USBフラッシュメモリーの中に妙なものが

このQ&Aのポイント
  • 最近、CD-RWへの上書きができなくなり、サンディスク4GBのUSBメモリーにReady Boost SFCACHEファイル、サイズ1.0が見つかりました。
  • データ保存はしていなかったが、過去に使用しようとしたことがあるかもしれない。
  • USBメモリーを削除しようとしてもできず、買い換えを考えているがアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

USBフラッシュメモリーの中に妙なものが

最近、CD-RWへの上書きができなくなり、使用メディアをUSBメモリーにしてみようと、以前に購入し保管してあったサンディスク4GBのUSBメモリーを、ビスタに挿入しました。 中は空のはず、、、。 ところが、Ready Boost SFCACHEファイル、サイズ1.0というものが、中にありました。 データ保存などで使ったことはありませんでしたが、過去に使用しようと思って 何かやったことはあったのかもしれないと思い、削除しようとしましたができませんでした。 再試行を繰り返してもダメでした。 買い換えた方がよいでしょうか? ごく最近、CD-RWへの上書きトラブルの件で、いろいろな方からアドバイスを頂きこの際、使ってこなかったUSBメモリーを使おうと思ったら、今度はこの体たらくでガックリきています。 もう面倒なので、新規購入するかとも思いましたが何かわりきれず、使えるものであればアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.1

そのUSBメモリを「ReadyBoost」用として使用していたのだと思われます。 「ReadyBoost」=フラッシュメモリなどの外部メモリを、HDDのキャッシュとして利用することで、ソフトウェアなどの読み込みを高速化する機能のこと。 なので、「ReadyBoost」の設定を解除する必要があります。 「コンピュータ」でUSBメモリのドライブを右クリックして「プロパティ」 > 「ReadyBoost」タブの「このデバイスを使用しない」を選択してOK これで、改善するかと思います。

flattoo
質問者

お礼

この質問にすぐに、よく気づいてくださいました。 スピーディなアドバイスありがとうございます。 使ったことがないUSBメモリーでしたので不思議で、何のことかさっぱり わからずにひたすら困惑していました。 職場のPCに挿入してみても、こんな現象は現れず自宅PCの場合のみの 現象でした。 新規購入しなくてよかった。感謝感謝感謝感謝、、、、、、です。

関連するQ&A

  • USBメモリーについて

    Windows vistaのノートパソコンを使用しています。USBメモリーを購入したいのですがいろんな機能をもったUSBメモリーがあるのですね。指紋認証付きとかready boost対応とか。皆さんが使って気に入っているUSBメモリーを教えていただけませんでしょうか?

  • USBフラッシュメモリーのフォーマットができない   

    SONY製 ポケットビットという商品名のフラッシュメモリースティックを購入し 使用したところ 既にReady Boostというファイル(1.75GB)が入っており フォーマットもできません これはどういうものなのですか、又フォーマットの方法はあるのですか 教えて句ください。

  • 高速化ができるUSBメモリー

    オークションでよく高速化ができるUSBメモリー Readyboostってよく売ってますよね?あれはVISTAだけでXPには使えないのでしょうか? 普通のUSBメモリーとReady boostはどう違うのでしょうか?教えてください。

  • USB フラッシュメモリーについて

    パソコンのバックアップ用に、USBフラッシュメモリー2GB、4GBを画像の保存用に使用しています。 いづれ容量がいっぱいになると又新しいフラッシュメモリーを使用する事になり、このままフラッシュメモリーが増え続けると、どこにどんな内容のものが入ってるのか探し出すのが大変になりそうです。 CD例えばCD-RWなどはケースに入っているので、そこにタイトルなどを書けますが、フラッシュメモリーにタイトルを表示する方法などありましたら教えて下さい。

  • Windows Ready Boostの使用しているメモリー

    素朴な疑問です。ご教授ください。 Windows Ready Boostで使用中のUSBメモリー(例えば4Gタイプ)は、Ready Boost専用となるのでしょうか。データの持ち運びにも同時に利用することは可能なのでしょうか。 また、Ready Boost対応USBメモリはUSB2.0ですが、XPへのデータの持ち運びに使用できるのでしょうか。

  • USBメモリー取り外しが許可されない

    USBメモリーを取り外すために、タスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」ボタンをクリックすると、 「USB大容量記憶装置の取り外しエラーが発生しました」のタイトルの ウィンドウに、 「'汎用ボリューム'デバイスを使用中のため、停止できません。デバイスを使用していると思われるプログラムまたはウィンドウを閉じてから、再試行してください。」とのメッセージが現れます。 ウィンドウはすべて閉じており、少なくとも意識して走らせている プログラムはありません。やむを得ず。そのままPCの電源を切って対処しておりますが、どなたか解決方法をご存知の方は教えていただけませんか?  この現象が現れるのは、なぜか、以前に購入したtranscendの512MBメモリーです。PCはDELL VOSTROノート、OSはVISTAで、関係あるかわかりませんが、ready boost用に別スロットにUSBメモリーを常時差し込んで使用しております。 よろしくお願いします。

  • Windows 7にはVistaにあったUSBメモリによる高速化の機能(Ready Boost)はありますか?

    Windows 7にはVistaにあった「Ready Boost」(USBメモリによる高速化の機能)は継承されているのでしょうか?。またその効果の程度はどのくらいでしょうか?。Vistaのメモリー1Ghz2Ghzの両方でUSB1Gを使用しての使用経験がありますが、正直言って効果はほとんど体感できませんでした。今手持ちのUSBが高速でないため、Ready Boostを活用できません。もしWindows 7にも使えて、効果が体感できるのであれば、メモリー増設よりも、安価でお手軽にできる?ので、新しい対応USBを購入しようと考えています。どなたかご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします!。

  • あるUSBメモリーに割り当てられるドライブレターが媒体の属性のように固定される

    WindowsVistaで、 あるUSBメモリーをどのUSBスロット?(差し込み口)に差し込んでもドライブレターが「I」になってしまいます。 他のUSBメモリーをそのスロットに差し込むと「G」(C,D,E,Fが他のドライブに割り当てられているので次のG)となります。 このUSBメモリーを他のPC(WindowsXP)に差し込むと割り当てルールに従い「F」となります。 このUSBメモリーは ready boostに指定して使用しready boostを解除した経緯があります。 指定した時は「I」ドライブで、その時システムの管理からドライブ名を「READYBOOST」に変更しましたが元に戻しました。このときドライブレターの変更はしていません。 USBメモリ自身の属性になってしまっているような気がするのですが戻す方法はないでしょうか。割り当てルールに従って割り当てられるように戻す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリーの取り外しについて

    USBフラッシュメモリーの取り外しについてなのですが 右下のタスクバーから「安全なハードウェアの取り外し」をしたいのですが USBフラッシュメモリーだけ毎回「このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたはウインドウを閉じてから、再試行してください。」と出ます。 でもコピー中やエクスプローラーを開いているわけでもなく 全てのページを閉じていても出ます。 外付けHDのUSBなどは上手く出来るのですがUSBフラッシュメモリーだけ 出来ません、上手く取り外せる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 OSはWindows7です。

  • Ready Boostが、普通のやり方では解除できません。やり方をお教えください。

    Ready Boostが、通常のやり方では解除できません(Windows Vista)。やり方をお教えください。 USBメモリーの自動再生画面で、通常の手続きにより設定しました(Ready Boost対応のI・O DATAのメモリーです)。解除する時も通常の手続き、つまり、リムーバブルディスクのプロパティ→Ready Boost→「このデバイスを使用しない」をしたいのですが、「Ready Boost」の画面に以下の文字しか現れません。 「このデバイス上の使用可能な領域を使ってシステムを高度化します。 システムを高速化するためにこのデバイスを使用するには最低235MBの空き容量が必要です。領域を増やすにはデバイスからファイルを移動または削除してください」 この文章のみです。 USBメモリーの、プロパティ→全般、で使用容量を見ると、当初の設定どおりほとんどが使用領域になっています(Ready Boostのみで使用) USBメモリーのランプはネットなどをいろいろしても、点灯のみで点滅していません。これはメモリーの種類のせいなのか、Ready Boostが働いてないのか・・・パソコン初心者の私にはわかりません。 あと、Ready Boostが機能していると、Ready Boost.sfcacheなるキャッシュファイルが作成されるそうですが、USBメモリーの中には私が見る限りなさそうです (会社のパソコンの規則の癖で、コントロールパネル→インターネットオプション、でクッキーや履歴を定期的に全部消しているのでその影響なのか???) メモリーを一旦外して、再度差しても、自動再生などの画面は現れず、そこで変更はできません。また、メモリーのドライブを右クリックして「自動再生を開く・・・」にしても、画面上、「フォルダを開いてファイルを表示」は出ますが「システムの高速化」は出てこず、そこで変更することも出来ません。 すみませんが、解除のやり方につきお教えください。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう