• 締切済み

他人の悪い欲望に対して。

WIKIPEDIAで調べると欲望とは、 欲望自体に善悪はない。社会的にみると経済活性のためにある程度必要であるが、過剰は犯罪になるので規制している。 などと書かれてました。 私自身は欲望がありそれに善悪を付けるほうですが、世の中の人を見ていると善悪を付けない人がいます。 私自身も欲望を実現させたいことは人ですから当然ありますが、それから他人の欲望も共感してしまって、それが犯罪を受ける結果みたいなことになっていることはあります。 不況になると、企業の競争力をつけようとか急激な変化を求めようとか比較的欲望の肯定的な面が光が当たります。 でも、自分の周囲が生産性や経済性をあげるために、犯罪的な空気を醸成しているのと引き換えにしていたりして欲望は善では当然ありません。職場は合理性が肯定やすいですね。 そういう欲望肯定者で善悪を伴わせない人・空気にはどう対応すべきですか。 1.善悪の教育じみる。相手に倫理を求める。 2.人の防衛機制(心理学用語)を利用する 3.自分を規制する態度もとる。 防衛機制のもし他人に使えるとしたらどの機能ですか。 防衛機制の種類から教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%A9%9F%E5%88%B6

noname#209756
noname#209756

みんなの回答

noname#163423
noname#163423
回答No.2

こんばんは。 >私は人一倍利他心をもっていると思います。 利他心だという前提で考えようとするから解らなくなるのでは。 >そういう欲望肯定者で善悪を伴わせない人・空気にはどう対応すべきですか。 相手が利益(欲望)を追求しようとするとき、それが悪ならば、手を貸した時点であなたは共犯者だ。 共犯とは何か。共犯者となったとき、負うべきものは? この辺考えて理解できたとき、自ずと答えが出るのでは。 私の場合、1・2・3どれを選ぶかはときと場合による。 >防衛機制のもし他人に使えるとしたらどの機能ですか。 防衛機制の種類から教えてください。 ときと場合による。

  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.1

“規制”等の《ルール》を作るという事は、すなわち『第三者が決めた事に従わなければならない』という事だと思います。 【客観】は世の中に存在しないと思っています。【主観】のみだと思います。【欲望】は【主観】の中で『欲望を持った人の都合のいいように』作られるのだと思います。 【欲望】に対して[ある程度]の“規制”や《ルール》は必要というのは理解できなくもないですが、〔自ら生きようとする意志〕=【欲望】となると“規制”や《ルール》を課してしまうのはどうかと思います。 〔防衛する機能〕ではなく個人が『他者を思いやり、気遣う』欲望というのを持てればいいのではないかと思います。

noname#209756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は人一倍利他心をもっていると思います。 私の周囲に倫理観が完全に欠如した人もいますのでどうすればいいのでしょう。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 欲望が多いことはいいことなのでしょうか?

    最近は経済が厳しく、創造力が問われるをもとに貪欲さを善しとする空気があると思います。 経済学の満足度ではないですが、確かに消費は洗練されていき、新たな需要を生むのかもしれません。 ただ個人でいえば、快楽に振り回されて、方向がぶれていくという点があるように思えます。余計なことが伸びているのかもしれませんし。 欲望と快楽、貪欲は生活を豊かにしますが、悪くなっているように思えます。 犯罪的な空気や社会病理がすすんでいるように思えますし。 これって日本経済、治安など社会や健康などにとっていいことなんでしょうか?

  • 悩むという行為は防衛機制ですか?

    悩むことで自分を不幸だと追い詰めたり、他人に心配してもらったり することで人は心を安定をさせているような気がします。 悩むという行為は防衛機制なのでしょうか。

  • 医師のため?防衛医療ってどう思います?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8C%BB%E7%99%82 防衛医療 - Wikipedia 私はこれを読んで医師の立場しか考えてないなとがっかりしたのですが、皆さんの感想・見解をお聞かせください。

  • 死刑制度を肯定される方に質問です。

    「百人斬り競争」実行の容疑者として逮捕、南京にて死刑に ウィキペディア(Wikipedia)より http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%AF%85_(%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA) A級戦犯 絞首刑(死刑) 7人 ウィキペディア(Wikipedia)より http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%A3%81%E5%88%A4 死刑制度を肯定される方に質問です。 先進国の多くで廃止される死刑をあえて肯定する理由は何ですか? 冤罪があった場合取り返しがつかないと思いませんか?

  • 抵抗権(革命権)と戦う民主主義と日本

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B5%E6%8A%97%E6%A8%A9 (wikipedia 抵抗権) 「圧政に対する一方的服従や、その逆の場当たり的な反乱・混乱を避けるために、そうした行為を正当化・理論化し、指針・基準を設ける必要性から、瑣末な差異こそあれ、こうした概念・理論は、様々な地域で各々に形成・醸成されてきた。」(wikipedia 抵抗権) とあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E3%81%86%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9 (wikipedia 戦う民主主義) ドイツではいろいろ規則があるようです。 日本はやはり東アジアの影響(「禅譲」と「放伐」)と現在の憲法という感じなのでしょうか。 それとも現状不十分でドイツのようにもっと定義すべきなのでしょうか?

  • 無宗教者の道徳心と宗教の役割

    人間の善悪の基準は、宗教に入っている人なら経典や神父や牧師などによって基準が作られるのだと思います。 しかし、無宗教の人の道徳心というものは、どこでやしなわれるのでしょうか?また、犯罪に走ったり、反社会的な行動を規制する自制心はどこでやしなわれるのでしょう? 善悪の基準は、現代社会と古代ではまったく異なってたものだと思います。人間の考える現代における悪とはなんですか?

  • 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関す…

    お世話になります ウィキペディア情報で申し訳ないのですが 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 に、よると https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%84%E7%B9%94%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%BD%B0%E5%8F%8A%E3%81%B3%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%88%B6%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B 犯罪収益とは 財産上の不正な利益を得る目的で犯した犯罪行為により取得された財産、(以下略) との事が、記載されているようです が、其処でお伺い致します 以下の内容を 此の範囲に含んで 意味解釈する事は 可能なものですか? 宜しくお願い致します 以下、内容 個人向け製品製造販売に際し 結果、エンドユーザーが 商品代金以上の 精神的、財産的、 損害を被る と、長年に渡り 永続的に認知続けて尚、 例えば 不良4:良品1 と、いった割合で 意図的に大量の不良を 製品に、わざと混入させ 合わせて  一、商品対価のみの保証以外受けない  二、圧投多数の肯定評価書き込みで    不良報告を故意に隠蔽し    商品イメージを偽る  三、販売ロット数に対する損害請求率が    低い事を利用し    本来より    遙かに多くの利鞘確保を目論む  四、製造コスト削減に際し、    行き過ぎた迄の    コストカットを目論み    本来、避けるべきでは無い    損失投下を回避する     等の 詐欺罪に当たる行為を行い 得た財産                 以上

  • 死なないでいる理由がない。欲望と禁欲

    とても暗い内容になるのでご了承ください。 私には死なないでいる明確な理由が現時点で見当たりません。 ここ何年かは死ぬときの物理的な痛み、または自殺ミスのリスクを考慮し、その理由を探してきたのですが、難しいです。 幼少期からキリスト教原理主義の教義を教えられてきたので、いつの間にか私は根っからの禁欲主義者になってしまったらしく、社会を肯定的にとらえることは難しく、色々な面で絶望的な気持ちになります。禁欲主義はそもそも現在を否定し、天国や楽園にいくというような未来を肯定的にとらえる考え方だと思うのですが、天国や楽園を信用していない私にとって、現在も未来も肯定できない状態です。 生を肯定できない原因は、幼い頃からの原理思想教育と人間社会のシステムに対する自分自身の関わり方にあったと自己分析しています。後者は最近になってある映画を見て感じたのですが、人間は人間社会のルールや秩序を破ったり羽目をはずした時に、自分の生を実感でき、特に多感な時期に感じた生の実感と他人からの無条件の愛情を心の支えにすることで後に秩序に縛られても不条理な世の中でも生きていけるようになるのではないかと。私には両方とも得ることができませんでした。 私が一番無邪気だった小学生のころ。他人に感じていることを自然に話し、毎日のように野球を見て松井秀喜を見て感動し、松井のグッズを付け夢中になって野球をし、好きな女の子と自然に関わり心躍らせ、お笑い芸人の藤井隆さんのマネをフォーフォーと全快にやり、時には先生に怒られるようなこともしたころ・・・。一番充実した日々でした。 それから、数年後には、宗教宣教活動に影響があるとのプレッシャーから規律を乱す行為はしなくなり、思っていることも口に出さず、宣教活動に支障をきたすことや過度のスポーツは戦いに入るとの解釈から野球を断念させられ、異教徒や無宗教の友達との交友は制限され、異性との付き合いはさらに制限され、好きな女の子を思う気持ちが鬱屈した感情になり・・・。 宗教教義はもちろんですが、世間の道徳論にも親にも支配されていたのだと思います。 小学校高学年時代に野球の問題で母ともめた時、泣きつかれたこともあって宗教をやめたいと切り出せず、高校1年まで続けてしまいました。 この中学時代、自分の意思を伝え、秩序との格闘をある程度できていたなら、今いる自分はいなかったかもしれないと思い、後悔でいっぱいです。 高校に入ってその歯車を中学以前に戻したかったのですが、うまくいきませんでした。 どれだけはしゃいでクラスのムードメーカーになったとしても、その行動は虚像であり道化。周りからはうまくいっているように見える関係でも、自分自身の中ではうまく距離がとれないことで心の交友は男女ともにできず、無邪気なありのままの欲望を復活することはできませんでした。 高校時代は社会とのつながりをより考え、進路を計画したり、この時期までの欲望をどう社会の規律と歩調を合わせるかを模索する時期だと思うのですが、私には欲望が何一つありませんでした。 世の中には不条理や欺瞞や矛盾に溢れていると感じています。経済の市場原理主義、生命を維持するために必要な死、性欲、功利主義など。 現代社会ではあまり問題ではないことも気になってしまいます。 その中でも人々は生の実感や自分の無邪気な欲を大切にし、それを糧に生きているのだと勝手に思っているのですが、今の私は社会と関わる気力や免疫がありません。 どうしたらいいのかまったくわかりません。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。(22歳・男) うまく言葉を整理できず、下手な文章で読みにくかったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この言葉をどう思いますか?

    「安禅必ずしも山水を用いず、心頭滅却すれば火も亦た涼し」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%AB%E5%B7%9D%E7%B4%B9%E5%96%9C 昔から時々この、心頭滅却すれば火も亦た涼し という言葉について考えることがあります。 これはwikipediaだと本人の言葉ではないかもしれないそうですけれど、 私はこの人が、自殺をしたというふうにどこかで見たのですが、 すると、自殺を肯定する言葉というか思想になりますよね。 私はこの言葉をどう扱っていいのか時々悩みます。

  • フロイトの防衛機制について質問です。

    フロイトの防衛機制について質問です。 心理学初心者です。よろしくお願いします。 下記はフロイトの防衛機制のどれにあたるでしょうか? (b)坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い (c)学校に行きたくない子供が、身体的には問題はないのに、投稿和えになると腹痛を訴える (d)被害妄想を有する人で、周囲が自分に嫌がらせをすると言う。 Bは全くわからないです。 cは、逃避(困難な状況や危険で、不安を経験すると、不安から逃れるために、その状況を避けようとする。)か知性化(感情や欲求を知的な態度によってコントロールしようとする。。感情的なものを拒否し、客観的思考や論理によって行動しようとする。)でしょうか。 dは、逃避でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう