• ベストアンサー

モペッドの良さって何ですか

遅くてトロくて、車道走ると交通の流れの邪魔になる。 ペダルだけの走行でも自転車通行可の歩道走れず一方通行も逆走出来ない。 スピード出ないのにヘルメット着用義務有りで自賠責にも入らなくてはいけない。 不便なところばかりのモペッドの良さって何なのですか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%89 電動アシスト自転車のほうがいいですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現役モペット乗りです。 まずは乗ってみてください。 もちろんレンタルや借り物じゃなく。 私は、大型二輪免許所有ですが ここ数年は250cc未満のバイクにのみまたがり そのほとんどがピアジオ チャオ50(モペット)にてのプチツーリング。 約2.8Lのタンクで自分の場合、約70km走行しますと リザーブモード。約2.3Lを使用し残り0.5Lでスタンド走りに。 右サイドカバーを装着した時、フューエルホースをつぶしていて 山間部でガス欠に良く似た症状を起こし、燃料系のトラブルと勘違いし 約8kmを自転車モードで走行。 こんな経験を二度と味わいたくなくメンテナンスには、入念に行っております。 とにかく乗ってみて(所有して)ください。 スピードや移動時間よりももっともっと大切なものに気付かせてくれる様に思います。 同時にベスパも50ccを約10年。苦戦を重ねやっとで手足の様に扱えるようになってきた今日この頃。 週末暇と好天をみつけては約100km前後のツーリング三昧です。 ガス欠時や登坂路で、「チャオの様なペダルがついていたらなぁ」と思うこともしばしば。 モペットは、なんにもないけど必要なものは整っているとても楽しい乗り物だと私は感じています。 因みにチャオは、2台(サスペンションが違うタイプ)所有しています。 4つ離れた弟もチャオにハマり、メンテナンスを勉強していますよ。

charinka-_
質問者

お礼

モペットって性能のわりには結構高額なんだよね。 似た様なモノでチョイノリの中古を買っていじって遊ぼうかと思ってたんだけど 中古だと1万円ぐらいで買える場合も有るんですよ。オモチャとしてなら手頃な値段だよね。 いじってうまくいけばモペットよりもよく走るんじゃないかと思ってね。 チョイノリでもスピードや移動時間よりももっともっと大切なものに気付かせてくれる様に思うんだけどな。 ペダル付いてないとダメですか。 ちなみにカブ90にも乗ってるけど全く故障しないので実用本位で使ってます。 全く故障しないと凄く信頼は有るけど、いじれないからつまんないんだよね。

その他の回答 (2)

noname#161713
noname#161713
回答No.3

現代の日本には無いものを持っている乗り物なので、気に入らない人は余計な首を突っ込まないのが懸命 分からない人には幾ら説明しても理解してもらえない乗り物です。 あなたの納得のいく回答はもらえないよ。

回答No.1

>電動アシスト自転車のほうがいいですよね。 まぁ普通に考えれば多くの人にとってはそうだと思います。 ガソリン入れるたび混合しなければならないし、しばらく放っておけばキャブが詰まって調子悪くなるし。 >不便なところばかりのモペッドの良さって何なのですか 電動アシスト自転車と違ってペダルを漕がなくても動力だけで走れるってのもありますが、選ぶ人にとっては「ちょっと他人とは違う感」とか「脱力感(ユルさ加減)」が理由なんじゃないですかね。 「ヨーロッパの若者っぽくておしゃれ」とか。

charinka-_
質問者

お礼

そうですね。 実用だとちょっと手間がかかるので趣味限定で乗るならいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • モペッドについて

    ペダルを漕げばありでしょうか?(車道にて) モペッドはいかにもおばさんのずぼらな電動アシスト自転車から、いかにも軽量バイクっぽいのまで幅がありとおもいます。 購入されたかたはどうやってつかっているのですか?

  • 自転車の交通ルール

    今 自転車の通行が見直されてますが・・ いまいち ちゃんとしたルールがわかりません 基本は車道なんですよね 歩道が走れなくなると 車道を必ずはしらないといけなんですが たとえば 車道は片側車線 歩道|↑ A | B ↓|歩道 Aは進行方向 Bは逆走とします。  自分の行先はA方向です。 車の左側を通行ですが Bは歩道側の右端を走るのは 違法ですか? そうすると Bの隣の歩道側に用事があった場合 Aの車道を走り 信号で右折して B車道を戻らないといけないのでしょうか? 図解ではないのでわかりずらくてすみません・・

  • 自転車安全利用五則は活用されていますか

    自転車安全利用五則 (1) 自転車は車道が原則 歩道は例外 (2) 車道は左側を通行 (3) 歩道は歩行者優先で車道よりを徐行 (4) 安全ルールを守る (5) 子供はヘルメットを着用 警察庁が作成した上記の「自転車安全利用五則」があり、警察署などにこれを盛り込んだパンフレットやポスターは用意しているようですが、活用されているのでしょうか。 「自転車は歩道を走るもの(車道へ出てはいけない)」と思い込んでいる方が多いようで、それでいて車道の右端や並進、無理な横断をする自転車をよく見かけます。 運転免許のあるドライバーでも、自転車は車道通行が原則であることを知らない方が多いですね。 春の交通安全運動も始まったことですし、多くの方に(自転車運転者ばかりでなく、ドライバーにも)自転車ルールを知ってもらい快適な交通社会を目指すのが良いと思うのですが実際のところどうなのでしょうか。

  • 電動自転車について

    フル電動自転車を電動アシスト自転車にする方法を教えて下さいください、また、コントローラーを代えれば可能ですか?またフル電動自転車は歩道や自転車道であればヘルメットなし、無免許、時速24km以下で運転してもいいのかを教えて下さい。

  • 自転車を除くと書かれている一方通行

    今日ふとムカついたけど考え直したのですが。 自転車を除くと書かれている一方通行です。左側に段差がなく、間隔を開けてピンのような境界棒が立っている歩道があります。自転車が逆走する場合、歩道を走るのが正解か、左側通行として、車道の私の車から見て右側をこちらに向かって走る(道が狭く危ないのでムカついたんだけど)のが正解か、原則どちらなのでしょう。

  • 自転車のヘルメット着用

    私の考えは、固定ペダルをしてる人、車道を走る人は、ヘルメットをした方がいいと思いますが、歩道(法律では、走ったらだめでっすが)、歩道のない車道(路地というのかな)を、ゆっくりなスピード(15km/hまでかな)で走るのなら、かぶった方がいいとは思うが、・・・。2人乗り3人乗りで子供をのす時は、必ず着用させてほしいと思っています。 質問は、警察はどうなんですかということです。 http://cyclist.sanspo.com/24494 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/kotuanzen/kotujikoboushi/jitensyajikobousi.html http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm きれい事だけでしょうか? 駐車違反の取り締まりをしてる、「駐車監視員」がいます。 我が地域も、当初は車で移動していましたが、最近は自転車です。これは、いいことだと思っています。 だが、残念ながらヘルメットは着用していない。 警察関係の仕事で、警察が、ヘルメットの着用を推奨してるのになぜ用意させないのかが疑問です。 一度、警察に聞いたことがあるのです。 回答は、「予算があるから、ヘルメットをかぶりなさいとは言えないのです。」でした。 制服もそろえ、ヘルメットより高そうな帽子はかぶっています。 皆さんの地域は、駐車監視員はヘルメットかぶっていますか? なぜ、警察はヘルメット着用を推奨してるのに、駐車監視員にヘルメット着用を命令しないのでしょうかね? 自転車は、車道走行となっています。事故も起きるでしょう。ヘルメットの有無で生死が分かれる時もあります。 警察官が、態度で示さなければと思うのです。 ※駐車監視員も、当り前のように歩道を走ってますがね。

  • 自転車で事故した場合の賠償

    最近、電動アシスト自転車を購入して通勤のために使うようになりました。 走る場所は歩道ではなく車道を走って行き来しています。 安全のためにヘルメットとニーガードは常に着用しています。 それで質問なのですが、 電動アシスト自転車は普通の自転車とは異なり もの自体が高額で、また修理も普通の自転車屋ではできないことも多いと聞きます。 もし走っている時に車にぶつけられて横転してしまった場合 どういう対処をすれば良いのでしょうか? 以前、普通の自転車で走っていて車にぶつけられて横転させられた時には その直後は普通に走れたのですが、車体が少し歪んだようで 走るたびに異音がするようになってしまったことがあります。 全く自転車に問題がないとしても とりあえず、110に携帯で電話をかけて、且つ その事故を起こされた相手に連絡先を聞いておけば良いのでしょうか? たまにノートPCをカバンに入れて通勤する時もあるのですが ノートPCが故障した場合、これの賠償金も請求できるのでしょうか?

  • TOMOSをノーヘルで乗ると違反?

    TOMOSという、バイクにも自転車にもなる乗り物があります。 1:エンジンをかけずにノーヘルで車道を乗っていた場合、違反になるのでしょうか? 2:エンジンをかけずにヘルメット着用で歩道を走った場合、違反になるのでしょうか? 3:エンジンをかけずヘルメット着用で原付免許を持たない人が車道を走った場合、違反になるのでしょうか? 原動機付き自転車という、主体はあくまで自転車ですが、その辺の区別を知りたいので教えてください。

  • なぜ自転車は歩道を通行するときは車道側なのですか?

    「自転車通行可」の歩道を自転車で通行するときは車道側を通行するよう定められているようですが、となると自転車同士が車道側で対向してすれちがうことになり危険です。 とりあえず私は自衛策として向こうから自転車が来たときは面倒でも車道側の端で止まって見過ごしています。押して歩く方が速いくらいです。それと、歩道から見て車道が右側にある場合は歩道内では右側通行になります。 車道では左側通行なのにいきなり頭の中で簡単には切り換えられません。車道と歩道は隔離されているので、歩道も車道と同じ左側通行にすると何か問題がありますか? 私にはデメリットしか思いつきません。実際この法律は有効に機能しているのでしょうか?それともちゃんとした目的があるのですか?教えてください。

  • 自転車の交通ルールについて

    自動車は原則左、歩行者は右が基本的な交通ルールですが 自転車の場合は徹底せずに車道側を通らずに歩道を逆そうしてる人をよく見かけます。 両側通行の車道があり、歩道が両サイドにある場合 自転車は車道側に通行スペースがあればそちらを自動車・バイクと同じ方向に走り、歩道側は走らないものだと思います。 車道沿いにに広い歩道・自転車が通行出来るスペースが設けられその真ん中を線で区切られている場合 そのスペースで区切られた左側を歩行者・右側の車道側を自転車が平行してとおり、自転車が車道の進行方向から逆方向に走るというのはありえることなのでしょうか? 逆走している自転車は車道左側の歩行者・自転車スペースを車の進行方向から走ってくる形なのです。 なぜこの様な質問を立ち上げたと申しますと、昼ごろバス停でバスの到着時間になったので車道側でバスから見えやすいように待ってました。 そうしますと自転車が左側から車の進行方向から猛スピードで走ってきて避けたことは避けたのですが、自転車の主に「どけろよ」と罵声を飛ばされました。 もし、右側から走ってきて私が避けるのが遅くなったのであれば私は謝る義務があると思うのですが、広い歩道の場合は自転車は両側から通行出来るのでしょうか? 交通法に詳しい方他、宜しくお願いいたします。