• 締切済み

ダイエット

noname#161307の回答

noname#161307
noname#161307
回答No.6

体が「これ以上落としたらヤバい」と認識出来る水域までいってるんでしょう。 体が危険信号を出してるんですから、あなたの認識を改めるべきです。 体が出す警告を無視するのは勝手ですが、無視してもいい事ありませんよ。 「痩せれば理想的な肉体が手に入る」と言う安易な発想を改めるべきです。 以上。

関連するQ&A

  • ダイエット中の間食

    早速質問なのですが、ダイエット中で、現在158/62から158/52.5まで落としました。 引き締めて47kgまで落としたい(ジョギングが趣味になりつつあるのですが、今身体が重いと感じるので)と思うのですが、夕方どうしてもお腹が空いてしまいます。 残業中でできるだけ低カロリー高タンパクなものをとりたいのですが、甘みも欲しくなります。でも、お菓子はやめたい。 そこで、レトルトの厚焼き卵をたべています。 栄養成分 エネルギー 138kcal タンパク質 7.0g 脂質 7.5g 炭水化物 10.5g ナトリウム 390mg (食塩相当量 1.0g) いち日の総摂取カロリーは間食含めて1500~2000kcal、毎日1h程度ジョギングかウォーキングをして、マメに身体を動かすようにしています。お菓子などのエンプティカロリーを減らすよう心掛けているところなので、間食としてどうなのか、栄養などに詳しい方教えてください。

  • ダイエットのアドバイスを下さい。

    女 21歳 156cm 52kg 体脂肪率27% です。 昨年、半年かけて55kg→50kgになりました。 現在少し戻りまして52kgですが、最終的には46kg~48kgくらいになりたいです。 現在のダイエット方法は ・夜控えめにする、または抜く ・1日の摂取カロリーは1200kcalくらいにおさえる ・間食は基本的にしない ・運動はしない(足と腕に筋肉をつけたくないからです) 大まかにこんな感じでやっています。 運動らしい運動はしていませんが、学校やらバイトやらで外にいる時間が長いです。 昨年(私なりに)気合を入れていた時でさえ半年で5kgしか減らなかったので、どれだけ頑張ればいいの・・・?と困り果てています。 タニタで計った基礎代謝量が1150kcalくらいなので、摂取カロリーはあまり減らさないほうがいいかなーと思っています(甘えてますか?) また激しい運動をすると食欲が爆発してしまうので、たまにするにしてもジョギング30分くらいにしてます。 あと半年ほどで目標に到達するには、どうすればいいでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • ダイエット成功後は?

    こんにちは。 25歳男、身長175cm、体重65kg、体脂肪21%です。 食事制限と有酸素運動で脂肪を5kg落として体重を60kgまで落としたいと思い、東京大学教授が書いた有名なダイエット本を読みました。 すると一日の摂取カロリーは目標体重×30が良いのだそうで、僕の場合1,800kcalということが分かりました。 ただ、僕の毎日の消費カロリーは約2,500kcalほどです。 ダイエット中は 摂取カロリー<消費カロリー になるのは分かりますが、目標達成後は2,500kcal消費しても良いでしょうか?つまり、ダイエット成功後は 摂取カロリー=消費カロリー にして良いのでしょうか?

  • 初めてのダイエットについて

    20歳学生、153cm50kg、体脂肪率26%です。初めてダイエットをすることにしたのですが、いくつか素朴な疑問があります(>_<) (1)よく「寝る前に食べると太りやすくなる」と言いますが、逆に「食べる時間は関係ない。いつ食べようと結局は一日の総摂取カロリーが大事」みたいな意見も聞きます(>_<)実際どちらなんでしょうか? (2)とにかく体脂肪を落としたいので、ダイエット中は一日三食バランスよく食事して、有酸素運動(時々筋トレ)をするのがいいと思うのですが、私は今忙しいのと、最近喫煙するようになり食欲が減ってしまい、一日一食(お昼にコンビニの小さなお弁当と低カロリーのデザート)の日は普通にあります。その食生活で運動もし始めたらやはり痩せますよね?しかし、体にはやはり良くないでしょうか? (3)一日三食バランスよく食べて総摂取カロリーが1500kcalなのと、朝と昼に炭水化物だけの食事だけど総摂取カロリーが800kcalほどだったら、どちらが痩せるでしょうか?(どちらも同じほど運動するとします) (2)と(3)は、要はちゃんと運動するとしたら、ほとんど炭水化物だけの食事だけど一日の総摂取カロリーが低ければ、問題はないのかということをお訊きしたいです(>_<) わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • ダイエット時の消費カロリーと摂取カロリーについて

    初めまして。 質問よろしくお願いいたします。 男性37歳。 身長167cm、体重66kg、体脂肪18%です。 今現在、体重を減らしながら体脂肪を減らしたいと思い、毎日摂取カロリー1600kcalで制限。 炭水化物、脂質、たんぱく質のバランスを考え、たんぱく質を中心にして回数をわけながら摂取しています。 週5で自重トレーニングも行っています。 あまり、変化がないのでウェイトや水泳を取り入れ運動量を増やそうと考えているのですが、運動量を増やすと当然、消費カロリーも増えるわけですが、運動の消費カロリーと同程度の摂取カロリーも増やした方が良いのでしょうか? 筋肉を増やしたいなら当然増やした方が良いのでしょうが。 なるべく最短で行いたいので、摂取カロリーを1600kcalのままにしておきたいのですが、 筋肉が分解されて成果がでにくいということは起こり得るでしょうか? ちなみにたんぱく質は1日130g~150g程度摂取しています。 見識者の方々どうぞよろしくお願いいたします。

  • バルクアップ中です。脂質の少ないお菓子を教えて

    こんにちは。 現在ウェイトトレーニングを行いバルクアップ中です。(増量期) 脂質は総摂取カロリーの20%以内を目指している為 なるべく脂質の少ないおやつ、お菓子を知りたいです。 (現在は柿の種と曲りせんべいがお気に入りです。) 詳しい方たくさん教えてください。 というか、そもそも、 脂質が少ないお菓子を炭水化物源として間食で食べているのですが 間違っていませんか?(お菓子というだけで罪悪感が…笑) よろしくおねがいします。

  • ダイエットで食事制限、管理をアプリでしています

    毎日、PFCとカロリーをアプリで記録していて炭水化物は白米かマルタイラーメンが中心でたんぱく質はとりむね肉や脂質の低いプロテイン、納豆、卵、鮭、鯖などで摂取し、MCTオイルは脂質が足りないため1日大さじ1(脂質5.0g)を摂取していますが脂質がいつも足りないのですが(だいたい1日25g~30g)それ以上の脂質をとろうとするとカロリーがオーバーしてしまいます。 しかし脂質は1日40gくらいは摂取したほうがいいとネットで見ました。 たんぱく質もとれて脂質もとれてカロリーも低い良い食べ物は何かありますでしょうか?

  • 悩んでます…

    太っている自分が嫌でダイエットしています。 155cm46~47kgです。 顔がデカく、肩幅が広いことに加え、骨盤がかなり大きいため、お尻がデカくて脚が太いことが辛くてたまりません。デニムやパンツが履けず、いつもロングスカートで下半身のラインを隠しています… 目標は40kgで、H80cmくらいになることなんです。華奢になりたいです。 今まで(今も)、食事制限とダンスやウォーキングや骨盤矯正など色々試してきましたが、すればするほど下半身は逞しくなるばかりです。 どうしたら痩せますか? 因に、食事は間食なしで野菜たんぱく質中心で1日800カロリー以内にしています。 自分の体型が嫌で嫌で、段々おしゃれが全く楽しくなくなり、外に出て人に会うのが億劫になりました。 食事制限して、運動も頑張っているのに何がいけないんでしょうか!?

  • カロリーを落とすダイエットについての質問です

    私はアラフィフの男性です。現在、減量中です。 そこで、調べたのですが、1日の消費カロリー(基礎代謝+生活代謝)はだいたい、2,000kcal~2,100kcalあたり。(デスクワークが多くて運動メッツが少ない人) 減量メニュー(食事のカロリーを落としただけ)は、やっと2週目に入ったところです。 質問をします。 (1)炭水化物とってますが、減らすとより早く痩せますか? (2)内科医師に聞いたところ、「炭水化物もたんぱく質も脂質もバランスよく食べて痩せてください」と言われました。そういうものでしょうか? (3)現在は1日の摂取カロリーを1,300kcal前後にしています。900くらいまで落とすべきでしょうか? (4)特に運動はしていませんが、夜に15分くらいの痩せるダンスをしようかとも考えていますが、効果はあると思いますか? (5)ちょっと長風呂にして汗をかくのはいいでしょうか? 質問多すぎですが、よろしくお願いいたします。

  • 3ヶ月運動を続けましたが体重が落ちません

    30代主婦です。昨年の夏に6人目を出産したのですが、前回まではすぐに戻ったのですが、あと5kgほど戻りません。 3ヶ月前に骨盤矯正をしてもらいその際に骨盤矯正だけでは痩せないと言われ運動を始めました。 踏み台昇降を30分×1セットを1ヶ月半程続け、その後60分×1セットに増やしました。ここ1ヶ月程はそれに運動器具のジョーバを30分、骨盤ネジ締め運動を30分くらい増やしました。 しかし全然体重が落ちません。 摂取してるカロリーまでは把握してませんが、間食は殆どしませんし子供の食べ残しも食べません。というかむしろ食いっぱぐれるくらいです・・・。 こんなに痩せないと正直がっかりしてしまい、運動方法が間違っているのか?もうやっても意味がないのではないか? このまま踏み台昇降を続けるべきか、もっと他の運動方法をした方がよいのかアドバイス頂けたら嬉しいです。 ちなみに小さい子供が多々おりますので、ウォーキングなど外に出なければならないものは出来ません。 よろしくお願いします。