• ベストアンサー

ビタミン剤=メチコバール?

昨日神経内科を受診して、 「手足の痺れがあるようだから、ビタミン剤出しましょう。」 と言われたので、 「メチコバール飲んでます。」 と即答したら、結果、 「それを飲み続けるように」 と言われました。 元々は耳鼻科でメニエールのために出してもらっているクスリです。 耳鼻科でも、最初出してもらったときに 「何かビタミン剤飲んでる?」 と聞かれました。 ビタミン剤=メチコバールなんでしょうか。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259715
noname#259715
回答No.3

メチコバールはビタミンB12製剤で神経疾患に効能が有ります。血流障害等でビタミンB12不足や神経炎などで効果が期待できます。他にはオパルモンという薬もあり、これも血流改善作用をもった血をサラサラにします。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • shi_ma_04
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.2

はじめまして。 以前突発性感音性難聴になったとき、 「じゃあビタミン剤って事でメチコバールというのを出しますね」 と言われました。 症状が悪化してからは別の薬&ビタミン剤?の点滴したような覚えがあります。 詳しく聞かなかったので記憶が曖昧ですが。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

ビタミン剤はほかにもあります。調べてください。 ただ、商品名メチコバールを代表とするメチルコバラミンは、末梢神経障害という非常に使いやすい適応があり、広く用いられています。神経関係ででるならまずこれでしょう。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メチコバール(メコバラミン)とサプリメント

    2か月前に頬骨を骨折した時に顔の神経が損傷してしまいました。今は損傷した神経を再生(しびれや感覚障害をなくす)させる為にメチコバール(メコバラミン)を処方されています。 しかしこの薬は長期的に飲まないとあまり意味がないらしいのですが長期的に薬を飲み続ける事事態(副作用)に少し抵抗を感じますし、最近飲み続けて(この薬が原因かは分かりませんが)気のせいか体調が悪くなった気もします。 そこで質問なのですがメチコバールってB12の薬ですよね??例えばメチコバールを飲まずにビタミンB12入りのサプリメントを毎日飲んだら同じような効果になるのでしょうか??それともその他にメチコバールには成分が入っていてやはりメチコバールのほうが効果は高いのでしょうか??

  • めまい

    目眩もちです。 メニエールとの診断でずっと来ていましたが 最近はどうなのかな。と疑問に思っています。 それは回転性めまいではないし、フワフワ(浮遊感)、クラクラとも違うからです。 メニエールの薬は2年間くらいずっと飲み続けています。 昨日あたりから、疲れとストレスもあって、ずっと頭がフラフラしています。 いつもの目眩かとも思いましたが、何だか違うようです。 今日、耳鼻科に行って、眼振を調べましたが、ぶれはほとんどないようでした。 精神科と、神経内科も定期的に受診しています。 どちらの主治医にもメニエールで耳鼻科にかかってることは伝えています。 精神科や神経内科の主治医に相談したことはないので、相談してみたほうがいいのでしょうか。 次の耳鼻科受診時に、外部のめまいの専門医に診てもらうことも考えています。

  • 昨日の昼過ぎから動くたびにずっと船酔いしてるような

    昨日の昼過ぎから動くたびにずっと船酔いしてるような感覚になります。気分が悪いや手足の痺れ、風邪っぽく体のだるさ等はいっさいありません。ネットで検索すると自律神経失調症かな?と思います。なので神経内科や心療内科かなと思ってました。しかし近くの総合病院に電話して相談してみると、内科や耳鼻科の受診を勧められました。何科を受診すればいいのでしょうか?

  • 頚部変形性脊椎症手術すべきか?

    私は49歳の女性です。4月7日朝突然の激しいめまいで救急車で病院に運ばれました。頭部MRIの結果、異常は無く耳鼻科でメニエール病といわれました。ところがめまいと同時に手足のしびれも重なってあるので5月10日に脳神経外科を受診してみました。すると頚部のMRIの結果、骨に突起のようなものができて神経を圧迫していました。さらに一部ヘルニアもありました。その結果、手術するようにいわれましたが、場所的に手馴れた外科医でないと難しいとのことでした。24日に手術に向けて詳しい説明を受けることになっていますが、正直なところ手足のしびれはあるものの生活に支障のあるようなものでないので本当に手術が必要なのかと思って悩んでいます。めまいは寝起きの時や首を反らした時に現れます。

  • 自律神経の乱れによるめまい?耳鼻科受診必要?

    めまい、動悸、息苦しさ、耳鳴り、不眠、頭痛などの症状があり循環器内科を内科を受診しました。 心電図をとり異常はみられませんでしたが念のためとメニエールや甲状腺の血液検査をされました。 薬はトフィソパム錠50mg×2/日 メチコバール錠500ug×3/日 メリスロン錠12mg×3/日 アデホスコーワ顆粒10%1g×3/日 眠る前プロチゾラムOD錠0.25g を処方され、少し体は動くようになり、全体的に症状はやわらぎ楽になってきましたがめまいだけはしつこく残ってます。 薬は飲んで四日目です。 血液検査の結果は来週週明けにわかります。 めまいが気になるので耳鼻科の受診も考えてます。 近くの評判のいいめまい専門の病院が明日予約がとれたので行こうかと思うのですが、もう少し様子を見てからのほうがいいでしょうか? 内科では自律神経が乱れてるのでしょうと言われましたが明日耳鼻科の受診はまだ止めて置いて内科の血液検査の結果聞いてからのほうが賢明でしょうか?

  • 健康診断の結果

    先日、市の健康診断を内科で受け、昨日、結果を聞きに行ってきました。 医師に、「結果を先生に見せるように」と言われたのですが 普段から3ケ所の病院にかかっていて、どの先生に見せたらいいのかわかりません。  ・ 精神科(統合失調症) 明後日受診  ・ 神経内科(多発性硬化症の強い疑い) 8月終わり頃に受診  ・ 耳鼻科(メニエール) 8月中頃に受診 問診票に治療中の疾患と言う欄があって、そこに書いたのです。 それから医師の総合判定(疑いを含む)で多発性硬化症が、要医療になってました。 耳鼻科は関係ないとは思うので、精神科医と神経内科医に見せたらいいのでしょうか。 でも神経内科では4月上旬に血液検査しているし…。

  • めまいのお薬の違い

    たまにめまいがして、鼻炎で通院している耳鼻科と、かぜで受診した内科でついでにみてもらったことがあります。 内科ではベタヒスチンとジフェニドールというお薬、耳鼻科ではベタヒスチンとメチコバールを処方されました。 (数ヶ月あいて受診しているので同時に服用はしていません。) このジフェニドールとメチコバールはどういう違いがありますか? お薬の知識はまったくありません。同じお薬かなと思ったら違ったので…ただの興味本意での質問ですが(汗)、ご存じのかた教えて下さるとうれしいです。

  • 自律神経の乱れ?

    30代後半の主婦です。 ここ数ヶ月、吐き気や下痢などを繰り返しています。 胃腸内科で薬をもらいますがお腹の風邪で終わります。 良くなったと思ってもまた吐き気が出たり下痢になっ たり、、 あとは痺れやめまいもでてきたのでMRIを撮ったけど異常なし、耳鼻科でメニエールの検査をしても異常なしでした。 めまいの薬や吐き気止めを飲んでも効いたり効かなかったりです。 今日は調子がいい!っていう日がなく毎日どこかしら不調で辛いです。 調べると自律神経の乱れのような気もしますが、、心療内科を受診するにはちょっと躊躇してしまいます。内科でも大丈夫でしょうか? とにかく早く快調になりたいです(>_<)

  • 自分から減薬を申し出てもいい?

    36歳女性です。 3つの病気で、それぞれ違う病院(診療所)に通っています。 精神科はクスリを減らせないと言われています。 神経内科は最近、ようやくクスリを出してもらえました。(対処療法) 耳鼻科は最近良くなっているので、通院間隔は空けています。 耳鼻科でこのクスリを出したいんだけど、沢山飲んでいるから(精神科の薬)と言われています。 でもたぶん、神経内科でもらった薬だと思います。 耳鼻科はメニエールでかかっているのですが、症状が落ち着いているので クスリを減らせないかな。と思っています。 耳鼻科医に減薬を申し出てもいいのでしょうか?

  • 糖尿病って突然に発症するものですか…?

    指先に痺れがあったので整形外科を受診。 首の骨のカーブが浅いと言われ牽引のため通院していました。 2ヶ月しても改善せず、神経内科へ行ったのが9月初めです。 血液検査の結果、特に異常は見つかりませんでした。 メチコバール錠を処方されていましたが、あまり改善せず。 今週月曜日、食事後に買い物をしていて突然めまいに襲われ、 気分も悪くなってきたので近くの内科へ駆け込みました。 その場で異常は見つからず、血液検査をすることに。 昨日、結果を聞きに行ったところ グルコース(血糖)が173、HbA1c NGSPが8.4という数値で 「糖尿病ですね」と言われました。 食後20分以内の数値ですが、それでも「高いです」とのこと。 指先の痺れは糖尿病の神経障害の可能性が高いため キネダック錠とメチコバール錠を2週間分処方されました。 血糖を下げる薬は今回は見送るとのことで、糖尿に関する 冊子をもらって帰宅しました。 2ヶ月前は正常値だったのに、突然発症したのでしょうか… 今回検査して頂いた内科は掛かり付け医ではありませんので 何度か受診している腎臓内科で治療してもらおうと思ってますが 検査してもらったところで治療するほうがいいのでしょうか…?

専門家に質問してみよう