• 締切済み

ゴム跡がフローリングに付かないようにできますか?

キャスターのタイヤが黒いゴム製のワゴンのタイヤ跡がフローリングに付かなくするための方法を教えてください。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

おそらく、キャスターのローラーが劣化していると思います。 ホームセンターで同じ様なゴム製のキャスターを探し、交換することです。 フローリングに傷が付くので、ゴム製以外のキャスターはお勧めしません。 今のキャスターのゴムローラーに木工用ボンドを薄く塗り乾燥させれば、ビニルテープを巻くのと同様一時的には有効です。

5ya
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

ナイロンかウレタンか無着色ゴムのホイールに取り換えるかキャスターごとそういうタイプのに換えるかどちらかでは。 http://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/wheel#01 一例 http://www.monotaro.com/s/c-196/ http://www.monotaro.com/s/c-1633/ http://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/caster_change/

5ya
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ワゴンってダイニング用のもの?。であれば全体重量は知れていますよね。それでもタイヤ跡が付きますか。 その程度のものでタイヤ跡が付くようですとタイヤの材質が良くないのかも。私はパソコンチェアを使っていますがタイヤ跡は気になりませんね。 キャスターが交換出来れば交換してみたら。 なお白い樹脂製のタイヤもありますがゴムより固いですからタイヤ跡が付かない代わりにフロアーに傷が付くようになるかも知れませんね。

5ya
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ワゴンを備え付けにする ワゴンを粗大ゴミに出す フローリングにマットを敷く 車輪にビニールテープを巻く 車輪を交換する 車輪を外す 車輪にローソクの蝋を塗る

5ya
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フローリングにくっついたラグマットのゴム跡

    寒くなってきたので、フローリングに敷いてていたラグマットを片付けようとしたら、マット裏についていたゴム跡が、しっかりとフローリングに残ってしまいました。 ゴムは、2メートル×2メートルぐらいの面積にわたって、畳の目のように、点々とくっついていて、乾いた状態です。 爪でこすると、なんとか取れるのですが、この面積を爪ではがすのはたいへんです。また、スクレイパーのようなものは、床を傷つけそうです。フローリング用の汚れ落としシートでこすってみたところ、まったく歯がただず、でした。 なにか、いい方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • フローリングのキャスター跡

    賃貸マンションに去年引越してきました。 フローリングの拭き掃除をしていたところ、無数のキャスター跡がついていることに気づきました。 これまで、フローリングのある家に住んだことがなく、キャスターでこんなにキズ・跡がつくのかと驚きました。 フローリングの板自体に傷が入ったというより、光の加減で角度によってキャスターを移動させた跡の線が見えます。 ワックスが剥げてしまったのでしょうか? (線の部分だけ、光沢がなくなっているように見えます。) ワックスがけをすれば、目立たなくなるのでしょうか? フローリングの手入れについて、まったくわかっていなかったことに大変お恥ずかしいのですが、 アドバイス頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フローリングの家具の引きずり跡の色は落とせますか?

    フローリングで 家具(茶色の棚)を移動する時に引きずってしまい、 茶色い色のついた跡(タイヤ跡みたいなもの)ができてしまいました。 擦り傷はありません。 消しゴムでこすってもダメ、ハイターで拭いてもダメでした。 なにか消す方法は無いでしょうか? ご教示お願いいたします。

  • フローリングについたマットの跡を消したいんです

    フローリングの上にゴムか樹脂系の滑り止めつきラグマットを1ヶ月程度敷いていました。 ラグを取り替えようと、剥いでみると、その滑り止めの跡がフローリングについてしまっていて、取れません。 固く絞った雑巾で拭いても、消しゴムで擦ってみてもまったく取れません。 何か、良い方法はありますでしょうか? 市販のケミカル剤などありますでしょうか? フローリングには樹脂製のワックスをかけており、マットを敷いていたのは1ヶ月くらい、マットの上には、結構重量のあるリビングテーブルを置いていました。 どうぞご教示、よろしくお願いします。

  • フローリングのキャスター跡、いい方法教えてください。

    フローリングの床に、3年前ぐらいから キャスター付き引出しのあるサイドボードを置いて使っています。 そのキャスターの跡をうまく消したいのですがいい方法はありますでしょうか? 直線で50cmほど。 何となく白っぽく、表面の光沢がとれてしまったような感じ。 えぐれているとか、ひっかいた感じではありません。 スプレー式のワックスで時々(全体を)掃除しますが消えません。 よろしくおねがいします。

  • フローリングに白く抜けた跡

    白っぽい色のフローリングの上に、底にゴムが付いているゴミ入れを置いていました。ゴムは、底一面ではなく、底の円周部分だけわっかのようになって付いています。一月ぐらい置きっぱなしだったのですが、掃除の時にどかしてみたら、床にゴムの跡?が、白く抜けたようについてしまいました。ゴムが触れていなかったところが汚れてて、ゴムのところだけ白い(元々の色)なのかと思い、クイックルワイパーのウエットシートで頑張って拭いてみましたが、やはり、白抜けはそのままでした。そして、色が抜けてないところは、他の床と変わらないので、何となく、ゴムのところの色が変わってしまったように感じます。 これは、どうやったら元に戻せるでしょうか・・・。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • フローリングのゴム痕

    フローリングに傷がつかないよう、金具の下にゴムをしいていたのですが そのゴムの色がフローリングにうつってしまい、水、および揮発性のあるもので 吹いてみましたがやはりとれませんでした。 こういう場合、ふき取る(?)方法はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フローリングの白くこすれたような跡

    とある理由で、フローリング(一部分)にごく少量の油(ベビーオイル・オリーブオイル)をメラミンスポンジでこすりつけ、その後、水拭きしました。 すると、光の加減で、その部分が白っぽく見えるようになりました。 ざらつきはないのですが、消しゴムをかけた跡のような感じです。 これが気になってどうにかしたいのですが、何か解決策はありませんか?

  • フローリングの床についた自動車タイヤの跡

    春になってスタッドレスタイヤを外し居間のフローリングの床の上に横倒しにして6ヶ月ほど置いておいたところクッキリとタイヤ跡がついてシンナーで拭いても落ちません。 タイヤにはビニール袋を被せていたので安心していたのが失敗でした。 何か良い方法があればお教えください。お待ちしています。

  • フローリングの汚れ

    長期間、フローリングに車のタイヤを置いていました。 場所を移動したらタイヤの跡がくっきり付いています。 タイヤの跡をキレイにとる方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう