• 締切済み

結婚するにあたって悩んでいます。

どこに相談していいか分からず、こちらに投稿させていただく事にしました。 関連記事もいくつか読みましたが、答えが見つかりません。 当方34歳女性。相方31歳です。結婚を予定しています。 彼の実家は農家で、彼は長男なので、行く行くは彼の実家に入る予定でした。 最近になり彼のお父さんが鬱病なことが分かりました。症状が悪化し、ほとんど寝て過ごすようになり、農家の仕事もできなくなり、彼に早く実家に帰ってきてほしいとのお願いがありました。 もちろん、彼のお母さんが大変なのも分かりますし、彼が両親が困っているのを助けたい気持ちも分かります。 ですが、当初同居はしなくて良いと言っていたのに、私に何の相談もなく、実家に帰ることを勝手に約束してきた彼に不信感を抱いていまいました。 私も母親に相談しました。あまり賛成はできないけど、私次第との事でした。 ただ、私もこの時初めて母に、お義父さんの病気の事と、彼の弟がパニック障害だった事を告げたので、 母の心配は病気の方に変わりました。精神的な病気は遺伝するから、結婚しても子供は作らない方がいいと言われました。 私は遺伝しないと思っていたので、ネットで検索してみましたが、直接的な遺伝は明らかではないけれど、確率が高いこと、環境によることという答えが多く見つかりました。 私はとても冷たい人間かもしれません。その話を聞いて、正直不安で仕方ありません。 同居の件も含めて、近いうちに返事をしなければなりません。 ただ、彼は同居、もしくは実家から徒歩1分程の所に家を建てる、以外であれば私と別れると言います。 彼は私の事はあまり大切ではないのでしょうか。。 話が逸れてしまいました。 精神的な病気はほんとに遺伝するのでしょうか?こんなことで迷うなら、私が彼を愛していないのでしょうか。自分の年齢のこともあり、結婚にあせっているのでしょうか。頭の中がぐちゃぐちゃです。 一生のことですので、一時の感情に身を任せるのは怖く、助言、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.12

40代既婚者男です。 精神的な疾患は、遺伝なんてしません。 ちょっと落ち着いてください。あなたの気持ちも分かりますが、 ちょっと走りすぎですよ。 深呼吸して~、ゆっくり息をしましょう(^.^) 本題に入ります。 彼にとって、あなたは一番大事な存在ですよ。 それは間違いないはずです。ただ、彼にとって親はもちろん大切 な存在です。 そこであなたと比べること事態おかしなことですが、彼の中では あなたには自分以外でも代わりはあるけど、ご両親には代わりは 無いと思っているのかもしれません。 そして自らを犠牲にしてまでも、ご両親を守ろうとしているのです。 ここではっきり申し上げますが、心の問題を抱えた人は特別では ありません。 あなたが風邪をひくくらい、日常的なものなのです。 例えば、今日本の政府によって、全国民が心療内科を受診することを 義務付けられれば、ほとんどの人に何かしらの病名が付けられる はずです。 私は大丈夫と思っているあなたでさえもね。 私は、心が風邪をひくと例えます。こうした風邪をひく人という のは、繊細で真っ直ぐで、心の優等生なのです。 決して、劣っているとか、おかしいとか、問題があるのでは無い のです。 これまで一生懸命頑張り過ぎた結果なのです。 あなたはきっと、そうした心の病を抱える人と関わると、自分自身 にも問題が降りかかると考えると思います。 面倒なことに巻き込まれたくないという保身です。 これは全ての人が思うことですので、ご自分を責めないで下さいね。 あなたが、そうした親を持つ彼を受け容れらないのであれば、すぐに 彼と別れて、別の人生を歩むのです。 彼には、そうした彼を全て受け容れることの出来る女性とご縁が 繋がりますので、心配いりません。 ただ、あなたの中でまだ迷いがあるならば、あえて飛び込んで みるのも人生です。 ここで別れたら、周りから最低な女だと言われるのが怖いとか、 酷い人間だと認めてしまうことになるのが嫌だという思いならば 全て手放してください。 別に最低でも、酷い人間でもありません。誰でも自分が一番です。 可愛いのです。 それでいいのです。まずは自分が幸せになることが一番なのですから そこは問題ありません。 あなたと彼のご縁に間違いは無いと、私は思います。 意味あって繋がったご縁です。辛く苦しいこともあるかとは思いますが 決して乗り越えられないことではありません。 大事なのは、あなた自身で自らの道を決めることです。 誰かに何か言われたからとかじゃなくて、あなたの言葉で、あなたの 足で歩いていくのです。 そうすれば、必ず道は開けてきます。負けないでください。 そして、彼とのご縁を信じてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.11

大変ですね。 農家の長男で、父親は欝病、弟もパニック障害とは・・・。 しかも、急に同居の話が進んでいるのですね。 これは、慎重に考えた方が良いです。 家族に欝病がいると、周りの家族まで欝になるケースも高いそうです。 治る人は治りますが、治らない人はず~と治りません。 高齢で出や人は特にその傾向が強いです。 私が貴方の母親なら、「結婚は止めた方がいい」と言うでしょう。 冷たいですが、相手家族に精神病の方がいたら一緒に同居したいとは 思いません。苦労するのは解っていますから。 同情心だけで同居はしない方がいいでしょう。 彼と良く話し合って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.10

No.8です。 お礼ありがとうございました。 >母は、私もストレスに弱い事を知っているので、余計に心配なようです。私 がしっかりした人間なら、悩んでもいないと思います。すみません。これは関係ない ですね。 なるほど。 ご自分のこれまであるいは今抱えている苦労で手一杯ということなのでしょうね。 いや、大変な誤解をしていたようです。 ごめんなさい。 なんとか良い落とし所が見つかることを祈念いたします。

summerkoman
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 再回答ありがとうございます。いえ。私の説明不足です。謝らないでください。 貴重なご意見、しかも彼側の意見が聞けてとても嬉しかったです。 結局、今自分の事しか考えていないのは事実なので、仰られる通りです。 恥ずかしい話ですが、人と深く関わるのが苦手なくせに、寂しがり屋のやっかいな性格です。やっと見つけた答えが人それぞれという事でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

自分があなたの立場だったら、一旦結婚はおいとくかな。 冷静に対処出来ると、自分で思えるようになるまでね。 自分の役割が見えないと不安だよね・・・

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日までに答えを出さないといけなかったので、焦っていました。 台風のせいで、彼は今日も帰ってこないことになったので、少し心に余裕ができました。 彼は毎週のように実家に帰りますが、答えが出ていない私はどんな顔をして行っていいのかも分からず、どんどん彼の家族と気まずくなっていっているよに思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.8

はじめまして。 >もちろん、彼のお母さんが大変なのも分かりますし、彼が両親が困っているのを助けたい気持ちも分かります。 いや、あなたは彼の気持ちはわかっていませんよ。父親が病気で母親がそれに対応できていないという状況はやはり深刻です。僕も農家の長男ですが、僕があなたのだんなさんの立場ならばやはりなんらかの対応をしますし、配偶者になるかもしれない相手にも協力を求めます。 >ですが、当初同居はしなくて良いと言っていたのに、私に何の相談もなく、実家に帰ることを勝手に約束してきた彼に不信感を抱いていまいました。 「何も相談もなく」は確かにまずいですね。でも・・・抜き差しならない状況なので、あなたの了承を得る前に、勢い余って「実家に戻る」とお母さんに告げてしまったのでしょうね。 >私はとても冷たい人間かもしれません。その話を聞いて、正直不安で仕方ありません。 はい、どちらかといえば「冷たい人間」だといえると思います。 なぜかというと、自分の事しかあなたは考えていないとしか思えないからです。自分を彼の立場に置いてみたことはおありでしょうか?そうしてみたら、もっともっと彼の苦境が理解できるようになると思います。 >ただ、彼は同居、もしくは実家から徒歩1分程の所に家を建てる、以外であれば私と別れると言います。 彼は私の事はあまり大切ではないのでしょうか。。 いえいえ、彼は彼なりにあなたを大切にしていますよ。 「実家から徒歩一分程の所に家を建てる」と言う風に「同居」ではなくてちゃんと妥協案を示しているではないですか? >精神的な病気はほんとに遺伝するのでしょうか? 鬱病は精神病の一種ではありますが、遺伝しませんよ。 もっと大切なことなのですが・・・あなたはご自分と鬱病を全然無関係のものだとお考えでしょう? それは大きな間違いです。 この不況下で鬱病の人が急増していることでわかるように・・・鬱病は経済的困難や家庭環境や人間関係など様々な分野でストレスを抱える状態が継続すると、誰でもかかってしまう病気なんですよ。 あなたも一定のストレス下に置かれたならば、必ず鬱病になります。 多くの問題を抱えているこの生きづらい日本で暮らしていれば程度の差こそあれ、鬱病になる人が増えるのはごく自然なことなのです。 >こんなことで迷うなら、私が彼を愛していないのでしょうか。 はい、そうだと思います。 自分の幸せばかり気にしていますものね。 相手のことを本当に愛しているならば・・・困難をものともせずに先に突き進んでいくと僕は思います。 思うのですが・・・「結婚」とは、何の苦労もせずに「幸せになれる」というものではないと思うのです。 あなたにはもう既にこの先親の介護と同居という「困難」が明らかに見えていますが・・・一見なんの苦労の種が今は存在せず、ばら色の人生が開けているカップルが存在しているとしても・・・人生一寸先は闇ですからいつ何時災厄が突如訪れるやもしれません。そんな苦しい時にこそ愛しあい信頼しあう二人が協力してその困難を克服する「努力」をし続ける状況こそ、ごく普通の夫婦の姿だと思うのです。 どこの夫婦にも何がしかの苦労をしているものですよ。 幸か不幸かあなたはこれまで順風満帆の人生を送られてきたようですが・・・ >自分の年齢のこともあり、結婚にあせっているのでしょうか。頭の中がぐちゃぐちゃです。 いや、あなたがどうしようか悩んでいらっしゃるだけで、焦ってはいらっしゃいませんね。 「結婚に焦っている」人ならば、多少の困難など気にも留めず、結婚に踏み切るでしょうね。 結論ですが・・・失礼は重々承知なのですが・・・この程度の困難で結婚を躊躇しておられるならば、彼とは結婚しないほうがお互いのためになると思います。 人生山あり谷あり ですよ。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでいて心を見透かされた気持ちになりました。 そして、私にかけている物がはっきり分かりました。 ただ、私も決して順風満帆な人生を送ってきたわけではありません。 私の家庭の事情はここでは書くことではないと思いますので省きますが、 私も数年前情緒不安定になり、心療内科にお世話になっていました。 今回の結婚の事も、ある理由でずっと反対されていて、私の母親はどんどん痩せていってしまいました。やっと問題が解決した矢先のことで、私も母親の涙は見たくありません。母は、私もストレスに弱い事を知っているので、余計に心配なようです。私がしっかりした人間なら、悩んでもいないと思います。すみません。これは関係ないですね。 <苦しい時にこそ愛しあい信頼しあう二人が協力してその困難を克服する「努力」をし続ける。 私にはこれがかけています。一番大切な部分がかけています。 こんな私といては彼が幸せになれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 101cat
  • ベストアンサー率40% (33/81)
回答No.7

結婚と恋愛は全く違います。なのでそのような気持ちを持ったとしても別に愛が無い云々とは違う問題ですよ。 結局決めるのはあなた自身ですが、もし私ならしません。あなたの言う通り一生の事ですから。 あらゆる病気には遺伝の要素があります。ですが、パニック障害やうつ病は生活環境による要素が大きいですし、うつ病は精神病ではないですよ。勘違いしていませんか?うつを正しく理解してから考えることですね。まぁあなたのパートナーのご実家で生活すると、うつ病になる蓋然性は他よりも高いというのは言えるかもしれませんね。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強不足ですみません。色々ネットで調べただけですが、そうですね。鬱病は精神病ではありません。仰ってくださったように、生活環境による要素が多いことも、たくさん載っていました。 勉強しなおそうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

無給の家政婦兼介護人に成るようなものです。 一気に老け込むと思います。 子供が鬱に成る可能性は無いものの、他の精神病になるかもしれません。 例えば、自閉症など。 もしかしたら、未来の夫自身も鬱になるのでは無いでしょうか? 更に、将来、義母の介護まで加わると、何の為の人生か分からなくなると思います。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <何の為の人生か分からなくなると思います。 今頭の中にある不安が全部現実になった時の未来を想像してしまいました。 結婚前に幸せを考えられない事が悲しくなってしまいました。 落ち着いてじっくり考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

>彼は同居、もしくは実家から徒歩1分程の所に家を建てる、以外であれば私と別れると言います。 どっちを選択しても彼にはメリットのみの選択肢で どっちを選択してもあなたはつらい思いをする選択肢ですね。 彼の頭には「どちらにとっても良い環境になり、お互い痛み分けする」 という考えはないのでしょうか? 愛があってお互い協力しあえば、困難は乗り越えられるのかもしれませんが 彼は自分(実家)の都合のみを優先し、あなたに我慢させることしか頭にないようです。 「お互い協力し合う」ということは一生ないように思います。 >自分の年齢のこともあり、結婚にあせっているのでしょうか。 第三者の私から言わせると「何のためにこの彼と結婚するの?」と思います。 どう考えても、結婚して同居して、農業と家事を手伝い、病気の父親と弟の面倒をみ 遠い将来は義両親と弟の老後の世話をする。 頼みの旦那といえば、自分の実家を優先する人間なので、 あなたの味方になってはくれないでしょう。 家事も両親の面倒もあなたにやらせ、たぶん子供ができても同じでしょう。 あなたは農業と家事の手伝い、病気の家族の看護、子供の世話、将来は親の介護・・・ そんなことをするために嫁に行くの? >精神的な病気はほんとに遺伝するのでしょうか? 諸説ありますからね。一概には言えません。 確かうつ病は遺伝しなかったと思いますが。 >こんなことで迷うなら、私が彼を愛していないのでしょうか。 いや、たぶんあなたが迷っているのは、 「どんなことがあっても彼についていく!」と決断できるほど 彼が誠実で頼りになる男性ではないからでしょう。 精神病がどうというより、自分の都合だけしか言わない彼との結婚は 良縁とは思えないなぁ・・・。 ま、ぶっちゃけの意見を言うと 野良仕事と家事と病気の家族の看護と育児と親の介護のために わざわざ田舎に嫁に行くなんて私はまっぴら。 しかも旦那は味方になってくれそうにもない。 いくら34歳とはいえ、そんな貧乏くじな結婚をする必要なんてないと思う。 無給の家政婦、お手伝いさんになるようなもんですよ。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもすっきりしました。はい。ほんとは、どんなことがあってもついて行きたいんです。母に反対されようが、自分が決めたことなら乗り越えられると思うので。 今自分が人の意見に気持ちが揺らぐのは、正直、彼について行っていいのかさえ、分からなくなっています。 先月この話をしてから、土日は当たり前のように実家に帰って、アパートにはずっといません。今回は、私が風邪で体調を崩していても、行ってしまい、こちらに相談させていただきました。 ぶっちゃけ話ありがとうございました。 なんと言われても、私がそこに幸せを見出せばついていくんですよね。 迷っているという事は、そういうことですね。。 しっかり考えて、彼と話をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

結婚が幸せという概念を植え付ける馬鹿がいる。 つまり、先のことなど解らないから、幸せに出来るよう努力している夫婦が尊いのです。 何処も大変なのです。 流れに身を任し妥協したり、円満にいくばかりなんて有り得ません。 しかし、貴方の場合、この先が見えていますね、他人の私からしても苦労しますね。 いずれ、彼の家に入る、このいずれなんて曖昧で、予定不測の事態というものが発生するものです。 彼を愛していることは良いことですが、結婚は彼だけでなく、彼の家族も含めた付き合いになります。 貴方の気持ちが今、揺らいでいるのだから、どこまで彼がフォローしてくれるのか、具現化してもらうこと。 しかし、貴方の不安が強く残るのなら、私が貴方の立場だったら、無かったことにします。 貴方のご両親にも、相談されていますよね。 私は、彼より、貴方のことを真剣に想って下さる ご両親の意見を尊重します。 それ以上に尊重するのは、貴方の決断です。 漠然としても、もう不安感は募るだけ、それでも我慢できますか? 我慢出来るか出来ないかという思考が決断へと誘います。 早い方が良い、貴方の文面より、もう答えは出ている様子ですね。 ご自身を大切に想うこと。 ご自身が、迷うなら、辞めておきなさい、ということ。 他として <<精神的な病気はほんとに遺伝するのでしょうか? 医師に問い合わせみて下さい、ただ親との関わりだと思います、これを遺伝と考えることが解せませんし、精神障害者の親を持つ子供への偏見に、私は遺伝という使い方に大変抵抗感があります。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デリケートな問題ですので、慎重に言葉を選んだつもりでしたが、ご気分を害してしまい申し訳ありませんでした。以前小学校で介助員をしていました。ほんとに軽率でした。 そうですね、私もこの年で、周りの夫婦も色々な問題を抱え、みんな乗り越えようと頑張っている姿をみています。結婚=幸せではないと頭では分かっていながらも、まだどこかで結婚したら幸せになれると思っている自分もいます。 でも、揺らいでしまいました。 貴重なご意見ありがとうございました。 後は私の決断だけですね。よく考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.3

これからさき、全てが、長男だから、で片付けられると思いますよ。 大切に思われてるかも大事ですが、貴女はそれでいいんでしょうか? 貴女と彼で家庭を作るのではなく彼の家に入る。貴女の意見より家の意見。 かなり肩身の狭い生活を送るのではないかと思います。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までにも何度か、結婚したら私の見方になってほしいという事を伝えてきました。それは、彼がとても家族を大切にしていたからです。 とても素敵な事ですが、私にはあまりその感覚が分からず、相方より、家族の意見を尊重する彼の行動が不安でした。 私の知っている限りでも、長男でも奥様の意見を大切にしている夫婦はたくさんいて、もしかしたらと期待していたのですが、彼は違ったようです。 いくら結婚は家族同士だと言っても、ほんとですね。私の意見は通らないように思えてきました。 結婚する前に分かってよかったと思うようにして、じっくり考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚後の同居

    付き合って2年になる彼と、最近、結婚話が具体化してきました。 彼は農家の長男で、会社員ですが農繁期には手伝っています。私の実家も農家で、時々は手伝ってきていたので、農家への抵抗は特にありませんでした。 ところが、ここへきて、彼の母親が「同居」という話を持ち出してきました。 勿論、農家の長男ですので、付き合った当初から「同居」のことは頭にありました。 ですが、彼の家に遊びに行ってみると、70過ぎの彼の両親が結婚当初建てた3部屋の平屋住まいでしたので、まさか、この家に同居はないだろう、と思っていたのです。 私は、手作りのお菓子を持っていったり、毎回、お彼岸にはお墓参りをしたりするなど、無理なく自分の出きる範囲で付き合っていこうとし、彼のお母さんも専用のスリッパを用意してくれたり、クリスマスプレゼントをくれたりして今までは良い関係になりつつありました。 同居を機会に、新築、増改築の予定はありません。 「年で自分の健康に自信が無いから一緒に住んでほしい」 「狭いながらも上手くやっていけると思う」 「別居は不経済」 「近所はみんな同居している(といっても大きな二階家)」 そんなことを並べて、同居を迫ってきました。 彼との中では「彼の家の近くに借りる」つもりで話をしていて、彼も同居のことは初耳だったようですので、 その場では即答を避けました。 彼の部屋は増築部分で10畳ほどの大きさで、後は、両親の寝室と台所しかありません。 正直、あっ気にとられて、どういう風に、考えていったらよいか、全く分からない状態です。 何か良いお考えがあったらお聞かせください。 また、彼のお母さんと同年代の方の意見も聞けたら嬉しいです。 宜しく御願いします。

  • 結婚・・・諦めるべき?

    31歳の男です。結婚についての悩みで相談させていただきます。 私には交際6年目の結婚の約束をした彼女がいます。去年、彼女の母が亡くなったため彼女は実家に戻り遠距離恋愛中?です。 今年の秋には彼女の実家に挨拶に行く予定でしたが、彼女から「結婚できない、諦めてほしい」と言われてしまいました。 理由は、彼女が一緒に暮らしている、父親・お祖母ちゃんの面倒を見る人がいなくなってしまうということでした。 彼女は3人兄弟の末っ子で上の2人は結婚をして、田舎を出てしまっています。 このような状況で私は結婚を諦めたほうが彼女のためなのでしょうか? 遠距離になっても私も彼女も同じ想いで結婚したいと思っていました。だから、彼女の実家に入ることも考えましたが私も長男なので彼女の父親に断られてしまいました。彼女の実家は専業農家ですので、彼女の家族を私の方に呼ぶことはできません。 毎日のように諦めるべきか、どうにかして結婚はできないのかと悩んでいます。 皆さんはどう思われますか?よろしくお願いします。

  • 結婚祝いは誰のもの?

    お世話になります。 来月結婚予定で、 本日 両家+αで食事会をしました。 彼の実家は 母子家庭で お姉さんは県外へ出ているので 彼と彼母の2人暮しでした。 農家で 将来は私にも 農家を手伝って欲しいという ことだったので、 1年の同棲中とその後の同居の 今日までアルバイトとして 一緒に農家をさせてもらってます。 彼からバイト料をもらってます。 同棲中のお金は 6:4 (彼:私) で支払ってました。 新生活の家具なども 物により別々に出しています。 本日、食事会の時に 私の祖父母、母(父は他界)、兄弟、 実母の兄弟から 結婚祝いをいただきました。 私達は結婚式はしません。 新婚旅行は私の貯金がない為 彼が出してくれると 行っていました。 (仕事上、国内で1、2泊です) 入籍後も彼母がお金を管理し 私は毎月お小遣いをもらう立場です。 この結婚祝い、 普通は結婚式代になるのでしょうが、 今回の場合どうするのが 良いのでしょうか?

  • 彼との結婚について・・・

    閲覧ありがとうございます。 以前質問させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q8109710.html こちらの分も一緒に読んでいただけるとありがたいです。 私は今月頭から、不正出血がつづいています。 婦人科に行って、検査するとエコーにはなにも映っていなくて たぶん、大きな病気じゃなくて、ストレスからくるものだといわれまいた。 以前の質問のように、私は彼との結婚についてとても悩んでいました。 母親とも話し合い、 彼の家の給料の事について聞くことになりました。 あっていれば、彼は自営業ですが給料としてはお金をもらっていないはずなんです。 今日そのことについて「私の事養うお金あるの?」という質問に「大丈夫」と 答えが返ってきました。 私は大丈夫とかじゃなくて、具体的なこともしりたかったのです。 私の母親からすれば、所得のない男に嫁にはやれない、ということでしたので。 彼と彼母は、今年中に籍を入れるなどいっていましたのでどこまで考えてくれているのかと思い 聞いたのですが、 「お前、金のことしか言わんな。金だけがすべてじゃないだろ」といわれました。 そんなことは分かっているんです。 ただ、これから出産、育児にかかるお金を彼母からもらい、いつも出してもらってすみません。 などと、義理母に頼っていく生活がとてもみじめに感じ、辛く考えられました。。 お金の話はらちが明かないので、次に同居の件についてはなしました。 私は、どうしても同居が嫌でそのことを伝えると 「同居できないなら結婚むりやん」と言われました。 「貴方の家での同居は私にはとてもふたんになるの。私の事ちゃんと考えてくれてるの?」 ときくと 「お前こそ俺の事考えてないだろ!」 と言われました。 そこで私も大人げなく、キレてしまい 「何が考えとらんやねん!考え取ったで1年間運転もしたったやろ!お前の家の事やら、 お前のお母さんの母の日のお金やら出させたくせに! お前うちの家の墓にも来たことないし、母の日もせんかったやろ!!!」 と怒鳴ってしまいました。 この半年ではじめて彼に対して怒りました。 すると、 「あー、もういいもういい。きる」 と、電話を切られてしまいました。 私は言いたいことを言えたしすっきりしています。 しかも去年の12月に結婚の話が出て、今年中に結婚。 のわりに6月になっている今でもきちんとした話を出されたことが ないですのですが、 お前は焦りすぎだ。まだ半年もあるといわれました。 結婚できん!といわれたあげく 電話を切られたわけですが、これは別れたととっていいんでしょうか。 これで解決したことにはなりませんよね。 やっぱり彼は私の事をきちんと考えてはくれてなかったのでしょうか。 私がお金にがめつすぎたのもいけないんでしょうけど、、、、 どこかすっきりした分 悔しいのか、悲しいのかとてもつらく 泣けてしまいます。

  • 同居したくありません

    以前、主人の浮気を知りこちらで相談し、今はお互いに良い関係を築けるよう前を向いた所です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5415168.html) 結婚してまもなく1年。私は34歳、主人は31歳で子供はおりません。 結婚2か月前、主人が仕事のストレスから重度のうつ病になり休職を経て退職。現在は回復し就職活動を始めた所です。 私はフルタイムの正社員で働いています。 主人は自分のした事を反省し、夫婦としてやり直し始めた矢先、主人の兄の病気が悪化しました。 主人の実家は専業農家で両親と兄姉がおり、主人は次男(末っ子)です。 姉は嫁いでおり、農家は義父母・兄で行っています。 兄は腫瘍を持っており、手術を繰り返しても完治せずにいました。 先月末入院したのですが、突然容体が急変し現在は意識があいまいで、落ち着いても前のように作業ができる保障がない状態です。 主人は人手が足りなくなった農家の作業を一時的に手伝う事にしたのですが、義兄の状態を見、自分が農家を…と考えたようです。 義父母は兼ねてから「職業選択の自由」といい、主人に農業を継ぐようには言っておりませんし、実際主人は繁忙期のお手伝い程度しかしていません。 私の両親と義父母が話をした際「農家は大変だから自分の代で終わりにしてもいい」と言っていたそうです。 現在主人は就職活動と治療をしているものの、昼の時間は沢山あるので手伝うのは当然だと思いますが、 今まで一度でも「農家」としてやっていきたいと思った事すらないのに、農家として当面は親の手伝いをしていきたいと相談されました。 手伝いというものの、数年間兄の代わりに作業したいというもので、その為に同居したい…ということでした。 主人の考えや気持ちは分かりますが、同居予定だった訳ではないので私たちが使えるのは主人が使っていた部屋1つで、後はすべて共有です。 主人が農家として何かをしたい訳ではなく、家族が辛い思いをするのがイヤなので「お手伝い」で力になりたい…という考えのためお給料などは特にもらうつもりもないが、実家なので家賃や食費はいらないのでは?などと言っています。 私は農家の繁忙期のお手伝いはできますが、主人とは何度も「いずれ農家を継ぐの?」と聞くたびに「継がない」と言われていたので全く考えていませんでした。 農家の方の作業は立派ですが、私にはできません。(あくまでお手伝い位しかつとまりません) 確かに今のアパートから主人の実家に毎日通うのは天候などによっては時間を取られることになるとは思いますが 実家からほど近く私の職場へも通勤しやすい場所にアパートを借りて通っても問題がないのでは?と言ったのですが、農家で通いはあり得ない…と同居以外は考えていない様子です。 確かに義兄が病気で大変ではありますが、義父母は健在で作業できており「同居」でなくても問題ないのでは?と思っています。 農家としての設備投資など、ご両親がどのように計画しているかも不明です。 私は自分の性格からも、私の実家で同居がうまくいかず母が心のバランスを崩して子供の時に家族で家を出たことなどもあり、双方の両親とは遠くなく近すぎずの距離で暮らしていきたいと思っています。 更に私自身も生活・主人の裏切り・仕事などで以前こちらでご指摘いただいているようにうつ病では?と思うくらいに落ち込んでおり 同居という大きな変化について行けそうもありません。 義父母はとてもいい人達で、私は結婚前から可愛がってもらい、主人が病気をした事でも主人に隠れて沢山のフォローをしてくれました。 けれどどんなに大好きな義父母でも、同居となればもめることもあると思いますし、同居を考えて話をしてきたわけではないので、現状のままでは私たち夫婦の場所もありません。 私はできれば同居はしたくありません。 確かに主人の家族ですから、主人が力になりたいと思うのは当然ですが、主人のしようとしていることは「親・兄」の助けになることであり 新しい家庭として妻である私とスタートしているのに、私が「別居」を申し出ても考えられない…という感じです。 お金の面でもハッキリしない中で、子供を持ちたい…と思っても難しいですし、妻である私の気持ちは?? 私の実家にも両親はいますし、私の家は娘3人で私は長女だというのに、私の実家の事も考えているの?など、いろんな思いがしてしまいます。 同居したくない…と思っている自分を責めたりもしますが、どうしても同居は考えられません。 家族の手伝いのため、しばらくは私のお給料で生活は覚悟していますが、通える範囲で別居するというのは間違っているのでしょうか? 主人に同居したくないことを伝えはしましたが、同居するしかないのでしょうか?

  • 結婚を迫られています(長文です)

    最近、今つきあっている彼女からの結婚圧力がきつく精神的にまいっています。  私と彼女は1年半まえからつきあっており、付き合って半年ほどで彼女の妊娠が発覚しました。そのときは私も彼女のことが大好きで結婚を心にきめ、親にもなきながら結婚するといいました(妊娠のことはいいませんでした)。付き合って日が浅かったので反対されましたが、そのときは押し切るしかないと考えていました。1週間後、彼女が検査のため産婦人科へいくとその子供が成長していなかったらしいのです。流産だったみたいです。私も彼女もほっとし、結婚はあと1年くらいは付き合ってからにしようと話しあいました。  しかし、彼女が、農家の跡取で、土地、墓を引き継ぐため同居もしなくてはならないとわかりました。私は長男ですので後継ぎの方と付き合うのは極力さけたかったのです。また、私は都会育ちですので農家に入るということもかなり抵抗があります。そのことでそれからずっと悩んでいました。  そういう状況ですので彼女もその雰囲気を察し、不安だったみたいです。そのため、ついに彼女は1週間でこたえをだすように迫ってきました。  そんな短期間で答えを出せるような問題でもないのですが執拗に迫られたので、きちんと考えないで結婚なんてできないと考えたので、別れ話をきりだしました。  すると、彼女は以前の妊娠の話しを私の両親と会社の人にいいつけてやると脅してきたのです。私だけ傷つくなんて耐えられないといってきたのです。また、以前の流産で妊娠できなくなっていたら責任をとってもらいますとまでいってきました。もうびっくりしてそのときは何もかんがられませんでした。  彼女を好きなのは変わらないのですが、最近では彼女が怖いという気持ちも加わってきました。 今はどうすればいいのか自分自身も混乱してます。 ですのでみなさんの意見もおきかせください。 よろしくおねがいします。

  • 農家の本家長男との結婚・・・。(長文です)

    結婚を考えている人がいます。 彼氏については、まったく不満はなく、今すぐにでも結婚したいくらいです。 ただ、彼の両親・家業・家柄の事を考えると・・・  ~彼氏と、彼氏の実家のこと~ ・実家は中国地方の田舎。専業農家。 ・弟と妹がいる。 ・妹は県外に嫁いでいる。 ・弟は現在独身で、農家を継ぐことになっている。 ・親からは、農業は弟に継がせる、と宣言されている。 ・彼氏は東京の1流企業に就職。  定年までやめるつもりは無い。 ・彼氏本人も農家を継ぐつもりはなく、弟に家のこともまかせきり。 ・定年後も実家に戻る予定はない。 ・彼氏の実家は田舎なので、田舎独特の古い考え方がかなりしみついているらしい。 とゆう状況です。  ~私と私の実家のこと~ ・実家住まい(東京) ・姉1人 ・姉はすでに嫁いでいる(相手は次男) ・親と同居はしなくても、東京(近辺)に住みたい。 私は、精神的な面での病気があり(知っているのは彼氏のみ)、 田舎の本家長男の嫁になることにかなり抵抗があります。 できれば、カレシには私の姓に入ってもらって、 本家長男とゆう立場を抜けてもらえたら良いと考えています。 私の両親も 「そうなれば良いことだけど、相手の両親も反対するに決まってる。そんなこと99%不可能だ」 と言っています。 彼氏は婿に入っても構わないと言ってくれています。 ただ、いざそのことを親に報告したら、散々揉め事 になることは目に見えています。 やはり、彼の弟が両親と同居し、家業を継いだとしても、 冠婚葬祭・盆暮れ正月の時などに後々仕切らなくては ならないのは長男なのでしょうか? 本家長男に婿養子に入ってもらうことはかなり困難な事なのでしょうか? 私の実家は本家でもなく、家業もなく、特に婿養子を絶対に入れなくてはいけない、とゆう状態ではありません。 財産もほとんどありません。

  • 彼との結婚で思い留まることがあります

    彼35歳で私38歳です。 少し前に「君と結婚したい!」と彼に言われ嬉しく思うものの不安な点があります。 一つ目は彼が転勤する予定があり遠方に行ってしまうこと。 現在は彼は会社も実家も私の寮と同じ地域です。 私は実家は1000キロ以上離れていて転勤は無い。 しかし彼には週末婚を勧められています。 理由は「君は18年も勤めているんだし、仕事を辞めて俺のところに来るのは勿体無い。」 「子供が出来ても産休のときだけ実家に帰って復帰するときに再入寮して俺の実家に預けるなりすればよい」と言ってます。 私とすれば結婚は夫婦・子供同居してのものと思っています。 いきなり別居婚前提もどうかな?と思うのですがいかがでしょうか? 仕事・家庭事情で別居となっている家族も多いとは思いますがどうでしょうか? 彼は仕事熱心で凝り性で業務内容にも拘りがあるくらいの転職を経験していて 実現してしまっています。 プロジェクトの完成を目指して頑張っているのであまり反対意見も言えません。 もう一つは私の父がうつ病を持っているので 遺伝的に私との間に産まれた子供がそうにならないかしら? と思いますがどうでしょうか? 私は特にそういう病気はありませんが一代飛ばすとか?いうことは無いのでしょうか?

  • いとこ同士で結婚

    はじめまして。 私は従兄弟と付き合っておりまして、お互い結婚を考えております。 遺伝についてではなく、結婚について相談させて頂きたいので、アドバイスをお願い致します。 何度か両家に結婚したいと言いましたが、反対されました。 反対する理由は、生まれてくる子供へのリスク、世間体、あと、私の父は「俺の妹の子供と結婚するなんて考えられない。結婚式も想像出来ない」との事です。 遺伝については、産婦人科で相談して勇気を貰えたので、私は今はあまり心配していないのですが、もっと詳しい話を聞くために、いずれは遺伝外来にも行くつもりです。 病院側に話を聞いた所、遺伝外来での話はとても難しい話になるので、出来れば家族や彼氏や、何人かで聞いてもらいたいとの事。 勿論、親を説得するためにも連れて行って実際に話を聞かせるのがベストと思います。私が何を言っても聞く耳持たないので…; これも説得への踏み台の一つになれば、と思っています。 ただ、ついて来てくれるのかどうか…それが心配です。。 両親はとても頑固で昔ながらの人間。母の家系もとても厳しいし、遺伝をぬいても世間体がとても気になるそうです。 「親戚に何て言えばいいんだ!親戚中に反対される!」なんてキレられます。 もし、子供への遺伝について説得できても、親の思う「世間体」はどうやって考え方を変えさせればいいものか…… 娘が真剣に結婚しようとしている事を、「世間体」で終わりにするなんて…世間の目を気にして娘の人生に干渉するなんて、あまりにお粗末な気がします。世間体だけなら支えてくれてもいいのに…そんな寂しい気持ちでいっぱいになる事があります。。 「考えたけどやっぱり駄目だ」と言っていたけど、本当に考えたとは言えません。 彼が挨拶に来る、と言った時も、「駄目!」の一点張りで会う機会も作ってくれませんでした。 因みに彼自体は親戚中では昔から「良い子」と評判で、皆から好かれていて、うちの親も彼を尊敬し、好いていました。 ただどうしても従兄弟と言う事が許せないそうです。 従兄弟同士で結婚した方で、遺伝について心配している方は結構いらっしゃるのですが、結婚の段階でのQ&Aが見つからなかったので… どうやって両家を説得して結婚に至ったのか、出来ればたくさんのアドバイスやエピソードなどをお聞かせ頂きたいです。どうかよろしくお願いします!

  • 結婚後について

    私20代前半。 彼30代前半。(前妻の浮気により2年前に離婚。娘8歳、前妻が引き取り。) ここまで来るのに、大変悩み苦しみましたが、今では彼の実家にお邪魔させて頂くまでになりました。 幸いにも彼母は大変私を気に入ってくださり、お話する機会も増えていきました。 彼も私を大切にしてくれたし、私と彼母の関係を微笑ましく見守ってくれていました。 でも深い話をしているうちに、彼母は前妻の話や孫の話を私にして来たのですが、その話はどれも私にとっては聞きたくないものでした。 話の内容は、前妻が初めて実家に来たときの話や、前妻の悪口、娘が出来た背景、孫に会えない悲しさや離婚後の彼の心情など…。 彼からも聞いたことのない内容で、私はその場を取り繕うのに必死で、ひとりになった瞬間涙が溢れました。 なによりショックだったのは、生まれたばかりの娘を抱いている、彼の写真を見せてきたことです。 彼母は私に対して隠し事をしたくないということからそのような言動をするようで、彼と私のことを凄く応援している割りには、私の心を掻き乱すような話をしてきます。 病弱な彼母なので、いつも家族に大切にされている姿を見ると、自分が惨めになります。 今は適度な距離を保っているため、そのような話はしなくなりました。 しかし、結婚となると同居になってしまうのです。 今では彼母を見る度に今までのことを思い出して、腹が立って仕方がないのに、同居したらどうなってしまうのか…。 私にとっての新婚生活は、同居である以上、味わえないんだなと思うと、どうしても結婚に踏み切れないでいます。 彼は私のその気持ちを理解してくれてるのですが、金銭的に二人暮らしをするのは難しいと言われてしまいました。(私としては期間を決めて、後々は同居が理想。) 彼のことは過去も含めて受け入れているし大好きです。 大好きであるからこそ悩んでいますし、彼も同じように悩んでいます。 私の考えはやはり我が儘でしかないのでしょうか。 長くなりましたが、こんな甘い考えの私に叱咤激励をお願いします。