家のかどの「すみ切り」について

このQ&Aのポイント
  • 私の自宅の道路は4メーターほどしかありません。四角い建物の縦と横がそうです。そのため、この四角い建物の角は少し斜めに切って、車が道路を曲がって通れるようにへこめて建ててあります。
  • 最近、工事の車が通って、このすみきりの踏み石を傷めるばかりか、家のかどをこすったりあたります。そのため、本来私の土地であるこの「すみ切り」の部分に、大きい石でも置こうかと思っています。
  • この場合、道路交通法とか何かで法規にひっかかるでしょうか?家のかどをこすられたり当てられて、ほとほと困っています。知らぬ間に車で逃げてしまうので、修繕費はいつも私の負担となります。ここへ大きな石を置けないでものしょうか?また、何か対策はありますか?これは警察に相談するのか、役所の土木課にでもなるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

家のかどの「すみ切り」について

私の自宅の道路は4メーターほどしかありません。 四角い建物の縦と横がそうです。 そのため、この四角い建物の角は少し斜めに切って、車が道路を曲がって通れるようにへこめて建ててあります。 ところが最近、工事の車が通って、このすみきりの踏み石を傷めるばかりか、家のかどをこすったりあたります。 そのため、本来私の土地であるこの「すみ切り」の部分に、大きい石でも置こうかと思っています。 この場合、道路交通法とか何かで法規にひっかかるでしょうか? 家のかどをこすられたり当てられて、ほとほと困っています。 知らぬ間に車で逃げてしまうので、修繕費はいつも私の負担となります。 ここへ大きな石を置けないでものしょうか? また、何か対策はありますか? これは警察に相談するのか、役所の土木課にでもなるのでしょうか? ぜひ、法律の見地から教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

自分とちならおすきにどうぞ。ついでに、カメラでも設置して、ナンバーガウツルヨウニ手おけば、警察に届けやすいでしょう。

nyann2210
質問者

お礼

ありがとうございます。 建築基準法に基づいて、すみ切りをしていますから、自分の土地でも「すみ切り」は道路提供みたいなもので、実際はどうなんでしょうか・・・。

nyann2210
質問者

補足

回答は2番の方のほうが、適切で、正しいと思いましたが、建築基準法・警察・道路管理・弁護士他をいろんなケースで相談しましたが、結論的に1番回答者が正解でした。 「ベストアンサー」としては正解になりますので、選ばせていただきました。

その他の回答 (1)

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.2

「角敷地の建築制限」に引っかかり、道路としての利用を妨害するとアウトです。 (両方の道路が公道の場合。) なお、どの程度まで引っかかるかは、自治体の条例で定められているため地域差があります。 交差点の両方の4m道路ならアウト、片方が広ければ(おおむね、センターライン付き)ならセーフになっていると思いますが..... 東京都の例: http://shido.iinaa.net/law/law7.html

nyann2210
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~ん、「角敷地の建築制限」に引っかかり、道路としての利用を妨害するとアウトです。」 なるほどそうでしょうねえ。私もそう思います。 これが原因の損害は、どこに訴えることになるのでしょうかねえ。

nyann2210
質問者

補足

東京と地方とで、また条例など違うようですね。 私の場合は、所轄警察署・道路課・建築指導課などにといあわすと、私の土地であるかぎり、「これは問題ない」と回答がありました。 参考のためにお知らせします。

関連するQ&A

  • 新築で家を建てました。近所の人から、「家の前の道路

    新築で家を建てました。近所の人から、「家の前の道路が凹んだのはお宅の工事車両のせいだから直してほしい」と言われました。 うちの前の道です。 たしかに風呂桶程度に緩やかな凹みがあります。 現場監督に聞いたら、前から凹んでたよーとは言いますが、現場証拠写真があるわけではないので私には分かりません。 役所の土木課に聞いてみたら、「現状確認をして、直す必要があれば直す」と言われました。 それ以上私はどう対応すべきなのでしょうか? 仮に土木課が補修不要とした場合、どうしたらいいと思いますか?

  • 家の前の道路の持分登記が契約通りにしてもらえない

    新しく土地を購入し、そこに家を建てています。 我家は南東角で、東公道に面しています。南側に新しく位置指定道路を作り 我家の西側奥二軒の家に入っていく行き止まり道路で、そこにも10メーター程面しています。その道路の持分登記をする契約になっていたのですが、不動産会社が 応じてくれません。道路の登記を調べると、ウチが契約した日より後に 西側奥二軒の方と、不動産会社(個人名)の3分の1ずつの登記になっています。 契約書にはその道路に関しては、持分登記とする。とあります。今になって道路代として150万円の三軒で割って、50万円くれないと登記をしないといっています。建物の建築の契約を結ぶ際にその建築費の中に道路に関する費用は全て含んで、と言う約束で契約しました。契約書には特に代金については記されていません。西側の方に聞くと50万円の請求はないといっています。 建物の中間金を払うのと引き換えに登記を迫ったのですがまったく応じません。 まだ中間金は払っていませんが。 建物の形状上、その道路を使えないと(権利を取っておかないと)車の出入りが できなくなります。 どうすれば契約どうりに登記をさせることができるのでしょうか。 トラブル解決の為にどこに相談に行けばいいのでしょうか。 できれば中立の立場の方よりウチの味方になってくれるところに相談したいのです。

  • ポールへの接触

    昨日、雪で車がスリップし道路脇にあるポールにぶつかりポール(デニレーター)が傾きました。警察、保険会社には連絡し、自損事故ということになりましたが、国道のポールにぶつかったため土木事務所へ連絡するように言われ連絡したところ、修繕費を出してもらうことになるといわれました。 かなり曲がったのですが折れてはいません。修繕費っていったいどれくらいかかるのでしょうか!?

  • 築2年での改築

    皆様初めまして。当方築2年の1戸建に住んでおります。 新築の設計中から悩んでいた事なのですが現在北東45度振っている角地に建っております。玄関は北東道路に向いております。道路から玄関までは1.5メートル位しか空けていなく新築から車を置く場所を悩んでおりました。結果東南道路側から建物まで6メートル空けて境界から11メーターの間口です。完全な北には4メーター60の(境界から)間口奥行き7メーターでカーポートがあります。現在このカーポートの部分を間口を拡げたいと思い考え中です。こちらの部分はすぐ横に自宅の玄関及び壁が来ております。また総2階です。境界と自宅の間に4メーター60のスペースがあるのですがこちらを拡げたい思っております。 新築時は東南側の方が車の出し入れが楽なので東南側も空けましたが実際楽なのですが玄関から遠いので何とかしたいと思っております。 北側には妻の車を入れている現状です。在来で建てました。 分かりにくい文面ですいませんが概算でも構いませんので金額等お教えください。建物自体総2階な為現在のカーポートと2階は隣接してます。(部屋で)

  • 自宅駐車場前に、車を止めて居て困っています。

    お世話になります。 今度入居予定の家の駐車場出入り口に、斜め前家の男の人(50代?)が 無神経に堂々と車を止めています。 昨日 入居予定の家から出る際に車が止まっていて(6メーター道路) 出れなくて退けてもらおうと伝えに行きました。 無愛想に出て来て、謝りもせずに感じ悪くて、渋々 側の自分の駐車場にバックで入れていました。 一時 住んで居た当時も堂々と詫びれもせずに、駐車していました。 何回もきり直してやっと出る状態で、相手の車にあたりそうで、時間も掛かるし労力も入り、ストレスになっています。 止めさせない様にしたいのですが、何か良い考えはないでしょうか? ※ 6メーター道路は市道か住宅街の共有道路か分りませんが、駐禁道路ではありません。 宜しくお願いします。

  • 家に続く道路について

    始めて質問させていただきます。 今年、4月に一戸建てを購入しました。家は、南及び西側に4mの道路が接しており法律上問題ないのですが、メインの市道(これは6mくらいある街道です)から入ってくる道は1.8mちょっとしかなく、更に縁石が10cmほどあり、少し曲がっています(ちなみに、この市道から入ってくる以外は我が家には入れません)。 その1.8mの道路の両端にはコンクリートの私有地の駐車場があります。引越す前は縁石がなかったため、問題なかったのですが、我が家(他にも10区画くらいあります)を建てる際、どうもそこの駐車場のコンクリートを、家を建てる際業者のトラックなどが壊してしまったらしく、そのため車などで駐車場を壊さないよう、道路に縁石を付け、駐車場に入れないようにしたようです(これは我が家を立てた業者が作ったものです)。 そのため、今は車が入るときはタイヤの淵をすりながら入らなければなりません。 質問としまして、(1)この途中の道は1.8m程度でも法律上問題ないのでしょうか?(2)購入後、途中の道をこのように私達の車の出入りに支障のある形状に変えてよいものなのでしょうか?(3)いつかこの縁石は私達の車で壊れると思うのですが、こういった場合、私たちが修繕費を払わなければならなくなるのでしょうか? 長々書いてしまいましたが、法律など詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。  

  • 家中が響いている

    他に家族が居ないので私だけに聞こえるのか?どうなのかわからないのですが・・・家の中の何処にいてもぶーんぶーんと何かが響いている音がします。TVの音を大きくしたり、必要無いが換気扇を回したりして音で音を消す事で何とか生活しています。少し離れたところに高速道路は有り、車の音が壁か何かに反響しているのか?とも思ったのですが、引越ししてきた時はその様な事はなかったので違うかな?とは思っています。何か耳の病気なのか?建物的な事なのか?何を何処でしらべたらいいのかわからず相談いました。何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。夜も眠れなくて困ってます。

  • 貸した家の石垣をこわされて

    貸している家の石垣に、車をぶつけられて50cm四方程度の石が落下しました。 6年前のことです。私は遠方に住んでいて、事故を知りませんでした。 来年家を出てもらうことになっているので、話をしたら上記のことがわかりました。 借主さんが単独で相手と交渉したのですが、逃げられたということです。 相手の名前、連絡先は聞きました。損保会社にも話したと言うので、そちらに聞きましたが、記録はないということでした。 警察にも届けたそうですが、警察では6年前の資料はないといわれました。 仲介の不動産屋さんには管理を任せていないので、貸主に事故を知らせなかったのは善管注意義務違反だが、修理代を請求するかどうかは、貸主・借主双方の話し合いになるといわれました。 尚、石は道に落ちて危険だったので、自治体が片付けるように言ったので、借主さんが捨てたそうです。(捨てた費用については不明です) うちの家は道路に続く幅3mくらいの石段があり、そこは普段使っていないところなので、捨てないでそこに置いておいてもらえれば、修復できたのにと思います。 捨てた石は20万円程度のものだと不動産屋さんが言っていました。 貸主の所有物である石を、無断で捨てた行為については問題がないのでしょうか? またこの場合、石の修復の代金を借主さんに請求できるでしょうか? 加害者を探して請求しなければならないのでしょうか? できればご専門の方のご意見よろしくお願いします。

  • これって非常識?(前の家の人)

    前の家、と言ってもずっと空き地だったのが 家が建つらしく、一言も挨拶もなく 先日から工事が始まりました。 そして家を建てる業者が私の家の前の私道に 車を勝手に半日くらい止めて困っています。 うちの土地は住宅地でものすごく狭い道なんで 車が出したい時に、家の前に車があると出せないんです。 いちいちその業者の人が気付いて車をまた大きい道まで 出るのを待たなくてはならず困っています。 うちの奥にある家の方々も困って居るようです。 しかもどかしてくださいと言っても一言も謝るわけでも 挨拶するわけでもなく無言です。 私道は半分ずつ支払っているので前の家の人の 道路でもありますが、家の前に止めるのに 一言も挨拶しないのは非常識じゃないんでしょうか。 我慢しなければいけないのでしょうか。 もし我慢しなければいけないのであれば、うちも逆に同じように 家の前に止めても良いと言うことでしょうか。 また斜め前の家の人の駐車場に車がない時は 駐車場に勝手に駐車していたり、がツンがツン音が するので見たら、斜め前の人が駐車場用にくいを 立てていたくいをガツガツと踏み倒し、折れ曲がって めちゃくちゃになってました。業者の人は必死に 直してまた何事もなかったように勝手に埋めていました。 これって非常識ではないのでしょうか。 もう一つ、家を建てる前に、挨拶とかするものではないのか と思います。今まで近所の方は家を建てる前に、 ご迷惑かけますが、と挨拶に来られました。 どこの誰が建てるのかもわからないのに これからうるさいのを我慢したり、家の前に 車を勝手に止められるのは耐えられません。

  • 待避所の標識は、官地と民地の区別がつけば必要ない

    家の前の道路は、車線も凸部も無い普通の道路なのですが、宇都宮市役所の土木管理課員の説明で、待避所があるということなのですが、近所の人も誰も知りません。 宇都宮市役所の土木管理課員に来ていただき、待避所のある場所を説明されましたが、標識も車線も凸部も無くただの道路にしか思えません。 そこで、「待避所の標識をつけてください。」と頼んだところ、市役所では、「官地と民地の区別がつけば、標識は必要ない!これは、宇都宮市の公式見解だ!」と、取り合ってくれません。 宇都宮市の道路台帳には、待避所の記載もなく、宇都宮市条例にもありません。 国の法律では、標識はつけなければならないことになってると思いますが、どうしたらいいでしょうか?