教えていただけないでしょうか。  英語の文章を読んでいて、よくthe revolution of hopeとかthe revolution of expectationという語に出会います。「希望の革命」と訳してよいと思いますが、前後の文脈から類推しても、その真意(意味内容)がよく分かりません。しばしば哲学書などで「希望の革命」という表現を見かけますので、現代のある状況を指す言葉だとは思うのですが、哲学などに詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • Your point being? とは?

     こんにちは今回もよろしくお願いします。  ネット上の英語記事で Your point being? という表現を見つけたのですが、これはどういう意味になるのでしょうか?決まり文句のようなものなのでしょうか?それとも何かの省略表現とか・・。  ご回答はお時間のある時で結構です。よろしくお願いします。

  • 負けん気・負けじ魂を英語に翻訳してください

    「英語に訳すならネット上でたくさんあるので調べてみたら?」とお思いでしょうが、意味として正確であるか不安でしたので質問しました。 例えば「負けん気」ですと、competitive spirit や unyielding spirit などが出てくるのですが、前者ですと「負けん気」という意味合いでも「競争心」という意味らしくまた後者だと「不屈の魂」という意味合いで使われるらしいのです。ただ、辞書や翻訳機能で出てくる言葉が必ずしも正しい表現(英語としての)とは限らないと思いますので、そのあたりにお詳しい方に教えていただきたいです。 私が求める意味としての「負けん気・負けじ魂」は「負けたくない!」とか「引き下がらないぞ!」的な意味です。そういう部分だと、上記の例ですと「不屈の魂」のほうに該当すると思います。 文章に絡めて使用するのか、単語そのものの意味で表わすのかで表現が変わってしまうと思いますが、基本単語(熟語)で表わすものとして知りたいと思っています。 簡単に整理いたしますと ・「負けたくない!」という意味での→負けん気、負けず魂 ・単語(熟語)として表せること ・英語として不自然じゃない表現であること です。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 順列で何番目か

    「LONDONの6文字を辞書式の順番で並べる時、LONDONのつづりになるのは何番目か。ただし、並んだ文字は意味がなくても良いものとする」ということですが、辞書式ですとD、L、N、N、O、Oになり、順番にするとD、LD、LN、LOD、LONDNですが、どうしてLOD、LONDNの間のLONは無視して計算するのでしょうか?わかりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 希望ナンバーについて2

    質問が3点あります。  (1)希望ナンバーをネットで行い、入金確認のところまでできました。あとは後日「予約済証」を受け取りにいって「登録申請」して「希望ナンバープレートの交付」という順番だと思うのですが、これらをその日のうちに1日で全て行うのは可能なのでしょうか? (予約済証→登録申請→希望ナンバープレートの交付までを1日で)    (2)名義変更と同時に希望ナンバーも取得したいのですが、名変の申請書と必要書類を窓口に提出する時に一緒に希望ナンバーの登録申請をすればいいのでしょうか?名変と同時進行なのでどうしていいかわかりません。詳しく教えていただけたら幸いです。  (3)上記を全て行う所要時間の目安もだいたいでいいので教えていただきたいです。ちなみに、午後から仕事を休んで、13時から16時30分の間にいこうかなと考えています。  以上3点すいませんが初心者なもので、できればなるべく詳しくお願いします。

  • 英訳お願い致します

    英訳お願いします。 タイトル風にしたいのですが、 時の狭間(隙間) 上記の言葉を、英語でタイトル風に短く表現したいです。 時間という空間の隙間。のようなニュアンスです。 ご教授頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 日本語って世界で何番目ぐらいに美しいんだろ

    アメリカに留学中の高校生です。私が日本人に生まれてよかったなぁと思うことの一つは、日本語がわかるということ!!です。日本語ってすごくいいなって思います。綺麗で繊細な言葉や言い回しがたくさんありますよね。 私の場合は特にGLAYのTAKUROさんの書く詩が好きで、あの人は何であんな綺麗な日本語を使えるんだろうと尊敬しています。(GLAY好きじゃない人も結構いるかもしれませんが、) それで日本の曲を聴きたいという友達に歌詞を訳して欲しいと頼まれますが、内容というか歌詞のあらすじは伝えられても凝った言い回しや綺麗な表現は、少なくとも私の下手な英訳では消えてしまいます。 それで思ったことは、日本語って独特の雰囲気や繊細な意味を持っていて、英語の歌詞を日本語にするのと日本語の歌詞を英語にするのとでは意味が違うような気がするんです。最近大分英語に慣れてきたので、たくさん本を読んだり歌詞を見るようにしているのですが、英語って味気ないなぁと感じます。それともそう思うのは英語の能力がまだ未熟だからで、日本語、英語ともに堪能ならばそうは感じないものでしょうか。 英語は「味」よりも「意味」が重要なのはわかるけど、他の国はどうなんでしょう。日本語のわかる韓国人と台湾の友達は自国の言葉より日本語大好きだそうです。私は勝手に日本語が世界一素晴らしい!なんて思ってるけど、皆さんはどう思いますか?

  • 「最上ではないが2番目に良い案」の表現方法とは

    いつもお世話になります。 表題の件についてお聞きします。 ビジネス文書等で、「最上ではないが2番目に良い案」の表現方法にはどのようなものがあるでしょうか。 何かぴったりの言葉があったような気がするのですが、折衷案や代替案くらいしか思い出せません。 どなたか教えてください。