• 締切済み

企画、提案をするような仕事

私は大学1年生で経営学部に通ってます。 私の大学は就職率がよく 1年の頃から就活を意識するよう 言われています。 そこで就職について考えたんですが アイデアをだしたりするのが好きなので 提案や企画をするような仕事がいいと思いました。 商品企画や旅行の計画提案などが 思い浮かんだのですが これらのメリットデメリットがあれば 教えていただきたいです(体験談などあればぜひ!) また、他にもやりがいのある 提案企画をするような仕事があれば教えてください。 色々な視点から考えたいので 少しの情報でもいいのでお願いします! また、おすすめの企業、会社もあれば お願いします。

みんなの回答

  • go_o_go
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.7

こんにちは。 企画は会社の商品の方向性を決める非常に重要なファクターです。 好きなだけではなく、実力が伴わないと無理でしょう。 その為にも、普段から目に付く商品を有形・無形を問わずチェックしておく事です。 その商品がどのようなターゲットを持ち、そこに対してどのようなアプローチをしているのか、 細部まで様々な角度から見ていくことです。 そのうち、自分ならこうするという意見が出てくるはずです。 その中で、最も自分が意見を出せる業界を選べばよいと思います。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.6

 予算など、モロモロの事情で企画は通らない事が多いです。  本当にやりたい事があって、やりがいを求めるなら起業するのが早いです。  今は本当に少ない資金で会社を作れますし、「人に使われたくないから」という理由で、大卒で起業した人を知ってます(その会社は15年以上順調に続いています)。

回答No.5

リクルート系。 電通・JR東日本企画などの広告会社。 サイバーなどのウェブ系。 ただきついよ。 日本におけるやりがいがあるってのは「睡眠時間が減る」のと同義だから。 行く行かないは別にして、受かるだけの能力は培っておくこと、 インターンなどを通じていったん経験はしておくといいんじゃないかな。 企画書は書くわけだから、 今年度中にはエクセル、パワポは使いこなせる方がいい。 遊びでもいいので触っておくといい。 仕事として楽しむのは難しいよね。 例えば学園祭でサークルやクラスで焼きそば屋をやる。企画、運営とたぶん楽しい。 でもこれが、ビジネスになると金銭面で盗難など問題があったり、従業員同士で揉めたり、 企画書を何十枚も上司にボツにされたり、で他人事なのにたいがい自分の責任になったり。 もちろん他の企画と同時進行だ。でもミスや忘れは許されない。 予算がつくんだから絶対に成功させろよ、と言われたり当日雨が降ったり、でも予算必達ってのは変わらなかったり、結局、行かない分は自分で焼きそば100人前ぐらい買ったり。 どんな仕事もそういう部分があるけど、日本の場合の仕事はこういう感じ。 仕事=苦難であるべき、 みたいな所はある。特に「やりがい系」の仕事は。 だから色んな面で心身面をサポートして生きてる部分はあると思う(オフィスがキレイ、美男美女が多い、給料が高いなどなど)。 何をやりがいに感じるかは大きく個人差があると思う(働いてる中での実感)。 今のうちからどんどんやってみて、嗜好や能力の幅を絞っていったらどうかなと思うよ。

noname#161681
noname#161681
回答No.4

>商品企画や旅行の計画提案などが思い浮かんだのですが この時点で、失格です。この分野での能力は???です。 何故だかわかりますか? 理由が分かれば、己を磨くべき方向が見えてきますよ。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

あくまでも個人の主観ですが、やはり自分で企画した製品が世に出て、いろいろな人の手に渡ることが、企画のいいところだと思います。 逆にデメリットは、企画した製品が全く売れずに会社に損害を与えてしまうことや、試作が上手く行かなかったり、諸般の事情で製品化できず、企画途中で中断せざるを得なくなってしまうこと等です。 見た目よりも非常に地道な仕事で、楽しいことばかりではありません。 会社の生命線である製品を司るという大変責任の重い職務でもあるので、当然向き・不向きも考慮されます。 アイデアを思いつくまでなら誰にでもできますが、そのアイデアを実際に形にするまでの過程をマネジメントできなければ失格ですので、アイデアを出すのが好きだからという理由だけでは、仕事を続けるのが難しいと思いますよ。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

まずお勧めするのは、今の学科の勉強を人一倍がんばることですね。 どんなに希望があってもそこに入社できなければどうにもなりません。 それには成績を上げるのが最も確実です。 また企画やアイデアを出すと言うことは、広範囲な知識が必要です。 また他人とは違う独特なう見方ができると言うことも必要です。 また多くの消費者はどういう嗜好を持つのかなどもわからないといけません。 それは生まれつきの能力もありそうですが、もうひとつは幅広い知識も必要です。 まだ1年生ならば、そのように就職ばかりを考えないで、一般教養的な知識を蓄える時期ですね。まずは手当たり次第に本を読まれてはいかがでしょうか。 回り道のような事ですが、結局は一番確実な方法だと思いますよ。

KaaaaaaaZz
質問者

お礼

そうですね! あまり就職にとらわれすぎず、 まずは学校を頑張ろうと思います。 ありがとうございました(^ ^)

回答No.1

まずですが、メリットデメリットでやりたい仕事決めるんですかね? 質問ぬるすぎると思いますよ。。

KaaaaaaaZz
質問者

お礼

それで仕事を決めるわけではありませんが 忙しいとかこんなことが役立つとか 事前に知っておきたかったので 質問しました。 誤解があったならすいませんでした。

関連するQ&A

  • 企画営業や提案営業はどんな仕事ですか?長所、短所は?

    今までルート営業の経験しかないんですが、現在求職中で企画営業や提案営業ってどんな仕事かなと思ってます。いずれか一方でもいいので経験者の方に教えていただきたいんですが、まず、 1.企画営業、または提案営業をされて、どんな仕事でしょうか?どんな業種でもいいのでこんな仕事ですよとか、教えてください。 2.この仕事をして、よかったとかやりがいとか、長所を教えて下さい。 3.この仕事をしててつらいと感じること。 実際にはどんな仕事でも、いいと思えることや、嫌なこともあると思います。 そこで経験者の声を聞かせてください。

  • 商品企画、事業企画、経営企画の違い

    表題の通りなのですが、商品企画、事業企画、経営企画の違いを教えてください。 私の現状の認識では、 ●経営企画: 全社的視点。事業ポートフォリオを描き、中長期的での成長戦略を考える。 ●事業企画: 個別事業視点。個別事業の中長期的成長戦略を考える。また社内リソースなどからアイデアを発掘し新規事業を実現する。経企よりも具体的。 ●商品(サービス)企画: 商品(サービス)個別視点。新しい商品を企画する。リサーチから販促まで手掛ける。商品が大ヒットしたり広がりを見せると、事業部となっていく場合もある。事業企画よりもマーケティングやクリエイティブ的。 共通しているのは、それぞれに合った、必要な情報収集や調査、外部機関との連携の検討や折衝。 大きな企業における組織体制に疎く、ご教示いただけますと幸いです。

  • 新卒で、書籍編集か、商品企画の仕事か?

    <質問> ・どんな仕事でも、「契約社員」より「正社員」の方が良いのでしょうか? ・10年後にまた転職活動をするとして、ネット系通販の商品企画は後回しも可能でしょうか? ネット系通販の商品企画はまさにやりたかった仕事なのですが、編集を経験して、商品企画にたどり着く、というのもアリではないかと考えています。 新卒なので、甘い考え方だと思いますが、どなたかアドバイスや経験談をお願いいたします。 <現状> 現在、いくつか内定をもらっていて、そのうち最もやりたい仕事が2つあります。 一つは「書籍編集(1年契約)」、もう一つは「商品企画(正社員)」です。 どちらも入社して、やりたい企画(仕事)はあるのですが。。。 どちらも片方を上回る決め手に欠けています。 <書籍編集> (悩み所) 正社員の採用試験を受けたのですが、面接で突然、契約社員の案を提示されました。契約社員で働いた事がないですし、契約だとボーナスや残業などの福利厚生に小さいけど大きな違いが出てきますよね。それによって年収も違ってきますので、決めかねています。 面接で福利厚生は聞けなかったです。内定の返事は社長直々にお話しないといけないので、どのような契約なのかを聞きにくいです。そこは勇気を持って、聞き出さないといけないのでしょうか。。。 (仕事のメリット) ●企画力が着く●人脈が広がる●全国で知られている本を企画できるので、仕事のやりがいは大きい●社風も合っていて無理がない●ビルはきれいめです。 (仕事のデメリット) ●残業が多く、土日も出社の可能性が高いです●面接した時に、目が赤く、すごく疲れている編集者がいた●契約社員として1年後はどうなるのか分かりません。。。 <商品企画> (悩み所) 社風が少し合っていない。ネット系の商品企画なので、今でなくてもまたいつか転職活動をすれば就職できるのではないか?と思っています。(甘い考えでしょうか?) (仕事のメリット) ●正社員になれる●企画力がつく●マーケティングや広告戦略などの知識がつく●10年20年後には、その仕事で独立したいと思っているので勉強にはなる●年収モデルも提示していただいて、将来の自分の年収がイメージできました●また福利厚生についても詳しく説明してくださり、他にも住宅の補助もあって安心しました●年収は、納得できました (仕事のデメリット) ●全国に知られていない商品ばかりです●自社ビルも、社風も、年季が入っています●仕事ではなく、職場環境があまり良くなく、嫌気がさす可能性があります。 両親は転職をしたことがない安定した仕事をしてきたので、安定した「商品企画」を薦めます。 個人的には、「書籍編集」で多くの人と関わって、この仕事を経験してみたいと思っています。でも契約社員は困ったな…という感じです。

  • 企画の立て方、企画書の書き方について

    こんばんは! 社会人2年目のものです。 2年目になり、仕事で企画をたてることが多くなったのですが、 全く企画を立てられません… 企画自体の勉強をしたことがないので、 全くアイデアが浮かばず、時間だけが過ぎていきます… どんなことでも構いません! 企画をたてる仕事をしている方は、 どんな方法でされているのでしょうか。 頑張ろうと思い、色んなサイトや、キャンペーンなどを 参考にしていましたが、それをどう生かすかも きちんと考えきれていません。 何から手をつけたらいいのか、全くわからないんです! どんなことでも結構なので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 企画や提案を相手にうまく伝える術を学びたい

    ここ1年ほど、企画提案営業をやることが多くあります。 クライアントのヒアリング→企画提案提出とやるのですが、自分で言うのもなんですが、 お客さんにとってメリットのある提案内容を持っていけていると思います。 しかしいざ提案段階になると、相手の顔色が悪くなってきたり、想定していない反論や質問をされると、 提案の途中で何を言っているのか、自分が他人になってしまったような感覚に陥り、 後半は何を言ったか覚えていないほど重症です。 相手が合いの手を入れてくれる時はテンポよく、かつ自信を持って商談できるのですが、 一人で15分以上話すプレゼンなどは最悪です。話している途中にも「あ~、こんな話しても意味ないのにな」なんて考えてしまい、 またそれが悪循環のきっかけになってしまいます。 で、結果提案ポイントもちぐはぐになって、自信もなくなって時間だけが経過し、終わってしまうことが多々ありました。 そこで質問なのですが、そういう折衝能力を身に着けるのに良い方法があれば教えてもらえませんでしょうか。 申し訳ありませんが、 ・お客さんに教えてもらう(これは全くの正論だと思いますが、もう1年もやってこの結果なので、違う方法を探りたいのです) ・上司にロープレしてもらう(社内には提案営業がいませんし、甘えが出て論破してしまうので‥) のはナシでお願いできればと思います。 書籍やWEB/実地セミナー、メルマガ、研修/交流会、為になるものなら何でもOKです。 ヒントだけでも得られれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

  • 仕事と社会貢献

    就職活動中の大学生です。 社会人として仕事をするにあたって、「社会貢献」「世の中の役に立つ」という意識は必要でしょうか。 例えば、私は学生団体で、大学のOB・OGにインタビューをするという企画に携わっています。 大学のOB・OGにアポをとって就職活動や仕事に関する質問を行い、インタビュー結果を発信して就活生に参考にしていただこうという趣旨の企画です(ちなみに、この企画を提案したのは別の人で、私は後から参加しただけです)。 この仕事自体は楽しいのですが、私がこの企画に加わりたいと思ったのは「取材が好き」「他人に質問を投げかけて、その人の内面を引き出すのが好き」という理由で、企画を通して就活生に喜んでいただこうとか社会の役に立とうという意識はゼロです。 大事なのは自分が仕事をすることだけで、自分の仕事によって社会に与える影響には何の興味もありません。 世の中には「○○が好き」ではなく「○○を通して社会をよくしたい」という方が多いように思いますが、「好き」だけでは仕事をしてはいけないでしょうか。

  • 総務・経営企画の仕事について

    総務・経営企画の仕事をしています。 まだ一年経過していないのですが この仕事で欠かせない人になり常に目的を もって仕事をしていきたいと思っています。 私の会社はこのような仕事をしているなど よい経験談やアドバイスをいただければ幸いです。 目的はもちろん自分の為、会社の為、社員の為、は思いつく のですがもっと明確な目的が見えてこないのも確かです。 やっとまだ未熟かもわかりませんが この仕事をやっていきたいというものが 見つかったような気がするのです。 よくわからないかもわかりませんがどんなことでも よいので書き込んで頂ければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • コンサート企画・制作の仕事について

    私は将来コンサート企画・制作の仕事につきたいと思っています。 その仕事につくためには大学や専門学校でなにを学べばいいんでしょうか? あと就職するときに大学を卒業しているのと専門学校を卒業しているのでは、どちらが就職しやすいんでしょうか? 教えてください!

  • 商品開発(企画系)の仕事に就きたい

    将来、商品開発(企画系)の仕事に就きたいと思っています。 (就職してすぐに希望の部署に入れるとは思ってないです。) 高校を卒業したら、4年制大学に進学するつもりです。 いま、一番気になるのは滋賀大学の経済学部企業経営学科です。 現在、商業高校の1年です。 成績は、今のところは5段階評価では4.7で、定期テストのクラス順位は1ケタです。 これからも、この成績をキープできるとしたら、どの大学に行けそうでしょうか? 経済的にも、できれば国公立大学に行きたいと思っていて 実家(岐阜市)から通える大学に行きたいです。 一応、私立も教えていただけると助かります。 大学には、高校の推薦で行きたいと思っているので、 どこの大学に行くとしても経済学部、経営学部、商学部になると思います。 ただ、私は完全に文系なので、経済学部にはたぶん行かないです。 また、経営学部、商学部などから希望する仕事には就けるでしょうか? あと、必要な資格などがありましたら、それも教えていただけるとありがたいです。 長文、たくさんの質問申し訳ありません。 わからない部分などありましたら、教えてください。

  • 企画を出してもいいのは?

    現在、メーカーで事務系の仕事をしています。 会社で扱っている商品を見て、その技術を生かせそうな新しい製品を思いつき、やってみたいな、という思いから、その案を社内の誰かに話してたくなりました。 この場合、企画書を作って提出するのでしょうが、 私の職種でそんなことをした人はみたことがありません。 業務で企画を求められたこともありません。 そんな私がいきなり企画書、ってあまりに突飛に思えて、 でもその製品なら自分の知識も生かせるし、製品化できれば会社に 多少なりの利益と、新しい顧客層を取り込めそうだと思えて、 なにもしないのがもったいなく思えてしまうのです。 ただ一人で考えていると、奇抜な方向に突っ走っているような気もしますし、なにより目立ったり、表に立つのが苦手です。 突っ走って企画書まで考えあげて作るより、 アイデアの段階で周りの人に提案しながら、意見を聞いたほうがいいでしょうか。それとも、そもそも畑違いの社員が企画書って変なことでしょうか? いろいろと調べて、アイデアから企画に作り上げている今は、 とても楽しくわくわくしますが、私の中の意識と、常識がずれているのでは、と不安です。 どなたか、なんでも結構です。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう