• 締切済み

勾留停止、取り消しについて

執行猶予中に酔って人を殴ったかたたいてしまいました。 今、警察に勾留されております。 示談に向けて弁護士さんに動いて頂く予定です。 主人の場合、逃亡の恐れも証拠隠滅などの心配もありません。 示談にもよりますが、恐らく実刑になると思っています。 逃亡などの心配もありませんので、明日弁護士さんに勾留の取り消し、停止ができないものかお願いしたいと思っています。 もし、お願いした場合、すぐに手続きしてもらえるのでしょうか? どれくらいで取り消し、停止の結果がわかりますか? 主人の場合でも可能でしょうか? 今回は、傷害罪か暴行罪のどちらかです。 前の罪状は同じではありません。 あと4ヶ月ちょっとで執行猶予が終わる予定でした。 本当にバカです。 みなさんからのご意見をお願いいたします。

みんなの回答

  • com582005
  • ベストアンサー率40% (65/160)
回答No.3

以前の罪状が判らないので、詳しくは回答出来ませんが、 以前の罪状が傷害でないにしろ、留置取り消しは難しいかも知れませんね。 殆どの人が、もう少し。と言う所で間違いを起こす為です。 執行猶予と言うのは、本人に反省の態度が見え、 留置するまでも無い。と裁判所が判断するからです。 それに反する行為と言うのは、裁判所としても捨てて置けません。 それに対し、検察側は『それ、見た事か。』と、 今回は強硬に申し立てをします。 一つ良い方法があるのですが、 事件を起こした相手側と示談に持ち込む事です。 事件を取り下げてもらうのです。 少々お金が掛かるかもしれませんが、 事件を取り下げてもらう事によって、 貴方側の立場がかなり良くなります。 そうする事によって、執行猶予が後4ヶ月の所 もう5~6ヶ月伸びるかも知れませんが、 留置には至らないはずです。 大変だと思いますが、 奥様が冷静になり、慎重な態度で居て下さい。 裁判所では、奥様、ご家族の態度も見ています。 何よりも、本人がどれだけ反省し、 罪を繰り返さないか。と言う事ですが、 本人からも、反省文を書かせた方が良いのですが。 反省文を裁判所に提出するのです。 (反省文には、決して、言い訳がましい事を書かない事。) その様な事柄によって、本人の心情が良くなります。 奥様、ご家族の協力が必要です。 どうか、本人さんをサポートしてあげて下さい。 この様な場合、ご本人よりも、 ご家族の方が大変な思いをしますね。 でも、気持ちをゆったりと持ち、 検察、裁判所に対し、堂々とした態度で臨んで下さい。 変に、へりくだると検察側は色々疑って考えます。 奥様、ご家族は堂々とした態度で居て下さい。 では、ご健闘を祈ります。

maruharu39
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 精神的にまいっています。。。 夜も眠れません。 子供たちも私のことを心配なのか、静かです。。 示談にもちこめたら主人の状況でも、良い方向へいくのでしょうか? 弁護士さんに示談交渉してもらっておりますが、被害者のかたがどう思われているのかわかりませんので、不安でたまりません。。。 私には相談できる友人もいません。 身内も疎遠になっていたり、母親達は高齢のためこれ以上迷惑をかけられません。 弁護士さんに相談したくても、お忙しいのに私の話でお時間とらせるのも。。。 気をつかってしまいます。 いきなり一人で二人の子供を。。 精神的にも肉体的にもしんどいです。 実刑になることも覚悟しております。 それならば、せめてその間だけでも主人に、子供たちと過ごす時間を頂きたい。 保釈できればよいのですが、保釈金が高すぎて私にはとても用意てきません。 保釈金立替してくれるところで立て替えてもらえるとよいのですが、 私のようなものでも審査通るのかすごく不安で。。 私には何もできないのでしょうか? できることなら、早く出てきてほしい。 示談されれば、その希望ありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

1つだけ、方法があります。 地裁判決では、執行猶予期間中になりますから、判決確定で懲役刑となります。 しかし、懲役刑で判決されても控訴(高等裁判所)をして、その間に執行猶予期間が満了すれば執行猶予された前の判決が無効となります。 その場合でしたら、再度の執行猶予がでる可能性がでてきます。

maruharu39
質問者

補足

こちらにもご返答頂きまして本当にありがとうございます。 これからお返事をしようと思っていたとこでした。 本当にありがたいです。 判決がでたあと控訴すればよいのですか? これは弁護士さんに話しても大丈夫でしょうか? 4ヶ月ちょっとです。 いけますでしょうか? 何度もすみませんが、ご返答お願いいたします。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skyyks
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.1

ご存知かも知れませんが逮捕後再び10日間勾留する場合必ず勾留裁判が開示されます。裁判はめちゃくちゃでどんなに完璧に容疑者に有利な条件がそろっていても100%勾留決定の判決が即日でます。弁護士なんてまったく力になりませんし、決定後も覆ること100%ありません。使うだけ無駄です。 執行猶予中でしたか、残念ですが実刑は免れないでしょう。 後は示談になるよう弁護士に依頼し刑の期間をできるだけ短くしてもらうしかありませんね。 受刑期間は前の刑の言い渡し期間+今回の言い渡し期間であることご承知されてると思いますが、 ほんとご主人どうされたのか、残念ですね。 交通事件で後3日で執行猶予がきれるとき事故やった人知っています。もちろん交通刑務所行きです。 人間は適応能力高いですからね、刑務所の受刑生活にも適応し、犯罪常習者とならないよう、祈っています。

maruharu39
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 本当になんてことをしたのか、あきれるばかりですがなんとか助けてやりたいです。 勾留取り消し、停止は難しいのですね。 でもダメ元で今回はやってみたいと思います。 あと起訴後の保釈はどうでしょうか? できそうでしょうか? ご友人あと3日でしたか。。。 本当に終わるまで何があるかわからないですね。 気をつけて生活しないということですね。 犯罪常習者にならぬよう私が監視したいと思います。 ご返答お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被疑者の勾留及び被告人の勾留の問題、教えて下さい

    各手続のうち,被疑者の勾留及び被告人の勾留のいずれについても刑事訴訟法上認められるものは,2つあるそうなのですが、どれとどれなのか教えてください。 お願いします。 ア.保釈 イ.勾留の取消し ウ.勾留理由開示 エ.検察官による勾留請求 オ.弁護人又は弁護人を選任することができる者の依頼により弁護人となろうとする者以外の者 との接見等の制限 カ.勾留の執行停止

  • 勾留後の不起訴、起訴処分について

    主人が警察に勾留中です。 示談交渉のため10日の勾留を伸ばしてもらったそうです。 起訴、不起訴か10日後に出るのでしょうか? 示談成立、不成立が決まり次第結果が出るのでしょうか? 取り調べはすでに終わっております。 執行猶予中の傷害事件です。 被害者さまは全治1週間です。

  • 執行猶予中の保釈

    執行猶予中の保釈は難しいでしょうか? 主人が執行猶予残り5ヶ月のところで傷害事件で逮捕されてしまい勾留されています。 まだ起訴にはなっていませんが、もし起訴になった場合、 保釈はみとめられると思うでしょうか? 実刑の確率が高いことは承知しています。 保釈には逃亡の恐れや被害者のかたへの接触しないかなどあるかとおもいますが、 もし釈放できることになれば、私がちゃんと監視したいと 思いますので、保釈できるのではあればお願いしたいのですが 前罪、詐欺罪、懲役一年六ヶ月と執行猶予4年 で今回、よくいくお店で店員のかたにいちゃもん?をつけたようになっていると思います。 酔ってさ店員さんを殴る、蹴るなど怪我の状態は全治1週間です。 示談にむけて交渉中です。 保釈難しいでしょうか? 心配で、夜も眠れません。 宜しくお願いいたします。

  • 執行猶予中の逮捕

    3日前に主人が執行猶予中に酔って人を殴ってしまい逮捕されました。 なんてことをしたのかと本当にあきれております。 あと4ヶ月ちょっとで終わりでした。 バカな主人ですが、普段はとても良い人で私が病気がちで、家事、育児が出来ない時があった時も進んで食事や子供の世話もしてくれました。 やったことは当然悪いことですので、罪は償うべきだと思います。 ただ、私からするとお酒に酔って殴ってしまったのは私にも責任があったのではと思い出来ることなら助けてやりたいとも思ってしまいます。 少なからずストレスあったと思いますので。。 主人には手紙に今、あなたができることは相手の方に誠意をもって謝罪することだけだと書きました。 弁護士さんも示談交渉して下さるとのことですので、まず示談にして頂くことを一生懸命しようと思うのですが、今、警察に勾留されているのですが 主人の場合、釈放してもらって家から警察などに行くことは無理でしょうか? 家族もおりますし、逃げることも当然ありません。 証拠隠滅などもまったくすることもありません。 私としては出てきて相手の方に謝罪してほしいです。 弁護士さんに言えば出てこれるようにしてもらえるのでしょうか? 起訴前に示談に応じてもらうことができたら、どうなりますか? それでも起訴されてしまうでしょうか? もし、起訴されたら保釈もありますでしょうか? 保釈金は正直高額で私にはとても用意することはできません。 できたら、起訴前に釈放してもらいたいのですが。。 保釈金を立て替えてくれるところがあると知りました。 無職の私でも申し込みできるのでしょうか? 起訴されましたら、公判で私も主人の弁護できるだけしたいです。 詳しい罪状も傷害事件か暴行事件かもまだわかりません。 たぶん傷害事件だとは思いますが。。。 主人の場合、示談して懲役一年以下、もしく罰金、もう一度執行猶予は無理でしょうか? 誰にも相談するひともいなく、子供二人かかえ 主人が逮捕されてから一睡もできません。 不安でそして、主人に色々負担をかけさせていたことを本当に申し訳なく思っています。 せっかく一度、執行猶予というチャンスを頂いたのに もう一度チャンスを。。なんて言えることなんてできないのもわかっております。 何を馬鹿なことを書いてるんだ!?とみなさん思われるかと思いますが、 厳しいご意見多いことも承知しています。 それでももし何か主人を助ける方法があるのなら ご意見お願いいたします。 もし実刑になった場合、どれぐらいの刑を言われるのでしょうか? 前の一年六ヶ月+今回?ぐらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニュースで話題の慶応大男どうせ100%執行猶予付く

    慶応大のニュースで話題になっている女性に暴力加えた22歳の男どうせ執行猶予つきますよね100%執行猶予つきますよね 被告人は罪を認め反省をしており被害者に対して賠償金を支払っていること、示談が成立していること(示談した場合)、テレビで大きく報道され社会的制裁を受けていること、飲酒の酔っ払いの影響により正常な判断が欠けていたこと、被告人の家族が今後の監督を務めることを申し出でいること、前科がないこと(前科なしの場合)など踏まえると、被告人の刑事責任は重いといえるけど今回は執行猶予付きの判決が相当である ↑どうせ裁判官はこんな感じのこと言ってなんだんかだというか絶対100%執行猶予つきますよね それでもってこの男は金持ちらしいので高い金払って強い弁護士(爆笑)なんか雇ってその弁護士(笑)使って色々とやって執行猶予付きにするように仕向けるわけですよね もう結果は見えてますね、執行猶予は100%つく ということでもうこのニュースの結果は見えてますよねつまんないですね どうあがこうが何を言おうがどうせ上みたいな感じのセリフを裁判官が言って100%執行猶予付きになりますよね というか仮に一審で実刑判決だとしても高い金払って強い弁護士(爆笑)雇って控訴や上告して執行猶予を取るように意地でも頑張って執行猶予付くように弁護士(爆笑)がそうなるように仕組みますよね もう結果は見えてますよね絶対100%執行猶予、仮に一審で実刑判決でも弁護士(爆笑)が控訴や上告して執行猶予付くように仕掛けて2審や3審で執行猶予付きの判決がでますよね

  • 執行猶予の取り消しについて

    内縁の夫が去年4月、傷害で実刑2年執行猶予3年という判決をもらいました。  それからは、まじめに働いていたのですが、今年のゴールデンウィーク中に、酒気帯び運転で検問でつかまってしまいました。  6/18の初公判では、8ヶ月の求刑でした。判決はまだ出ていないのですが・・・(執行猶予がつく前に、酒気帯び運転で罰金刑になったこともある)  (1)ダブル執行というのは、こういうケースでは期待できないのでしょうか?  (2)実刑判決が出た場合、必ず執行猶予は取り消されるのでしょうか?  (3)執行猶予が取り消されたということは、判決の日にわかるのでしょうか?  (4)前の分と2年+今回の刑で、2年半になった場合、弁護士はちょっと重すぎる・・・と言っていたのですが、早くに出てくるって事はないのでしょうか?  質問ばかりして、すいません。。。 うちには、小学生の子供が2人いて、彼と私の収入で生活していたので、今、とても苦しい状態です。彼も相当反省しているし、一日でも早く出られるようにがんばると言ってくれています。  なにぶん、こういうことに関して無知なので、ご存知の方、教えていただけますか?よろしくお願いいたします★

  • 執行猶予後について

    以前、実刑10ヶ月執行猶予3年の刑を受けまして、まだ執行猶予期間中です。この状態で罰金50万円以下の法を犯して逮捕された場合、裁判が終了するまで勾留されますか?もしくは以前の実刑10ヶ月が適用されるのでしょうか?

  • 逮捕・勾留の目的(刑事訴訟法)

    刑事訴訟法上、逮捕勾留の目的は罪証隠滅と逃亡を防ぐことと理解されていると思います。そうすると、出頭滞留義務としての取調受忍義務を肯定した198条との整合性が問題になります。 取調受忍義務を肯定して、取調の法的性質を強制処分と考えた場合には、逮捕勾留の要件と逮捕勾留の目的がずれてくるような気がするのですが、その場合の逮捕勾留の目的はどのようになるのでしょうか? 教えてください。

  • 刑訴法89条(必要的保釈)について

    刑訴法89条(必要的保釈) 保釈の請求があったときは、次の場合を除いては、これを許さなければならない。 (一号~六号省略) 各号には「逃亡のおそれがあるとき」の規定がない。 よって仮に被告人に逃亡のおそれがあっても裁判所は保釈を許さなければならない。 しかし、 刑訴法96条(保釈・勾留執行停止の取消、保証金の没収) 裁判所は、左の各号の一にあたる場合には、検察官の請求により、又は職権で、決定を以て保釈又は勾留の停止を取り消すことができる。 二 被告人が逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由があるとき。 「逃亡のおそれ」は保釈の取消し事由となっているのに、保釈の請求段階ではなぜ「逃亡のおそれ」を理由に保釈を拒否することができないのでしょうか。 それが保釈という制度だから、と言えばそれまでですが、 請求段階で逃亡のおそれありと思われる場合、実務上はどのように処理するんでしょうか。 一度保釈して、直ちに取消しするんですかね… よろしくお願いします。

  • クレジットカード不正使用の刑期を教えてください

    クレジットカード不正使用の刑期と、弁護士費用について教えてください。 友人がクレジットカードの不正使用の罪で逮捕されてしまいました。 罪状はクレジットカード会社相手の詐欺罪になるようなのですが、一般的に刑期はどのくらいですか? どうにかして執行猶予がつくように(前科がつかないように)取り計らう方法はないでしょうか。 また、私設で弁護士をたて、 (1)実刑を免れたい (2)氏名をメディアに公表されたくない ということを頼んだようなのですが、 (1)実刑は免れない(半年~3年程度か?) (2)氏名が出るか出ないかはわからない と言われたようです。 成功報酬まで含めて80万程度払うようなのですが、それは相場として妥当なのでしょうか? 私は弁護士を立てたことがないのでわからないのですが、この場合いわゆる「上乗せ」をすれば執行猶予をつけてもらえるように弁護してもらえるものなんでしょうか?