• ベストアンサー

誰かを想う気持ち‥☆

私には好きな人がいました。 (その「彼」と私の「友達」は以前からの友達でした) 私がそんな「彼」に想いを寄せて「友達」には何も言わず、単独で告白しました。結果は言うまでも無く撃沈!でもその後の彼の優柔不断な態度に悩まされ、私自身もなかなか諦める事が出来ませんでした。 でもある日を栄にちょっとづつ吹っ切れてきたんですよ。少し時間が経った後「彼」と「友達」と私で飲みに行きました。始めのうちは、私自身も動揺してた部分もあったけど、思ったより普通に「彼」に接しられたし‥もう「大丈夫」って確信する事も出来ました。 でも、その時にここの書き込みの事何となく話してしまったんですよね‥。(絶対に分からないって思ったし) 後日、「友達」と会う約束をした時に、ここの書き込みを見たっていう事を告白されました。「あれってkk0608だよね」って。多少の動揺はしたものの、「友達」も (彼に対して)「そんな人だと思わなかった!」って‥ 何でも「友達」は「彼」に会って、事の一部始終を聞き出したそうです。 「友達」と「彼」もずっと友達として、いい友情関係を築いて来たと思うのに、こんな事実を知ってショックを受けたと思います。なのに「友達」は涙まで流して「kk0608はもっと自分を大切にして幸せになってほしい」って言ってくれたんですよ。(何か初めて恋愛感情以外の感情に触れた気がして、嬉しかったし「友情ってあるんだな」って実感しました) その後、嬉しさ余って「友達」に色んなこと話しちゃいました。ahahahaha‥☆ 確かに「彼」のした事はずるかったです。 それにそんな「彼」の事を知った「友達」もショックを受けたでしょう。でもね、本当に「彼」と「友達」はいいお友達だったから、多少時間がかかってもまた仲良くして欲しいって思います。 ☆今の現状で私に出来る事って、何だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.3

#1です。お礼を読んで補足しておきます。 私が前置きしていたのは、どうも「友達」が女性のように感じたからです。 もし男ならそこまで関係に傷がいくとはあまり思えなかったからです。 「友達」が女性なのであれば尚更ご自身と置き換えて考えてみたらよくわかるんじゃないですか? よりkk0608さんの事を親身になればなる程、相手の男に不信感を抱いたのだと思います。 ほとぼりのさめていない今は、難しいかと思いますよ。 壊してしまった関係を今すぐ何とかしようって思わなくて良いと思います。 人間関係は、そんなに単純なものではないと思うよ。 kk0608さんがお優しいのはよくわかりましたが、現実として返ってこない関係もあります。 いい友情関係を築いていたと仮定しても、不誠実でどれだけ人の気持ちを変えるのかわかったと思います。 「友達」だって「彼」との友達関係以上にkk0608さんとの新しい友情に得るものがあったかもしれません。 まずは、「友達」と良い関係を築く事だと思いますよ。 最期に「友達」には今の気持ちは伝えましたか? 私にはその気持ちを伝える事が、良い事かどうか判断出来ません。 言えばkk0608さんの罪悪感が少しは取れるかも知れませんが、「友達」の気持ちをふいにしないのかという危惧があるから… 「友達」が、「彼」よりもkk0608さんとの関係を大切にしているようだったら尚更です。 今は女の友情を大切にしてはいかがかな? 本当にその2人が友達だったら、何とかなりますよ。 今、kk0608さんが悩んでも解決出来ません。 その友達を思う気持ちは大切ですけどね。 「友達」が悩んでいるのだったら、その時kk0608さんが支える番なんじゃないかな? 今がその時かどうかは、私にはわかりませんけどね。 とにかく、良かれと思ってする事が、前向きに動くとは限りません。 冷静に見守る事もやるべき事のひとつだと思いますよ。

kk0608
質問者

お礼

char1977さん、こんばんは☆ この前「友達」と話をした時に、本当は「彼」に伝えたかった事や、一緒に行ってみたかった場所、分かって欲しかった事、全~部ぶっちゃけました!!「友達」もちゃんと聞いてくれたし(照) 最近じゃ「誰かを想う」って事が、異性とか同姓とか関係なくって(「友達」も「彼」もひっくるめて)「誰かを想う価値観」が私の中で変わって来た気がします。(今、特定な恋人も想いを寄せる人もいないからかもしれませんが‥)でも今はそんな感情が、疲労ぎみだった私の精神状態に調度Eって感じです☆(うまく表現出来なくてすみません) ☆貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.6

週末の旅行から帰ったらイキナリ体調を崩してしまって仕事するのが精一杯(自営業なので休めないです笑)でした(今日はもう大丈夫ですが) あららトシがバレちゃいましたね この数年姪っ子からしかチョコレート(甘い物苦手なのですが笑)プレゼントされてないので自分自身ではおっちゃんかな?とか思ってましたがマダ大丈夫ですかね?(^▽^笑) とこのままではマズイので・・・。 ホント人生って判らないモンですよ 先日今まで10年以上の取引き先の奥さんの実家が先輩の家だったのを知って驚きましたが、案外人間の世間って自分が思うより狭いのでは?と思いますよ 最近仲良くなった友人の父親が実は同じ役員仲間だったとか、え?ナンで?ココに居るの?って事ありますよ 引っ付く者同士どのような経歴が互いにあれど引っ付く時は形(友情、愛情)に関係無く心が繋がり合える事が縁(えにし)なのではないでしょうか? とまぁ大層な事掲げてますが「未だ自分のパートナーを探し遂せない私の戯言」なのかもしれませんが・・・。(≧∇≦)/ ハハハ

kk0608
質問者

お礼

q-typeさん、こんにちは☆ 本当世間って狭いですよね!案外q-tyeさんとも顔見知りだったりして。(≧∇≦)/ ハハハ でも姪っ子さんからチョコレートなんて、fufufuいいですね☆(ちゃんとお返しもしないと!)姪っ子さんがq-typeさんにチョコレートを渡すような感覚で、何かプレゼントしたり出来たらいいな~って最近思います。(当然受け取る側も、同じような感覚でいてもらわないとまた話が複雑になってきちゃいますが‥)ahaha

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.5

おはようございます >今回の事でその言葉の意味を改めて実感させられました。 えぇ、ですから彼自身で行動すべき事かと思いますよ 彼自身の甘さが招いた事態ですのでお友達の信用を回復するのは彼自身でなければならないですし、また心からそのように思わなければ同じ事を繰り返してしまうダケですよ 苦しみながらも壁を乗り越える事で新しい友情が芽生えますし又深まるかと思いませんか? ですから私達は「歯に衣を着せぬ物言い」ができるのも友情あっての話しかと思いますし、でなければ人生の半分以上友人関係(長いのは幼稚園から37歳の現在まで)を続けれないかと思います それにkk0608さんが早く仲良しに戻って欲しいとあまりにも願い過ぎてしまうと「お友達は(その男性を紹介した事を)少なからず後悔されてるやもしれませんので」その事が負担になってしまう事すらあるように思います ですからお友達はkk0608さんに「kk0608はもっと自分を大切にして幸せになってほしい」と、このようにお話しされたのかと思いますよ kk0608さんも少し遠回りでしたけど「親友」と思える方とこうして出会えた訳ですからムダな事じゃなかったんだと私は思いますよ

kk0608
質問者

お礼

おはようございます☆ (お返事が遅れてすみませんでした) たぶん、彼も友達も時間はかかっても、また仲良しになれると思います。(何となく)私としても彼にはもっと色々と考え直して欲しい点もあるし‥ >kk0608さんも少し遠回りでしたけど「親友」と思える方とこうして出会えた訳ですからムダな事じゃなかったんだと私は思いますよ はい!確かにそう思います。その「友達」だけに限らずここで回答してくれた人達との出会いもあったし。(q-typeさんの実年齢まで知ってしまいました☆ ahahaそんな「おっちゃん」なんて言う歳でもないじゃないですか!) 私も遠回りしてる程、余裕のない年齢ですが、まぁこれも自分の人生!「終わりなき旅」をこれからも続けて、その中で「幸せ」に辿りつける日が来るって信じています。 (今も、ある意味「幸せ」ですよ☆)ahaha‥☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

チョット元気になられた御様子ですね 一緒に涙してくれるナンて本当に良いお友達かと思いますよ お友達の事も大切になさって下さいね また「友人としてはEけど恋愛感情としては不適格」という関係(そういう人が居るのも)があるのも仕方の無い事かと思います ヤッパリ(その男性が)失った信用を取り戻すのは自分自信の行動で示すしか無いかと思いますよ 信頼関係って構築するのは長い時間が必要ですが崩れるのは一瞬です 彼もこの先の長い人生においては良き機会だったかと思いますのでkk0608さんがこれ以上気に病んでも仕方の無い事かと思いますよ >☆今の現状で私に出来る事って、何だと思いますか? 「kk0608はもっと自分を大切にして幸せになってほしい」 コレにつきると思いますし、私も「幸せになって欲しい」と思ってますよ =^^=

kk0608
質問者

お礼

q-typeさん、こんばんは☆ 「チョット」って言うかだいぶ元気になりました☆ (だって最近、単調な生活ではありますが単調すぎて楽しささえ感じちゃいます(笑)) 確かに「悩みむ事」は尽きませんが、以前q-typeさんが「人生、辻褄が合うように出来てる」って言ってたじゃないですか。今回の事でその言葉の意味を改めて実感させられました。「彼」にとっても「友達」にとっても「私」にとっても、色んな意味で軌道修正が出来たのかな?って思います。だから今の現状がどんなに辛かったり、どんなに悩んだとしても、きっとまた皆で笑って会える時が来るって信じています。 実際、私だって少し前まではすごい悩んでたじゃないですか。おかげ様でここまで来れたし☆ 「彼」を好きになった事だって後悔はしてませんよ!好きになったから今があるんだって思いますし‥。 ahaha、元気になったとは言え「悩み多き乙女」(幾つになっても乙女は乙女です!)今後も貴重なご意見よろしくお願いしますネ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

はじめまして。 以前のご質問も拝見しました。 さて、貴方と「彼」との出来事を「友達」が知ってしまい、「彼」と「友達」の間がぎくしゃくしたのですか。 貴方にできることは その「友達」を大事にすることじゃないですか。 「彼」と「友達」のことは当事者である二人で解決すればいいことですから。 友達はあなたと彼の一件を知って、やはり彼が悪い(こういう場合、お互いさまというのはあるのですが)と感じた、というか彼は彼女がいるのに他の人、よりによって友達であるkk0608さんに手を出したことがショックだったのでしょうね。 あなたは決して二人の仲を裂こうとして話したわけではありませんし、彼をよく知る人から「もっと自分を大切にして幸せになってほしい」といわれたわけですから、その気持をしかと受けとめて、またそこまであなたのこと思ってくれる人を大事にするべきです。 特にこういうとき(失恋したとき)は友達の存在って大きいですよ、男(女)オンリーの生活でなくてよかった、って思いますから。 とにかくkk0608さんが、書きこみされるごとに落ちつかれてきてるのはわかりますし、一歩ずつだけど、新しい路歩かれているようなのでほっとしています。 どうぞご自分を大切にして幸せになってくださいね。

kk0608
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 以前の投稿も見ていただけたみたいで‥ 私の状況を分かってもらえて嬉しいです☆ chapaneseさんの言う通り「友達」とは今後も仲良くやって行きたいし、大切にしたいです。「友達」って言うか私の中じゃ「親友」と呼ばせて頂きたいくらいっすよ~っ☆ 私の中じゃ「友達」も「彼」も大切な人です。 (さすがに、「彼」は「友達」にかないませんが‥) だから、また仲良くなって欲しいんです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.1

「彼」と「友達」は、実際どの程度仲たがいしているのでしょうか? その「友達」の性別は、どっちなのでしょうか? その次第によっては、どうしようもない事もあると思いますよ。 上記を踏まえずに回答すると、何もしない方が良いです。 切欠はkk0608さんの問題かもしれないけど、今は「彼」と「友達」の間の問題です。 kk0608さんが口をはさめば余計にこじれますよ。 何とかしたいのであれば、kk0608さんと全く見識の無い「彼」と「友達」に縁のある人が間に入るか時間が経つのを待つしかありません。 つまり、何も出来ませんよね。 「友達」が、kk0608さんの側に立った時点で溝が出来ている。 仕方の無い事です。

kk0608
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 今「彼」が入院してるんですよ。 前だったら「友達」も心配してお見舞いに行ったと思うんですが、お見舞いも行かないってのが現状です。 (私としては行ってあげてほしいんですけどね☆) でも「彼」の方も入院したって事を「友達」に連絡してるみたいだし‥私もどの程度って上手くは言えませんが‥。 「友達」は女の子です。 私は見守るしかないんですかね‥。au

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性が好きになりどう伝えようか困っています。

    私は女性で、同性、しかも親友を好きになって困っています。 彼女とは高校で友達になりました。 最初は普通に仲の良い親友でしたが、次第に彼女に親友以上の感情を 抱いている事に気づきました。 彼女と仲よさそうにする友達に嫉妬したりするのは親友だからこその 嫉妬だと思っていましたが、彼女に触れられたい、逆に嫉妬されたい など彼女に間違いなく恋をしている事が分かりました。 彼女がバイという事を最近知り、彼女自身は私を好きだそうです。 しかし「親友だから」の好き、という意味かもしれません。 彼女には本当に悪いですが、ためしに「私は同性と寝た事がある」と 嘘をつくと彼女はショックを受けたような表情でした。 これはどのようにとらえていいのでしょうか? 私はもともとノンケで親友として付き合った期間が長く、大学も違い、 今になって告白したら、彼女自身が困るだろうし今までの友情が 崩れる事はなくても気まずくなったら嫌だな、と告白するのをためらっています。 でも彼女の事ばかり考えていて最近何も手につけません。 なので今週か来週に告白しようと考えています。 1、告白を上手く伝えるにはどうしたら良いか? 2、この内容から彼女は私に恋愛感情を抱いている可能性はあるか? という質問を中心に回答ができるただけ早く欲しいです。 ご協力、お願いいたします。

  • 彼女の気持ちは??

    初めて投稿させていただきます。 20代前半男性です。 僕には数年来のとても仲の良い女友達がいます。 お互い付き合っている人がいて、友達として接していたのですが、最近女友達が彼氏と別れました。(振られた) その後何度か飲みに行くうちにもともと顔も性格も好きだったのが手伝い恋心を抱いてしまいました。 相談したいのは彼女が僕のことをどういう風に見ているのかということです。 彼女の言動としては、向こうからはあまり連絡をしてこない(理由を聞くとしようと思ってたけど忘れてたといわれる)、 僕と付き合っている彼女の仲を応援してくる、 合コンのようなものを企画してとお願いされる、 男女の垣根を越えた関係だといわれる、 告白されたなど自分の恋愛状況をオープンに報告してくるなど男として見られてない気がします。 しかし、一方でメールしてると会う日にちを積極的に決めてくる、 歩いているとやたら距離が近い、 食べかけのものをくれるなど期待してしまうような行動もされるので複雑な気持ちです。 僕としては友情が壊れるのが怖いのではっきりとした意思表示はなかなか出来ずにいます。 また彼女は相当鈍い性格であり、遠まわしの言葉は通用しないのです。 彼女は僕を友達としてしか思っていないでしょうか? 彼女は友達に告白されて人間として好きだと思っても、男として好きでなければ付き合わない人です。 女性は一度友情という目で見るとその相手に対して一生恋愛感情は抱かないのでしょうか? 下手に告白して関係が壊れるのだけは避けたいと思っています。 女性・男性のアドバイスお願いしたいです。よろしくお願いします。 (女友達とは関係なく付き合っている彼女とはきちんと別れるつもりです。)

  • 混乱しています。

    よく教室で話をする女友達がいて、僕は友達だと割り切っていたんですが周りから「好きなんだろ?」等と言われて多少意識し始めました。その後大勢で遠出する機会があり、夕方偶然二人きりになったので少し相手の恋愛感情とかを知りたくなりました。内容は以下の通りなのですが・・・  僕「楽しかったねぇ。寝るまでまだ時間あるね。」 相手「そうだね。何かしてよっか?」  僕「いや、ぼーっとしてようよ。・・・あー。そういえばあいつら付き合ってんだってさ。」 相手「らしいね。いいなぁ。」 あれ?「いいなぁ」って興味あるのかな?と僕は気分が高鳴って  僕「好きな人いる?」 と直球勝負してました。すると 相手「えっ!?・・・ええと。」  僕「いるの!?」 相手「・・・私、女の子が好きだな。」  僕「・・・へぇ。そうなんだ。」 僕、撃沈。なるほど、勝負する以前に土俵にも上がれなかったか。お互いテンパって会話は終了しました。まだ告白したりされたりという経験が無かったので動揺は凄まじかったです。 で、普通に時はながれ数ヵ月後、僕は告白されました。その女友達の姉に。 こういう流れでは、女友達は姉に遠慮していたととらえられるでしょうか?それとも素だったのでしょうか?今も混乱しています。客観的な立場からの回答者様方の意見を聞きたいです。駄文ですみません。

  • 返事をするまでの女性の気持ち

    大学生 男です。 この前好きな子に告白しました。 僕とその子は友達としてよく遊んでいたので、 僕が恋愛感情を抱いていることを意外に思ったようです。 返事は後でという事になりましたが、 僕の告白をとても喜んでくれたようなので、 返事がどうであろうと救われる感じがします。 さて、友達として付き合っていた男性から告白された女性は、 返事を返すまでにどのような葛藤があるのでしょうか? また、その間に男性からどのように振舞ってもらえたら嬉しいですか?

  • 気持ちを伝える。ご意見をお願いします。

    私は25歳の男で、今彼氏もちの好きな女性がいます。 私と女性は数ヵ月後に離れ離れになりますが、その前に自身の彼女に対する気持ちを伝えようと思っています。以前から、ずっと告白すべきかしないべきかで迷っていましたが・・・。彼女からすれば軽薄な行動だと思われるかもしれません。相手には彼氏がいるため気持ちを伝えても付き合える可能性はないでしょう。 しかし、離れ離れになる前にきちんと気持ちを伝える事で気持ちの整理を行いたい、または気持ちを伝えた後、もし彼女が今まで通りに接してくれれば、今度こそは恋愛感情なしの友達として私の方からも接する事が出来ると思っているからです。 自分善がりの行動だと思っていますが、彼女には「彼氏がいるのは知っているけれども以前から好きでした。返事は良いので気持ちだけを伝えます。これからも友達として接して下さい。自分勝手な告白でごめんなさい。」というニュアンスで気持ちを伝えようと思っています。 このような告白を受けた場合、女性の方はどのように感じますか?また、同様の告白の仕方を行われた方や受けられた方、さらに、何でもよいのでご意見の方よろしくお願いします。

  • 女の気持ちが分からない。

    女性は、多少仲の良い友達に、急に二人で遊びに行こうとか誘われても、ひょっとして恋愛対象に見られている?という事に気付かないのでしょうか。 私はこのような女性に良く引っかかってしまいます。私は、誰とでもすぐに仲良くなり女性を誘うと大抵は二人での食事をOKしてくれます。そして、いざ遊びに行っても結構盛り上がっていると思います。 けど、いざ告白すると「そんな感情があるなんて気付かなかった」なんてことを言われることが多いです。また、付き合えたとしても暫くして、「やっぱり友達としか見られない」と言われたことも何度か有ります。 私にセックスアピールがないのも大きな原因とはなっているとは思いますが、なぜこのようなことになってしまうのか35才になってもよく分かりません。 性格としてはフランクですが、頭の仲は堅いという感じで、結構マジで誘っているのに相手にその気持ちが伝わっていないようです。 このような状況にならないためには、どうすれば良いんでしょうかね。

  • 同性愛者の方に質問です。

    今日、学校帰りに同性の友人から告白されました。 いつも冗談とかでなら好きだよ!と言ったりすることも多いのですが 真剣に好きだと言われました。私が唖然としている間に彼女は「来週ね!」と言って 悲しい顔して帰ってしまったのですが…。 とても人懐こい子で全然嫌いじゃないのですが、彼女がそう言う感情を抱いていたことに多少動揺しました。 まだ十代だし、多分一過性のものじゃないのかな…と思ったりしましたが中々結論に達しません。 私自身アメリカに住んでいたことがあり、同性愛と言う言葉において偏見はないのですが 自分を相手に愛される…と言うとちょっと考えが変わってきます。 ちなみに私は彼女にそう言った恋愛感情はありません。 どうやって断ればいいのか悩んでます。 ごめん。そう言う趣味ない。と言えば傷ついてしまうと思いますし このままでいいよね? と言っても気まずくなるのではないかと思います。 次会った時にその話題になった時に冗談で交わして友達でいるのが無難でしょうか? 友達としてはとても好きです。傷つけたくないです。 また、話を聞いてあげるべきなのか彼女自身同じ様な感情を持った方と話すべきなのか判りません。 私としては彼女のこと大好きですし、良い友達でいたいです。 回答お願い致します><

  • 彼女への気持ち(恋愛感情と友情)

    こんにちは。23歳の男です。 まだ知り合って1ヶ月半、付き合って1ヶ月くらいなのですが、付き合っている人がいます。しかし、どうも自分の気持ちが盛り上がっていなく、恋愛感情ではなく友情で付き合っている自分がいて少し悩んでいます。 告白は彼女の方からでした。彼女がとても自分を好きでいてくれると感じましたし、食事で話をしていても話があうし楽しいと思ったのでOKしました。正直、この時も彼女の大きな気持ちに自分がまだそこまでついていってない状態なので不安でしたが。 で付き合って1ヶ月くらいになりますが、まだ友情の感情しか沸いてこない自分がいます。会話はスムーズだし、仲良くやっているのですが、恋愛独特の「どきどきする気持ち、すぐにでも会いたいと思う気持ち」というのが自分にはあまりなく、他の仲のいい女友達と変わらない感情しか沸いてこないのです。 仲良くできるということで、長い目でみれば素晴らしい相手だとは思うのですが・・。 どうしてかと言われても、こうだからというのはなくフィーリングなんです。ただその人全体の雰囲気(ルックスも含まれてしまうのかもしれませんが・・)を重視してしまう自分がいるのは認めます、そこからなんとなく好きかもというフィーリングを感じるので・・。 まだ1ヶ月ですし、これから彼女の色々な魅力を見つけていく(付き合う当初もそう思って付き合いました)段階だと思うので、今すぐどうこうの問題ではないと思いますが、4月からはちょっと遠距離になり、さらに休みがお互い重なりにくいという状態になるので、余計に色々考えてしまって。 自分は相手から告白されて付き合うという経験がないんです。 どなたか(男性でも女性でも)、同じような体験をしたことがある方いましたら、体験談とその後どうなっていったかとか話していただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 女性の気持ちが分からなくなりました

    僕には知りあって半年の女友達がいます。お互いに、ここまで自分の事を異性に話したのは初めてだって言うぐらいいろんなことを共有し合いました。けんかや仲直りをすることもありました。自然と恋愛感情を抱いていた僕は気持ちを伝えましたが、その子は自分の理由から今は人とは付き合えないと断りました。僕になにか問題があるわけではないと言ってくれました。 お互い気持ちの葛藤がありながらも今まで通り友達として仲良くやっていますが、時々「自分ってかわいい?」とか「僕のこういうところがかっこいい。こういうところを尊敬してる」って話をしてきます。「勘違いさせたくないんだけど…」って前置きが入るので僕に恋愛感情を抱いてないんだろうことはわかるんですが、僕にとってそう言うふうに言われるのは正直つらいです。 自分が僕の事を信じ切れず、あるいは自分自身の事を信じ切れなくて僕の告白を断っておきながら、僕も忘れようと努力している恋愛感情を忘れさせないかのように接せられると、どうしていいのかわからなくなります。僕は彼女の気持ちにどうこたえてあげられるんでしょうか?彼女が僕にどうしてほしいのかまるで分らなくなってしまいました。 特に女性の方の意見を聴きたいんですが、、、

  • 気持ち悪く感じた

    私は今年大学へ入学した女18です。 恋愛について相談したい事があります。 実は今まで生きた中で彼氏ができたことがありませんでした。 告白されたり、せまられたりすることはありました。 しかし毎度そうなんですがそういうことをされると、いつも引いてしまうんです。なんだこいつ?って見ちゃうというか、気持ち悪く感じてしまうんです。 大抵、会って2週間とか短い期間で告白されます。多分、そういうこともあって自分のことを知りもしないで・・・という感情もあるんだと思います。 そしてつい最近も同じことがありました。 相手はバイト先の人なのですが、お互い喋るようになり、結構良い感じになって付き合うことになりました。 私は本当に好きなのか?とたずねたら好きになってきたとのことでした。 抱き合ったり、手をつないだりしたのですが、その後私は気持ち悪いと感じてしまったんです。 また翌日バイトで会ったんですが、彼を見るのがなんだか本当に気持ち悪くなって結局振ってしまいました。 今回の彼もまだまともに喋って2週間しかたっていませんでした。 何で私は気持ち悪く感じてしまうんでしょうか? 今まで彼氏がいたことがないので、彼氏はとても欲しいんです。 友達には焦っているといわれます。 ただ、この気持ち悪くなってしまう感情というのが自分でも分からなくて・・・。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • アメリカの感謝祭での食事にターキーが出ないのは失礼でしょうか。
  • 日本人家族とのサンクスギビングのお祝いで、ターキーを出さないことは失礼に当たるのか疑問です。
  • アメリカへ来て間もない者ですが、サンクスギビングにターキーを出さないことは礼儀に反するのでしょうか。
回答を見る