• 締切済み

領収書の但し書きについて教えて下さい。

弊社から派遣講師として働いて下さった方へ、現金で給与を支払った場合の領収書について、但書きは何と書くのが一般的なのでしょうか。 ご教授下さい。

みんなの回答

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.3

領収証は、通常は受け取り側が書くものなんですが・・・ まあ、「会社(支払い側)」対「個人(受け取り側)」の場合、サインとハンコだけ済むように、あらかじめ会社側が用意しておくこともありますね 派遣講師との事ですが、その内容や趣旨、派遣契約の実態がわからないので、正確なことは言えません その講師の方を会社が雇用しているような形態なら、「給与」となるんでしょうけれど・・・ 領収証を準備する、つまり受け取りにサインとハンコを求める、となると社員教育の費用で支出するようなイメージでしょうか? つまり、社員教育のために外から先生を招いて講義をしてもらった場合の、その先生に支払う代金みたいな? もしそうなら、「講義料」とか「セミナー謝礼」みたいな文言になろうかと思います 一般的には「教育費」で処理する事になるでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

支払う側が但し書き書くんですか おかしいですよ 給料なら領収書は普通は必要ないですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>領収書について、但書きは何と書くのが… 領収証とは、金銭を受け取った側が書くものです。 支払い側であるあなたが気にすることではありません。 それとも、変な書き方をされてきたので、疑問に思ったという意味のご質問でしょうか。 >講師として働いて下さった方へ、現金で給与… 具体的にどんな仕事をしてもらったのですか。 講師というからには講演とか何か特殊技能の指導とかでしょうが、これらなら「給与」ではありませんよ。 「報酬」として源泉徴収の対象になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2011/pdf/07.pdf 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 領収書の但し書について教えてください。

    領収書の但し書について教えてください。 現在転職活動をしておりますが、ある企業様から最終面接の連絡をいただきました。その際に、領収書を持ってきてくださいと言われたのですが、この場合、但し書の箇所には何というふうに記載されているのが宜しいでしょうか? 面接交通費として とかで問題ないでしょうか!?

  • 領収書の但書

    個人事業者が確定申告にそなえて領収書を貯めている場合、領収書の但書でお品代として領収書をきってもらうのは確定申告の祭にひっかかりますか?

  • 領収証の但し書きについて

    過去の質問などで探してもいまひとつわからないので 教えてください。 売買相殺して、残りの金額は回収する予定です。 現金、小切手、手形など どんなもので回収できるかわからない状態で 先に領収証を作らねばなりません。 相殺金額と、回収する金額を一枚の領収証に わかるように書いてほしい言われました。 (相殺金額を含むと書くと、貰うべき金額がすぐにわからないので) 但し書きには何と書いたら良いでしょうか?

  • 領収書の但し書。

    こんにちわ。 私の希望もあり、披露宴でクラウン(ピエロ)さんに余興をお願いすることにしました。 ギャラの話になって、領収書をお願いしたところ、「名前と但し書は?」と聞かれました。 名前は私(ここは、彼も承諾済み)ですが、こういった場合、但し書はどうなるのでしょう? 「出演料」とかですか?こういった経験のある方、お知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いいたします。

  • 領収書の但し書き

    小売店に勤務しています。お客様に領収書の但し書きを「品代でお願いします」と言われた場合の記入は「品代」ではなく「お品代」が正しいのでしょうか。

  • 領収書の但し書きについて

    サービス業の店員をしているのですが、お客様から手書きの領収書を頼まれた時に、買われていない商品での但し書きで書くように言われました。 このような場合に、虚偽の内容を書く事は偽造になるのでしょうか? また、領収書を書く際に、複写で記録を取ったりしていないのですが、こういうお客様にお断りするよい言い方があったら教えて下さい。 (けっこうゴネられて困りました・・)

  • 宴会の領収証の但し書きは?

    宴会時の領収証ですが、宴会場でコンパニオンを呼んで宴会する場合、但し書きは何にしてもらいますか? 会場に一括でお支払する場合は、飲食代でもいいかと思いますが、イベントプランナーに全て手配してもらった場合は、何代にしてもらうべきでしょう? 皆さんの会社では、領収証の但し書き、どのようにしてますか? 参考までに教えていただければ幸いです。

  • 領収書名と但書

    先日ネットショッピングでプリンターを購入しました。事情により領収書が必要なので発行願いのメールしたところ、 領収書を希望する方は納品書といっしょに領収書発行希望を書いた紙(領収書名・但書等)を書いて送ってくれとのことでした。 領収書名とは自分の名前でよいのでしょうか? 但書等とは何なのでしょう?こちらで指定するものなんでしょうか? そうだとして、商品名を書いておけばいいのですか? 無難な書き方が知りたいです。お願いします。 

  • 領収書の但し書きについて教えてください

    私の母の実兄(叔父)が今年亡くなりました。そして叔父の所有していた土地の一部が私の母に遺産として残ったのですが、叔父の奥さん(叔母)から話し合いの申し出があり母の遺産分の土地を譲ってくれとのことでした。母としてはどうしてもその土地が必要ということでは無いので叔母の申し出を受け入れ、遺産分割協議証明書(叔母が母の遺産分を取得した旨が書かれた証明書)に署名捺印し、引き替えに何某かの現金を受け取ることとなりました。 そこで叔母から領収書を用意するように言われているのですが、領収書の但し書きにはなんと書けばいいのか見当もつきません。 何方か同様の経験をされた方又は知識をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 領収書の但し書きの書き方について

    お世話になっているお客様が、ほかの人にもうちの会社を紹介してくれると言うことで、そのお客さまに紹介料として5000円支払うことになりました。 その領収書をうちの会社が用意するので、 (1)○○株式会社(うちの会社名) 様 (2)金額 \5,000‐ (3)但書 ??? (4)領収日 (5)受取人=お客様の住所・名前    上記の内容になります。 この場合の但し書きはなんと書けばいいのでしょうか。 勘定項目は【宣伝広告費】で処理しますが、「宣伝広告費として」とは書くなと上司に言われ、該当しそうな言葉をネットで探したのですが見つけられませんでした。 「紹介料として」でいいのか、ほかに的確な表現がありましたら、ご回答の程宜しくお願い致します。