• 締切済み

話をあまり聞いてくれない親

なんだか私の話を親が聞いてくれないのが 最近になって凄く気になってきました。 幼稚園の頃からだったので、 別に普通かなと思って気にはしていなかったのですが・・・。 私は普通の人に比べて 頭が悪く 人が言っている事を理解するのにすごく時間がかかるし、 分けが解らなくなると パニックに一人なってしまうので、 そのせいで聞いてくれないのかな と思います。 話を聞いてくれる時もあるんですよ? 例えば テレビを見ていたりとか おでかけをしていて楽しい話をしている時なんかは パニックにならないので 全然普通に会話を楽しんでますが、 勉強とか喧嘩、重要なお話とかになると 親は話を聞いてくれなくなり、 なぜ聞いてくれないの!?って感じで理解ができなくなりパニックになるんですよね・・・。 聞いてくれたとしても わけの分からない回答がかえってくるんですよね。 わざと?わざとなの?って思います。 例題として・・・ 私「どうして私のお菓子たべたの!?」 母「おいしいお菓子。昨日はおばあちゃんの家に行ったからや!」 私「!???何いってんのか分からない!!!→パニックになる」 母「うるさいねん黙れ」 私「お菓子を食べたのは誰かっていう話をしてるんだよ!?   なんでおばあちゃん家がはいってくるの?」 母「はぁ?お菓子の話してるんやろ?なんでおばあちゃんの家の話をあんたしだすの?   意味わからんし もう話きかないから、きゃーきゃーうるさいねん!(殴る」 私「痛い!暴力反対や!なんで話聞いてくれないの?なんで違う話をするの?   私を頭おかしくしたいの?ねえ どうしたらいいの!??(泣く」 こんな感じです 自分でも訳が分からないし。 どうしたらいいですかね・・・会話も成り立たないし、 親が言ってきた分けの分からない返答に対して質問をすると そんなこといってないから! あんたが言ってきたんでしょ?とか言ってくるし・・・。 頭がおかしくなるのが悪化しそうです・・・。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20062/39758)
回答No.1

それでもね、 「それなり」に会話をして来ているからこそ。 貴方は今も家族であり、そこにいるんだよ? 実は成り立っている部分の方が圧倒的に多いんだよ。 ただ、 どうしても聞いて欲しいとか、 感情的に求めた時に上手く嚙み合わない事が「多い」。 だからこそ、 何となく上手くいっていないような「気」がするんだよね? 一つ言えるとしたら、 貴方「も」お母さん「も」、 相手の話の聞きたい部分だけ聞こうとする傾向があるんじゃないの? そして、 言いたい事だけ言おうとする傾向があるんじゃないの? お互いに聞きたい事と答えたい事が一致していればいいんだけど。 お互いに「違う」事を考えていたり、 気持ちの重心が他の事にあった時には。 微妙に会話にも温度差やペースの違いが生まれてしまって、 お互いに「それぞれ」になりやすいんじゃないの? そして、 ちょっとマイペースが崩れてしまうと。 貴方は凄く焦ったりパニックになりやすい。 そういう貴方を感じると。 親も「またか」という形で貴方に対してワンパターンの対応をしがちになる。 これからも親子関係は続いていくんだよ。 今完璧じゃ無くても、 これからもっと心地の良い会話が出来るような、 そういう関係を目指していけば良いじゃない? 貴方自身がまだまだ発展途上なんだから。 今は会話の3割がすれ違ったり、上手く嚙み合っていないとする。 だったら、 それを2割、1割に減らしていけるように。 長い目でコミュニケーションを考えていけば良いんじゃない? 今の「まま」の貴方では難しくても、 貴方だって成長していくんだよ。 親「以外」の人間関係に触れていく中で、 親に対する客観性や、冷静な対応だって身に着けていける。 まだ貴方自身がグラグラしているからこそ、 身近な存在である親には強く求めたり、委ねたりしがちでしょ? 貴方の親も実は不安定な部分があったりする。 貴方のパニックとはまた違うけれど、 自分のコンディションや体調が悪い時には、 娘の貴方の話だって上手く汲み取れない、 受け止め切れない時もあるんじゃないの? それでも。 貴方たちは親子としてやってきているんだよ。 これからも急がずに、焦らずに。 「お互い」に心地良く繋がっていける事を丁寧に考えながら。 バランスの良いコミュニケーションが出来る関係を目指していったら? 深呼吸を忘れずに。 自分にも、ご両親にも優しい目を☆

関連するQ&A

  • 親の話をする彼女について

    最近できた彼女を親に紹介しました。 自分は16で相手は18です。 ですが、紹介してから彼女がうちの親のことばかり話します。 「お母さんとお父さん優しいね」とか うちの親が褒めてたよ。と言ったら、どっちが褒めてたの!?というようにひつように聞いてきます。 それに親父のことをよく褒めます。情けないですが、うちの親父に惚れてるのではないかとか心配しています。おやじといっても母さんの彼氏です。 実際、デートで午前に買い物午後に俺の家で遊ぶとなっていて、俺のうちに行けないとなると 「やることないし、帰ろうかな」と言われました。確かに予定が狂って申し訳ないと思いますが、流石にショックでした。 それにいつも自分の家に来たがります。 さらにディズニーへ行こうと話していたら「4人で行こうね」と俺の親と一緒に行きたがります。これって普通じゃないですよね? 彼女自身は俺のことを両親に話していないみたいです。友達にも この間冗談だったのですが「別れよ」とメールが来ました。 自分ではわけがわからなくなっていて、パニックを起こしています。 説明が下手ですいません。彼女は何を考えているのでしょうか?

  • 親のことです、よろしくお願いします

    こんばんは 見てくださってありがとうございます アドバイスを貰いたいのは、 両親とその家族の事です 私は小さい頃両方のおじいちゃんおばあちゃんの家に 行ったり泊まったりするのが大好きでした 沢山泊まりに行ったし、誕生日にプレゼントしたり バレンタインにお菓子を作っていったりしていました でも、中学生になって親におじいちゃんおばあちゃんの 人柄、過去のことを沢山聞いて 私はわからなくなりました だから中学生の頃は、付き合い方がわからなくなり そんな不安定な関係は高校生までもちませんでした 段々親に聞いたことがわかってきて、 嫌悪感と それでももう歳でいつどうなるかわからない おじいちゃんおばあちゃんにこんな気持ちで一生の別れがきたら という不安、寂しいなと思う気持ちがぐちゃぐちゃです もう家に行かなくなって、電話も拒否して 付き合いはほぼ無いです。 でも入学祝、誕生日プレゼントなど 急にもってきてくれたりします でも、どうしたらいいかわかりません 親の前で喜んで開ければいい? でも私は昔から、家に帰りたくない母の前で何度も何度も 優しい優しいおじいちゃんおばあちゃんの話をしました また行きたいとねだりました 2人が寂しいから、一緒に家に住んだらいいのにって言いました その時お母さんはどんな気持ちだっただろう、 そう思うとそれもできなくて いつもふーん、と言って手をつけないようにします でもそうしたらお母さんは少し悲しそうです 私はどうしたらいいのか、わからなくなってしまって・・ すみません、アドバイスよろしくお願いします

  • 親について…

    私は今、高2です。 今度とても仲のいい友達の家にお泊りすることになったのですが 親(母)があまり賛成ではないのです。 親に理由を聞いてみたら 「お泊りをしたおうちの人にどんな対応をすればいいのかわからない」 とか、「普通は親同士が知り合いで、親同士でお泊りに来てもいいといって決まる」 ということなのですが… 私としては、考えすぎだと思うんです。 友達は親同士接点が全くなくてもお泊りいつでもしてるし! 親の若い時はお泊り会なんてなかったとか言うのですが、 もし親が本当にしてなかったんだとしても、子どもの私が言うのもなんだけど 親が友達との交流が少なかったということではないのでしょうか… 「電話しなきゃいけないのか」とか「お菓子持っていかなきゃいけないのか」とか、 もしくは「おうちまで行って挨拶しなきゃいけないのか」とまで言ってるのです。 普通は電話とお菓子持っていけば丁寧な家だなぁと思われると思うんですが。 また、うちの家に泊まりにきてもらうのは気を使うので嫌らしいです。 どうすればいいんでしょうか。 今は今度のお泊りに全く反対という訳ではないみたいですが、 子どものわたしとしては親がそんなぴりぴりしてる中でお泊りに行くのは 嫌な気分だし、もっと楽しくしたいんです。 これからも友達とお泊りしたいことはいくらでもあるし… はっきり言って私にはわからずやの親にしか思えなくてイライラしてるし… でも言い返したらいっつも逆ギレされて終わるのでもぉ本当に嫌です。 こんな親をどうすればいいのか教えてください。

  • 親が話を聞いてくれない

    19歳で妊娠しました。まだ未婚で彼とは半同棲しています。 親に直接報告する前にわたしは「妊娠したから話しをしに行きたい。話をする時間をください。」と連絡したところ、母には「もう話したくない。」父には「話すことはずっと無理。」と言われてしまいました。 こんなとき無理やり家に行ったらまずいですか?手紙とかの方がいいんですかね?

  • 親と会話をするが、親が話の路線からずれて困ります

    父親と母親と会話をする時に思う事があります、それわ・・・話の路線からずれている事! 母と会話をした場合。 最初はちゃんと会話が成立しているのですが 段々話から脱線。 そのうえ「何の話をしてたの?」と聞いてきたり、「父親と会話すると話が脱線する」といい、 まるで自分が話の脱線している事に気がついていない様子。 最終的には逆ギレ。 父と会話をした場合。 最初はちゃんと会話が成立するが、母と同じく脱線。 脱線したので話を戻そうと私がすると逆ギレし殴ったり暴行して、お説教。 仕方なく父の脱線話を最後まで聞き、ご満悦の父親はにこにこしながら自分の部屋へ戻る。 こんな感じで困っています。 私が本当に困っていて聞きたい事があっても、脱線して逆ギレしてお説教されて終了といった 流れなのです。それなのに「お前は親をバカにしているのか!?」とか「会話を最後まで聞け!」 とまるで話が脱線しているのに気付いておらず、人のせいにしています。 さっきも父親にSPIの事で質問をしたのですが・・・段々脱線していき、最終的には「俺には 大親友がいるんや!!」と激怒されて殴られました。何故そうなったのか意味が分かりませんが。 どうすれば脱線されたり、逆ギレされないのでしょうか?

  • 姑、小姑について

    つい最近あった事です。長いですが読んでいただけると嬉しいです。 私は20の女です。関東に就職、一人暮らしを始めた時に東京に住んでる父の妹と連絡を取り、会うようになりました。数年ぶりに会い話しやすく面白い叔母です。 この前叔母とおばあちゃん(父とおばの親)と3人でご飯を食べに行きました。おばあちゃんとも大分久しぶりに会い話しました。おばあちゃんから、「お母さんと話すようになったのココ最近なんじゃない?」と言われました。私は昔付き合ってた人を親に猛反対されそこから親と話さなくなりました。(今は普通に会話しています) ばあちゃんに元彼のことを話したことはなかったのできっと父から聞いたのかなと思い、私も変に思わず「最近は普通に会話してるよ。」と話しました。 また母は心の病気を持っていて、おばあちゃんが母の心の病気の話をしてきました。私は母の心の病気の事を叔母とおばあちゃんに話したことはなかったので父が話したんだと思います。「お母さんは心の病気持ってるけどどんな感じで過ごしてたの?」と聞かれたので「たまに1日寝込んでる時とかあったよご飯は作ってくれてたけど」と話しました。(今考えたら母のことを考えずベラベラ話してしまって反省してます。) 親と何ヶ月も会話してなかったことなど話しました。そして夜叔母の家で、「その彼氏となんで別れたんー」と叔母に聞かれたのでその理由や親の反応など素直に話しました。(他にも話しましたが省略します)友達にも誰にも今まで言えなかったことだし叔母とおばあちゃんは否定も肯定もせず話を聞いてくれました。 そして次の日父も合流し父とおばあちゃんが地元に帰っていきました。 翌日、母から電話が来てものすごい剣幕で「あんた、叔母とおばあちゃんに私たちのこと大嫌いとか散々悪口言ったんだって?どういうつもり!私たち家族のことベラベラ喋るな!私は義母達が大嫌いなんだよ!」と怒鳴られました。母は父から「おばあちゃんから聞いたけど娘は俺達のこと大嫌いらしーぜ」と聞いたそうです。まず私は両親が大嫌いと言ったことは1度もないので父に確認を取ったところ「前の彼氏の事を反対されて結局別れてって話を聞いたよ」とおばあちゃんに言われた父が「反対されて別れたことを未だに根に持っているから俺たちのことが嫌いなんだ」と解釈したらしくそれを母に伝えたそうです。父からは俺の伝え方が悪かったごめんと謝られました。 冷静になった母と電話したところ、母は ・母の心の病気のことを娘に聞く行動が理解できない (おばあちゃん達はうつ病と程遠い人だから理解するどころかバカにしたいだけだと) ・元彼がどうたらの話を父に話すのがよく分からない ・父が変な風に解釈しわざわざ母に伝える父の行動が理解できない、それを父から聞かなければ知らないままでいれたのに、娘が大嫌いらしいと言われたから怒りがMAXになり私に電話をかけたそうです。 母は「あなたは分からないと思うけど嫁姑って難しいし私のいない所で私のこと色々話してるのは全然いいけど、きっとおばあちゃんの事だからお母さんと話すようになったの最近でしょ、と言ってきてもそこから良くない風に話を広げるだろうし、父もわざわざ伝えなくていいこと私に伝えてきて違う解釈もしてきて、だからあなたは1ミリも悪くない、叔母たちとパパがちょっとおかしかった。」と言われました。 私は母とおばあちゃんとの関係も良いように見えたし、母の心の病気のことをパパが叔母たちに話したのは家族だから話しただけなんじゃない、と思い母はネガティブな思い込みや悪い方に考えてしまう人だから母の妄想も入ってるのかなと思うのですが、この件は結局誰が悪いのかよく分からないです。でも実際母が1日中寝てたりしてたと話したら「あの人ってそういう人なんだよね〜」とネガティブな感じで母のことを言ってました。 この件で知れたのは母と姑があまり仲良くないこと、告げ口みたいに「誰々がこう言ってたよ」と軽々しく言わないようにした方がいいということを学びました。結局この件で悪いのは誰ですか?また母の言ってることは正しいですか?教えてください。

  • 親が老いてきて・・・

    こんにちは。 30歳の主婦です。 実母親の件ですが、 まだ50代後半なのですが、 どんどん人が変わってきて、困惑しています。 1.会話全てが批判話。 2.何か言うと、「どうして?」「何で?」の繰り返し、   答えを教えても、また数日後同じ質問をし、   「何で?」の繰り返し。   「この間、話したの聞いていた?」と聞くと、   「(話したのか) わかんない」との回答。   そして最後は、「もう!○○(←私の名前)の説明じゃわからない!!(怒)」     3.宗教めいた霊感話をする 1.については、 何を話しても、会話が盛り上がらず、 結局「自分は長い間生きてきて、貴方より偉いの」と言う考えの下、 批判や否定をするので、何を話して良いかわかりません。 何をプレゼントしても、 「何なのあれ?!」を繰り返し、 私の家を訪れる際は、家の中の批評。 散々掃除したのに「どこを掃除したの?!」から始まり・・・ 私の主人の事や主人の家の事も 「何がよくてあんな人と結婚したわけ?」 「何あの両親・・・」とか何とか・・・続きます。 そう思うのもわからないでもないですが、 これが数年続いているので、疲れます。 何があっても、過去の失敗事ばかり振り返ります。 「それから何を得た」と言うなら話す意味がわかりますが、 ただひたすら、ダメだしして、愚痴になっているだけで、 なんでこのタイミングでそんな気持ちが落ちるような話をするのか わかりません。 話していて、気持ち悪くなってくるし、 いい加減にしてほしいです。 2については、 何か質問されても、 私も研究者やその道のプロじゃないので、 何においても上手く説明ができないのですが、 それを批評されても、どうしようもないです。 あとは、母の痴呆っぽさも感じて、 母自身自分でもどうにもならない自分に切れているような・・・一抹の寂しさを感じます。 3については、 父が単身赴任なので、 寂しくて何かの宗教にすがっているようで、 それを下手に止めようとすると、却ってその道に突き進むので、 触れる事ができません。 また、私も結婚をし、家を出ている身なので、 滅多に母と会うわけではないのですが、 会っても、こんな会話で嫌な思いをするので、会う気がしません。 それで、連絡を絶っていると、更にヒドくなっている。 だから、少しずつ連絡を取ると、 それを良い事に、母は、どんどん言いたい放題やりたい放題が続く・・・ 昔から、子供に対して感情のコントロールの下手な母で、 それが今一層酷くなっています。 母に友達はいるのですが、(友達に感情はむき出しませんが) こんな会話をしていると、その内に、いなくなるのでは?と 思いながらも、いなくならないところが不思議です。 こんな感じなので、 私は「母とはもう連絡取らなくて良いや」と思いつつも、 育ててもらった恩は裏切れないし、 実家に兄はいますが、母が寂しくておかしくなるのだったら、 「私もどうにかしないと・・・」と思うのですが、 もう結婚をして家を出た身なので、母とは離れるべきか? そうではないのか? 一緒にいるとき、何を話せば良いのか? など、 今後、母との関係をどうして良いかわかりません。 母といると、私は苦しくなってしまい 母の愚痴を吐きたくなるのですが、 誰しも、こう言う事があっても、 愚痴らずにうまく対処しているのでしょうか? 老いると、誰でもこんなに頑なな批判屋になるのでしょうか? まとまらない質問になりましたが、 宜しくお願い致します。

  • 親を愛せない

    こんにちは。私は19歳の大学生です。 私は、親を愛したいと思えば思うほど鬱陶しく思います。感謝なことに両親が愛してくれたと感じていますし愛されているとも思います。 しかし物心ついた頃から両親には言いたいことが言えず、言わず、私たち親子は小さな喧嘩さえしたことがありません。人間なので母が私に突っかかることもありますが私はそれを静かに聞くだけです。 昔からですが両親には思ったこと、今日自分にあったことについての思ったことさえ話すのが嫌です。なので喧嘩にさえなりません。 私はそれが普通のことであると思いながら育ち、中学の時に周りの友達の家族の話を聞き我が家の親子関係は普通ではないようだと気がつきました。 かと言って家庭に会話がなく暗い雰囲気なのではなく、当たり障りないテレビの話などは楽しくできますし両親の今日の出来事に対してコメントすることはありますので家庭の雰囲気は一見よく思えます。 両親は冗談交じりに私のことを冷めた子だと言いますが実際そうだと思います。 昨年留学させてもらったときも友達が家が恋しいと言っているのを聞き「今まで離れたことのない家族と離れて異国に来て、家が恋しい。まぁ一般的にはそれが普通なんだろう、家族を恋しく思うのは良いことだなぁ」とは思いましたし、少しはそう思うべきなのかとも思いましたが私は全く思えませんでした。 また留学中に友達や祖父母からの連絡は最早うれしく思っていましたが、失礼なことに悲しいことに、親からの連絡は重荷に感じていました。親が娘のことを心配して連絡を取りたいと思うのは自然なことだと思いますしそれに束縛されているとは感じていません。自由が欲しいとも思いませんし自由には責任が生じると思うので、まだ親の管理下にある、学費も親が出している19歳の学生が一人前に求められるものでもないと思います。それに比較的自由にやりたいことをやらせてもらいながら愛され育ったことは自覚していますので自由は与えられてきましたし与えられていますので。 しかし頭でそう親に感謝すればするほど親のことが鬱陶しくなるのです。こんなのはダメだ私が変わらないとと思っていてもいざ親に今日の出来事や思ったことなどについて話しかけられるとダメです。はじめは無視し、そのあと返事したとしてもそっけない返事しかできなくなります。鬱陶しく思ってしまうのです。いわゆる生理的に受け付けないといった感じです。 これは、思春期によくある反抗期というものですか?上記にも書いたように親に言いたいことが言えないので口にして反抗しないだけの反抗期ですか?だからこう鬱陶しく思うのですか?よく、思春期には親によく反抗したが30代くらいになると母と娘一緒に買い物なんていうのが夢ではあるのですが私もそうなれると思いますか?と言うか、母と喧嘩なんて言うのも友達の話を聞いてうらやましいなあと思います。 私の何が問題なのでしょう?親はこうして大切に育ててくれたのにその愛してくれる親を愛せない引き金になったものも解決策も思い当たらず、昔から話したくないと思っていることもあり「思春期の一時的な反抗期」という言葉で済ませていいのかと悩んでいます。

  • どう考え直そうとしても親が憎いです。

    こんにちは。このページをひらいていただき、ありがとうございます。 長くて分かりづらい部分もあるかと思いますが最後まで読んでいただけるとありがたいです。 私には、ずっと前から悩んでいることがあります。 それは、母親がどうしても憎いことです。 育ててもらった恩もあり、下手ながら愛情表現を感じつつもあり 感謝しなければならないことは分かっているんです。 今は結構反抗していたりして、けれど母が死んだ後には絶対後悔するんだろうなってことも、今のうちに孝行しなきゃいけないんだろうなってことも頭では分かっています。 でも、母は思ったことを言葉に出来ないのか、不器用すぎるのか、いつも人を傷つけることばかり言うし、自分の事は完全に棚に上げて他人の批判しかしません。 たとえば、今朝も私がリビングに入ったら、「悪魔がきた」とつぶやかれました。 何かのはずみで、言葉の表現方法を間違えたりしてしまうのは仕方ないことだと思いますが、こういった発言は意図がまるでわかりません。 補足しておきますが、最近母とケンカしたわけでもなく、何か私が間違ったことをした覚えもありません。 私は家では泣かないし、人生に挫折したそぶりも見せないし、胸のうちでは苦しいながらも、うまく歩んでいっているように振舞っています。 そんな私を見て、親は自分の育て方が正しいと思ったのか そういった発言をやめません。 言わなくても分かると思いますが、親に悪魔とか言われたらどうしても辛いです。今日も部屋に戻ってから涙がこみあげてきました。 どうして母はいつも私をあざ笑うのでしょうか。 「なんで悪魔とか言うの?」ってわざわざ私が泣いてみないと分からないんでしょうか。そんなの論外だと思います。 そうすれば気づくのかもしれませんが、そんな母親と関わること自体正直もううんざりしています。 また、あるときは私がピアノを弾いていると 「近所迷惑だからやめろ。騒音で殺人が起きることもあるんだから。お前のピアノは癒しにならない」とはき捨てられました。 私はピアノを弾くことが1日の楽しみでしたし、そのピアノを習えばといい始めたのも、もとはといえば母だったのに。 たとえどんなに私が悪かったとしても、そこまで言う必要がありますか?どうしても理解が出来ません。 ただ、帰りが遅くなるとメールしてくれたり ごはんだって作ってくれるし 普通の時は普通です。 でもどんなときでも私を批判してくることが多いです。 たとえば、何かのやり方を教えようとすると「そんな説明じゃ分からないわよ」とか理解しても「ふーん、これつまらないのね」とか。 要するに、母と会話するとたいてい否定的なので 出来る限り関わりたくないということです。 くだらないことで怒るし、ずっとどなりちらしてます。 昔はくやしくて言い返していましたが、どなった後は昔の私の失敗やらを持ち出して憎そうにグチグチ一人ごとを言い出して、らちが明かないので最近は嫌だなと思ったら無視して部屋を出るようにしています。 そういったコミュニケーションしかしないので私のことが探れないのか 留守中に私の私物を隠れていじっていたりしてそれも不愉快です。 言い出すとキリがありませんが、母に向上心がないのも嫌です。 「教えてもらわなきゃ分からないじゃない!」とか言ってパソコンの電源のつけかたすらいまだにわかっていません。 もう相当な年であるとかならばまだ許せますが母はまだ60歳です。 長くなりましたが、そういうわけで私は母ともう関わりたくないのです。おかげで自尊心も生まれず、どんなに結果を残しても誰かに賞賛されようと自分のことが嫌いなままです。 ここが意見をいただきたいところなのですが ●(関わることによって)さらに傷つくのを覚悟で親と向き合う、孝行する ●無視を続ける、私の世界からシャットアウトする 私はこの二択の中でゆれています。 こないだ大学の卒業を迎えたのですが 「学校や集団には卒業があるのに、何で親からの卒業、離縁はないんだろう」なんて考えてしまったのでかなり重症ではないかと思います。 答えづらいかもしれませんが、客観的な意見が欲しいんです。 親の悪口というのは言いづらく、なかなか友人にも相談できません。 よろしくお願いします。

  • お前から親に話してと言われましたが

    言えません。 30代。小学生の子供2人います。 旦那から私の両親に言うように言われたのですが… 私の両親は節句、幼稚園入園卒園、小学校入学の他、誕生日、クリスマスプレゼント…特に何もなくても宅急便でお菓子を送ってくれたりします。 県外ですが2ヶ月に一度くらい遊びにも来ます。 主人はそれにたいして、甘やかしすぎ。欲しい物を何でも買ってあたえて会えば好きな物を食べさせて…。もう少し控える様、親に言ってくれ、これじゃぁ俺の親にはなつかないしママの方は色々してくれるけどパパの方は何もしてくれないと子供達は思うだろと。。 私の両親は孫可愛さでやっていることで、物だけでなく一緒に遊んだりもあるので控える様にお願いするのは言いにくく、前に親に軽く話してみたところ、私の兄の子にも同じようにしてあげているから平等にしないと…と言われました。 主人の実家は母と息子の2人暮らしで会う事も少ないですが、顔をあわせた時は子供達もばぁちゃんばぁちゃんと喜びます。 プレゼント等は初節句の時と家に遊びに来た時に手土産といった感じです。 控える様に私の両親に言うべきでしょうか?でもなかなか言えない自分。皆さんどう思いますか?