• ベストアンサー

私は一体何がしたいんでしょうか。

同じ年の彼とは付き合って1年ほどになりますが、 4ヶ月ほど距離を置かれギクシャクしています。 私にとっては我慢や相手に合わせることが苦痛では なかったのですが、結局言いたいことが言えず、 彼にとってもそれが重荷になんだと思います。 私が追いかけているからか、彼から会おうとは してくれず、去年の私の誕生日には、おめでとうの メールもなく、当日も会えず、プレゼントも ありませんでした。 去年のクリスマスも卒論で会えていません。 記念日やプレゼントにはこだわらない人ですが、 前の彼女にはせがまれて誕生日にシャネルの アクセサリーを買ったことがあるそうです。 学費を自分で稼ぐほどバイトも忙しく、お金もない人 ですが、買おうと思えば買えるじゃん!と涙がでるほど 悲しくなりました。 そうやってずっと彼を心の中で責め続けてきましたが、 私も彼に対して誠実だと言い切れない部分があります。 というのも、彼と付き合ってからバイトの後輩に 告白され、彼がいることは伝えたのですが、きっぱり 切らずに今でも二人で遊びに行っています(Hはなしです)。告白されたこと彼氏が知った時は、断わってほしい と言われましたが、その後はもう心配はいらないと 思われたのか、誕生日もクリスマスも彼氏に放って おかれたので結局後輩と過ごしました。 来月はさらに遠距離だった元彼が会いに来ることに なっています。ヨリを戻すためではなく、友達として ご飯を食べるだけですが、それが彼氏への当てつけなのか 純粋に会って話したいのか、断わるべきか 自分でもからなくなりました。また、今の彼に対しても 私は何を望んでいるのだろうと自問自答しています。 内容が分かり辛いかと思いますが、客観的に見た状況を お教えいただければと思います。補足はいたしますので よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.9

我慢したり相手に併せる事が彼にとって重荷・・良く解ります。彼は多分あなたの事凄く大事に思ってるんだと思う。彼は自分に併せたり我慢したりして欲しい訳じゃない貴方にはあなたらしくいて欲しい。そんな気持ちが伝えられなくて段々イライラしてくる。自分の顔色窺って自分の事押さえてる人は卑屈に見える。ホントは嫌なくせにホントは平気じゃ無いくせにホントの事言えよ!って気持ちが合わなかったりプレゼントを渡さなかったりする原因だと思う。「逢いたいなら逢いたいって言えよ欲しいなら欲しいって言えよ!何で諦めるんだよ・・なんで俺と一緒にいる事が我慢になるんだよ・・俺はお前にそんな思いしかさせられないのか?」って所だと思う。 それか気づかないか・・どちらかな? 意識して無いとしたら本能として感じてる。 でもイライラすると段々我慢してるなら我慢してろってなってくる。相手がどうして我慢してるのかって事まで及び付かなくなってくる。 その結果お互い好き同士なのにすれ違いが起ってくる。 もちろん我慢って大事な時もある。相手が忙しいのに逢いたい逢いたいばかりで負担掛けてるのにも気づかないで潰したく無いから、合いたくても頑張ってって言えるそれは我慢じゃなくて思いやり。でも思いやってばかりだと我慢になるからその前に逢いたいなって伝える。逢えたらホントは逢いたかったけど負担かなって思って言えなかったけどいつも逢いたいなって気持ちは有るよってでも頑張って欲しいなって気持ちもホントだからね^^って。 気持ちの譲り合い。電車で相手がずーっと立ってたらホントは座ってたいけど相手も疲れてるし「ハイどうぞ」って言えたらそして相手がありがとうって言ってくれたらそれだけで立ってるのがホントに苦じゃなくなる。 貴方はずーっと座ってるだけなのかもしれない。お尻が痛くて立ちたいのに立たないで黙って相手が立ってたいんだろうなって臆測で座ってるだけかもしれない。思い切って座らない?って聞いて見る。代わって欲しいなら代わって欲しいって伝えて見る。 素直に自分の気持ちを伝えないで彼の気持ちも聞こうとしないで表面の行動だけ見てたら大事な事見失う。 今貴方がしてる事、元彼に逢ったり告白された彼と過ごしたり・・本意じゃ無い事してる。ホントに一緒にいたいのは彼だし、裏切りたくも無いのに寂しい事に負けてるのも嫌。でも寂しいのもホントそんなに強くないのもホントだから一人でいるよりは紛らわせたい。でも何か引っかかる。 貴方したい事。貴方の素直な気持ちを打ち明ける事。 理想は彼がその事を理解してくれる事。 恐怖は彼がその事踏みにじる事。 現実は・・何も伝えてない事。やる事があるのに怖がってやらないと色んないい訳をする。けど自分の事はごまかせないから引っかかる。とりあえず自分の気持ち・・自分がどう伝えて良いのか解らないならそのまま伝える 「我慢してたらギクシャクして素直に気持ち伝えようって思ってるのに言葉にならないけど・・」って彼の目から見た貴方をそのまま伝えてもらうと良いかも。そしたら色んな誤解や気持ちが解る。 お互い伝えてない事が多すぎる。貴方だけじゃなく彼もそうゆう部分がある。でも相手は変える事が出来ないなら自分が伝える事をしていけば良い。 我慢は禁物努力は大事。頑張って^^

lalamarinne
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。今の状況をとても分かりやすく説明していただいて、自分のしていることを客観的に見ることができました。彼とコミュニケーションがないだけに、自分の中で「彼はこう考えているだろう」とか「こう考えているに違いない」と勝手に考えてしまっていました。でも彼も私が我慢していることは気づいていたのか「無理してるね」と言われたことはありました。そんなの良いわけないですよね。卑屈に見える…という言葉は彼から見た私を表しているような気がしました。私から伝えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

lalamarinneさん、こんにちは。#10です。 すみません。参考URLの入力を間違えました。こちらが正しいものです。お詫びして訂正致します。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=699220
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

lalamarinneさん、こんにちは。お久しぶりです。 ご質問から時間が経ってしまいましたが、小生にも書かせて下さい。 >内容が分かり辛いかと思いますが、客観的に見た状況をお教えいただければと思います。 根本的に彼とlalamarinneさんの価値観(恋愛観)が合わないような気がするのは小生だけでしょうか。以前のご質問(参考URLをご覧下さい)の折に、 「今の彼の態度にどうしても疑問があり、これからずっと一緒にいるには耐えられないと思う事があるのでしたら、彼とのお付き合いを再考する必要もあるでしょう。寂しいとは思うものの彼への恋心の方が大きいから我慢できる、というのでしたら、今のままお付き合いを続ければ良いのではないでしょうか」 と申し上げました。まさにこの部分だと思うのですね。結局、お付き合いが長くなっても彼にとっては恋愛は2の次で、lalamarinneさんは放っておかれている訳ですよね。小生は、このままお付き合いを続けてもお二人の距離が縮まるような気がしません。どこまで行っても今のまま平行線のような気がします。彼の事をとても好きなのでしょうが、lalamarinneさん自身の幸せを考えた場合には、・・・彼との関係を再考する必要がやはりあると思いますよ。 >学費を自分で稼ぐほどバイトも忙しく、お金もない人ですが、買おうと思えば買えるじゃん!と涙がでるほど悲しくなりました。 まあ、人それぞれですが、自分の大事な彼女のためにお金を作る事ぐらい出来ないのかなあと考えてしまう小生でした。小生は自分に負担をかけてでもお金や時間を作ってきましたから、彼の考えは今いち良く分かりません(苦笑)。 >彼と付き合ってからバイトの後輩に告白され、彼がいることは伝えたのですが、きっぱり切らずに今でも二人で遊びに行っています(Hはなしです)。 >誕生日もクリスマスも彼氏に放っておかれたので結局後輩と過ごしました。 これはすぐやめましょう。lalamarinneさんを放っておく彼の方がまだマシかも知れませんよ。彼は他の女性にうつつを抜かしている訳ではありませんから。ご自身がおっしゃるように、「非情に不誠実」ですから、次に後輩に会った時にはきちんと縁を切る旨を伝えるべきでしょう。 >来月はさらに遠距離だった元彼が会いに来ることになっています。 >ヨリを戻すためではなく、友達としてご飯を食べるだけですが、それが彼氏への当てつけなのか純粋に会って話したいのか、断わるべきか自分でもからなくなりました。 断りましょう。小生は「異性の友達」を否定するつもりはありません(非情に難しい事ですが)。しかし、今のlalamarinneさんの状態で彼以外の男性と2人で会う事は、彼に対して爆弾を手渡しているにも等しいと思います。そう、「別れ」の爆弾を投げてもらうようにしているのと一緒ですよ。今の彼と別れても良い(別れたい)と考えているのでしたら構いませんが、そうでないならもう一度考え直してみてはいかがでしょうか。 >また、今の彼に対しても私は何を望んでいるのだろうと自問自答しています。 自分の価値観を理解して欲しいのではないかと思います。でも、lalamarinneさんももっともっと彼の価値観を理解してあげないといけないかも知れません。お互いに相手を理解するという行為が、今のお二人には少し欠けているように感じられますから。 最初に申し上げましたが、小生にはお二人の価値観の違いが大きいように感じられます。ですから、距離を縮める為には「相手を理解する事」が重要だと思います(彼にも言える事ですが)。お二人がお互いに努力すれば、もう少しうまく行くと思いますよ。どちらかでもダメだった場合は・・・、言うまでもありませんね(他にも素敵な男性はいると思いますよ(笑))。 長くなりました。小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=669220
lalamarinne
質問者

補足

回答ありがとうございます。いつも親身なアドバイスをいただいて感謝しています。お礼を兼ねてこちらに書かせていただきます。実は一昨日、彼と久しぶりに会って話しをしてきました。 >お付き合いが長くなっても彼にとっては恋愛は2の次で、lalamarinneさんは放っておかれている訳ですよね。 「彼女を第一に考えていない」ということは以前と変わっておらず、何度も強調されました。でも…話していくにつれてそれがタテマエなのかホンネなのか彼自身も分かっていないことに気づいたんです。つまり『彼は彼の主張をしていた→私が文句を言わない』という図式が出来上がっていた為に、彼は彼で、私が我慢していることは分かっても何を考えているのか分からなかったようです。 それが結局、 >お互いに相手を理解するという行為が、今のお二人には少し欠けているように感じられますから。 とmagicalcatさんの仰るとおり、相手の価値観や言い分に目を向けることを避けて、自分だけを見るようになってしまいました。元彼と会ったことも思わず伝えてしまいましたが、何も言われず特に責められることもありませんでした。彼も元カノとは友達として連絡を取っているからかもしれませんが、男性にとって彼女が元彼と連絡を取っているのはまた意味が違うのでしょうか。これから私も彼に媚びへつらわずに堂々と意見を言い、接して行こうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

lalamarinneさん、こんにちは。 「私は一体何がしたいんでしょうか」 まさに、このタイトルとおりの、揺れ動く不安な気持ちがうかがえました。 >客観的に見た状況をお教えいただければと思います。 客観的に見て、やはり不安だし、寂しいんだと思います。 それは、彼氏とうまく意思疎通できていないからだと思います。 >私が追いかけているからか、彼から会おうとは してくれず、去年の私の誕生日には、おめでとうの メールもなく、当日も会えず、プレゼントも ありませんでした。 これは寂しいですね。愛情疑っても不思議じゃないですよね。 前の彼女のことはさておいて、なんで「おめでとう!」の言葉もないんでしょう。 彼女であるのに、そこまで我慢しなければいけないのでしょうか? >誕生日もクリスマスも彼氏に放って おかれたので結局後輩と過ごしました。 よくない傾向ですね。 あなたの心は、彼を求めているのに、 彼がこちらを向いてくれないから、側にいる人で・・という感じになっている。 でも、本当に求めているのは、彼氏の心なんですよね。 >4ヶ月ほど距離を置かれギクシャクしています。 ということなので、もうそろそろ、ハッキリさせてもいい頃じゃないでしょうか? 何のために距離を置かれたのか分かりませんが、 彼女なのに何もかも我慢、というのでは、付き合っているのにならないと思います。 そんな、どちらかが我慢しどおしなんて、そんな恋しても辛いだけですよね。 ここは、彼に 「私たち、もう充分距離を置いたと思う。  もう、そろそろ、どうするのか結論出そう」 という感じで、聞いてみてください。 それでも彼が、あなたのことを考えてくれない、というのでしたら 自分からケリをつけてもいいんじゃないかなって思うのです。 その時には、次の恋愛に進んでもいいんじゃないかって思います。 元彼が来ることについても、本当はあんまり良くないなって思いますが 彼氏が放ったらかしなんじゃ、寂しくもなりますよね・・ あてつけ、までは考えていないんじゃないですか? 寂しいんじゃないですか・・・? もう、そんな一方的に寂しい恋は、そろそろ終わりにした方がいいと思います。 恋愛って、楽しくないと、幸せにならないと。 彼の気持ちが欲しいんだったら、もう一度彼にぶつかって 今の状態では我慢できない、ということを伝えないと。 それでも彼が今のスタンスを崩そうとしないのなら、 今度はあなたに選択権があるのです。 この恋をやめるのか、次に進むのか、このまま我慢し続けるのか・・ あなたは、暖かい心のぬくもりを求めているんだと思います。 それが、彼じゃないと得られないのか、違うのか・・ まずは、彼とちゃんと向き合って、今のだらだらの状態にケリつけましょう。 それから、考えても遅くないです。 我慢してばかりな今の状態は、よくないと思います。 もっと楽しく恋愛しようよ!! 頑張ってください。勇気を出してぶつかってみてください。

lalamarinne
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。私の気持ちを伝えないで分かってもらおうとするのはおかしいですよね。温かいぬくもりを、彼と分かち合いたいと思っています。恋愛は楽しいものですよね。どうもそれが頭から抜けてしまっていたような気がします。彼ときちんと向き合えるように、自分に正直になってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.7

こんにちは。 >4ヶ月ほど距離を置かれギクシャクしています。 私にとっては我慢や相手に合わせることが苦痛では なかったのですが、結局言いたいことが言えず、 彼にとってもそれが重荷になんだと思います。 お二人の間で、お付き合いされることってなんなのでしょう。 相手に合わせること自体、苦痛ではないと仰っていますが、そもそも言いたいことが、素直に言えない相手であることがすでにlalamarinneさんの中では(自然に振舞うことができないがために)、ストレスになっていらっしゃるのではないでしょうか。 言いたいことが素直に言えて、言ってもらえてそれが、且つお二人にとって共に前向きに進んでいける関係が望ましいのでは、と思います。 彼にいっこうに望んでも受け入れてもらえないから、それを補うために後輩に求めるのはいささか安易な、短絡的な気がしますよ。もっと御自分を大事にしてください。 本来は彼に求めるべきではないかな、と思うんですが、重荷になる、と仰るのであれば失礼ですが、彼にはあなたを受け入れるだけの度量の大きさが足りないのでは、と思います。(ごめんなさい) lalamarinneさんの心底では、それがすでにわかっていらっしゃるんじゃないかな、と思うんですね。 この恋を手放す、彼を手放す、今一歩踏み出す気持ち勇気が足りないだけだと思います。それは一人になった自分が寂しいから、怖いから・・ではないでしょうか。 受身的な恋愛をずっと続けていける相手、それをどーんと受け止めてくれる相手が彼ではないかもしれません。 御自分が相手に何を求めているのか、必ず一致するお相手は存在すると思います。 もう少し、じっくりと考えてみられてはどうでしょう、答えはきっとlalamarinne さんが見つけ出せると思います。

lalamarinne
質問者

お礼

お礼が遅くなってもうしわけありません。とても鋭いご指摘をいただいたと思います。 >言いたいことが素直に言えて、言ってもらえてそれが、且つお二人にとって共に前向きに進んでいける関係が望ましい そうですね、付き合ってストレスになる関係って全く無意味だと感じます。その寂しさを後輩に埋めてもらおうとして、悪循環を繰返していました。彼に余裕がないことも感じるのですが、結論を出す前に、ぶつかってみることも必要だと感じています。答えを見つけ出せるようにもう少し時間をかけてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.6

「気持ちが彼から離れて行っている自分に戸惑っている」と感じましたが違いますか? 自分の思い通りにならない寂しさを周囲に要求しているように感じます。 今正式に付き合っている彼によって気持ちが満たされていたら、果たして同じ行動をとっていたのでしょうか? 初めの方でご自身が語っていますが、自分が我慢している事に対しての代価(満足感)が得られていない→慢性的な欲求不満になっているように感じ取れます。 客観的に恋心やシガラミ抜きで考えると現時点では、言い寄ってくる後輩と付き合う方が精神的な満足感は得られると思いますよ。 結局は「結局言いたいことが言えず」って部分が象徴していると思うよ。 我慢の恋愛でお互い疲れたんじゃないのかな? このまま付き合い続けていてその先に答えがあるのかと冷静に思います。 lalamarinneさん自身答えを見失っているのでわからないでしょうけど… 実際の距離を置いただけで、お互いの距離(考えの相違)を埋める事をしていない。 いつまで経っても平行線を進むだけのように感じます。 今置かれているぬるい環境から出てみないと、答えが見えない事もあると思いますよ。 一度ケジメを付けてみるのも一つの選択肢だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erin_pon
  • ベストアンサー率12% (12/96)
回答No.5

人事とは思えず、メッセージします。 私も同じような恋愛をしたことあります。 今の状況、続くともっと自分がわけわからなくなっちゃいますよ!自分を見失って、友達にも自分の本心が話せなくなって、彼といる時も本当の自分じゃなくなっちゃって・・。彼の事大好きすぎて、自分が我慢したり相手に合わせてしまったりして・・。たとえば私は当時待ち合わせに何時間も遅れてくる彼に対して、腹立てるのが普通なのに「待てるだけ幸せ」なんて思ってしまって。そういう考え方がおかしいってことすら自分で気づかなくなってしまったの。そんな関係が5年くらい続いて私もそれが普通になってしまってて・・。結局彼につかれたって言われ、「このまま付き合い続けても裏切ってしまうし、もし、おまえが俺にとって本当は大切な存在だったとしても、このままだったらそのことに絶対気づかないから、距離をおくとかでなくてきっちり別れてくれ」っていわれて、すごくつらかったけど、彼とこの先もいたかった私は、最後のかけだと思って、別れたの。3ヶ月後に友達として会う約束をして・・。3ヶ月間なきながら、それでも周りにいろんな厳しい意見をもらって、自分を見つめなおして、3ヶ月後、彼と約束どおりあった時、「この人なにうぬぼれてんの?」って思った(笑)別れてすぐは無理やりでもやりなおしたいって思ってたけど、3ヶ月後に会ったときは、「まだ好きだからやりなおしたいけど、あなたにその気持ちがないなら、もういい」って思えるようになったの。普通になったっていうか、我慢したり相手にあわせたりしなきゃいけない恋愛の仕方がおかしいって気がついたんだよね。本当に幸せになれないって・・。 そんな私をみて彼は「なんか変わったなー」って・・。もう一度やりなおしてみようってことになった。そして、結婚することになって、今はいい主人とわがまま妻として、そしてもうじき子供のパパとママになります。 やっぱりどちらかが我慢してると続かないよ。 本当の笑顔はでてこない。 思いっきり喧嘩できて、言いたいこといいあえて、本当の姿の自分を相手に受け入れてもらえた方がいいよ。我慢はやめましょう。このままだと先が見えないと思います。彼とずっと一緒にいたいなら、彼の事が大好きなら、自分と向き合おう。 私も彼の気持ちが感じられなかったとき、いろんな男の人と遊びにいったりしてました。友達としてだけど、寂しいから、彼への腹いせ?と自分の寂しさ紛らわしたくて・・。でも今思うとそうまでして、彼に合わせる必要はなかったなーって思う。他の男の人と遊ぶと、同性より、やっぱり寂しさは減ると思う。でもそのときだけの解決で、なんの解決にもならないから、勇気だして、本当の自分を彼にぶつけれるようになるように、彼の事はちょっと置いておいて、自分自身をちゃんとみつめなおして強くなることが必要だと思います。このままだと彼は間違いなく離れていっちゃうよ。そうなる前に、彼はしばらくほっといて、自分をみつけよう!

lalamarinne
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。erin_ponさんの回答に何となく自分を重ねてしまいました。男の人と遊んでまで、彼に合わせる必要はないですよね。彼のことが動機になって自分を見失ってしまうことは不本意なことです。 >彼の事はちょっと置いておいて、自分自身をちゃんとみつめなおして強くなることが必要だと思います。 はい、そうしようと思います。自分のことをこんなに弱い人間だとは思いませんでしたが、少しずつでも自分を見つめ直していきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feeling
  • ベストアンサー率33% (52/157)
回答No.4

こんばんは。 >私が追いかけているからか、彼から会おうとは してくれず、去年の私の誕生日には、おめでとうの メールもなく、当日も会えず、プレゼントも ありませんでした。 去年のクリスマスも卒論で会えていません。 記念日やプレゼントにはこだわらない人ですが、 前の彼女にはせがまれて誕生日にシャネルの アクセサリーを買ったことがあるそうです。 それでは、lalamarinneさんが悲しくなって、 バイトの後輩や元彼と会って気を紛らわしたくもなりますね。 私も、同じことされたら泣いちゃいます。 だから、お気持ち分かるような気がします。 第一から、元彼女にしてあげてlalamarinneさんにしないことを、なぜ彼はlalamarinneさんに言ったのでしょうか?もし彼の生活上の都合で出来ないのならば、 黙ってるのも思いやりなのにね。 彼は不届き者ですね。(失礼しました。) あと思ったのですが、 彼は、これから就職などで、そっちのほうに今忙しいなど、興味がどこか別の方向に著しくそれているような気がします。 何か、彼は卒論後の今も忙しいのですか? でも、元彼や後輩さんと会ってるの彼は知ってますか?私は、節度ある範囲での交友ならば理解できるとも思うのですが、彼はどう思いますか? 彼が嫉妬したり、それが元で致命的になってしまうことなんてありえませんか? lalamarinneさんが今の気持ちで元彼や後輩と会う気持ちはなんだか分かる気がします。 でも、気をつけてね。 >結局言いたいことが言えず、 彼にとってもそれが重荷になんだと思います。 言っちゃえ!彼に。 きちんとコミュニケーションをとってみるのも きちんとした関係には必然かなとも思いました。 私的には彼は許せん! 彼女を大切に出来ないのはなんでなのでしょう? このままでは悲しいです。 このままでは嫌でしょ? lalamarinneさんが彼との事、 どうしたいか、 どんな関係を築きたいかよく考えて その彼にぶちまけてやるのも良いかも・・・。 自問自答しているとの事ですが これをきっかけに、 きちんとした人間関係を築けるように その妙に気の利かない彼と話し合ったほうが 良いのでは?と思いました。 アドバイス欄にチェックしますがこれは私の感想です。 あんまりありきたりすぎる感想で役に立たないかもしれないけど、 lalamarinneさんが一人の女性としての ご自分を見失っちゃうような扱いを受けるのはいけません。←これ一番思いました。 自信もって頑張ってきてください。

lalamarinne
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。彼が元カノにプレゼントをあげたというのは、付き合う前に聞きました。彼に悪気はなかったと思うのですが、私がそれを思い出して寂しくなってしまいました。 >彼は、これから就職などで、そっちのほうに今忙しいなど、興味がどこか別の方向に著しくそれているような気がします。 何か、彼は卒論後の今も忙しいのですか? そうなんです。今は就職に気をとられていることは確かだろうと思われます。でも卒論が終わってからは電話で話す機会も増えて少しほっとしています。 feelingさんの柔らかい回答に勇気付けられました。自分を見失わないように着実に前進していきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.3

思うに質問者さんは寂しいだけなんだと思います。そこまで彼氏に遠慮して何処が恋人なんですか?こんなのまるで赤の他人じゃないですか。心の交流全くナシだと思います。多分彼が貴女に何もしないのも、もしかしたら何をしていいか判らないからなんでは? 考えてみて下さい。今はまだこの彼と細い糸で繋がっているからいいものの、それがある日プツンと切れてしまったら一体何が残ると言うんでしょう? ただ我慢しただけの虚しい日々の記憶だけじゃありませんか? なんでそんなに自分の言いたい事を我慢する必要があるのか自分には判りません。何か言えば彼が暴力振るうとかそう言う訳じゃないんですよね?単にあれこれ注文つけて嫌われるのが怖いからなんですよね? で、結局その代用品として元彼や後輩と関わりを持つ羽目に。そっちの方が変だと判ってるから質問して来たんですよね?敢えて甘い事は書きません。そんな事するくらいだったら後輩や元彼とは縁を切って、彼に自分の思ってる事素直に打ち明けたらいかが? そうしないといつまで経っても、何度別の恋をしても同じ事の繰り返しです。 人間はエスパーじゃないんですから、やはり自分の思っている事や相手の考えている事はきちんと話し合わないと始まらないし、理解は出来ないと思います。 どうか勇気を出してください。

lalamarinne
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >単にあれこれ注文つけて嫌われるのが怖いからなんですよね? 正直に言うと、これが一番恐いです。100%うっとうしがられることが分かっているだけに、私が彼のペースに合わせようとして何もできなくなってしまいました(このことに関しては#1の方の補足欄に書いています)。後輩や元彼が彼の替わりだというのもその通りだと思います。失礼なことをしている自覚があるので気持ちも重くなります。 勇気を出さなければいけませんね。まずは自分がどういう方向に持って行きたいのかをはっきりさせたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして、こんばんわ。captain10と言います。私は男ですが似たような経験があるので回答します。 まずは自分の彼に対する気持ちを確認してはいかがでしょうか?まだ彼のことが好きだという気持ち自信が持てるのなら、彼氏と話し合うべきだと思います。 彼の気持ちを確かめるのが恐いのかもしれませんね。私もそうでした。一方的に私から連絡するだけで相手からの連絡は一切なし。振られるのがすごく恐くて相手の気持ちを聞き出すことが出来ませんでした。 でも肉体的にも精神的にも限界になり、真正面からぶつかろうと思い、話し合いました。誠意が伝わったのかその後はすごくいいお付き合いが出来ました。もちろん今も付き合っています。付き合うということは1人の問題ではなく2人の問題だということです。頑張ってください!! あと、もし気がないのなら後輩君にはあまり期待を持たせない方がいいと思います。

lalamarinne
質問者

お礼

回答ありがとうございます。彼の気持ちを確かめることは、やはり恐いと感じてしまいます。彼にも自分にも正面からぶつかることが一番必要なのだと思いますが、彼はきっとそういうことを面倒くさいと感じるだろうと予想できるのもあって、なかなか行動できずにいます。後輩には期待を持たせてはいけませんね。気をつけます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5973
noname#5973
回答No.1

読ませて頂いて、付き合う中に、交流が すくないというか、 彼しさんに対して、遠慮みたいな 厚い壁があるように感じました。 一方が何か言って、あなたはそれを溜め込んだり、心の中で反論したり悲しくなったりはする、 でもそれを彼に伝えるとか、二人が 二人らしい付き合い方をする方向に変化していく 方にもっていこうとする感じはなく、、、 でも、彼に 「察して」くれることは期待してる、 あなたは、彼の行動を、自分の価値観で、懸命に、「察し」ようとしてるがつかめない。。 というふうに感じました 違う人間だから、 察しようとしても難しいと思います… 彼の気持ちを どんどん、わかるまで聞くとか、 自分と違うけど まあそういうものね、と 受け入れるとか言う感じが しないです。 彼に、「あなたがこだわらなくても、私は、記念日に メールでももらえるほうがうれしい」、とか言うのは、怖いですか? >我慢や相手に合わせる という文字が、特にそう思います、 彼は記念日にはこだわらない人、でももと彼女にはアクセサリーを上げた。 アクセサリーがうらやましいのか、彼女のために彼が自分をちょっと譲って記念日に何かしたこと(私には譲ってくれない)がさびしいのか、 とにかく、全体に、つかみ所がないです。 摩擦が怖いほうですか? こういうことをしたら嫌われるか、とか、そっちの方にウエイトが大きくないですか?? あなたはどうなれば幸せなのか、彼はそういう気持ちを知っているか、 もう少し、彼と、安心して、交流してもいいのでは、、、? 自分自身の気持ちを知るのにも、怖いとか、不安がありますか? もしそうなら、とても不安の多い日々を過ごされていそうに思います。 相手が違っても、ある程度心を開いて、相手と自分の妥協点を探すとか、前向きに付き合っていけるほうが、楽ではないかと思いました。 好きだから 私が彼に合わせて、自分を押さえ込んで我慢しなくては、、、では、つぶれそうで気の毒です… すきを取るか、いい関係をとるか、難しいですけど、、、 自分にもっと自信を持って、、、、。

lalamarinne
質問者

お礼

回答ありがとうございます。仰る通り、今、私と彼はほとんど交流がない状態です。特にケンカをしている訳でもなく、距離を置こうとハッキリ言われた訳でもないのに、『距離を置かれていると(私が)感じている状態』というのが正しいかもしれません。 >でも、彼に 「察して」くれることは期待してる、 あなたは、彼の行動を、自分の価値観で、懸命に、「察し」ようとしてるがつかめない。。 ここの部分がとても当たっています。本当にその通りです。私の中では「摩擦」は恐いです。私が我慢できなければ別れるしかないという気がしているからかもしれません。「彼のことを好きじゃない自分」というのもなんだか信じられません。自分のことながらそうとう病んでいますね…。今すぐには結論がでませんが、いただいた回答をじっくり読んで今後の行動を考えたいと思います。回答ありがとうございました。

lalamarinne
質問者

補足

この場を借りて、彼と付き合う前に話し合ったことを書いてみます。 これまで彼は、高校時代から私の知るところでは3人と付き合っているはずです。たいてい半年ほどで別れ、1年続いた彼女とはほとんど会ってなかったと言っていました。原因は今私が感じていることと同じです。彼曰く「付き合うと、女の子はすぐに依存してくる」と言い、私もいずれ不満が出てきて「私と○○どっちが大事なの!」というセリフを言うだろうと見事に(?)予想されていました。相談内容からは想像がつきにくいかも知れませんが、私自身がマメに会ったり電話したりメールしたりすることが好きではないので、彼が恋愛以外のことに打ち込んでくれることには大賛成で、当初はうまく行っていました。でもそれは、彼も譲歩し、気遣ってくれていたからだと思います。 ちなみに彼氏は「彼女と部活なら部活の方が大事に決まってるだろ」と断言しており、さらには「同じ話(彼の恋愛感やペース云々)を何度も繰返すのは嫌だ」とも言っていたので、それから私も一切彼と話し合うことはなくなりました。口説かれ終わった今となっては、よっぽど彼が私を手放したくない状況にならなければ、彼が私に合わせることはまずないと考えられますし、不満を言えば「やっぱりそうなったか」と言われて別れに繋がるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年上の彼氏さんに対して

    22歳、大学生の女です。 私には一回り年上の彼氏さんがいます。 ものすごく遠いわけではないのですが、すぐに会いに行ける距離にはなくちょっとした遠距離となっています。会う頻度は週1~月1ほど、交通の便が悪く、私が車を持っていないことからいつも彼氏さんが会いに来てくれています。 会える時にはご飯に行ったり、ホテルに行ったりするのですが、その費用は全部彼氏さんが持ってくれます。また、クリスマスや私の誕生日には高価なものをプレゼントしてくれたり、仕事や私用でどこかに行ったときにはお高めなお菓子をお土産にくれたりします。 一方の私は奨学金暮らしで、今は学校が忙しくバイトもできません。 彼氏さんは物にこだわりがあるようで安いものはプレゼントしづらいし、かといって高価なものは買えません。何をプレゼントしたら喜ぶんだろう…と考えて去年のクリスマス、彼氏さんの誕生日には何も贈れませんでした。 今年のクリスマス当日は仕事で会えないから、とプレゼントを先日会ったときに貰いましたが、私は未だに何も用意できていません。何か良いアイディアを教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 彼氏の誕生日がクリスマスなんですけど・・・。。

    付き合って1年の彼氏がいるのですが、彼氏の誕生日がクリスマスなんす。去年は安いホテルを予約し食事はファミレス、プレゼントはクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントを一緒に2つ渡しました。今思えば誕生日っていう雰囲気はあったけどクリスマスっていう雰囲気は感じませんでした。二つの雰囲気を感じようと思うほうが無謀なのかもしれませんが・・・。 で、今年は少しでも両方を感じれるように何かサプライズをしたいのですが、なかなか思いつきません。何かいい案はないでしょうか?

  • プレゼントについて

    はじめまして、質問させて頂きます。 付き合って2年目の彼氏(30歳)と、今年もクリスマスを一緒に過ごす予定なのですが プレゼントについて悩んでいます。 私(22歳)は今まで誕生日なども予め彼氏の欲しそうなものを選んで買っておいて 当日にサプライズでプレゼントをあげていました。 逆に彼氏は、「一緒に選びに行くから欲しいものを選んでくれ」というタイプです。 私はもともと欲しいものをねだるということがとても苦手で 本当は欲しいものがあっても予算に食い違いがあったらどうしよう…など 色々考えてしまってなかなか言えません。 去年の私の誕生日のときも一緒に見に行ったのですが欲しいものが言えず 結局あとから彼氏が選んで買ってきてくれました。 私自身は彼氏へのプレゼントは2~3万くらいで考えているのですが 彼氏も転職したばかりでそこまで経済的に余裕のある方ではないので 変に気を使ってしまいます… でもクリスマスぐらいは欲しいものをおねだりしてみたいな…と思うのですが みなさんはどのようにおねだりをしているのでしょうか??

  • 付き合って8年の彼へのプレゼント 

    付き合って8年の彼へのプレゼント  これまで、財布、アクセサリー、ジッポ、靴、服(ジャケット含む)等をプレゼントしました。  彼氏は来月誕生日です。 彼氏は『私が好きでいてくれたら何もいらない』と言います。 (´ω`)  私は彼氏からこれまで、誕生日やクリスマスには『洋服、靴(??????.????等)、バック、財布、ネックレス、時計、デジカメ、Dsi』をいただき、去年は誕生日とクリスマスを合わせてと、一人暮らしを始めた私にSHARPの液晶テレビをプレゼントしてくれました。  彼氏は26歳同い年です。現在遠距離中!! 特に好きなブランドはなく服は白か黒、色物には抵抗あるみたいです。 タバコ吸います。 しいていえば、麻雀、?????にはまってるくらい(´ω`)  何をプレゼントしたらいいか、知恵を貸してください!!

  • クリスマスプレゼント

    2年生の女子高生です。つきあって1年と5ヶ月になる彼氏がいます。 クリスマスプレゼントで迷っています。それなりに付き合い長いしアクセサリーにしようかと思ったんですけど、彼氏まじめというかインドアというか…アクセサリーで喜ぶと思えなくて(:д:) バイトをしていないので予算2000円程でなんか思い付かないですかね(´`)?何でもうれしいとおもうてのは無しでお願いします。 去年誕生日→タオル クリスマス→スティックチーズケーキ 今年誕生日→修学旅行土産 でした。 あと、どっかに行くことになると思うんで邪魔にならないようにしたいんですけど…(´・ω・`)

  • 遠距離恋愛中のプレゼント

    今、遠距離恋愛中の付き合って3年の彼氏がいます。新幹線を乗り継いで半日ぐらいの距離なので、年に2回程度会うくらいです。 もうすぐ彼氏の誕生日なので、何かプレゼントを渡したいのですが、次に会えるのはお互いの予定を考えると夏休み頃になると思います。バレンタインもクリスマスも会える時期が合わないため何もありません。彼は私の誕生日に何が欲しいか聞いてくれたのですが、いつ渡せるか分からないし、私が特に欲しいものもないのでプレゼントは無しになりました。このままだと彼の誕生日も何も無しになりそうです。私は人にプレゼントをあげるのが好きで(喜ぶ顔が見たくて)、彼の誕生日もお祝いの言葉だけじゃなくて、やはり形に残る物を贈りたいです。 別にプレゼントが目当てではないし、遠距離だからと割り切っているのですが、周りの友だちが彼氏に手作りチョコをあげていたり、誕生日を彼氏と一緒に過ごしているのをみると、とてもうらやましいです。自分だけ誕生日もクリスマスも何もない気がして・・・。いつも電話やメールを軽くして終わりです。まぁ、それだけでも嬉しいのですが。 皆さんは遠距離恋愛中、誕生日やバレンタインなどのプレゼントをどうしていますか?恋人に会いにいくのでしょうか?それとも特に何もしないで過ごすのですか?

  • アドバイス下さい☆

    悩みに悩んで具合が悪くなりそうです。 12月が彼氏の誕生日なんですが、何をあげたらいいのか分かりません。 クリスマスもあるのでクリスマスプレゼントも何をあげたらいいのか分からなくて悩んでます。 彼氏とは付き合って一年3ヶ月になります。去年の誕生日プレゼントはエルメスのブレスレットとクリスマスプレゼントはエルメスのネクタイをあげました。 今年になって私が無職になり、去年のように高価な物をあげることが出来ません。 彼氏は営業関係の仕事をしているので普段はスーツです。身のまわりの物はエルメスやGUCCI、BURBERRY、FENDI、CHANEL、Paul Smith等の有名ブランドの物を身に付けています。質が良いもの等が好きみたいです。 私は訳あって無職なのでお金がありません。彼に欲しい物を聞くと『誕生日プレゼントはいらないよ、ケーキがあればいいよ』と言っていました。 ですが、デート代や食事代は彼氏が払ってくれているし、普段からも高価な物をたくさん買ってくれています。 私としてはケーキだけなのは彼に対してなんだか申し訳ないです。 彼が喜ぶようなプレゼントは何がいいでしょうか? 安価で良いものがあれば教えて下さい。 あと、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントは一緒でも大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 彼からクリスマスプレゼントはもらえそうにないけど、私はあげようと思います。コレって重荷?

     私の彼はプレゼントというものに強い抵抗があるらしく、付き合って5年以上経つのですが、いままで誕生日以外のプレゼントをもらったことがありません。だからクリスマスプレゼントをあげるなんて馬鹿げていると思っているようです。特にアクセサリー(ネックレス、指輪、ペンダント等)は持っていてもあまり役に立たないのでもってのほかだと思っています。洋服や靴ならまだ役に立つので買ってはくれるのですが、それでも強い抵抗を感じているようでどちらかというと電化製品などのほうがいいと思っているようです。だから一年を通してプレゼントをし合うのはお互いの誕生日のときだけです。それもあまりロマンティックではないスニーカーとかばかりです。  私は、去年ぐらいからクリスマスもプレゼントがほしいと思っています。特に高価なものでなくて良いからクリスマスを楽しみたいと思っています。そのことを彼には冗談ぽく伝えてはいるのですが(真剣に言うと物がほしいと勘違いしそうで)今年も何もなさそうです。 だから彼からは期待していないのですが、私の気持ちを少しでも察してほしいので、私から何か送りたいと思っています。このようなことをすると彼には重荷でしょうか? また、男性でも女性でも私の彼のような考えの方っていらっしゃるのでしょうか。

  • 彼氏とのこれからについて悩んでいます。

    今年のクリスマスで彼氏と付き合ってちょうど一年です。 この前、クリスマスは空けるようにすると彼氏は言ってました。 しかし先日、別のことで喧嘩した際に、「クリスマス、バイトしないかって頼まれてるから会えない。お前との約束をとるか、バイトをとるか悩むことに疲れた。今は連絡とってるだけで満足だし、デートする時間もろくにとれない。お前がそれじゃ不満なのはわかるけど、どうしようもできないから少し距離をおかないか?」と言われました。前にもなんどかこのようなことがありました。別れを切り出されたこともあります。  彼は今お金を稼がなければいけない状況にいます。毎日バイトに追われているので、とても疲れてます。  私はいつも一緒にいたい派。彼氏は、月に1、2回会えれば充分なタイプ。私は彼氏のことが大好きなので、距離は置きたくないから我慢するけど、離れるのが寂しいからそっちの都合にばかり合わせるのでは、付き合うことに疲れてしまうから嫌だ。と答えました。  結局、今のままの関係で御互い無理のないように頑張っていこうということになりました。 恋愛における価値観がちがうから喧嘩してしまうのだと思います。また喧嘩を繰り返してしまうのではと悩みます。  私としては、普段会えなくても、ただ、年に3回、お互いの誕生日とクリスマスは一緒にすごしたいっていうのが理想です。 その度に泣いて、彼氏を困らせるなら別れた方がいいのではないのかと思うようになりました。 彼氏にも私との付き合い方に理想があると思います。私に対して不満もたまっているでしょう。 私は彼氏の本音聞きたいです。それでお互いが我慢とか無理がないように付き合うには、なにを頑張ればいいか話しあいたいんです。忙しい彼氏に今回はあきらめるけど、これからはイベント事を大事にしてほしいと伝えるのは重荷でしょうか?

  • 彼氏への誕生日プレゼントについて

    私は20歳で彼氏は2歳年上です。 去年の誕生日は財布をあげました。 クリスマスにはベルトを。 アクセサリーをつけるような人ではないし、 香水もつけるような人ではありません。 今年の誕生日は何をプレゼントしようか全く案が出てきません。 何かいいプレゼントはないでしょうか教えてください。

物の値段と社会の変化
このQ&Aのポイント
  • オーディオの値段は昔は高かったが、今は安くなっている。これによりオーディオメーカーの収益は減少し、デフレの問題が浮き彫りになっている。
  • しかし、社会全体が豊かになることで、物の値段が下がることは良い面もある。二人で働くことや成長産業への転職など、対策もある。
  • ただし、国の借金の増加は懸念される。物の値段の変動と社会の変化には、複雑な要素が絡んでいる。
回答を見る