• ベストアンサー

強要罪未遂で告訴できないでしょうか?

トラブル相手AがB(私は全く知らない弁護士でもなく委任状もない)を使ってAの口座を指定し 慰謝料○○円を振り込め、さもなくば法的になり裁判費用をこちらが立て替えることになり更に 金額が増額になるとメールを私に出させました。 慰謝料はA達が勝手に決めたものであり根拠はありません。額の大きさに畏怖ではなくても かなり精神的苦痛を味わいました。 このようなメールを出させたAに対して強要未遂で告訴状を出したいと思うのですが無理でしょうか?又は裁判で逆提訴できないでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161333
noname#161333
回答No.3

強要によって、お金を請求しているので、 これは、強要罪ではなく、恐喝(未遂)罪です。 本文だけからだと微妙です。 というのも、訴えて欲しくなければ金払え系の事案ですと、最高裁の判例によればセーフな場合もアウトな場合もあり、境界線は微妙です。 本件では、請求した額の大きさや、もともとのトラブルの内容がどのようなものであったかによって、結論が異なるものと考えられます。

kamihata12
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 恐喝未遂でもそんなこと言えないので恐喝に近いような事をされたととしておけば 逃げ道はありますのでそう言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

これは、強要罪(未遂)には該当しません。 何等かのトラブルが、事実上発生しているのですから慰謝料の請求をしても、問題はありません。 もし、慰謝料請求が不当と思うのであれば「債務不存在確認請求」という訴訟しかありません。 または、逆にそのトラブルで慰謝料を請求するかになります。 当然、相手が訴訟を提起した場合は訴状には「訴訟費用及び弁護士費用は被告持ちとする」と書くのが当たり前ですから、今の時点でそうなるよと書かれていても強要や脅迫にはなりません。 慰謝料は、仮に相手を被害者としますが、相手がこの程度なら許してもいいという金額であり、自由に決められる内容です。 ただ、裁判所が認めるかどうかは別問題で、その金額がいくらなら正当な金額であるという線引きはありません。 債務不存在請求確認訴訟も、慰謝料請求訴訟も弁護士抜きでは相談者さんには到底できないと思いますから、今の時点で弁護士を介入させることを薦めます。 >私は全く知らない弁護士でもなく委任状もない 別段、弁護士でなくともできますし、委任状もなくとも口頭委任でもできます。 報酬を目的として、それを請け負ったのであれば弁護士法違反になりますが、そうでなければ違法行為ではありません。 相談者さんは、相手に対する攻撃方法ばかりを聞いていますが、どんなトラブルかが判らないと判断できない場合も多々あります。

kamihata12
質問者

お礼

いつも御回答ありがとうございました。 弁護士なしの裁判なので攻撃材料探してます。 で見つけたと思ったらいつもダメだと教えていただきがっかりです。 でも変な事言わないように助言していただいてありがたいです。 慰謝料より弁護士費用の方が高くなると思うのでつけません。 内容もくだらないもので負けるが勝ちでいきます。

kamihata12
質問者

補足

以前、弁護士さんに聞いたら委任状見せろと言ってやれと言われましたが 口頭だけで依頼できるのは??と感じます。 今、誰でも簡単に人の情報は教えませんよね。 まあ答弁書に勝手に教えられて精神的苦痛を味わったとは入れておきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.1

未遂罪ありますので、一応告訴できると思いますが、 脅す内容が裁判するぞだけでは、ちょっと弱くて微妙な気がします。 (脅しになってないという意味で) 警察に相談して、向こうに警察から問い合わせしてもらって 圧力掛ければ一応事足りませんかね?

kamihata12
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 色々、ググっていたら強要罪未遂が該当すると思ったのですが 2の方に無理と言われてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上場企業に告訴されました

    新展開が有りましたので再度投稿させて頂きます A社(上場企業)から不当利得返還請求の告訴をされました 告訴内容 A社が間違えて数十万円を私の口座に振り込んだ A社の要求 間違えて振り込んだお金、金利、裁判費用を支払え 私に連絡を取ろうとしたが転居しており行方不明である。すでに私に口座は仮差押しているので私が他から工面して支払えば仮差押は解除する。先に解除してそこから返金することは認めない(私が持ち逃げする可能性がある為) よって告訴する。 A社と私の間柄 数年前に取引が有ったがそれからは一切無い 連絡もしてないしA社からも無い 私は郵便局に転居届けを提出している だから特別送達も受け取れた 私は数年前に私の会社を廃業しており口座のチェックをしていなかったので入金が有った事を訴えられて初めて知った 私の言い分 私の口座にA社のミスで振り込んでおいて、金利、裁判費用、を請求するのはおかしいと思う、逆に精神的苦痛、社会的信用の失墜をこうむったので慰謝料を請求したい。入金された銀行で住宅ローンも利用している、当然入金されたお金は返金する。 先ほど原告弁護士より連絡が有り 金利、裁判費用、振り込み金額の端数(一万円程度)は免除するとの和解案が提示されました。 私としては一旦お金を返してから慰謝料請求を訴えようと思っていますがどうしたらよろしいでしょうか? 一回目の口頭弁論は4月20日です、答弁書は提出済みです。

  • 告訴について

    刑事告訴についていくつか質問があります。 (1)ひとつの事件に対して、告訴の相手が複数、(大人数)いる場合はどうすれば良いのでしょうか。複数の弁護士相手に検察官一人で立ち向かうことになってしまうのでしょうか? (2)ある事件の裁判中に、全く別(被告人も別の)の他事件の告訴や裁判はできるのでしょうか? 出来ない場合、時効が来たらどうするのでしょうか。 (3)教唆犯、従犯なども一緒に告訴できるのでしょうか? (4)裁判過程で、新たな共犯や余罪が出た場合 どうするのでしょうか? (5)一事不再理というのは、同一の罪名による事件であっても、また新たに発生した事件であれば勿論告訴できますよね。 (6)原告も必ず法廷に立たなければいけないのでしょうか? 例えば、被告に会うのが怖い,精神的に苦痛、あるいはどうしても大事な用事があるなどの理由で法廷に立ちたくない場合はどうするのでしょうか?

  • 上場企業に告訴されてしまいました

    3月15日にA社(上場企業に告訴されました) 不当利得返還請求です 内容はA社が間違えて私の銀行口座に数十万円振り込んでしまったので返して欲しい。 しかし、私の連絡先がわからないので告訴した。 ついては振り込んだお金と、金利、裁判費用を支払え。 4月10日に私の自宅に裁判所から特別送達が届きその時に初めて振り込まれた事実をしった、私とA社は数年前に取引が有り、いまは私の会社は消滅しているが銀行口座は有る、当然告訴されるまでA社から返還を求める請求は無い。 相手の弁護士の言い分はあなたの口座は仮差押しているので私が数十万円用意して支払えば仮差押は取り消すとの事。 他人の口座に勝手に振り込んでおいて差し押さえたり金利や裁判費用を請求することは間違ってないのでしょうか? 対応についてアドバイスをお願いします。

  • 刑事告訴について教えてください

    強姦未遂の被害者で、加害者の弁護士と私の弁護士で話し合いを進めています。犯行については大まか認めましたが、嘘も多少ありますが性器を出したことまでは認め示談の申し入れとして30万・謝罪はしたくないという返答なのですが、私の弁護士は告訴をしたほうがいいのはないかと言います。但し弁護士費用で50万かかります。以前その男性と肉体関係があったこともあるので私として警察が受理してくれるか心配です。50万かけて告訴するべきか、また証拠としては自供したテープと 何回か警察に相談に行っていること、示談経過で自供はしていることなのですが、受理してもらえると思いますか?また、このような事件の場合精神的苦痛もあります。それも考慮すると示談で押すべきか・・。 ただし、30万以上は出さないと言い張ります。強姦未遂で30万は妥当でしょうか?こちらから金額提示はしないほうがいいらしいのですが 本当でしょうか?質問が多くてすいません。教えてください

  • 告訴され離婚裁判中この裁判で慰謝料の請求は可能性か

    結婚3年目の専業主婦です。夫から告訴され離婚裁判中です。 私が酒癖が悪く酒に酔って、夫をバットで殴りケガをさせたとか、階段から突き落とされてできたというケガの診断書で訴えられています。 私はお酒は飲みますが、そういったことは決してしません。夫が慰謝料を払わずに私と別れるための虚偽の告訴です。ひとつの診断書のケガをした日にちに私が別のところにいたことが分かり、次回の離婚裁判で夫に対して、虚偽の診断書で告訴したことに対する慰謝料請求を私からしたいと考えているのですが、可能でしょうか。また、それができるのならどのようにしたらいいのでしょうか。裁判当初相談した弁護士から勝目がないと言われて、お金もないので弁護士なしで裁判をしています。どうぞご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 告訴、告訴取下げ、起訴・・・詳しい方教えてください。

    告訴、告訴取下げ、起訴・・・詳しい方教えてください。 知人の件で質問です。 先日、知人が全治3週間を負わせる傷害事件を起こし告訴をされたのですが、相手(会社の同僚)に謝罪をし、示談書を作成し、慰謝料を払えば、告訴の取下げをするということで和解をしました。(示談書に告訴取下げの一文ももりこんでありました。) 相手側からも、示談金を受け取った日に告訴の取下げに行ったという連絡を受けていたので、一段落と思っていたところに裁判所より科料の支払命令が来たとのことです。 裁判所に確認をしたところ、事務官からの回答では、告訴取下げがあったのが9月10日で、起訴が決定したのが9月6日なので、告訴取下げは無効とのことでした。 示談が成立するまでの間に、相手側の代理人を名乗る人(弁護士・司法書士ではない方)から、脅しのような電話(ここに書けないな言葉ばかり)が何度もかかってきておりましたが知人はその方との示談(?)には応じなかったとのことです。最終的に、弁護士より賠償請求が来たので、その時にやっと示談をしたようで、検察からの出頭命令が来た時点では、まだ示談は成立していなかったようです。起訴が決定するまでの間、示談を引き延ばしていたかの様な感じです。 示談金も、前途ある若者なので、前科がつくのも可哀想だから、告訴を取り下げる代わりに科料分を慰謝料に上乗せをする。という話をされ、言われるがまま支払ったようです。 何か方法がないかと、考えていたのですが、知人も私もまったく疎く、わからないもので質問をさせて頂きました。法律に詳しい方教えてください。

  • 脅迫罪または強要罪になりますか?

    (1)あるコンビニでアルバイトをしていた時のことです。友人が店長をしているのですが、その店長から、何度も「お金を貸して」と迫られました。結局貸したのですが、これは脅迫罪または強要罪になりますか? (2)店長がなかなかお金を返してくれないので、催促すると「返済については弁護士にきいてくれ」と言ってきました。良い展開が予想できなかったので、弁護士に連絡はせず、「毎月25日に、10万円以下の、払える金額でよいので、口座に振り込んでください」とメールしたところ、「脅迫ですか? 弁護士に聞いてください」と返信が来ました。これは脅迫罪または強要罪になりますか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 告訴の依頼をした弁護士に裏切られた!!

    その弁護士は地方でも有名な私学の理事長で社会的に信頼できると思い告訴を依頼しました 弁護士は簡単に告訴出来ますと明言し着手金及び旅費印紙代として百七十万円を受け取りすぐに仕事に取り掛かると申しました、六ヶ月から八ヶ月ぐらいで裁判が始まるとの事でした、九ヶ月経っても何ら進展の知らせが無いので経過の状況を聴くと二、三日中に訴状を提出するので一月先には裁判が始まりますよとハッキリと自信のある返事でしたので安心しました、二日後訴状のコピーをFAXしてきました、訴状には相手側の弁護士の名前とか事件番号とか裁判所が受理した様子がよくわかるモノでした、次の月の25日が初公判だと話してくれました、25日の夜結果を聞く為に電話をしたところ、お話しが有りますので来てくださいとの事で弁護士の事務所に伺いますととんでもない話でした、彼の話では今まで話しは全て嘘でした手続きは何もしてないとの事でした、何か開き直った様な感じですんませんと云うだけでした、偽の訴状のコピーには相手側の弁護士名とか裁判所の受理番号とか勝手に書き込んだ事になるがいいのですかとの問いに彼は相手側とは話ができているので大丈夫との事でした、彼は相手側と結託し裁判の引き伸ばしを図ったようです、この事件は時効が迫っており一日でも早く提訴しなければならない事情を知りながら依頼者を裏切った行為は許せない気持ちでいっぱいです この弁護士を告訴するべく他の弁護士に話しをしたところ同じ弁護士会に所属しているので出来ないと返事があり弁護士会にもこの事実を報告したのですが取り合って貰えず困っています、如何すれば良いかお助け下さい

  • 強要罪、示談交渉アドバイス求む。

    強要未遂罪、示談金の相場。教えてください。 友達が強要未遂罪で逮捕され、実刑判決をうけました。 弁護士と相談して控訴します。 その前に相手方と示談をしようとしています。 強要罪の示談金は相場どのぐらいになりますか? 友達は無職で両親はいません。 お金はありません。 強要罪になった理由は、交際していた彼女が援助交際をしていて、それを知り、『今から来い』 『こないと殺すぞ』と複数のメールをしたためです。 本人からの手紙などでの謝罪でも、効果はありますか?やはり、お金が必要でしょうか?

  • (告訴ではない)「通報」予告も脅迫になりますか?

    「告訴の意思なき告訴予告は脅迫に当たる」と、 時代・憲法の変移を無視してカビの生えた大昔の判例を持ち出し、 顧客の相手方を脅すバカ・アホ弁護士がいます。 では、この解釈に基づけば、 (告訴ではない)通報の予告であっても、 相手が畏怖すれば脅迫になり得るのでしょうか? インターネット上の匿名サイトで、 鉄道会社の職員を名乗った上で、 その会社の乗客一般(特定個人ではない)を中傷し、 根拠なき話で他の利用者を不安にさせる者に対し、 サイト一般利用者の立場で、 「証拠を保全の上、当該鉄道会社に(当方が)実名で通報する。」 と通告した場合、 これは脅迫罪に問われ得るのでしょうか? 相手の弁護士を名乗る者から、 「これ以上続ければ脅迫で刑事告訴する」と、 インターネットを通じて通告された場合、 これは無視するのが一番なのでしょうか?